...

船上っ子だより14号 3章

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

船上っ子だより14号 3章
平成28年7月22日
vol.14
文責 校長
中本久美子
ふなのえ
船上っ子だより
開校3年目 船上小学校の1学期が閉じよう
としています。運動会など大きな行事を6年生
のリードのもと、保護者、地域の方々の力も借
りながら、みんなで成し遂げたことの充実感を
はじめ、たくさんの船上っ子の活躍が見られた
1学期だったと思います。
1年生 しゃきしゃき1年生。学習時間の集
中力はもちろんのこと、何でも一生懸命な笑顔
いっぱいの一学期を終えました。全校朝会でも
自分たちの力で声かけ合って、整列することが
できます。頼もしいです。学校を休んだ友だち
の朝顔にも水をかけてあげたり、図書館で椅子
が出ているのに気づいて直したりと、やさしさ
の行動もいっぱい見ました。学校生活に慣れ、
河本先生と友だちと「学校大好き」のスタート
が切れていることが何よりうれしい1学期でし
た。
2年生 全校音読会での「論語」
「雨ニモ負ケ
ズ」の暗唱音読は、2年生の底力を感じました。
いつ会っても、シャワーのように言葉が出てき
て、笑顔で話してくれるのも2年生のいいとこ
ろ。好奇心に満ちていて、休憩時間、池や校庭
を制覇する勢いで遊んでいるのが頼もしいです。
久米先生の話術に魅せられて、いつも前のめり
になって授業を受けています。国語の学習を通
して、学校の校舎図・案内板に素敵なコメント
カードを加えてくれています。
3年生 チームワーク抜群な3年生。あいさ
つの声、返事の声は、他の学年に負けていませ
ん。14人がそれぞれの良さを持ち、それを出
し合って進んでいるのがよく分かります。学校
の変化を一番にキャッチし、問題は解決へうれ
しいことは共に喜び、3年生は中学年になって、
またぐーんと伸びました。尾本先生とじっくり
「考える」授業をしているところをよく見まし
た。自分の考えをはっきりみんなに出せていけ
るのも3年生のすごいところ。学級会で話し合
って決めたことを自分たちで実行する。まるで
高学年のような自治力があります。どんな2学
期3学期に発展していくか楽しみです。
4年生 高学年に一歩近づいてぐんと頼もし
くなった4年生です。宮脇先生と高学年と一緒
に陸上練習や水泳練習を重ねる中でめきめきと
力をつけてきました。
運動会でのあの素晴らしいバトンリレーも、
自分たちで休憩時間も自主的に練習した成果で
した。やるとなったらやる!その勢いは誰も止
められません。そのパワーが4年生のすごいと
ころ。教室に一歩入るとそのポジティブパワー
が一気に伝わってきます。まさに船上小学校の
パワースポットです。それは、放課後練習や毎
日の宿題など自分との戦いの日々を乗り越えて
きた自信でもあります。さて、夏休み。家で1
人1人のパワーを発揮するときが来ました。が
んばれ4年生。
5年生 4 月から高学年の仲間入り。6 年生と
共に委員会活動など全校の世話をしっかりとや
ってきました。責任を持って自分の仕事をやり
きることができるのが 5 年生のすごいところ。
陸上練習、水泳練習も苦しいときこそいい加減
にしないでやりきることをよしとする気構えが
あります。そのこつこつとした地道な積み上げ
こそが大きな力を生み大きな自信へとつながっ
ていきます。今年は、佐伯さんとの出会いによ
り、米作りを年間通して行いながら、さまざま
な学びをさせていただいています。どんな実習
をするときも、
「人任せにしない」で、自分の意
見を言い、作業をやりきっているチームワーク
も5年生のすごいところだと思います。名越先
生と共に、アクティブラーニングの手法を取り
入れた授業を行いながら、自分の考えを出し合
ってみんなの考えにしていくなど「思考力」を
身につけていっています。楽しみです。
夫を行ってきました。よきリーダーとして。大
型書道づくり、日本海新聞の編集発行などいつ
も話し合い、実行する6年生のチームワークが
際立っていました。放課後の陸上練習、水泳練
習も常に目標を持って、向かっていく練習をし
ている姿。苦しいことから逃げない、下級生を
楽しませるための準備と後始末を誰も見ていな
いところでこつこつとしていること。宇山先生
と共に常に、自分を見つめながら、よりよい自
分になっているかを問いながら進んでいる6年
生。下級生もみんなが6年生の背中を見ていま
す。その背中にあこがれながら、全校が一つに
なってきていることが1学期のすごいところ。
これからもよろしくお願いします。6年生。
わかくさ学級 おおぞら学級
自分にあった学び方をして実力をめきめきつ
けていった1学期でした。わかくさ学級、おお
ぞら学級合同で育てた学級園の野菜が大収穫で、
たくさんの笑顔をつなぎました。一緒にお楽し
みサッカー大会をしたり、クッキングをしたり。
「こうしたらいいよ。
」という優しい声かけの中
でいつも楽しそう。山田先生、高力先生、北田
先生と一緒に8人の大きな家族のようなあたた
かさがあります。陸上、絵を描くことなど1人
1人の得意、才能がどんどん開花している5人
の成長にうれしい驚きを感じています。
やさしさとがんばりに乾杯!!
※この 1 学期も保護者の皆様のご支援に感謝
いたします。2 学期も変わらずご支援よろしくお
願いします。
お知らせ
6 年生 開校3年目のリーダーとしての活躍
がさまざまな場面で光っていた1学期だったと
思います。全校を一つにした運動会、アイヌ文
化の交流会、学校を代表しての川中さんを応援
する会の出席、ジョシュア先生のお別れ会、さ
まざまなイベントを行うときの企画、運営、準
備を丁寧に行いました。運営委員会を始め、さ
まざまな委員会で「もっと」良くなるための工
■昨年に続いて、6年生の高塚祥生さん(100
メートル走)が鳥取県代表として、
8 月 20 日(土)
横浜市日産スタジアムで行われる全国大会に出
場することになりました。活躍を期待し、みん
なで応援したいと思います。
■7 月 31 日、まなびタウンで13:30から行
われる「人権フェスティバル」で、船上小学校
の「学校・地域戦略会議」の取り組みの発表を
行います。ご参加お待ちしています。
Fly UP