...

スライド 1 - Top SE

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

スライド 1 - Top SE
トップエスイー修了制作
超上流要求工学の要求分析手法に基づく
要件定義書のレビュー手法の提案
メルコ・パワー・システムズ株式会社
眞鍋 慎一
[email protected]
開発における問題点
手法・ツールの適用による解決
「①要件抽出の漏れを減らす」ために,RODAN
の役割依存モデルとCATWOE分析を適用するこ
とで見えてくる「違和感」から,抽出の漏れを見
つける.
「②要件の優先順位を把握する」ために,
RODANの役割依存モデルで要件に対する役割
を定義し,論理的に優先順位を定義する.
ユーザにとって真に必要なシステムを開発する
ためには要件定義プロセスは欠かせないが,
要求の追加・変更が後々から発生することは珍
しくない.限られたコストと工程で,①要件抽出
の漏れを減らし,②要件の優先順位を把握する
ためにはどのような手法を適用するのが良いか,
検証し実現方法を纏めたいと考えた.
要件定義書のレビューにおけるアプローチ
ワークフロー
手順1.関係者の役割を定義
手順3.関係者一覧の作成
Customer Aセンター
Actor
B企業
Owner
C団体
関係者
意見・主張
Aセンター
・・・
D団体
・・・
手順4.ワークフローと要件の見直し
・見落としていた関係者の要求はないか?
要件一覧
手順2.フローと要件の役割比較
□
要求
JDG03
理由
要求
要求
判定の事前条件と事後条件の結びつきをXML形式で保存するため
JDG03-01
理由
判定の事前条件として,アプリケーションの起動を表す内容をXML形式で
定義可能とする
判定の事前条件として,シナリオの適用を表す内容をXML形式で定義可能
とする
装置に対するユーザからの操作(要求)における単体の動作を模擬するた
め
□
JDG03-04
理由
□
要チェック!
・ワークフローに漏れ?
・優先順位は低い?
判定の事前条件として,特定の信号の受信を表す内容をXML形式で定義
可能とする
要求
JDG03-05
判定の事前条件として,特定の信号の送信を表す内容をXML形式で定義
可能とする
フロー
JDG03-01
JDG03-02
理由
□
要求
装置の信号送信に続く特定の動作を模擬するため
理由
B
A
判定の事前条件として,アプリケーションに対する特定の操作(要求)を表
す内容をXML形式で定義可能とする
装置に対するユーザからの操作(要求)における単体の動作を模擬するた
め
A
C
判定の事前条件として,特定の信号の受信を表す内容をXML形式で定義
可能とする
装置の信号受信に対する応答信号の送信の動作を模擬するため
No.2
JDG03-05
同じ
装置に対するユーザからの操作(要求)における一連の動作を模擬するた
め
該当なし
JDG03-04
同じ
判定の事前条件として,シナリオの適用を表す内容をXML形式で定義可能
とする
□
要求
Owner
装置のイニシャライズ処理や,起動直後からの動作を模擬するため
No.1
JDG03-03
Customer Actor
判定の事前条件として,アプリケーションの起動を表す内容をXML形式で
定義可能とする
No.1
理由
装置の信号受信に対する応答信号の送信の動作を模擬するため
□
理由
判定の事前条件として,アプリケーションに対する特定の操作(要求)を表
す内容をXML形式で定義可能とする
判定の事前条件と事後条件の結びつきをXML形式で保存するため
理由
□
理由
要求
要求
装置に対するユーザからの操作(要求)における一連の動作を模擬するた
め
JDG03-03
判定の事前条件で使用する条件は全て,XML構造で定義可能とする
理由
□
JDG03-02
□
要求
要求
装置のイニシャライズ処理や,起動直後からの動作を模擬するため
理由
要求
JDG03
理由
□
要求
・新たなワークフローが見つからないか?
□
判定の事前条件で使用する条件は全て,XML構造で定義可能とする
同じ
同じ
判定の事前条件として,特定の信号の送信を表す内容をXML形式で定義
可能とする
同じ
・注意すべきワークフローの要件は適切?
□
要求
JDG03
理由
要求
C
判定の事前条件で使用する条件は全て,XML構造で定義可能とする
判定の事前条件と事後条件の結びつきをXML形式で保存するため
JDG03-01
理由
判定の事前条件として,アプリケーションの起動を表す内容をXML形式で
定義可能とする
装置のイニシャライズ処理や,起動直後からの動作を模擬するため
□
要求
JDG03-02
判定の事前条件として,シナリオの適用を表す内容をXML形式で定義可能
とする
理由
装置に対するユーザからの操作(要求)における一連の動作を模擬するた
め
JDG03-03
判定の事前条件として,アプリケーションに対する特定の操作(要求)を表
す内容をXML形式で定義可能とする
理由
装置に対するユーザからの操作(要求)における単体の動作を模擬するた
め
JDG03-04
判定の事前条件として,特定の信号の受信を表す内容をXML形式で定義
可能とする
□
D
要求
□
要求
同じ
理由
装置の信号受信に対する応答信号の送信の動作を模擬するため
□
要求
JDG03-05
理由
装置の信号送信に続く特定の動作を模擬するため
判定の事前条件として,特定の信号の送信を表す内容をXML形式で定義
可能とする
装置の信号送信に続く特定の動作を模擬するため
□
□
評価
・ワークフローと要件にRODANの役割依存モデルを
適用することで,要件抽出が足りない関係者が存在す
ることが判明.その関係者をCustomerとする要件の
妥当性を確認し,必要な要件の漏れを抽出できた.
・関係者からの要件は,Owner>Customer>Actor
の順で優先順位を定義することができた.
・RODANの役割依存モデルと併せてCATWOE分析
を実施したが,"T", "W", "E"の抽出は必要最小限
に抑えても影響は小さい.⇒時間の短縮につながる.
今後の展望
・複数の開発案件に対して試行を行い,データの収集
と分析に基づいて,より効率が良く,対応範囲の広い
レビュー手法の提案を進める.
・実践しやすいマニュアルを作成する.
・より確かな優先順位の定義を行うためにはKAOSの
ゴールモデル分析を適用することが望ましいため,
KAOSのゴールモデル分析に対して効率の良い運用
方法を検討する.
国立情報学研究所
トップエスイー
トップエスイー: サイエンスによる知的ものづくり教育プログラム
National Institute of Informatics
~サイエンスによる知的のものづくり教育プログラム~
文部科学省科学技術振興調整費
産学融合先端ソフトウェア技術者養成拠点の形成
Fly UP