...

株式取得(子会社化)に関するお知らせ

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

株式取得(子会社化)に関するお知らせ
平成 27 年9月 11 日
各 位
会 社 名 ビリングシステム株式会社
代表者名 代 表 取 締 役 兼 C E O
江田敏彦
(コード番号:3623)
問合せ先 取締役 CFO 兼管理本部長
住 原 智 彦
( TEL. 03-5501-4400)
株式取得(子会社化)に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、共通ポイントサービス「Ponta」を運営する株式会社ロイヤリティ マ
ーケティング(以下「LM 社」、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長谷川 剛)の会社分割(新設分割)に
より、LM 社の EC サイト運営事業者向けクレジットカード決済代行事業を承継する新設会社の全株式を取得し、
子会社化することを決議しましたので、下記の通りお知らせいたします。
記
1.株式取得の理由および目的
LM 社では、国内最大級の 7,162 万会員、全国 106 ブランド、約 23,700 店舗で利用できる共通ポイントサー
ビス「Ponta」を運営し、多様なデータを活かした企業の各種マーケティング支援を行っております。
この度、LM 社がそれらのマーケティング支援事業と併行して平成 23 年 7 月より運営してきた、クレジット
カード決済代行事業「クイックコレクションサービス」(以下、「QCS 事業」)を分社化し、QCS 事業を承継す
る新設会社の全株式を当社が取得することにより子会社化することとなりました。
LM 社は、決済関連サービス全般を専門とする当社に QCS 事業を承継するとともに、当社と LM 社は協力し、
当該 QCS 事業の取引先に対するサービス提供を継続、推進いたします。
また、LM 社は、主力事業であるポイント事業、マーケティング事業と QCS 事業との相乗効果を高めるため、
当社との連携によるサービスの拡充を図るべく、業務提携を含め両社で検討していきます。
当社は、今回の QCS 事業の承継により、当該事業の取引先約 700 社に対し、LM 社単独では提供が難しかった
クレジットカード決済以外の決済手段、関連サービスの提供機会を獲得できることに加え、当社が中長期事業
戦略で重要テーマとしている、スマートフォン決済ビジネス、決済データとマーケティングデータの融合によ
る新規ビジネス領域の展開を強化、促進して参ります。
2.異動する子会社の概要(平成 27 年 11 月 2 日時点における見込)
(1) 名
称 QCS 株式会社(仮称:新設会社)
(2)
所
(3)
代表者の役職・氏名
代表取締役 江田 敏彦
(4)
事
容
決済関連サービス
(5)
資
金
50,000,000 円(資本準備金 50,000,000 円)
(6)
設
(7)
在
業
地
内
本
立
年
東京都千代田区内幸町一丁目 1 番 1 号 帝国ホテルタワー13 階
月
日 平成 27 年 11 月 2 日(予定)
大株主及び持株比率 株式会社ロイヤリティ マーケティング
1
100%
(8)
資本関係
該当事項はございません。
上場会社と当該会社 人的関係
該当事項はございません。
と の 間 の 関 係 取引関係
該当事項はございません。
関連当事者への該当状況
(9)
該当事項はございません。
当該会社の最近3年間の経営成績
当該会社は、新設分割により設立する会社であるため、確定した最終事業年度はありません。
(注)各事項は設立の過程で変更になる可能性がございます。
3.株式取得の相手先の概要
(1) 名
称
(2) 所
在
地
(3) 代表者の役職・氏名
(4) 事
業
内
容
(5) 資
本
金
(6) 設 立 年 月 日
(7) 純
資
産
(8) 総
資
産
(9)
(10)
株式会社ロイヤリティ マーケティング
東京都渋谷区恵比寿 1-18-14 恵比寿ファーストスクエア 7 階
代表取締役社長 長谷川 剛
ポイント事業、マーケティング事業、決済事業
2,381 百万円
平成 20 年 12 月1日
218 百万円
28,225 百万円
三菱商事株式会社
47.37%
株式会社ローソン
20.00%
大株主及び持株比率 株式会社リクルートホールディングス
15.00%
日本航空株式会社
15.00%
株式会社ゲオホールディングス
2.63%
資 本 関 係 該当事項はございません。
人 的 関 係 該当事項はございません。
上場会社と当該会社
取 引 関 係 該当事項はございません。
と の 間 の 関 係
関連当事者へ
該当事項はございません。
の該当状況
4.取得株式数、取得価額および取得前後の所有株式の状況
(1)
異動前の所有株式数 0 株(議決権の数:0 個、議決権所有割合:0%)
(2)
取
得
株
式
数 10,000 株(議決権の数 10,000 個)
QCS 株式会社 普通株式
330 百万円
アドバイザリー費用等(概算額)
合計(概算額)
(3)
取
得
価
5 百万円
335 百万円
額 取得価額については、LM 社における QCS 事業の収支実績等から予想フリ
ー・キャッシュ・フローを算定し、DCF 法を用いたい企業価値を基に、
LM 社と協議のうえ決定したものです。また、取得価額の決定のための参
考情報として、独立した第三者機関から株式価値算定報告書を入手し、
上記取得価額は公正妥当なものと判断しています。
(4)
異動後の所有株式数 10,000 株(議決権の数:10,000 個、議決権所有割合:100%)
2
5.日程
(1)
取 締 役 会 決 議 平成 27 年9月 11 日
(2)
株式譲渡契約書締結 平成 27 年9月 11 日
(3)
(4)
QCS 株式会社設立日 平成 27 年 11 月 2 日(予定)
(新設分割会社効力発効日)
株 式 譲 渡 実 行 日 平成 27 年 11 月 2 日(予定)
6.今後の見通し
本件による平成 27 年 12 月期の当社連結業績への影響は現在精査中であり、重要な影響を与える見込みが生
じた場合には、確定後速やかに開示する予定であります。
以 上
(参考)当連結業績予想(平成 27 年 5 月 13 日公表分)及び前期連結実績
連結売上高
連結営業利益
連結経常利益
連結当期純利益
当期連結業績予想
(平成 27 年 12 月期)
1,445 百万円
100 百万円
99 百万円
79 百万円
前期連結実績
(平成 26 年 12 月期)
1,426 百万円
108 百万円
107 百万円
88 百万円
3
Fly UP