...

新田地区センター 新吉田地域ケアプラザ(無料P 有)

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

新田地区センター 新吉田地域ケアプラザ(無料P 有)
新田地区センター
申込・問合せ ℡ 591- 0777(12 月 12 日(月)、12 月 28 日(水)~1月4日(水)は休館)
★集まれおはなしキラキラぽっけ
どなたでも 無料
★宿題お助け書初め教室
小学生 10 名 先着順 無料
菊名コミュニティハウス
12 月 21 日(水)11:00~11:30
クリスマスにあった歌や手遊びを加えた読
当日直接会場へ
み聞かせ。
12 月 26 日(月)
、1 月 6 日(金) 全2回
書き初めのコツを教えてもらいます。
10:00~11:30
申込:12 月 15 日(木)~直接窓口、翌日より電話受付可
申込・問合せ ℡ 401-4964(12 月 19 日(月)、12 月 29 日(木)~1月 3 日(火)は休館)
★「きくなこみっこ」「おはなしのへや」「港北こども学習会」「ほっとスペース きくコミ」は毎月、「えいごde おはなし会」は隔月開催しています。詳細はお問合せください。
★菊名子供囃子がやってくる
12 月 4 日(日)14:00~14:30
地元の伝統芸能を引き継ぐ菊名子供囃子
どなたでも 無料
当日直接会場へ
をまぢかで見てみよう。
★菊コミパフォーマンス
12 月 17 日(土)10:00~17:00
当館利用団体による実技発表を行います。
どなたでも 無料
当日直接会場へ
★クリスマスおりがみ教室
12 月 18 日(日)10:00~12:00
サンタクロース・妖精・ペンギンなどの折
どなたでも 無料
当日直接会場へ
り方を教わります。
★お正月フラワーアレンジメント 12 月 28 日(水)14:00~17:00
新年を迎える準備のお花をアレンジし、花
成人 24 名 先着順 3,000 円(花器付き) 申込:12 月 15 日(木)9:00~電話か直接窓口 器付きなのでそのまま飾れます。
★シニア向けスマートフォン講座 1 月 11 日(水) 14:00~16:00
KDDI の協力で当日は教材としてアンドロイドスマー
シニア(70 歳くらいまで)
申込:12 月 15 日(木)9:00~電話か直接窓口 トフォンを一人一台貸し出します。(ご自分のスマート
20 名 先着順 無料
フォンは使用しません。使用したことのある方が対象.。)
師岡コミュニティハウス 申込・問合せ ℡ 534-2439(12 月 19 日(月)、12 月 29 日(木)~1 月 3 日(火)は休館)
★師岡お話の会のクリスマス会
未就学児と保護者
70 組 先着順 無料
★歌声広場 昭和で行こう
どなたでも 無料
★わかりやすい介護のイロハ
30 名 先着順 無料
12 月 15 日(木)10:30~11:30
当日直接会場へ
12 月 25 日(日)13:00~14:30
当日直接会場へ
1 月 14 日・21 日・28 日の土曜 全 3 回
13:00~14:30
申込:12 月 21 日(水)10:00~電話か直接窓口
★冬の子ども科学教室
1 月 15 日(日)13:30~15:30
小学生 20 名 先着順 300 円 申込:12 月 16 日(金)10:00~電話か直接窓口
★認知症サポーター養成講座
2 月 4 日(土)13:00~14:30
どなたでも 30 名 先着順
申込:12 月 23 日(祝・金)10:00~電話か直接窓口
無料
クリスマスの絵本の読み聞かせや紙芝居、
歌など。
昭和の歌謡曲を中心にみんなで歌いまし
ょう。
家族の様子が最近違う・・・誰に相談するか。介護保険は
どんな時、何に使えるのか。高齢者施設とはどんなと
ころなのか。現場で働く人たちから教えてもらいます。
地球は磁石であることや、磁力の不思議につ
いてを学び、クルクル磁石人形を作ります。
認知症を正しく理解することで、認知症の人やその周り
の人の良き理解者になるための講座です。地域のよき理
解者になることで、住みやすいまちを作りましょう。
新吉田地域ケアプラザ(無料 P 有)申込・問合せ ℡ 592-2151(12 月26 日(月)、12 月29 日(木)~1 月3 日(火)は休館)
★はぐピョン
未就学児と保護者
無料
①12 月 22 日(木)②1 月 9 日(祝・月)
①②とも 10:00~13:00
申込: ①12 月 15 日(木)9:00~電話か直接窓口
②当日直接会場へ
★介護者のつどい
1 月 12 日(木)13:30~15:00
介護をしている方・関心のあ 申込:受付中~1 月 11 日(水)までに電話受付
る方 無料
★盲導犬に会いに行こう!
1 月 14 日(土)9:30~12:00
小学3年~中学生15名 先着順 無料 申込:12 月 15 日(木)9:00~電話か直接窓口
親子で集えるフリースペース。おもちゃで
遊んだり、ママ達と情報交換できます。
①「クリスマス会」②「新聞紙遊び」
※保育ボランティア募集中
排泄介護のミニ知識とオムツの案内をし
ます。介護についてのご相談やおしゃべり
も楽しめます。
(茶話会あり)
盲導犬の仕事・訓練・盲導犬を必要として
いる人の話を聞きます。
大豆戸地域ケアプラザ 申込・問合せ ℡ 432-4911(12 月 19 日(月)、12 月 29 日(木)~1月3日(火)は休館)
★パパも一緒にクリスマス
未就園児と父親
20 組 先着順 無料
★子ども書道教室
小学3~6年生10名 先着順 無料
★シニア向けタブレット教室
どなたでも 20 名 先着順
100 円
12 月 18 日(日)10:00~11:45
申込:電話か直接窓口で受付中
※お子様と両親の参加も可
12 月 25 日(日)14:00~15:30
申込:電話か直接窓口で受付中
1 月 6 日(金)13:30~15:30
申込:12 月 6 日(火)~電話か直接窓口
参加されるお子様の人数分(兄弟 2 名→2
個)のクリスマスプレゼントをご持参下さ
い。※ひとつ 500 円程度、飲食物は不可。
冬休みの課題の練習をしませんか? 持ち物:お
手本(課題)、書道道具、練習用・本番用半紙
安心安全に使っていただくためのアプリのダ
ウンロード方法や、災害時に役立つ情報をご
紹介します。
(教材用タブレットの貸出あり)
城郷小机地域ケアプラザ 申込・問合せ ℡ 478-1133(12 月26 日(月)、12 月 29 日(木)~1 月 3 日(火)は休館)
~お願い~城郷小机地域ケアプラザは小机駅前につき駐車場がありません。公共の乗り物をご利用のうえご来館ください。
★音楽マルシェお祝い LIVE
12 月 10 日(土)13:30~14:30(開場 13:00) 県外活動もしている視覚障がい者バンド
無礼面 with Ko-sei
申込:電話か直接窓口で受付中
(日祝は 16:00 まで) 「無礼面」と、全国の 10 代限定のロック
横浜市民の方
※ベビーカーの赤ちゃんもどうぞ
フェスティバルで、史上最年少で審査員特
30 名
別賞を受賞した中学生シンガーソングラ
先着順 無料
イターKo-sei の城郷での凱旋ライブです。
(楽・遊・学
平成 28 年 12 月号)4
Fly UP