Comments
Description
Transcript
新人歓迎会・交流会ではみなさまと - NPO法人シニアライフセラピー研究所
NPOシニアライフセラピー研究所 情報誌 新人歓迎会・交流会ではみなさまと、ひとつになってまとまる 素晴らしい時間を過ごせました!ありがとうございました! 輪と和を結んで笑顔がつどう… 2012.6.29 亀吉は地域におけるなかまづくりのお手伝いをさせて頂いています ボランティアでのご参加、メールマガジンの購読、イベントへの参加… 身近な地域で、楽しく、笑顔の輪を、いっしょに広げてみませんか? ※ご参加にあたり詳細は裏表紙の法人連絡先まで、お気軽にお問い合わせください も く じ 「今月のひと」津軽三味線藤田流2代目 藤田 淳哉先生 「サイコロ爺さんVol.12」 松田 知之 「パラリン競技辞典」 福祉で癒される日Vol.68「 新生児の力」鈴木 茂 「ネイチャーセラピー亀吉報告」 「亀吉広報部通信」 金子 美和 「地域をつなぐ傾聴への道のり 6」 横川 敬久 「世界の介護保険」 亀井 直樹 「想い出すということ 26」 竹川 和子 「カルチャースクール亀吉報告」 稲森 佐和子 新人歓迎会&交流会フォトギャラリー 【お知らせ】 Etc 「なぜこの仕事を選んだのか 2」 中本 郁美 「ミドリさんのちょこっとエクササイズ」山口 翠里 「私の訪問日記」 「音楽による自分との対話」 小笠原 しげ美 長安 智佳子 「ウェルバランス亀吉報告」 1 今月のひと 13時にお宅に伺う約束。自宅前に行くとハーレー ダビッドソンが停まっていました。黒のタンクがピカ ピカに光っています。 玄関を鳴らすと奥から一人の男性が。藤田流2代目 藤田淳哉さんです。TシャツにGパン。ごく普通の男 性ですが立ち振る舞いは落ち着いた雰囲気です。 藤田先生は大学2年生の時に何気なく見たアルバイ ト情報誌に「劇団員募集!日給1万円!子供対象。旅 もできます!」の記事を発見。すごく興味をひかれた そうです。迷うことなく入団。2tトラックで日本各 地を旅しました。その中、青森に行ったときに津軽三 味線と出会ったそうです。「青森の民謡酒場で劇団員 と飲んでいると津軽三味線を聴ける店があると聞き、 行ってみたんです。度肝を抜かれました!」三味線は 年配の方がひいているイメージだったが盲目の方をは じめ若い世代が弾いている。「世の中にこんなかっこ いいものがあるんだ!」と三味線に一目ぼれしたそう です。 先生曰く、「好奇心、行動力がおかしいんです。」 若い人で三味線をやりたいと思う人は少ないからとお 店の方が好意で貸してくれた三味線を劇団の2tト ラックの後で独学で練習を重ねていきました。その後 劇団をやめ、先生について回って公演で弾かせてもら いながら経験を重ね、腕を磨き、藤田流2代目 藤田 淳哉 を襲名されたそうです。 「津軽三味線は三味線だけでジャンジャンやるイ メージがありますが、もともとは民謡の伴奏なんで す。」本来、本来、三味線をやるということは、あい や節やじょんがら節の伴奏をやるということがベース とのこと。まずはここからです。 実は津軽三味線は 伝統芸能ではなく100年ほどで歴史は少ないとのこ と。文化を理解しないと出来上がりは全く違うものに なってしまうそうです。 そんな藤田先生は現在3つの活動をされています。 一つは、伊藤多喜雄&TAKIOBANDとの共演。伊藤 多喜雄&TAKIOBANDさんとは、金八先生で有名に なった「南中ソーラン節」。その元となったソーラン 節を世に送り出し、 子ども用の三味線 2 津軽三味線教室チラシ 困難とされていた民謡とロックを融合させた第一人者 で、藤田先生は上海公演にも出演されています。 もう一つは、三味線、和太鼓など自身の劇団所属時 の経験を生かし、「朗読」や「人形劇」を取り入れた 児童対象の演奏活動を中心に子供達にわかりやすく和 楽器の魅力を伝える活動を行っています。 そして最後はソロ活動です。各地でご自身の公演を 行いながら、三味線教室でのレッスン指導。現在生徒 さんは3歳から80歳まで38名。子供には先生が作 成した子供用の三味線で練習しているそうです。 また、公演は現在1段落したとのことですが7月2 9日に鎌倉で人形劇との共演。修業時代に知り合った 百鬼ゆめひなさんと再会し一緒にやろうということに なって実現した「花折」。先生はこれから人形劇で やっていきたいと抱負を語ってくださいました。 先生にとって三味線とは?の質問に時間をかけ丁寧 に考えてくださった答えは 「人と人は言葉でコミュニケーションをとりますよ ね。三味線は音でコミュニケーションを取れる道具で す」 先生は最後に「音と見 たもので伝わったときの 感動はすごいです!」 地元鵠沼でこんなに熱 く三味線で語る方とお会 いでき、それを伝えられ ている子供たちがいるこ とがいることに温かい気 持ちになりました。 (取材 中本 郁美) 福祉で癒される日 vol.68 『新生児の力』 NPO法人シニアライフセラピー研究所 理事長 「子育ち」生活がはじまって、イクメンと言われる ことが増えてきました。世の中では「イクメン」とい う言葉が流行っているのですね。イクメンとは「育児 を楽しむ男性。育児を積極的に行う男性のこと。」を 言うようです。うーんん。結構、真剣に我が子、結丸 (ゆいまる)くんのことを考えて育児をしているので、 あまり流行り言葉に当てはめて見てほしくないところ ですね。 「子育ち」という言葉を使うのは、誤字ではありま せん。子育ては、子育てする母親の支援が中心だった りするので、あえて、子どもが育つための支援という 意味で「子育ち」と使っています。 我家には結丸くんの子育ち計画がすでにあります。 新生児のうちから将来の目標を設定して、今をどう教 育するかは大切な視点だと考えています。結丸くんの 目標は『10歳での自立』です。つまり小学校4年生 で、生活していくのに困らないように、家事やお金の 稼ぎ方・使い方、勉強して行く方法や趣味活動など、 多くのスキルを身につけることを目標にしています。 その為には、この時期に何ができるようになると良い のか、または、何ができないままで良いのかなど、 日々、関与しながらの観察が大切となってきます。新 生児というのはすごいですね。1日1日、変化があり ます。「昨日より今日できるようになったこと」を毎 日確認するようになりました。絶え間なく変化してい く結丸くんについていくのはなかなか体力のいること ですね。 今、目標達成の為に大切に していることがあります。 ①好奇心 ②コミュニケーション能力 ③抵抗力 です。①の好奇心についてで すが、物理学者のアインシュ タインの言葉で私の好きな言葉 があります。「私は天才ではない。 ただ、人よりほんの少し好奇心が強かっただけ」と 言っています。 実際、好奇心が人よりほんの少しだけ 高いだけで、確かに物事へ関心が向き、積極的に関 わったり、学んだりできるようになるものです。また、 人見知りに関しても、好奇心が高い子ほど、人見知り をしなくなるのですね。脳でいうところの、前頭葉の 発達に絡んでいて、0歳児の時にうまく前頭葉が発達 すれば、好奇心が芽生えて、いわゆる天才脳が作られ るという学説もあります。そのためには新生児からの トレーニングが必要となる訳なのですね。この時期に なるべく多くの刺激を体験してもらうことを考えて実 施しています。とはいえ、自宅で1人で刺激を与える というのはすぐに限界に達します。なので、できるだ け多くの場所や、できるだけ多くの人に、免疫力が高 い生後4か月の間に触れてもらうことを目標に実施し ています。 鈴木 茂 おそらく抱っこした方の人数 は、200人を超えて、職場から スーパーやモール、電車や車など 日常的に足を運ぶ場には、結丸く んと一緒に足を運んでいます。 病院から退院して次の日から、日中は外で過ごして、 夜は自宅でという生活を続けているので、人に囲まれ ることは完全に慣れっこになってしまいました。とて も『ソトヅラ』が良く、外で泣くことはほとんどあり ません。刺激の少ない自宅では泣きます。(涙) ②のコミュニケーションですが、これだけ生後すぐ に人と関わっていると、人の中にいるのが当たり前に なるのですね。誰に抱っこされても楽しそうにしてい ます。こうなると抱く人も微笑みかけて、それを結丸 くんが感じて、微笑み返し、また抱く人もさらに微笑 むといったプラスのサイクルができるのですね。人に 対してプラスのイメージで育ってくれればと思うとこ ろですね。 ③の抵抗力というのは、実は出産時から一度も消毒 などしたことがないのです。もっと言えば、分娩時も 手洗いや着替えることなく出産に立ち会い、消毒も何 もない普通の和室で結丸くんは産まれました。オムツ 交換も便でなければ、おしりは拭いたりしません。哺 乳瓶も普通に洗って使う程度で、抱っこする人にも手 洗いなどは求めていません。この結果はもう少し大き くなってみないとわかりませんけど、今のところは、 風邪もひかずに元気そのものですね。 子どもの可能性、赤ちゃんの可能性。この辺までか なと限界を作るのは大人なんですよね。能力に限界が ないと思って関わっていると、ぐんぐん伸びるもので すね。生後1か月~2か月くらいは自宅で安静に過ご して下さいと病院で言われます。誰にとっての安静な のかと考えると、新生児のため?ほんとですかね? (笑)本来、一番成長する時期である新生児期に自宅 で安静というのは私自身はもったいない話だと思いま す。GCUから退院した身体の弱い結丸くんが、将来、 証明できるように立派に育って欲しいものですね。 3 (^_^)/ 地域をつなぐ傾聴者への道のり 6 NPO法人シニアライフセラピー研究所 副理事長 皆さんこんにちは。7月に入り急に夏らしい気 温になってきましたね。今年は昨年の様な猛暑と はならずに、比較的過ごしやすい夏になるなんて いう話しも耳にしますがいかがなものでしょうか。 夏場におこしやすい熱中症 への予防も大切でしょうが、 熱中症と同じく、夏は脳梗塞 を起こす高齢の方が増える時 期でもあります。高齢期にな りますと多くの方が脳血管に 多少なりとも動脈硬化が起こ ると言われています。 そのため、暑さで多量に汗をかいたにもかか わらず、水分補給を怠りますと、さらに血液が どろどろになりやすく、結果として血管を詰ま らせやすくなってしまう恐れがあります。 症状としましては、急に足の出が悪くなった り、ろれつが回らない、半身にしびれを感じ力 が入りにくくなるといった事があげられます。 予防策としては、水分補給を適度に行ない、涼 しい部屋で過ごすようにして下さいね。 【傾聴活動報告】 今回の活動報告は、茅ヶ崎市にあります養護学校 の授業を受け持つという貴重な体験をしてきた事を お話ししようかと思います。 一番最初からお話しますと、今回私が養護学校か ら講師依頼を受けるきっかけとなったのは、 藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市の養護学校の先生方が生 徒の実習先を確保する為に、地域の企業や福祉施設 に出向き、各企業等から説明や現場の様子を聞き取 り、生徒の希望や特性にあった会社を実習先として 依頼していくという趣旨のもと、今年の2月に各学 校の代表の先生方が亀吉に訪れたのがきっかけでし た。 その時は、訪れた先生方の案内役として私が各店 舗の説明をしながら回り、最後に質疑応答をして終 了となったのですが、その話しの中で、茅ヶ崎養護 学校教員の方から亀吉の活動趣旨や内容に興味(特 に傾聴について)をもって頂き、いつか機会があっ たらこれから社会にでる学生に力を貸して欲しいと いったお話を受けていました。 その後も、不定期ではありますがお互いに連絡を 取り続けたある日、先方から職場実習を終えた生徒 に傾聴を組み込んだ授業の依頼が正式に入りまりた。 これまで様々な講座でお話しする機会はありました が、10代の学生を対象にした講義の機会はなく、 私にとって未知なる部分でもありました。 そのため、今回はいつもよりも事前準備に時間を かけ、私が担当する授業日の前に生徒と顔を会わせ ておくといった事まで行ないました。 4 横川 敬久 そこまで準備して授業に望ん だ事が功を奏したのか、授業 当日教室に入ってくる生徒が そこにいる私を見て、「顔は 知っているのに名前が出てこ ない〜」と笑顔で友達と話し をしている姿がありました。 その笑顔を見て私の緊張は一気に どこかへ行ってしまいました。 『笑顔が笑顔を引き寄せる』という 事は理解していたのですが、『笑顔 が相手の緊張•不安を吹き飛ばす』 という事も忘れてはいけない事だと、 その生徒から教えてもらいました 「これではどっちが先生だか分からないな〜」なん てところから授業が始まり、50分という時間が あっという間にすぎていってしまいました。 私が伝えたかったこと全てが伝えられたとは思い ませんが、生徒が自由に発言し、自分の考えや気持 ちを伝え合う場を持つという、大きな目標は達成出 来たのではないかと思います。 ありがたい事に授業が終わった後、先生が生徒に 「今日の感想文を書く」という宿題を出してくれた 様なので、近いうちに生徒からの声が私の所にも届 くかと思いますので楽しみにしたいと思います。 茅ヶ崎養護学校の皆さんには、貴重な体験をさせて 頂き、本当に感謝感謝です! 【地域で支える子育ち支援】 今年の11月13日(火)は第10回「子育て応援 メッセ in ふじさわ」が市民会館で開催されます。 第10回まで行なわれ続けているメッセをきっかけに、 各地域でも独自の子育てメッセを開催される様になり、 地域で子育てをしやすい環境がこれまで以上に創られ ていく事が期待出来そうですね。 また、ふじさわのメッセは今年で10周年を向かえ るため、通常のイベントにプラスして、藤沢観光大使 でもあるつるの剛士さんを招いてのトークショーなど も企画しているようですよ。ご興味ある方は「子育て 応援メッセ in ふじさわ」を要チェックしておいて下 さいね。 さて、亀吉の子育ち事業も今年度から本格化してき ておりまして、子育ちサロンに始まり、子育ち教室、 寺子屋(夏季限定)と活動内容を広げ、また対象年齢 も0歳から小学生までと幅が徐々にですが広がってき ました。まだまだ十分な子育ち支援が行なえていると は言えないかも知れませんが、昨年植えた小さな種が 少しずつ目を出し始めております。小さな芽には水が 必要です。亀吉子育ちでは、その小さな芽に水を絶や す事無く、大きな、大きな木になるまで見守っていこ うと思っている今日この頃でした。 想い出すということ 26 ~義父の葬儀を通じて~ 竹川 和子 1月9日に義父が亡くなった直後、葬儀の打ち合せ をし始めた時には、翌日にお通夜を済ませたいとい う気持ちでいたのですが、あいにく式場に空きがな く、翌々日にお通夜をすることになりました。とこ ろが、その後の詳細な打合せを体験してみて思った のですが、それで正解でした。葬儀を出すまでの煩 雑さは話には聞いていましたが、これほどとは思い ませんでした。 打合せ内容は次のようになります。 ・祭壇 着物 棺を選ぶ ・生花、盛物などを出していただける方の数の把握 ・お返しの品の選択 ・おもてなしの食事の数 ・火葬場とホールの送迎車の手配 ・喪主挨拶 ・帳場の手伝いについて このように並べると打合せも簡単に済みそうに思 えますが、数を決めなくてはいけないものについて は、流動的であり、いろいろな意見をいただきなが ら話し合うので着地点が見えずなかなか結論へと進 なぜこの仕事を選んだのか 2 みません。喪主の義母、親戚の方たち、それに村の 親しい方たちもご意見番として加わってくださり、 夫と私がイニシアチブをとり、2日にわたり6時間 かけて何とか終了。 大変でしたが、初対面の方も含めて膝を交えて話 し合いをしたことは、私にとってはとても新鮮な体 験でした。妙な連帯感が生まれ、一気に距離が縮ま りました。 義父は大往生でしたので、葬儀の準備をしながら、 悲しみよりも安らかなに死を迎えられたことが変に 晴れやかでした。自宅で大勢の弔問客を迎えながら、 隣人の皆さんのご親切や想い触れて、義母も今まで の周囲の皆さんへの献身的な生活態度が一気に報わ れたような思いであったのではないかと思います。 亡くなった翌朝7時に住職さんがいらして枕教を あげてくださり戒名をいただき、11日の午後3時か ら納棺の儀が執り行われました。長男も駆けつけ親 族の見守る中最期のお浄めと旅立ちの支度が始まり ました。映画「おくりびと」のワンシーンのように 静かに、厳かに進められていきました。義父の顔は 少し伸びた髭をきれいにそっていただき、艶やかで した。 この2日間近く、横たわった義父の周りでバタバ タと大勢で葬儀の準備をしていたわけですが、「そ んなにあわてんでもいいよ・・・」義父のそんな声 が聞えてくるようでした。 (つづく) 病気になってから、病院に行くようになりたくさ 中本郁美 んの看護師さんに触れあいました。とても優しく寄 り添ってくれる人、面白いくらい業務としてこなす 人。そんな中すごい看護師さんがいました。 また発作が起き、病院に行くとこの看護師さんは 付き添ってくれていた母と、ベッドに横になってい 私の病気は『WPW症候群』今の医学では治らな る私に言いました。「こんなにしょっちゅう発作起 い病気。一生薬を飲み続けなくてはいけない・・・。 こしてるんじゃ、結婚なんてできないし子供も産め 私はその話を母から聞きました。私自身はさほど ないね!」・・・びっくりしました。もしかして何 ショックでもなく「ふーん」といった感じで・・。 の気なしに言ったのかもしれません。発作の頻度は そして、私はその時の母の声や表情を全く覚えてい 多く、薬が効きにくいので薄めて使う薬を原液のま ません。きっと母はショックだったでしょう。もし ま使うような体質の私でしたので病院に行くことも かしたら自分を責めたかもしれません。そんな母の 多く看護師さんとも顔見知りでしたが、まさかそん 気持ちもわからない子供だった私は「寒い中体育や なことを言われるなんて・・・。返す言葉もなく らなくてラッキー♪」ぐらいの気持ちでした。一緒 黙っていると母は横で,涙目で私に「ごめんね。」 に住んでいた母方の祖父母、喧嘩ばっかりしていた と。この時初めて自分の病気の重さ、家族に与える 3歳下の妹、仕事が毎日忙しく働いていた両親、た 重荷、周りの人の考え方を知りました。 くさんの家族に支えられ私は年末に退院しました。 自分のせいで母に悲しい思いをさせた。そんな気 私の生活は一変しました。運動は一切ダメ、コー 持ちがいつまでも残ったことを覚えています。 ヒー、紅茶、濃いお茶はだめ、毎食後に飲む大量の 病気は治らない、自分ではどうにもできな 薬・・・発作が起きるたびに病院に行き入院、退院 い。。。。中学生なりにいろいろ考えました。(つ を繰り返しました。 づく) もちろんバドミントン部は退部。仲の良い子に 5 誘ってもらった演劇部に入部。 私の訪問日記 まだAさんの小さい頃に亡くなられ、お姉さんはAさん ともう一人の妹さんの母親代わりだったそうです。 お姉さんはお父さんが亡くなられた後も、80歳近 くまで働かれ、家計をささえて来られたそうです。東 京大空襲の時、東京から藤沢へ移り、仕事へ行く前の 8月になり、夏も真っ盛りですね。向日葵や朝顔が 朝5時から電車に乗って東京のご自宅へ足を運び、何 眩しい太陽の下で綺麗に咲く季節です。夏と言えば、 度も荷物を取りに行かれたそうです。本当に頭が下が 海で海水浴をしたり、かき氷を食べたり、スイカ割り る思いです。今の何不自由ない暮らしに慣れてしまっ をしたり、砂浜で甲羅干しをしたり、冷たいお素麺を た私には、到底出来ないことです。 食べたり、アイスクリームを食べたり、涼しい山や高 Aさんは転んで足を骨折してしまったことがきっかけ 原に行ったり、空の入道雲、浮き輪やビーチボール、 で、歩くことが難しくなっていました。訪問する様に キャンプをしたり、川遊びをしたり、プールへ行った なり、始めの頃は寝室から隣の居間まで、ヘルパーの り、涼しい図書館で本を読んだりと色々思い出します。 介助で廊下を通り歩いて行けたのですが、段々と体力 楽しいことも沢山ありますが、たくさん水分を取っ が落ちて歩くことが出来なくなり、ベッドでの生活に て熱中症にならない様にしましょう。 なりました。 水分と言えば、思い出すのは以前訪問していたAさん それでもお話し好きな方なので、お元気な時はよく です。Aさんは80歳台の方で、100歳近いお年のお お話しして下さいました。そうするうちに、だんだん 姉さんと住み込みのお手伝いさんと3人で暮らしてい と体力が落ちて毎日の様に点滴を打つ様になり、点滴 ました。お姉さんは100歳近いお年にも関わらず、 の間、針が抜けない様に腕を抑えていました。だんだ とてもお元気でしっかりとされ、金銭管理もご自分で んと水分を取ることが難しくなり、みんなで何とか、 なさる方でした。 飲んで貰おうと、毎日沢山のプリンのカップにゼラチ 時々近くのうなぎ屋さんなどにも、ご近所にいらっ ンに対して、2倍の水で溶かしたコーヒーゼリーや紅 しゃる従姉妹さんとお食事へ行かれたりもされていま 茶ゼリーを作り、食べていただきました。 した。このお歳でこんなにしっかりされているのは、 そうすると大分水分が取れるようになりました。元 素晴らしいなと感心することしきりでした。訪問して 気になっていただきたくて、みんなでとにかくAさんに 色々とお話しをうかがう内、しっかりされていらっ ゼリーを食べていただきました。(つづく) しゃる訳が解って来ました。Aさんご兄妹のお母さんが、 小笠原しげ美 音楽による自分との対話 りがあるような時です。そういう時にこの曲を聴くと、 音楽療法士 長安智佳子 自然と自分の気持ちに自分で声掛けしています。「今、 そういう気持ちなの?大変だったねー」っという風に! (笑) 音楽には、その人の気持ちを代弁するような作用があ 私には、時々無性に聞きたくなる歌が ります。みなさんは、楽しい気持ちの時は、明るい曲を あります。アヴリル・ラヴィーンの「Tomorrow」 聴きよりテンションが上がったり、心が沈んでいる時は、 ギターソロのイントロ、もの悲しい感じなんだけれども、暗めの曲や癒しの曲を聴き、気分がよくなった経験はな 投げやりな感じもする。そして、語りかけるような歌。 いですか?これは、音楽の特性で『音楽は直接情動に働 そこには、何か言葉では、表現できないような、寂しい きかける』というものが働くためです。心が疲れている ような、わびしいような感じが伝わってくる。 “信じた 時、音楽が心に染みて癒されるのはこのためです。 いのだけれども、今日はだめ。信じることが出来ないの 音楽には、癒しの効果があるとよく言われていますよ …’’ という歌詞。 ね。歌詞がなく、メロディーそのもので癒されるものが 私は、この曲がたまらなく好きです。高校2年生の時 多くあります。でもやはり、歌詞の効果はとても大きい にこの曲を初めて聞きました。初めは英語の歌詞で、ど と感じています。私は、気分にあった曲を何回もリピー ういう意味か全くわからなかったのですが、なぜか引き トして聴きます。本当に飽きるくらい聴きます。歌詞の 込まれている自分がいました。英語の苦手な私は、歌詞 意味を噛み砕きながら、「もういいかな~」という所で、 の意味を知るために、調べて、読み込み、何度もこの曲 次の自分の気分にあった曲を聴きます。それを何度も聴 を聴きました。この時の私は、自分に自信がなく、この きなおします。そうすると、いつの間にかスッキリして 先自分がどうなっていくのであろう~、という漠然とし います。 た不安感を多く抱えていました。そういう思いが湧き上 自分の好きな音楽を振り返ってみて、自分に問いかけ がってくるたびに、この曲を聴いて自分で自分を癒して てみると、面白いかもしれません。 いました。この曲の歌詞がその時の自分の感情にあって 年代や年齢、時代背景によって、好みの曲は人それぞ いたのでしょうね。その時は自分自身を信じ、何かをし れで全く変わってきます。どうしてその音楽を好きなの たいのだけれども、何をどのようにすればいいか分かり か、聴きたいと感じたのか、その時の時代背景や、周り ませんでした。本当は自分を信じてあげたいけど、信じ の友達・環境はどうだったのか…それを自分なりに解釈 られない自身との狭間で悩んでいた事を今も思い出しま すると自分自身の理解につながりますね~^^ す。私は、この曲を今も聴きます。やはり、なんとなく おすすめでぇーす! 6 そういう気分の時です。晴れないような、ちょっとつま 亀吉広報部通信 金子 美和 も始めてから日が浅いので、勉強をしながら日々試行錯 誤しています。facebookの特徴は、なんといっても実 名で登録し、公開されるところだと思います。今までは インターネット上でブログ(日記)を書く場合でも、ハ ンドルネームという仮の名前を作って、実名は公開しな 日中の暑さとはうらはらに、夜風が心地よい季節にな いことが普通のことでした。 メールやチャットという りました。7月より、亀吉の広報部門が立ち上がりまし コミュニケーションツールを通して、仲良くなったもの た。仕事は、まずは広報宣伝活動として、各種イベント の、時間が経っても相手の名前や顔を知らないこともあ やチラシの作成、情報誌「夢をかたちに」の作成と、 りました。匿名性を悪利用されることも起きていたよう ホームページの作成・管理です。情報誌の表紙をカラー です。しかしfaebookは実名を公開し、素性がわかって 印刷する計画も立ち上がりました。1ヶ月毎に情報誌原 いますので、悪いことはできません。 稿の締め切りを少しずつ早めていき、印刷業者へ原稿を 持ち込む流れを作ろうとしています。この情報誌の表紙 がカラー印刷になっていれば、大成功です! 情報誌を 毎月読みたい、情報誌に広告を掲載したい、という事業 所様、法人様、個人の方がおられましたら、ぜひともご 相談ください。宣伝はこれぐらいまでにして… みなさんは「facebook」(フェイスブック)をご存 知ですか?パソコンを持っていない方でも、テレビで話 題になったり、「ソーシャルネットワーク」という映画 でも創始者がモデルになったりと、何かと耳にすること も多いのではないかと思います。実は亀吉もfacobook ページという企業や有名人、アーティストやブランド、 同好会などが、一般の方との交流のために正式に作成・ 公開するページを作り始めました。 法人のfacebookページは下のアドレスから見ることが できます。 http://www.facebook.com/?ref=tn_tnmn#!/seni さらにfacebookには「友達登録」、という機能があ orlifetherapy り、自分の知り合いやそのまた知り合いを探すことがで きます。自分の友達の友達が、意外な人とつながってい く面白さがあります。最近テレビの特集などで良く取り 上げられるのが、自分の幼馴染や旧友、学友との意外な 再会のきっかけになったとか、はたまた昔付き合ってい た恋人の名前を探して近況を確認する、ということもあ るようですが…ちょっと怖いですね。コホン、とにかく facebookは仮想現実の世界ではなく、現実に人と人の 輪をつなげて、そのまた先でつながりをどんどん広げて いくことができるという、個人的にも、仕事や趣味でも 人脈を増やすのに有効なツールとして、日本でも105万 パソコンのある方は、ぜひ「いいね!」ボタンのク 人を超えて登録者数の増加を見るサービスとなっている リックと、できましたら「シェア」をよろしくお願い致 そうです。どうですか?私自身も調べてみて、もう少し します。また、カルチャースクール亀吉、ネイチャーセ 積極的に友達を増やすようにしていこうかな、という気 ラピー亀吉のfacebookページも作って、毎日の活動な 持ちになりました。パソコンの画面の向こうに、電話や どの報告をはじめました。まだ「いいね!」の数が少な 手紙とはまた違う、人と人のつながりがあり、そこで自 いので、固有のアドレスを持つことができず、ここでご 紹介しにくいのですが、出来次第お知らせいたします。 既にfacebookを使っている方は、ぜひとも「いい ね!」をご協力をお願いいたします! さて、そもそもfacebookとは何か、ですが、実は私 分や会社のことを表現していく場がある、と思うと無数 の可能性を感じませんか?次回はfacebookでは実際に 何ができるのか、先程出た「いいね!」や「シェア」と いう機能を取り上げていきたいと思います。(つづく) 7 心の合わせ鏡 vol.13 心臨床心理士 サイコロじいさん こんにちは、今回は鈴木(1987;1991;1994)による、平等主義的性役割態度スケール短縮版をご 紹介いたします。これは、あなたがどの程度、性役割に対して平等主義的か、はたまた伝統主義的かをみ てみようというものです。 それではまいります。以下の15の各文章を読んで、あなたはどう思われま すか?文章の右に書いてある数字の なかから、左端を「全くその通りだと思う」、右端を「全然そう思わない」として、5段階であなたの気 持ちに一番近いもの1つだけ選んで○を付けて下さい。 1 女性が社会的地位や賃金の高い職業を持つと、結婚するのが難し くなるから、そういう職業を持たない方が良い。 1・・2・・3・・4・・5・・6 2 結婚生活の重要事項は夫が決めるべきである。 1・・2・・3・・4・・5・・6 3 主婦が働くと夫をないがしろにしがちで、夫婦関係にひびがはい りやすい。 1・・2・・3・・4・・5・・6 4 女性の居るべき場所は家庭であり、男性の居るべき場所は職場で ある。 1・・2・・3・・4・・5・・6 5 主婦が仕事を持つと、家族の負担が重くなるのでよくない。 1・・2・・3・・4・・5・・6 6 結婚後、妻は必ずしも夫の姓を名乗る必要はなく、旧姓で通して も良い。 1・・2・・3・・4・・5・・6 7 家事は男女の共同作業となるべきである。 1・・2・・3・・4・・5・・6 8 子育ては、女性にとって一番大事なキャリアである。 1・・2・・3・・4・・5・・6 9 10 11 男の子は男らしく、女の子は女らしく育てることが非常に大切で ある。 娘は将来主婦に、息子は職業人になることを想定して育てるべき である。 女性は家事や育児をしなければならないから、フルタイムで働く より、パートタイムで働いた方が良い。 1・・2・・3・・4・・5・・6 1・・2・・3・・4・・5・・6 1・・2・・3・・4・・5・・6 12 女性の人生において、妻であり母であることも大事だが、仕事を することも、それと同じくらい重要である。 1・・2・・3・・4・・5・・6 13 女性は子供が生まれても、仕事をつづけた方が良い。 1・・2・・3・・4・・5・・6 14 経済的に不自由でなければ、女性は働かなくても良い。 1・・2・・3・・4・・5・・6 15 女性は家事や育児をしなければならないから、あまり責任の重い、 競争の激しい仕事をしない方が良い。 1・・2・・3・・4・・5・・6 はい、お疲れさまでした。それでは、○のついている数字を足して見ましょう、単純加算です。得点が高 いほど平等主義的であり、低いほど伝統主義的ということですよ。参考までに、1994年当時に行われた、 教育レベル別のデータがあったので載せてみました。比べてみてはいかがでしょう。 短大以下 4年生大 学以上 8 女性 48.13 57.93 <参考文献> 上瀬由美子 2001 山本眞理子(編)心理測定尺度集Ⅰ ジェンダー:性役割 サイエンス社p151-p157 男性 39 46.77 世界の介護保険 台湾 寝る前、布団に入り、読もうと思い表紙を外すとそ 亀井 直樹 の裏には「¥100-」と何なら大き目に書いてあり ました。「書いてあるじゃん・・」と思うと同時に、 あのおじさんの自信たっぷりな表情を思い出してしま こんにちは。先日、古本屋さんで島崎藤村の「家」 いなんだかおかしくなりました。でもなんだか読む気 という本を上下巻セットで購入しました。あらすじも になれなかったのですぐに寝ました。 何も書いていないし、「家」という作品も初めて知っ さて、先月から同じ東アジアに属する台湾の介護保 たのでどんな本なのか気になって読んでみようと思い 障について書き始めました。 手に取りました。裏表紙を見ると金額は書いてありま 先月は、高齢化の現状と高齢者の生活状況を書いた せんでした。定価が「¥220」となっていたのでそ ので今月、来月で介護保障システムの概要を書いてい れなら1冊100円くらいだろうと思いレジに持ってくと、 きたいと思います。 レジには60代半ばくらいの男性が一人。手に取った 台湾では、2007年に「老人複利法」が制定されまし 「家」の表紙をめくったり本の端っこを見たり触った た。また、2007年から2016年までの「長期照顧十年 り、どうやら金額を書いたシールを探しているようで 計画」がつくられました。まず、対象者ですが 税財 す。結局見当たらなかったのか本を持ったまま考え込 源による介護サービスの利用対象者65歳以上の者で介 んでしまいました。時間がかかるのかと思い、ほかの 護を必要とすると認められたものとされています。た 本を見ているといきなり後ろから「ん~・・500円!」 だし、山間部等で古くから台湾に居住している住民は と声が聞こえました。「うん!500円。もうわかんない 55歳から64歳、高齢者以外では、50歳から64歳の者 から2冊500円でいいよ」と負けてやったといわんばか で介護が必要な者も対象にするとされています。利用 りの調子で言ってきました。おじさんがあまりに自信 希望者は、直轄市(台北等の大都市)や県市政府に申 たっぷりだったため「それ、定価より高いんゃ・・」 請します。利用の可否は、食事や着替え等の生活動作 とどうしても言えず購入しました。帰り道、町の本屋 分類6項目(ADLs)の喪失の程度を元にした「要介 さんよりもいい商売しているなぁとやりきれない気持 護認定」によって決定されます。要介護度は、日本と ちにもなりましたが「貴重な本なのかもしれない」 違い軽度で月25時間、中度で50時間、重度で90時間と 「昔と物価が違うからな、ずいぶん前の本みたいだ 時間で利用枠が決められています。 し」「その適当さ加減も嫌いじゃないよ」と自分を納 来月は、サービスの種類、現金給付などについて書 得させました。 きたいと思います。(つづく) 落ち着いた雰囲気の中 で懐かしさも感じられ ました。 月に一度の折り紙教室 では、皆さんでアロハ シャツを作りました。 9 ミドリさんのちょこっとエクササイズ! 「六十歳からは、体の使い過ぎよりも“使わなさす 言目には「無理しないでね」と声 ぎ”の心配を」みなさんご存知でしょうか、タイトルは、 をかけがちです。しかし、タイト 昨年100歳を迎えた、聖路加国際病院理事長、日野原重 明先生の著書「人生百年 私の工夫」からのお言葉で す。100歳を超えてもなお、2,3年先まで予定がいっ ぱいという多忙な生活を送る先生のこの言葉、気にな りませんか? 100歳を超えた方にそんな忙しい生活をさせては疲れ させてしまう、無理しないで欲しいと思ってしまうの が人の常です。しかし、ご本人は110歳まで現役でやっ ていく気持ちだそうです。うーん、素敵ですね! 心身ともに元気で居続けられる秘訣は何か?なにも、 日野原先生が特別強靭な肉体をお持ちなわけではあり ません。すこーし工夫をされているだけなのです。 たくさん年を重ねて来られた方には、どうしても二 「どうやって、椅子に座ったまま歩くの?」 こんな声が聞こえてきそうですが、 正確には「歩くフリをする」のです。 1.椅子に座ったまま、 大股で歩くつもりで大 きく腕を振ります。 腕振り脚上げをリズミ カルに20回。 一見楽そうに見えますが、これが以外とキツイん です。座っている分太腿を上げなければいけない ので、普通に20歩進むよりも、体を使った感じ がすると思います。 2.脚も一緒に動かすと なお良いです! 背中を丸めてたらたら と歩かず、背すじを伸 ばして元気よく、太腿 を胸に近づけるように 持ち上げて歩くと効果 ありです。 ルの通り、体を使わなさすぎるこ とは、体を使いすぎることよりも 注意するべきことなのだそうです。体を 使わないことは、骨や筋肉を弱ら せ、弱ったことで、さらに使わな くなるという悪循環が生まれてし まいます。ということで、体を少しずつでも使ってい くことを心がけたいですね。特別に運動やスポーツを 始めるまでもなく、まずは歩くことからで良いので す!外を散歩すれば、移ろいゆく季節を感じ、新鮮な 空気を吸うことができて気持ちよいでしょう。外に出 なくとも、家の中でも歩くことはできます。椅子に 座ったまま歩くエクササイズもあります。 いかがでしょうか?私は、このエクササイズを 終えると、結構息があがります。こんなにかん たんな動きですが、立派なエクササイズになる のです。 3.さらに、上 げた脚の膝と 肘を近づけて みてください。 そうです。右 肘と左膝、次 は、左肘と右 膝を近づけて みてください。 4.肘と膝を近づけた状態のまま10秒キープして、 それを3回ずつ繰り返してみてください。 同じ側の肘と膝ではだめですよ!なぜなら、 これは体をひねって脇腹を刺激するエクササイズだ からです。 上げた太腿は椅子の座面 からなるべく離すことを心 がけてくださいね。 このとき、自分の脇腹を 触ってみてください。いつ もはぽよんぽよんでも、硬 くなっていれば成功です♪ このエクササイズも、か んたんな動きではあれど、 体がぽかぽかしてきます。 今回は、ウェルバランス亀吉のファンクショナルエクササイズで実践している、座ってできる全身運動に 近いエクササイズを紹介しました。太腿やお腹周りはもちろんのこと、腕を大きく振ることで肩周りを、さ らには姿勢を正すことで背筋群を使い、そしてリズミカルに行うことで有酸素的な要素も生まれます。この 10 調子で、次回からもかんたんエクササイズ、紹介させていただきます! ウェルバランス亀吉 活動報告 ウェルバランス亀吉のフォークダンスでは、沖縄民謡も踊ります。 「遊び庭」(あしびなー)はとっても楽しい歌で、南の国のリズムにわくわくと心躍ります♪ 少し踊ったらお茶を飲んでおしゃべりして一休み。足が痛い時、めまいがする時は、椅子に座って できる踊りを工夫して、とにかく楽しく、明るく!なるべく続けられる内容にしています。 舞 う ら な と ぅ ぬ が な 三 絃 で ぃ き ら ち で ぃ ー 我 っ た ー 島 唄 太 鼓 三 絃 か た み て ぃ 来 ぅ 遊 び 庭 に 皆 寄 て 来 ぅ い そ ー さ 肝 ど ん ど ん 毛 遊 び ぬ 夜 や フォークダンス、「ほほえみ」は仲間を募集しています! いっしょに音楽にのって、からだも心もウキウキとしませんか? お問合せ先: ウェルバランス亀吉 住所:藤沢市鵠沼松が岡1-22-1 Tel:0466-51-3189 担当:山口 11 パラリン競技事典 vol.3 稲森佐和子 中には電動車いすでプレーする選手もいます。 話は逸れますが、クァードのランキングで1位を 取った日本人選手がいます。身長195cm、体重90 ㎏、柔道経験者という屈強な大物、橘信宏選手です。 クァードクラスか否かは国際車いすテニス委員会の ついに始まりました!ロンドンオリンピック!み クラス分け委員会がテストをし判断します。橘選手 なさんはご覧になっていらっしゃいますか?この記 は頚椎損傷ですが、クァードでプレーするには機能 事を書いているのはまだ開幕前ですが、この情報誌 が高すぎると一度はクァードから外された経験を が出る頃に私は4年に一度のスポーツの祭典に大興 持っています。握力は2㎏前後なのでラケットを着 奮し寝不足になっていると思います。 けた特注のグローブをはめてプレーをします。日本 前回大会、北京パラリンピックでは日本は金メダ 人離れした体格とその機能の高さは圧巻であり、日 ル5個、銀メダル14個、銅メダル8個で計27個のメ 本人車いすテニス界で初めて世界1を獲った選手で ダルを獲得しました。あまり知られていませんが、 す。今大会は招集されませんでしたが、日本にはこ 実はオリンピック日本代表より2つ多いメダルを獲 のように強い選手が居るのです。 得しています。歓喜の瞬間がより多く見ることがで そして、車いすテニスを語るうえで絶対にはずせ きる可能性があります。パラリンピック日本代表に ない選手として国枝慎吾選手がいます。前々大会で 期待大です。そして、個人的に注目していただきた あるアテネパラリンピックではダブルスで金メダル いのは開会式の旗手です。パラリンピックの開会式 を、前大会の北京パラリンピックではシングルスで で日本選手団の旗手を務めるのは水泳の木村敬一選 金メダル、ダブルスで銅メダルを獲得した選手です。 手なのですが、実は私の大学の後輩です。私の卒業 ユニクロのCMに出ていたりし 論文作成にも協力してもらい顔なじみなだけにこち ているので、ご存知 らがドキドキしてしまっています。パラリンピック の方も多いのではな が終わり落ち着いたとき、パラリンピックでの裏話 いかと思います。 を聞きここに載せたいと思っています。 日本車いすテニス 今号ではメダルの期待大の競技、車椅子テニスに 選手の中では初めて ついてご紹介したいと思います。ルールは基本的に プロに転向した選手 は普通のルールと同じです。特別なルールとしては です。2010年には 打ち返すまでに2バウンドしてもよいというだけで ローレウス世界スポ す。1バウンド目はコート内にバウンドしなければ ーツ賞年間最優秀障 なりませんが、2バウンド目はコート外にバウンド 害者選手に日本人で してもよいということになっています。コートの大 初めてノミネートさ きさも同じですので、健常者と一緒に行うことも出 れ、同年9月には車 来る競技でもあります。 いすテニス界初のシングルス100連勝を遂げた選手 クラスは男子・女子・クァード・ジュニアの4つ でもあります。パラリンピックで最も金メダルに近 に分かれています。クァードとは四肢麻痺を意味す い選手でありますので是非注目していただきたいと る英語”quadriplegia”の略であり、重度の障がいを 思います。 持つ選手が出場するクラスとなっています。クァー いよいよパラリンピックが始まります。オリン ドの選手は頚椎損傷の選手が多く、汗をかきにく ピッ かったり握力がなかったりと下肢にのみ障がいのあ クでは連日放送されるにもかかわらずパラリンピッ る選手に比べ顕著な機能的な障がいを持っている選 クになるとあまり放送されないという現実がありま 手が多いです。握力のない選手はラケットをテーピ す。 ングテープで固定してプレーする選手が多いです。 オリンピック同様熱い思いと白熱したプレーが観ら クァードクラス選手の れますので是非注目してみてください! 12 立派なカラオケセット 寄付していただいたので、 カラオケ大会を開催しま した!初めは恥ずかし がっていたメンバーさん も、懐かしい曲がかかる と、みなさん口ずさんで いました♫ 一つ一つに砂糖を まぶしました。 毎年、たくさんの実を付けてくれる亀 吉2号店の の木です 。樹高は 160センチほどなのに、今年は 54個 もの 夏みかんが実りました。果肉は砂糖漬け にしてひやして頂いたり、皮は夏みかん ピールにしたり…もちろんそのままでも OK!ちょっと甘酸っぱい 「初恋の味」って、メンバーさんの誰か が言ってましたっけ…♥ 皮は夏みかんピールにしました。 13 ネイチャーセラピー亀吉 活動報告 可愛いお客様と一緒にバルーンバレーをしま した。何回連続でレシーブできるか!?意外と白 熱!30回以上つなげる事が出来ました。 Yuimaru Fu-chan デイサービス職員、送迎パートも 募集しています!お問い合わせください。 14 新人歓迎会&交流会フォトギャラリー! 2012.6.29 「 夢 を か た ち に 」 を 合 言 葉 に 、 こ ん な 楽に しも いた ひく とさ とん きの を方 、々 あが り、 がつ とな うが ごり ざま いし また し! た ! 15 くにかた くにこ 国方 邦子 さん 今回は、亀吉開業当初からボランティアと して活躍して下さっている、国方さんをご紹 介します。 毎週木曜日の午前中はお料理レ クに参加、午後は麻雀のお相手や夕食の準備 をして下さっています。 国方さんは、「ボランティアをする中で、 色々な人に出会い、お話を伺う事で、自分の 人間としての幅や物の考え方が広がるような 気がします。」とおっしゃっていました。ま た、亀吉に来ることで、自分の老後をどう迎 えたらいいか、考えることも多く大変勉強に なるとのことでした。とにかく「今、毎日が 充実しているの!」とはつらつとしていたのがとても印象的で、亀吉以外のところ でも、沢山のボラン ティアをなさっていて、「ボランティ アざんまいなのよ!」と、 本当に活き活きとインタビュー に答えていただきました。 最後に亀吉には、そういう場を与えてもらっていること ※詳しいお問い合わせは法人連絡先までお願いします。 に感謝していると言ってくださいました。 【団塊塾】 第15弾 生きがい便利屋養成講座 「高齢者福祉と景観まちづくり」 日時:8月18日(土)15:30~17:00 場所:憩いのサロン亀吉3号店 (本鵠沼駅3分)本鵠沼3-2-1 藤沢市議会議員 【ふじさわ傾聴連絡会】 8月16日(木)17:30~20:30 よりそい・勉強会/ 市民活動推進センター A会議室 9月15日(土) 10:00~12:00 定例勉強会/ 市民活動推進センター A会議室 【傾聴かなコミ21】 8月14日(火)9:30~11:30 かながわ県民センター会議室 9月11日(火)9:30~11:30 かながわ県民センター会議室 【傾聴かなコミ小田原】 9月19日(水) 9:30~11:30 おだわら市民活動サポートセンター 参加費:ワンコイン500円(講師謝礼) 講師 亀吉ではボランティアさんを募集しています! 例えば…・パソコンが得意な方・料理が好きな 方・園芸が趣味の方 …その他なんでも、ご自分 が得意なこと生かしてみませんか? 有賀正義氏 厚生環境常任委員会副委員長 (高齢者・障がい者等福祉全般) 藤沢市議会改革検討会委員 (議会基本条例の制定に向けた協議等) ※傾聴かなコミ小田原8月定例会はお盆の為お休みです。 【傾聴研究会】 【福祉研究会】 8月27日(月) 13:00-15:00 憩いのサロン亀吉 9月24日(月) 13:00-15:00 憩いのサロン亀吉 8月21日(火) 18:00-20:00 憩いのサロン亀吉 9月18日(火) 18:00-20:00 憩いのサロン亀吉 ※これらは、非会員の方でも事前に連絡を頂ければ参加できます。研究会は勉強する場というより、研究する場となっています。 リユース&リサイクル 子育ちロッジの洗濯機が故障してしまいました!ご自宅で不要になった洗濯機があれば、ぜひおゆずりください。 子育ちロッジのお母さんと子どもたちで大切に使わせて頂きます。亀吉の一員として大活躍が約束されています。 0 16