...

太良でたのしむ子育てBOOK「ピース」

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

太良でたのしむ子育てBOOK「ピース」
太 良でたのし む子育て BOOK
太良の先パイ
ママたち
からのアドバ
イスや
応援がつまっ
ているよ!
も
たの
しい子育て★
佐賀県 太良町
太 良 町 は、こんな子 育 て のまちをめざして います!
!
えんをつなぐ
子育て
「月の引力が見えるまち」
太良は、
潮の満ち引きと大きく関わるまちです。
昔から、
潮の満
ち引きは出産と大きく関わっていると言われてきました。
そんな太良で産まれた子どもたち
は潮に引き寄せられ、
月に守られて、
元気に健やかに育っています。
子どもたちは太良の宝
です。
これから子育てをされるお父さんお母さんを太良町みんなで支えていきたい、
月の
引力のようにやさしい光でつながり、
太良町の
「えん」
をつないでいきたいと思っています。
★ もくじ
04
子どもの成長過程
06
結婚・妊娠したら
∼安心して子育てできるまち太良町∼
08
太良町では
「若い世代の結婚・出産・子育
赤ちゃんが生まれたら
ての希望をかなえる」
という太良町総合戦
略 の基本目標のもと、明るい活気あるまち
づくりを目指しています。
特に少子高齢化対策や子育て支援に力
10
赤ちゃんの
成長と健康
14
小学生からの支援
18
困ったときは!
急な病気や心配ごと
を入れ、結婚祝金や誕生祝金、第 2 子 の
保育料無料化、小学校入学および中学校
卒業祝金、高校生までの医療費助成、
そし
て小・中学生の給食費の無料化に取り組ん
でおります。
子育てを頑張られている方、
これから結
婚し未来の太良町を担っていかれる若い世
代の みなさまにとってより良い子育て環境
を整備し、
「子育てなら太良町」
と感じてもら
える まちづくりを目指します。
20
子どもたちに
人気の遊び場情報
太良町長 岩島正昭
22
太良の子育て
口コミおでかけマップ
子 ども の 成 長 過 程
生まれ
※子どもの成長・発達には個人差があります。
新生児
生後2∼4か月
生後4∼6か月
胎外生活に適応しようとす
る時期。昼夜問わずほとん
ど寝ており、
泣くことで不快
を訴えます。
動く物を目で追うようにな
り、
「アーウー」
と声も出しま
す。
首のすわりがしっかりと
してきます。
寝返りができるようになります。
物をつかんで口に入れようとし
ます。
5か月になったら様子を
見て離乳食を開始しましょう。
赤ちゃん訪問/2か月児相談/4か月児健診/もぐもぐ乳児相談
(5か月児)
1歳
2歳
3歳
よちよち歩きができるよう
になり、
「ねんね」
「マンマ」
などの言葉もだんだん多く
なります。
何でも自分でやりたがり、
「イヤ」
も多い時期。外遊び
や身体を使う遊びを喜び
ます。
おむつがとれる時期です。
階段ののぼりおりなどもで
きるようになります。
1歳児歯科相談/1歳6か月児健診/2歳6か月児歯科健診/3歳6か月児健診
保育所
(園)
4
子ど も の 成 長 過 程
てから就学するまでの子どもの成長がまるわかりだよ!
!
生後6∼8か月
生後8∼10か月
生後 10∼12か月
おすわり、
ハイハイができる
ようになります。
このころか
ら人見知りも始まります。
つかまり立ち、
つたい歩きが
できるようになり、ひとりで
遊べる時間が長くなります。
また、
後追いも始まります。
言葉の発音をまね、意味を
理解できるようになります。
ひとりで立ち上がるように
なります。
7か月児健診/10か月児歯科健診/もぐもぐ乳児相談
(10か月児)
保育所
(園)
4∼5歳
5∼6歳
小学生
自意 識が 芽 生える時 期 。
ごっこ遊びを楽しんだり、
友
達とケンカをしたりします。
ルールがある遊びを楽しめ
るようになります。
はさみを
上手に使い、折り紙もでき
ます。
集団生活の中で自立的に
行動することを身につけ、
自分なりの考えも言えるよ
うになります。
就学前健康診断
小学校
くわしくは
健診 P10へ
小学校 P14へ
保育所
(園)
P10へ
5
結婚したら
おめで
とう
●結婚祝金
町民福祉課 ☎:0954-67-0718
ご結婚おめでとうござ
以下の条件を満たした方に結婚祝金を支給しています。
います。太良町での新し
■対象者
い生 活が 幸せなものと
応援いたします。太良町
●平成27年4月1日以降に婚姻
●夫婦とも50歳以下
(婚姻届受理日現在)
●夫婦とも太良町に居住しており、
また今後も引き続き町内に住所を
有する意思がある方
にはたくさんの支援事業
■祝金額
がありますので、
これか
●夫婦1組につき 20万円
町内で50名以上の結婚披露宴を実施した場合さらに20万円追加
50名未満(40∼49名)の場合は加算額を減額して支給。
なるように、
まちをあげて
らはぜひ太良町ホーム
ペ ー ジ や 広 報 などを
チェックしてくださいね!
■申請期間
●婚姻届提出から3か月経過後1年未満
妊娠したら
自分の体の中で育まれる命の不思議を実感しながら、
自
すてきな妊娠ライフ
がはじまります。約10か月、
お腹の中で元気に育つ赤ちゃん。生まれてくるま
がは
でに、
でに 心と体の準備をしていきましょう。
●母子健康手帳の交付
●母
妊婦を対象に健康相談や保健指導を随時
妊
健康増進課 ☎:0954-67-0753
《応援Message♪》
実施
実施しています。
はじめての出産、
ドキドキと
■必要なもの
■必
不安もあると思いますが、
か
●印
●印鑑(認印)、
出産予定日がわかるもの
●個人番号通知カード
(または個人番号カード)
●個
●妊婦の本人確認ができるもの
(運転免許証、
パスポートなど)
わいい我が子に会えるのを
楽しみにガンバって下さい。
※平成28年1月から母子手帳交付のための妊娠の届出が変わりました。
希望者へ随時交付します。
事前にご連絡ください。
6
●里帰り等妊婦健診受診費助成事業
健康増進課 ☎:0954-67-0753
た妊婦健康診査の費用の一部または全額を助成します。
《応援Message♪》
ゆっくりできるのは今だけ!
!
■対象者
今のうちにたくさん甘えてく
太良町に住所がある妊婦
ださい。
●不妊治療費助成事業
結婚 ・ 妊 娠 し た ら
里帰り出産等のため佐賀・長崎・福岡県以外で受けられ
られ
健康増進課 ☎:0954-67-0753
県の事業に上乗せして不妊治療費の一部を助成します。
(1回当たり20万円 までを限度)
また、
平成27年度から男性不妊治療も助成対象となりました。
[佐賀県不妊専門相談センターのご紹介]
(佐賀県中部保健福祉事務所内)
では、
専門医師、
生殖心理カ
佐賀県不妊専門相談センター
ウンセラー、
保健師による不妊相談が行われています。
自分たちで抱え込まず、
専門家に相談し
てみませんか?また、
お知り合いにお悩みの方がいらっしゃれば、
ぜひご紹介ください。
面接の予約・電話相談は、
佐賀県不妊専門センター
(0952-33-2298)
をご利用ください。
≪専門医師、
生殖心理カウンセラーによる面接相談≫
第3水曜日15時∼17時
(予約制)
≪保健師による電話相談≫
月曜日∼金曜日
(祝日及び年末年始を除く)
9時∼17時
こちら太良町保健師です★vol.1
【妊婦さんにオススメしたいキシリトールガム♪】
太良町保健師
松尾さん
最近では、
むし歯予防にキシリトールガムが推奨さ
れています。
キシリトールはむし歯菌を付着しにくく
する効果があります。天然素材甘味料のため、妊娠
中に摂取しても安全です。
1日推奨量は、
一般のキシ
リトールガムで10∼20粒
(歯科専用のキシリトールガ
ムであれば4∼8粒)
です。
キシリトールガムを母親が
噛むと、
むし歯菌感染の時期を8.8か月遅らせること
ができると言われています!生まれてくる赤ちゃんの
ために、
妊娠中からむし歯予防を始めましょう!
7
赤ちゃんが生まれたら
新しい家族の誕生!
新し
ママもパパもゼロ歳!赤ちゃんと一緒に成長していきましょう!
ママ
いろ
いろいろな手続きが必要になります。
もれがないように要チェック!
●誕生祝金
町民福祉課 ☎:0954-67-0718
以下の条件を満たした方に誕生祝金を支給しています。
第2子以降は祝金もアップ♪申請
をお忘れなく
!
!
■対象者
●平成27年4月1日以降に出生した児童を養育している保護者
●太良町に居住しており、
また今後も引き続き町内に住所を有する意思がある方
■祝金額
●誕生祝い金…第1子 10万円/第2子 15万円/第3子以降 20万円
■申請期間
●出産から3か月経過後
1年未満
《応援Message♪》
子育ては、一人ではなく、だん
なさんや家族の方みんなで
協力してもらうとよいですよ。
●児童手当
町民福祉課 ☎:0954-67-0718
子どもを養育している方に、
子どもの健やかな成長や発達のために支給されます。
手当の
額については下記のとおりです。
出生届と同時に申請手続きを行いましょう。
(15日以内)
■申請時期 赤ちゃんが生まれたら
CHECK
※手続きが遅れてしまうと、
それまでの分をさかのぼってもらうことはできません。
■対象者
●0歳∼15歳到達の年度末までの児童を養育している方に手当を支給します。
■支給額 ※所得制限あり
8
3歳未満
15,000円
3歳∼小学校終了前
10,000円
小学校終了前まで第3子以降
15,000円
中学生
(一律)
10,000円
●子どもの医療費助成
町民福祉課 ☎:0954-67-0718
子どものすこやかな成長を願い、
安心して病院などで受
子どもがすこしでも体調が
■対象者
悪そうだったら、できるだけ
●0歳∼18歳到達の年度末まで かかった医療費を助成
成
早めに病院へ!
)
します。
(健診・予防接種・食事代・その他自費負担分を除く)
ひと月・1医療機関につき
【通院】
2回目まで、
医療機関の窓口で上限500円支払うだけ。
3回目以降は無料。院外薬局での薬代は無料。
赤ちゃんが生まれたら
《応援Message♪》
診できるように医療費の助成を行っています。
【入院】
上限 1,000円
●チャイルドシート購入補助金
町民福祉課 ☎:0954-67-0718
チャイルドシートの取り付けは義務です。
チャイルドシートを購入された際は補助金制度をご
利用ください。
■チャイルドシート購入費の補助
●チャイルドシート本体価格の1/2補助
(1万4千円を限度)
※消費税、
送料等は補助対象外 ※児童一人につき1回限り
●母子保健推進員による赤ちゃん訪問
健康増進課 ☎:0954-67-0753
地区担当の7名の母子保健推進員が全戸訪問し、
産婦
婦
に対する育児相談を実施しています。
また、各種書類(2か月児相談の通知、乳児健診票、予
《母子保健推進員より♪》
困った事や悩みごと
何でも相談してください。
防接種予診票等)
をご自宅へお届けしています。
に
積極的
家事も
う!
手伝お
「いっしょに子育て」
って
どうすればいいの?
いいの??
地区担当の7名の母子保健推進員が全戸訪問し、
産婦
子育てにパパの協力はかか
《パパの口コミ情報》
に対する育児相談を実施しています。
せません。先輩パパさんの
ママとしっかりとコミュ
また、
各種書類(2か月児相談の通知、
乳児健診票、
予
声を参考に、
一緒に子育て
ニケーシ
ョンを取って、
ストレスがたまらないよ
がんばりましょう♪
防接種予診票等)
をご自宅へお届けしています。
うに注意しましょう
!
《パパの口コミ情報》
お互い初めての経験ば
かり。困った時や分から
ないことは夫婦で一緒
に相談に行きましょう
!
9
赤ちゃんの成長と健康
乳児期
乳
・幼児期をとおして、健診・相談・訪問など、
さまざまな支
援を行っています。赤ちゃんの成長と健康のために、健診や相談に
援を
行きましょう!
行き
●産婦に対する育児相談
健康増進課 ☎:0954-67-0753
出生後、
一定期間経過した乳児と母親を対象
《応援Message♪》
みんなそれぞれ悩みはあると
に相談を行っています。
思います。1人で悩まず、周り
■開催日
●2か月児相談:毎月1回開催 の人に相談することが大事だ
と思います。
●もぐもぐ乳児相談:毎月1回開催
(5か月児・10か月児対象)
はご連絡ください。
5か月、
10か月以外のお子さんの場合はご連絡ください。
《応援Message♪》
●保育園・認定こども園
一度見にいかれて、子ども
現在、
日中家庭で保育を受けることのできない乳幼児に
の様子をみて決めた方がい
対して、
下記のような保育サービスを実施しています。
いですよ。
施設名
定員
いふく保育園
60
多良保育園
住 所
太良町大字伊福甲270番地
120 太良町大字糸岐811番地
松濤保育園
大浦ふたばこども園
90
※
電話番号
0954-67-2320
0954-67-2288
太良町大字大浦丁1706番地20
0954-68-3354
太良町大字大浦乙1930番地2
0954-68-2083
※1号定員:20名、
2・3号定員:40名
【利用申込先】
①1号認定:大浦ふたばこども園へ直接 ②2号・3号認定:各保育園
または町民福祉課へ
《応援Message♪》
太良町は待機児童問
題なくていいですネ!
10
●心理相談事業
健康増進課 ☎:0954-67-0753
3歳6か月児健診日に臨床心理士による相談・指導を実施しています。
ます。
健康増進課 ☎:0954-67-0753
精神発達障害児の早期発見・早期療育・適正就学のため、
言語聴
聴
覚士・児童指導員による各園の巡回訪問を実施しています。
●第 2 子保育料無料化事業
町民福祉課 ☎:0954-67-0718
保育所等に同時入所している子どもの2人目の保育料相当額を補助します。
●幼児水泳教室
赤ちゃんの成長と健康
●すこやか発達支援事業
社会教育課 ☎:0954-67-0145
就学前
(年長)
の幼児を対象に屋内温水プールで開催
(水なれ∼)
。
■参加費
《応援Message♪》
●無料
参加してプールがますます
■開催期間
好きになりました。
(8回コース)
ス)
)
●2月∼3月
15:30∼17:00
【比べずあせらず離乳食♪】
太良町管理栄養士
山口さん
こちら太良町管理栄養士です★vol.2
生後5・6か月頃になるとそろそろ離乳食を考え始める頃に
なります。
赤ちゃんからもいろんなサインがでてきますが、
離乳開始の
発達の目安としては
「首のすわりがしっかりしている」
「支えが
あれば座っていられる」
「よだれ・だ液の量が増えてきた」
「食べ
物に興味を示す」
「スプーンなどを口にいれても舌で押し返す
ことが少なくなる」
などがあげられます。
しかし、赤ちゃんは個人差がとても大きいものです。
月齢の
目安通りに進まないと、
なぜ?どうして?と不安になるかもしれ
ませんが、
大切なのは赤ちゃんのペースです。
それぞれ個性が
あるので個々に合わせてあせらずに進めていきましょう。
11
●子育て相互支援事業
社会福祉協議会 ☎:0954-67-0410
子育て中のお母さんが外出などで困った時の
《応援Message♪》
一時託児を行っています。
(託児のお手伝いをして
工作をしたり、
うたったり良い
いただく協力会員も募集しています。
)
刺激になります♪
■一時託児
●平 日(8時∼18時)…1時間600円
(時間外)…1時間700円
●土日祝(8時∼18時)…1時間700円
(時間外)
…1時間800円
※内、
社協が100円の助成をします。
■ぽっかぽか広場
《利用者の声♪》
子育て中のお母さんたちが、赤ちゃんと一緒に交流
する場を提供し、心のリフレッシュや同世代の仲間作り
みなさん気さくな方々ばか
りで色々お話しできるのも楽
しいです。
のお手伝いをしています。子守りされているご家族の参
加もできます。
●対象者 未就園児とその家族
●開催日 毎週金曜日 午前10時から12時まで
●参加費 100円/1回
《ぽっかぽか広場より♪》
サポーターさんが子育て
経験者や保育士経験者な
ので、相談にのってもらえ
ます。
太良町総合福祉保健センター しおさい館
トレーニング室や浴場、
ヘルストロン室、
休憩室などが利用できます。
また、
研修室
や調理実習室などの借用も可能です。
【開館日】
火∼土曜日 【施設利用料】
町民:200円
(午後5時以降からの利用 100円)
町外:300円
【住所】
太良町大字多良1番地17 【電話】
0954-67-0410
12
●任意予防接種費用助成事業
健康増進課 ☎:0954-67-0753
予防接種法に基づかない任意の予防接種のうち、
子どものインフルエンザの接種費用の一
部を助成しています。
※子どものB型肝炎ワクチンの接種費全額助成は、
H28年9月末で終了
●定期予防接種費の償還払い事業
健康増進課 ☎:0954-67-0753
県外で予防接種を受けられた場合に、
その費用の一部または全額を償還します。
赤ちゃんの成長と健康
し、
10月から定期接種になりました。
こちら太良町保健師です★vol.3
【子どもの予防接種♪】
太良町保健師
野田さん
最近の子どもの予防接種は、生後2か月から開始します。
ワク
チンの種類も多くなっていて、生後半年までに最大14回も実施
することが必要です。
同時接種が可能で、一度に右腕、左腕、右足、左足に4つも接
種することもあります。
首も座っていない時期から痛い思いを何度もしないといけな
いなんて驚きですね。
でも、
感染症にかからないためには、
とって
も大切なことなのです。
皆さんはVPD って聞いたことがあります
か?ワクチン接種によって防ぐことができる病気のことです。
小さ
い頃にする予防接種は、
より免疫がつきやすいため、
病気にかか
りにくく、
重症化しにくいと言われています。
子どもは体調を崩しやすいものです。体調の良いときにスケ
ジュールを立てて早めに接種をするようにしましょう。
ワクチン名
0か月 1か月 2か月 3か月 4か月 5か月 6か月
不活化
定期
Hib感染症
(ヒブワクチン)
不活化
定期
小児用肺炎球菌
不活化
定期
四種混合
生
定期
BCG
不活化
定期
B型肝炎(H28.10月から)
生
任意
ロタウイルス
●
●
●
●
●
●
●
●
※標準接種は生後5か月から∼
2回投与
●
●
●
●
●
●
13
小学生からの支援
子どもの成長は早いもの、
あっという間に小学校、
中学校へ入学です。
太良町では、その後の高校や大学まで、長い期間にわたってきめ細やか
太
な
な支援がありますので安心して子育てができますよ!
●太良町の小学校
■小学校学区
(太良町立)
学校名
住 所
電話番号
多良小学校
太良町大字多良1264番地
0954-67-0044
大浦小学校
太良町大字大浦丁348番地
0954-68-2129
●太良町の中学校
■中学校学区
(太良町立)
学校名
住 所
電話番号
多良中学校
太良町大字多良1284番地
0954-67-0222
大浦中学校
太良町大字大浦丙1373番地
0954-68-2029
●高等学校
■高等学校
学校名
住 所
佐賀県立太良高等学校 太良町大字多良4212番地6
14
電話番号
0954-67-1811
小 入学祝金
学校教育課 ☎:0954-67-0317
平成28年度から小学校入学時に祝金を支給しています。
ます。
《応援Message♪》
■支給内容
●児童一人当たり 30,000円
子どももドキドキ、でも親の
方がドキドキ!
給食センター ☎:0954-67-0215
平成27年度から少子化対策及び定住促進の一環として、教育費の負担軽減を支援する
目的として、町内に住所を有し、町内の小中学校に通学する児童・生徒の保護者に対して学
校給食費無料 事業を開始しました。
■補助額
●小学生(年間/一人当たり) 46,750円
●中学生(年間/一人当たり) 53,350円
小 中 たら産うまかもん給食支援事業
小学生からの支援
小 中 学校給食費無料化事業
給食センター ☎:0954-67-0215
平成28年度から時代を担う児童・生徒に地域農林水産物に対する理解と醸成を図るため
に学校給食に町内産農林水産物利用を推進する支援事業を開始しました。
■学校給食用副食材補助
●事業回数:年3回(1学期1回実施)
●補助額: 一人当たりの上限額 420円
(1回分)
●対象者:児童・生徒
小 放課後子供教室推進事業(きらりパーク)
社会教育課 ☎:0954-67-0145
小学生が対象。
放課後に学び、
体験、
交流や遊びなどを行っています。
(多良小学校わんぱく
ルーム、
大浦公民館講堂他)
■参加費
●2,000円(30回コース)
■開催期間
●6月∼2月
15:30∼17:30
15
小 放課後児童クラブ
町民福祉課 ☎:0954-67-0718
保護者等が仕事等により昼間家庭にいない児童に対し、適切な遊び及び生活の場を与え
て、
その健全な育成を図るものです。
■対象者
●小学1∼6年生までの児童で、放課後に保護者等が就労等の理由で児童以外だれもいない家庭
■実施場所
●多良校区:多良小なかよしルーム
●大浦校区:大浦小なかよしルーム
■開設時間
●月曜から金曜:放課後から18:00まで
(祝日、
年末年始及び日曜は除く)
●土曜・春休み及び冬休み
※夏休みは竹の子の里事業で実施
■費用
《利用者の声♪》
000円
(保険料及びおやつ代等)
●毎月 1,
仕事をしているので、
家
※利用状況により申込を受付できない場合もあります。
で1人で居るのはかわ
いそうなので預かって
もらっています。
放課後児童クラブって
Q どんなところ?
働くお父さんお母さんにとっ
と同
ては、
子どもたちが小学校と同
で気
じく毎日通う場所となるので気
になりますよね!
《利用者の声♪》
宿題をみてくれたり、
おやつもでる。土曜日
もお弁当もって利用可
ですよ。
小 竹の子の里事業
社会福祉協議会 ☎
社会福
会福祉
祉協議会 ☎:0954
:0954-67-0410
67 0410
小学1∼3年生と4年生以上の学童保育利用者が対象で夏休み期間
(土日、
登校日、
お盆期
間などを除く)
を利用して開催。
多良・大浦校区に分かれて、
いろいろな体験ができます。
(宇宙科学館他)
、
マ
■内 容 子供クッキング、バスハイク
ナー教室、
茶道、
日舞、
デイサービス交流 など
■申込方法等 各学校を通じてお申込みください。
■参加費 5,000円(7月下旬∼8月下旬の約20日間)
16
小 通学合宿
社会教育課 ☎:0954-67-0145
小学5∼6年生を対象に自然休養村管理センターから通学を行います。
合宿中は、
食事・洗
濯など集団生活を行います。
■参加者数 ●20名程度
■参加費 ●3,000円(4泊5日)
小学生からの支援
中 卒業祝金
学校教育課 ☎:0954-67-0317
平成25年度から中学校卒業時に祝金を支給しています。
います。
■支給内容
●生徒一人当たり 30,000円
高 大 育英資金給付・貸付事業
学校教育課 ☎:0954-67-0317
■給付 農林漁業の後継者として研修を受ける方に対して年額78,
000円を給付しています。
■貸付 就学に必要な資金を貸し付けています。
●高校:年額 240,000円以内、入学時加算額 100,000円以内
●大学:年額 480,000円以内、入学時加算額 200,000円以内
《応援Message♪》
太良町で一緒に農業を始めて
みませんか。
ずいぶん先のようだけど、
あっという間!!
今日のこの日を大切に、
子どもたちとたくさんの
んの
思い出をつくっていきましょうね!!
17
困ったときは!
困った
急な病気や心配ごと
赤ちゃんや子どもの体調に変
化があったときには、慌てずに病
化
状を確認した上で、すぐに受診
状
する
するべきかを判断しましょう。
●小児時間外診療事業
《応援Message♪》
わからなかったら、
まずは先
パイの親に聞けば安心しま
すよ。
健康増進課 ☎:0954-67-0753
鹿島・武雄地区管内のいずれかの医療機関で、
日曜から土曜日まで、
いつでも時間外
(19∼21時)
診療が受けられます。
ホームページ、
町報たらに掲載しています。
■当番医は、
《小児科医師からの
応援Message♪》
急病でも慌てなくて済むように、
●町立太良病院
普段からかかりつけ医と一緒に
対策を話し合いましょう
!
■診療科目:内科・小児科・外科・整形外科・耳鼻咽喉科
■診療時間
(小児科)
:月火水木金
外)
受付時間:午前 7:30∼11:30/午後 12:00∼16:45
(木曜日午後以外)
外)
診療時間:午前 8:45∼12:00/午後 14:00∼17:00
(木曜日午後以外)
日・祝
■休診日
(小児科)
:土曜日、
■住所:太良町大字多良1520番地12
さい。
■電話:0954-67-0016 ※小児科以外の診療時間は、直接ご確認ください。
18
●医療法人田代医院
午前8:00∼12:00/午後14:00∼17:30
■休診日:日・祝
■住所:太良町大字多良1329番地1
■電話:0954-67-2120
●緒方医院
困ったときは!急な病気や心配ごと
■診療科目:内科・外科・胃腸科・肛門科
■診療時間:月火水木金土(木・土の午後は休診)
■診療科目:内科・小児科・皮膚科
■診療時間:月火水木金土(土の午後は休診)
午前8:30∼12:00/午後14:00∼17:30
■休診日:日・祝
■住所:太良町大字大浦丁369番地2
■電話:0954-68-2220
19
人気の
どもたちに
子
町内にはイロイロな遊び場があります!
あまり知られていない隠れスポットなどもあるので
遊びに行ってみよう!
遊び場情報
《オススメ♪》
白浜海水浴場(※夏季のみ)
月の引力が実感で
きる海水浴場です!
遠浅で波静かな海水浴場なので、小さい
お子さんでも安心して遊べます♪
【住所】
太良町大字大浦 広江地区
【電話】
0954-67-0312(太良町役場 企画商工課)
《オススメ♪》
あいあい公園
ホタル祭りやアユ祭
りもありますよ!
広い園内には、芝生広場や用水路を利用し
を利用し
用し
た水車小屋などがあります。多良川での水遊
びを満喫することもできます♪
【住所】
太良町大字多良 大川内地区
【電話】
0954-67-0313
(太良町役場 建設課)
《オススメ♪》
大橋記念図書館
お話会などのイベン
トもお楽しみに!
絵本のスタートにぜひお越しください!公民
館、
温水プールなどと隣接し、
憩いの場として
も広く利用されています♪
【住所】
太良町大字多良1番地17
【電話】
0954-67-2282
20
《オススメ♪》
小学生になったらトラ
中山キャンプ場(※夏季のみ)
イしてみたいですね!
多良岳の中腹にあり、夏でも涼しく、爽や
かな環境でキャンプが楽しめます♪
【住所】
太良町大字多良
【電話】
0954-67-0220(太良町体育施設等管理事務所)
冬場も温水で利用で
きます。
太良町営屋内プールは、年間を通して利
用できます♪
遊び場情報
《オススメ♪》
太良町営プール
【住所】
太良町大字多良
【電話】
0954-67-0220(太良町体育施設等管理事務所)
《オススメ♪》
B&G 海洋センター 艇庫(※夏季のみ)
町内の子ども
(小学校∼高校)
は、
1シー
ズン
(夏場)2,000円で利用できます。
県内でも珍しい有明海でのマリンスポーツ
体験施設です。
子どもクラブなど大人数でも
利用可能です。
バナナボートも体験できます!
【住所】
太良町大字大浦 広江地区
【電話】
0954-67-0145(太良町役場 社会教育課)
《オススメ♪》
健康の森公園
木のぬくもりを感じら
れる遊具ですよ!
春は桜、
秋は紅葉が見頃です。
遊具施設も
設も
も
あり、
お子様連れでも楽しめます♪
【住所】
太良町大字糸岐
【電話】
0954-67-0315(太良町役場 農林水産課)
21
て
太良の子育
口コミおでかけマップ
《口コミ情報》
潮 干 狩りの 時 期
は5月頃ですよ!
《口コミ情報》
駐車場もあって、夏場の川遊
びにもってこいです。
潮干狩り
《口コミ情報》
あいあい公園
園
子どもが小学生になった
《口コミ情報》
らぜひ行ってみてくださ
天体観測イベント時に大
い!涼しくて夏休みの行事
型望遠鏡が利用できて、
に最高です!
月を間近に見れました。
《口コミ情報》
太良町には
みかんやいちご
中山キャンプ場
などの果物狩り体験がで
中山キャンプ場
きる場所もありますよ!
健康の森公園
健
《口コミ情報》
春の桜は見応え
があります。
風の牧場
《口コミ情報》
健康の森公園
バーベキューやバーム
クーヘン作りなどが体
験できて楽しいです。
風の牧場
(風配高原ファーム)
22
《口コミ情報》
たらふく館の芝生
は広くて、
海を見れ
る所もあります。
道の駅太良
たらふく館
いふく保育園
文
太良高等学校
たらふく館
町立太良病院
JR 多良駅
多良中学校
《口コミ情報》
田代医院
太良町営プール
太良町役場
有明海で水遊びができ
る貴重なスポットです。
大橋記念図書館
多良保育園
海開きでは、
楽しいイベ
太良町総合福祉保健
センター「しおさい館」
ントがあります!
口コミおでかけマップ
多良小学校
白浜海水浴場
佐賀天文協会 太良観測所
(風配高原ファーム)
PICK UP!
《担当からの口コミ情報》
白浜海水浴場
草スキー場の利用を29
松濤保育園
庫
B&G 海洋センター艇庫
年度から再開予定です。
大浦中学校
緒方医院
大浦公民館・大浦支所
JR 肥前大浦駅
大浦小学校
大浦ふたばこども園
竹崎城址展望台公園
竹崎城址展望台公園
23
夜間・休日に困ったときは
■在宅当番医 夜間小児時間外診療(19 時∼21 時)
●月・木・金・土・日曜日
南部地区小児時間外診療センター(武雄地区休日急患センター)
☎:0954-22-5599
●火曜日
当番医(ホームページ、町報に掲載)
●水曜日
鹿島時間外こどもクリニック(高津原・鹿島市休日こどもクリニック内)
☎:0954-63-1838 ◆対象年齢:15 歳以下
■在宅歯科医 日曜在宅医
●日・祝日・1 月 2、3 日/9時∼17 時
鹿島市 休日こどもクリニック
☎:0954-63-1838 子育てに関するご相談は
太良町役場 住所/太良町大字多良 1 番地 6 代表 ☎:0954-67-0311
保育園などの申込み 町民福祉課 子育て支援係 ☎:0954-67-0718
出産・乳幼児健診など 健康増進課 健康づくり係 ☎:0954-67-0753
小中学校に関すること 学校教育課 ☎:0954-67-0317
育児を応援する子育てサイトをご活用ください♪
妊娠から出産・子育てに関する太良町のサービス情報が、ネットからも得られます
♪詳細な情報が掲載されているので、ぜひご活用ください!
URL http://www.town.tara.lg.jp/marriage-baby.html
太良でたの し む 子 育 て BO O K
このパンフレットはふるさと応援寄附金により作成されています。
お問い
合わせ
太良町役場 企画商工課 ☎0954-67-0312
詳しいことは、お気軽に担当課までお問い合わせください。
Fly UP