...

秋保大滝植物園だより №5 春号

by user

on
Category: Documents
51

views

Report

Comments

Transcript

秋保大滝植物園だより №5 春号
秋保大滝植物園だより
№5 春号
園内に咲く四季折々の花や色とりどりの実、季節を告げる生きものなどの自然の情報を季節をおってお届
けします。今回は春の情報です。尚、バックナンバーは仙台市公園緑地協会ホームページ「杜のひろば」よりダウンロードできます。
ウメ[梅] 品種 花:4月初~
品種名は不明。4月初旬から、
淡紅色の花を咲かせる。小さな
実を沢山つける。
ヤマウグイスカグラ[山鶯神楽] 花:4
月下旬~5月上旬 ウグイスカグラよ
りも毛が多い。6月頃に赤く熟した実は
甘くて食べられる。
ヒュウガミズキ[日向水木] 品種
花:4月~5月 2012年より
園内に仲間入り。背丈は低いが沢
山の花を咲かせる。
ハクモクレン[白木蓮] 品種
花:4月下旬~5月上旬 花は日に当た
ると開く。コブシの萼片は小さいが、モ
クレンの萼片は花弁と同じくらい大き
い。
ウラジロヨウラク[裏白瓔珞](ツ
リガネツツジ) 花4月~5月
葉の裏が緑白色をしている。萼片
は小さく目立たない。
オトコヨウゾメ[男莢迷](コネソ)
花:5月中旬~下旬
園内の自然林に多
く自生している。雄しべは花冠の上部につ
く。秋に色づく赤い実と紅葉もおすすめ。
クサボケ[草木瓜](シドミ) 品種
花:5月初旬
低木だが花は朱赤色
で目立つ。雄花と雌性花が一本の木に
混成している。
フジモドキ[藤擬](チョウジザク
ラ)品種
花:4月下~5月上
葉が出る前に開花する。花は強い
香りがある。
ヤマブキ[山吹] 花:4月下旬~
黄金色を山吹色というほど鮮やかな黄
色い花を咲かせる。秋保でも谷川沿い
では野生のヤマブキも見られる。
リョクガクザクラ[緑顎桜] 品種
花:4月~5月
花は白っぽく
下向きに咲く。萼や花柄、葉柄などが
緑色をしている。
ウマノアシガタ[馬の足形](キンポウゲ)
花:5月 日当たりを好む。自然の中で
は年々少なくなっている。園内ではカブ
トムシ観察所側に野生種あり。毒草。
ミズバショウ[水芭蕉] 植栽
花:4月下~5月上 スイレン池で
一番に開花する。大きな白い花びら
に見えるのは、仏炎包と呼ばれる葉。
キバナイカリソウ[黄花錨草] 花:
4月下旬~5月上旬 花の形が船
のいかりに似ていることから名づ
けられた。普通の花色は淡紫色。
エゾタンポポ[蝦夷蒲公英] 花:5月
セイヨウタンポポに押され気味だが、園
内ではまだ観ることができる。葉の裂け
方が他のタンポポより浅い。
コウリンタンポポ[紅輪蒲公英]
帰化 花:5月 全体に黒い鋼毛と
星状毛を密生。ランナーを延ばして
増える。四季の散策路にある。
ユキザサ[雪笹] 花5月中旬~
茎が斜上して花を咲かせる。笹の葉の上
に積もった雪のように見えることから
名前がついた。秋保の里山には多く自生
している。
エンレイソウ[延齢草]
花:4月中旬~下旬
園内の杉林の下に多く自生している。
茎の頂に3枚の大きな葉が輪生する
が、花は目立たない。
プリムラ・ジュリアン(アコーリスタ
イプ) 品種 花:4月上旬~下旬
春早くから次々と花を咲かせるが園
内には数株のみ。
シュンラン[春蘭](ホクロ)
花:4月中旬~下旬 園内の自然林で
みられる。葉はツルツルしているよう
に見えるが、鋸歯がありざらつく。
ナンキンアヤメ[南京文目] 品種
花:5月 背丈が10センチくらいと
小さい。花弁中央に白いヒゲがある
Fly UP