...

きりもぐさ 第121号

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

きりもぐさ 第121号
小諸厚生総合病院 だより
第
121 号
2013 年 4 月 26 日
News of Komoro Kosei General Hospital
「葡萄峠の秋」
林 正夫
目 次
小諸厚生総合病院の再構築⑥ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2∼3
開業医さんこんにちは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
福祉の窓/待合室 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
トピックス 1・2・3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6∼7
整形外科シリーズ 5 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
耳より情報/医師の随想 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
スコープ 医療の現場 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
チームメッセージ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11
New! 藤極さんの感染予防 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11
けんこう百科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12
食事療法/料理 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
職場から/しらかば ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14
担当医表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15
助産師・保健師・看護師募集
クイズ/あゆみ/表紙絵 作者ひとこと ・・・・・・・・・・・・・ 16
小諸厚生総合病院基本理念
私たちは、「医療は住民のもの」を実現するために、医療
活動を通じ、いのちと生きがいのあるくらしを守り、健
康で豊な地域づくりに貢献します。
小諸厚生総合病院の
再構築⑥
新病院の基本設計を進めています
当院では市庁舎敷地南庭広場への新築移転計画に伴
む位置となり、市道 1015 号線からのアクセスとなり
い、現在基本設計業務を進めています。ここまで、整
ます。また救急車もこちら側から寄付きます。より
備基本構想に掲げている新病院コンセプトを基に、各
詳細な設計へと進めるなかでは、住民の皆様、行政・
フロアでの大まかな機能配置を協議し、どのフロアに
商店街と連携を図り街づくりと一体となる病院を考
どのような医療機能を配置するかブロック構成を固め
えています。次の段階では諸室割りや医療備品レイ
てきました。
アウトを行い、平成 27 年 10 月の着工を目標に、基
新病院の正面玄関は新市庁舎玄関とロータリーを挟
本設計の完成へと進みます。
新病院の断面イメージ図
電気室
機械室
人工透析室
病棟
リハビリ科
ICU/HCU
中央手術室
管理部
健診センター
救急外来
臨床画像センター
薬剤科
2
きりもぐさ
エネルギーセンター
病棟
病棟
外来エリア
市道1015号線
(相生町赤坂線)
±0m
病棟
病棟エリア
病棟
<施設概要案>
・建築面積 4,000 ㎡
・延床面積 23,000 ㎡
・地上 7 階層
・病床数 一般病床 255 床
(うち救急病床 20 床)
外来・病棟
医局
外来
臨床検査科
受付/外来
栄養科
臨床検査科
物流・供給
市道1015号線
(相生町赤坂線)
-6.0m
-6.6m
市庁舎敷地一帯での新病院配置図
小諸厚生総合病院
市庁舎
地下駐車場
図書館・コミュニティスペース
駐車場
駐車場
※平成 25 年 4 月時点での検討案であり、内容が変更となる場合があります。
病院再構築に関するご意見・お問い合わせは
電話 0267−22−1070(代表)
「小諸厚生総合病院・管理課」
E-mail:[email protected]
きりもぐさ
3
開業医さんこんにちは
当院を利用していただく地域の皆さんに開業医さんを
より身近に感じていただくため、また病院と開業医さ
んとの連携をより深めるためのコーナーです。
『今まで悩んでいたことを気軽に話しに行ける』
そんなクリニックが理想です
気軽に受診した結果、最新医療機器であるマルチスライスCT
や心臓・腹部エコーなどで重大疾患が見つかる可能性もあります。
また、ヘモグロビンA1Cや心筋梗塞時に血液中に認められるC
K-MB・トロポニンT、心不全の指標となるBNPをはじめと
して緊急で検査しなければならない血液検査は院内でできるよう
になっております。
ペースメーカークリニックも週 1 回行います。ペースメーカー
電池交換(植え込み)や静脈瘤に対しては、
日帰り手術を行います。
佐久地域にお住まいの方はもちろんですが、小諸市・東御市・
上田市・御代田町・軽井沢町にお住まいの方々も当然地元地域です。
フルタクリニック
院 長:古田 豪記(医学博士)
看護師長:中澤 香
所 在 地:佐久市中込 3611-208
電 話:0267-63-0202
F A X:0267-63-0239
診 療 科:内科・循環器内科・呼吸器内科・
アレルギー科・心臓血管外科
診療時間:9:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:00
休 診 日:木・日曜日・祝日
診療時間
月
火
水
9:00 〜 12:00
○
○
15:00 〜 18:00
○
○
木
金
土
○
○
○
○
○
○
日
その地元の皆様に安心して通っていただけるクリニックを目指し
てまいります。
至佐久平駅
猿久保
樫山工業様
ツルヤ様
北中込
やなぎだ様
三河田工業団地
141
ローソン様
佐久総合病院
佐久医療センター
佐久
郵便局
小海線
セブン
イレブン様
フルタクリニック
佐久郵便局前
至中込
院長プロフィール
昭和41年11月22日 大阪生まれ
1993年 富山大学 医学部卒業 富山大学 第一外科
1994年 福井循環器病院 外科
1995年 富山大学 第一外科(1996年 博士号取得)
1996年 茅ヶ崎徳州会病院 心臓血管外科 医長
2001年 富山医科薬科大学第一外科 助手
2002年 小諸厚生総合病院 心臓血管外科 医長
2009年 篠ノ井総合病院 心臓血管外科 部長
2012年 小諸厚生総合病院 内科 医長
2013年 4月 フルタクリニック開院
(医師:1名、放射線技師:1名、看護師:5名、総務1名、医療事務:4名)
趣味:ゴルフ
所属学会・研究会
日本心臓血管外科学会
日本循環器学会
日本外科学会
日本胸部外科学会
日本糖尿病協会
日本疼痛漢方研究会
日本産婦人科漢方研究会
資 格
日本外科学会:認定医
日本外科学会:専門医
日本胸部外科学会:認定医
日本糖尿病協会:登録医
日本医師会:認定産業医
フルタクリニックは、木の温もりを感じることのできる〝和モダン〟をテーマに造られ、とても落ち着いた雰囲
気を醸し出しています。
〝人にやさしく接することが得意であり、お年寄りを大切にできる〟スタッフがそろっているとのことで、車の運
転が困難な方には送迎も考えておられるとのことです。
4
きりもぐさ
福祉の窓
4 月 1 日より短時間型
通所リハビリテーション が は じ ま り ま し た!
老人保健施設こまくさ
老人保健施設こまくさでは、従来の通所リハビ
リテーション (滞在時間 6 時間~ 8 時間) に加え
て、 長い時間の利用が困難な方や、 入浴や食事
のサービスは必要ないけれどリハビリテーションを
しっかり行いたい方、また将来的には通常型の通
所リハビリを利用したいが、まずは慣れるために
短時間から試してみたい方などを対象に、滞在時
間が 1 時間~ 2 時間程度の短時間型通所リハビリ
テーションを開設いたしました。 定員は 10 名で
営業日は月曜日から土曜日、時間は午前 10 時~
11 時 30 分です。ご自宅までの送迎も行いますが、
入浴や昼食のサービスはありません。 利用できる
方は要支援 1 から要介護 5 までの要介護認定を受
けている方となります。 最新のリハビリテーション
機器を揃え、利用者さん一人一人に合ったリハビ
リテーションを提供していきたいと考えています。
▲機能訓練室②
ご利用を希望される方は、 担当のケアマネー
ジャーさんに相談していただくか、直接老人保健
施設こまくさ (℡ 0267-25-1770) にお問い合
わせください。
待 合 室
~上げて~
中央手術室
とある日の手術中、医師から「ズボンが・・・。落ちているから」???「上げて」
手術時間の経過と共に緩んでくるのか、医師のウエストが細くなってくるのか・・・?とに
かく、ズボンが落ちる。看護師はパンツの柄を確
認してからズボンを上げる。数分するとまた落ち
る。
「そんなこと僕くらいでしょ」いえいえ、残
念ながら数名いるのです。これからは、男性用に、
サスペンダーを用意しなくては・・・。先生たちも、
かわいいパンツにしといて下さいね。
日々緊張していますが、時々先生方が笑わせ
てくれる手術室です。
きりもぐさ
5
TO P IC S 0
1
TO P I C S
「地産地消報告会」
2 月 19 日
やなぎさわ
栄養科 柳 沢
輸入農産物に対する不安を背景に国産農産物の需
要の高まる中、地域で採れた農産物を地域で消費す
る「地産地消」が支持を集めています。味や鮮度の
良さ、産地が近い安心感、流通コストがかからない
値頃感など付加価値になっています。農水省も積極
的に普及拡大事業を行うに当たり全国での現地調査
を行っております。
その中で、当院の地産地消の取り組みが、活動の
牽引役となる優良活動として、報告会が東京で開か
れました。
今年度の報告者は学校給食、事業所給食、配食事業所、
と病院給食の当院でした。
当院の報告は地産地消に取り組んで 25 年継続して
きた経過で、食材を入れて頂いている生産者と「援農」
という形で交流し信頼関係を築いていること。この顔
の見える関係こそが、食材の品質や安全性を確保でき
ていること。直営であり1病院という事業規模である
き
み
こ
喜 美子
から、融通の利く発注や納品はできること。などを報
告させて頂きました。
多くの参加者からは、小諸厚生病院の等身大の取り
組みこそが、後続の病院のお手本になる事例であり、
この取り組みを地域内外の賛同くださる事業者さんに
継承・共有して頂きたいとのご意見を沢山頂きました。
TO P IC S 0
2
緊急医療業務推進会議開催しました
ご
み
医事課 課長 五 味
ひろよし
宏純
平成 25 年 2 月 27 日に第 23 回救急医療業務推進
会議が当院 5 階研修ホールを会場に開催されました。
佐久広域・上田広域・吾妻広域の消防署から 78 名が
出席し、事例検討会・講義等を行ないました。
この会議は平成 10 年に発足し、当院と近隣の消防
署との連携を図ることにより、地域の救急医療の質
を向上することを目的として開催してきました。事
例検討会では、実際に救急搬送した隊員が事例発表
▲救急隊の立場から質問する消防署員
▲医療現場の現状を伝える黒柳副院長
6
きりもぐさ
を行い、診察した医師が処置や予後について解説を
行うというもので、多くの症例に対し検討されまし
た。また、当院外科の山本医師による講義では、実
際のレントゲン写真を用いて気胸について学習しま
した。意見交換会では、当院の再構築後の救急体制
についても質問が出るなど、今後の救急医療体制の
維持に向けて、充実した会議となりました。
TO P I C S
3
TO P IC S 0
認定看護師紹介
皮膚・排泄ケア認定看護師
第 4 回世界創傷治療学会会場前にて
2012 年 9 月 2 〜 6 日 パシフィコ横浜
さ い とう
ゆ
か
齋 藤 由 香
認定看護師とは、特定の分野において、熟練した
技術と知識を持ち、患者さんへの看護の提供をはじ
め、医療スタッフへの相談・指導を通して看護の
質の向上をはかることを目的とした各分野のエキス
パートナースです。
当院では、患者さんへの看護の提供とともに、日々
変化する医療現場で働く看護師たちを専門知識や技
術でサポートし組織横断的に看護活動を実践してい
ます。
「皮膚・排泄ケア認定看護師」の専門分野はスキ
ンケア(皮膚の管理)です。1989 年にストーマ ( 人
工肛門・人口膀胱 ) の患者さんが抱える排泄機能や
経路の変化によって生じる様々な不安や問題に対す
る看護が不十分と感じ、ストーマ療法士 (ET) の認定
を取得しました。日本で 37 人目、長野県内では初
めてのストーマ療法士でした。現在のように認定看
護師制度が明確化する前でしたが、やりたい看護実
現のために協力体制を一緒に考えてくれる看護部と
病院の理解とサポートのおかげで、研修を受けるこ
とができました。認定取得翌年よりストーマ外来を
担当させて頂き、主治医と看護師たちの協力のもと、
術前から退院後までストーマになった生活を支援し
ています。また、現在は褥瘡対策専従となり、「褥瘡
発生ゼロ!」を目指して医師 ・ 看護師 ・ 薬剤師 ・ 理
学療法士 ・ 管理栄養士等とともに褥瘡対策チームを
作り活動しています。褥瘡(床ずれ)は、長時間同
じ姿勢で横たわったり、座ったりすることにより、
身体の骨ばった部分の皮膚やその下の組織が圧迫さ
れたり引っ張られたりすることによって、血液の流
れが阻害され、組織が壊れてしまうことをいいます。
褥瘡の予防・治療には圧迫の除去のために、寝てい
る布団の選択や体の保持(ポジショニング)や体の
位置の移動(体位変換)とスキンケア(保湿と保護)、
栄養を整えるなど日常生活の支援が大切なため、担
当看護師とともに看護内容を検討実践しています。
床ずれ ・ ストーマ ・ 失禁などについてお悩みの方、
当院の医師を通して、お気軽にご相談ください。
■ 著 書
・ストーマリハビリテーション 実践と理論 「洗腸用具およびストーマの装具備品、付属品などのアクセサリー」
P 141 ~ 147 2006 年 金原出版
・「カラー写真で見てはかるストーマケア」基本手技・装具選択・合併症ケアをマスター 第 2 章ストーマ装具の
種類と適応 P 49 ~ 54「皮膚保護剤」2006 年 メディカ出版
・「ストーマ装具選択基準」で導くストーマ装具選択の実際」P 38 ~ 43 2011 年 へるす出版
ほか
きりもぐさ
7
整形外科シリーズ 5
関節リウマチのはなし⑤
みや まさひこ
リウマチ科 宮
今回は関節リウマチのはなし最終回です。関節リ
ウマチの治療では抗リウマチ薬とステロイド、痛み
止め、そして最近では生物学的製剤を組み合わせて
治療します。どの薬剤も副作用の危険が常にあり、
定期的な検査をしながら注意して使用する必要があ
ります。MTX(リウマトレックス)では間質性肺炎
や骨髄障害に伴う感染症など重篤な副作用が避けら
れず、少なからぬ死亡例があることも報道されまし
た。生物学的製剤使用開始初期には抗結核薬の適正
な予防投与が行われず結核を発症する患者さんも少
なくありませんでした。現在は抗結核薬の適正な投
与が行われるようになり、結核よりもその他の細菌
性肺炎が人数としては多くなっています。投与中の
死亡例を含めても、リウマトレックスも生物学的製
剤もリウマチ患者さんの寿命を延ばすことが分かっ
正彦
てきました。これらの薬剤は関節機能の維持だけで
なく、生活と生命の維持にも有用なことが明らかと
なりました。
これに対してステロイドはリウマチ患者さんの寿
命を短くします。高血圧、糖尿病、高脂血症などの
生活習慣病や骨粗鬆症、感染症の原因となり、寿命
を数年縮めると言われています。ステロイドは関節
症状の軽減には大変有用ですが、病状を改善する作
用はありません。治療開始時に抗リウマチ薬が効果
を発揮するまでの期間や、症状が一時的に悪化した
時にステロイドを使うのは有用です。関節症状がど
うしても改善しきれずステロイドが中止できない場
合には、生物学的製剤を使用することによって関節
破壊を阻止するとともに、ステロイドを中止するこ
とを目指すことも大切です。
昨年日本肝臓学会と日本リウマチ学会から B 型肝
炎ガイドラインが出されました。ウイルス性肝炎に
罹ったことが無く、一般の肝炎ウイルス検査陰性の
場合でも肝炎ウイルスに感染していることがありま
す。抗癌剤や免疫抑制薬を使用すると、肝炎ウイル
スの活性化と重症肝炎を発症する場合があることが
分かりました。関節リウマチ治療薬ではリウマトレッ
クス、プログラフ、ブレディニン等の免疫抑制薬と
生物学的製剤を使用する場合には詳細な肝炎ウイル
ス検査が必要となります。これらの薬剤を投与中に
ウイルス検査が陽性になる場合は、核酸アナログと
いう薬剤を投与して治療を継続することができます。
最後に関節リウマチに関する情報を提供しているホームページを紹介します。
●日本リウマチ学会 http://www.ryumachi-jp.com/index.html
●日本リウマチ財団 http://www.rheuma-net.or.jp/rheuma/index.html
●厚労省リウマチ情報 http://www.allergy.go.jp/rheumatism/
●日本リウマチ友の会 http://www.nrat.or.jp/home.html
●信州リウマチネットワーク http://www.justmystage.com/home/nordis/index.html
※各製薬会社でも患者さん用ホームページが開設してあります。
8
きりもぐさ
第 33 回地域医療懇談会のお知らせ
こ い け
労働組合組織部長 小 池
第 33 回地域医療懇談会を平成 25 年 5 月 25 日(土)
13 時から、小諸市文化センターで開催することになり
ました。今回のテーマは「今年はミニ病院祭 ! 〜聞い
てください私たちの想い 聞かせてくださいみんなの
想い〜」としました。
地域医療懇談会は、地域や病院を会場に病院職員と
地域住民の皆さんが、時々の
医療情勢にあったテーマにつ
いて学習や意見交換をし、そ
こで話し合った内容を医療活
動や病院運営に反映させる機
会 と し て 開 催 し て き ま し た。
新しい病院は、地域の皆さん
にとってよりよい病院になら
なければなりません。小諸厚
生総合病院職員の新病院への
想いを地域住民の皆さんに聞
いていただき、地域の皆さん
からも小諸厚生総合病院に対
するご意見や想いを聞かせて
医
師
の
随
た つ や
達也
いただきたいと考えています。
今回は、1 人でも多くの方に来ていただけるよう、
「ミニ病院祭」ということで、イベントやパネル展示、
講演会など皆さんに楽しんでいただける内容になって
います。多くの皆さんのご来場を心よりお待ちしてお
ります。お気軽にご参加ください。
想
つぶれかけのラーメン屋の復活劇
くらさわ
産婦人科 倉 澤
『ラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと
手を組んだら』木村康宏著 ( 幻冬舎 ) を読みました。
売り上げを増やすには、客単価より客数を増や
し、競争相手より上だと客が気付く力を持ち、短
所是正ではなく長所を伸ばし、看板商品を持つ必
要があります。効果的な広報に加え、商品は安く
せず、コンセプトを考え、他者のよいところのみ
を参考とし自分が変わる必要があります。業績が
下がる店の 80%は内部要因により、さらにその
80%はトップの経営情熱の欠如が原因とされてい
ます。すべて勤勉に見える蟻集団も「よく働く」2
割、「普通」6 割、「怠け者」2 割に分類され、ど
の集団を除去しても残った蟻が同様に変化する…
これは人間にもあてはまるとする報告があります。
経営コンサルから投げかけにより、このラーメ
ン屋はどのように変わったでしょうか?「もしド
ごうたろう
剛 太郎
ラ」同様の展開ですね。ラーメンと患者さんを同
一視することはもちろんできませんし、決して当
院をこの本の舞台に重ね合わせたではありません
が、地域の方々から望まれる今後の病院づくりの
参考にもなりそうです。
昨年秋から再開した分娩ですが、4 月以降常勤
医 1 人としては、お蔭様で既に設定上限の分娩予
約が続いています。妊婦健診・分娩希望の方はお
早めに産婦人科外来までお問い合わせください。
きりもぐさ
9
当院に導入されている最新 CTの紹介
つちや
ふとし
小諸厚生総合病院 診療放射線科 土屋 太
2012 年より GE 社の 64 列 CT 装置「Discovery
濃淡差が付き雑音の少ない綺麗な画像になる反面、
750HD」が当院臨床画像センターにて稼働していま
被曝量は上昇していきます。少ない X 線量でも CT
す。今回はこの最新 CT 装置の特徴について紹介し
装置とは別の装置(商品名 Veo)でデータを何度も
ます。
複雑に繰り返し計算させることにより、従来の画像
CT 装置は人体の周りを X 線が1回転することに
より、大幅に雑音の少ない、綺麗な画像を再構成でき、
より輪切り像(断層像)を撮像し診断します。当院
被曝量も減少できます。この Veo 装置は長野県内で
の 旧 CT 装 置 は 4 列 仕 様 で し た が、Discovery
当院を入れてまだ 2 施設しか導入されておらず、他
750HD は 64 列の仕様ですので、X 線 1 回転の間に
の施設から医師や技師が見学に訪れるなど、現在注
最大 4cm 幅の範囲を検査でき、64 枚の画像をリアルタイ
目されている CT 画像
ムに撮像することができます。検査数の多い、胸部や
再構成法です。CT 検
腹部の CT 検査を例に上げると、検査する範囲の撮
査後は受診された方の
影が 5 秒∼ 6 秒程息を止めている間に完了しますの
被曝レポートが自動で
計算され画像と共に保
で、息を止める時間も短縮され、検査される方に優
しくスピーディーに精度の良い検査を行うことが可
能となりました。この断層像を重ね合わせることに
▲スーパーコンピューターの様に
画像再構成計算を行う Veo 本体
存されています。
より行っていた病変部位の 3D 画像や、輪切り像以外
の縦切り断面などの構築画像も薄層撮像が可能とな
り精度が向上しています。
▲X 線が少なく雑音の多い画像も Veo 再構成では骨折がくっきり !
通常の CT 検査は X 線写真 1 枚に比べ 10 ∼ 100
▲X 線写真と同じ被曝量で診断できる断層像が構成可能 !
(2 画像は同じ被曝量です)
倍の被曝リスクがありますが、この CT 装置の最大の特
10
徴は、非常に少ない X 線で画像を作成(画像再構成 )
また CT 検査にあたる診療放射線技師に、肺がん
できることにあります、この 10 数年の CT 画像再構
CT 検診認定技師、X 線 CT 撮影認定技師、救急撮影
成は X 線が人体を透過した軌跡を計算により濃淡画
認定技師など各認定専門技師を配し被曝管理及び精
像にしていました、透過した X 線が多いほど白黒の
度向上を目指しています。
きりもぐさ
e
Team messag
クリニカルパスは治療の羅針盤
こばやし
み つ こ
クリニカルパス専任 小林 美津子
「ク リ ニ カ ル パ ス」は、医
療スタッフと患者さんが治療
経過の情報を共有するため、
治療や検査等の予定をわかり
やすく一覧にした診療スケ
ジ ュ ー ル 表 で す。当 院 で は
13 年前からクリニカルパス
委員会が発足し、医師、看護師、薬剤師、栄養士、リハビリ、検査
など治療に関わる全ての職種のチームで、全国レベルの治療ガイド
ラインを取り入れて作成しています。患者さんには、事前に治療や
検査、ケアなどがわかることで、安心して治療や検査を受けていた
だけます。医療スタッフは「安全で質の高いチーム医療」が提供で
きます。委員会では定期的に内容の検討と改定を行い、医療の質の
向上に努めています。また、全国に先駆け、この管理・運用を専任
の看護師が行い、委員と共に活動の効果を学会発表し全国から高い
評価も得ています。
感染予報!
藤 極 さ ん の 新コーナーの紹介
感染対策チームの藤極さんに、これから流行する感染症の情報と予防対策等を紹介していただくコーナーです。
みんなで注意して、感染症にならないようにしましょう!
カンピロバクター(Campylobacter jejuni)
ふじぎわ
ともあき
感染対策チーム 藤極 友昭
今回は 5 月∼ 7 月に流行しそうな感染症を紹介し
移行期であり、食品に関する取扱いが油断しがちに
ます。例年春から夏にかけて食中毒が増加しはじめ
なりますので注意しましょう。
ますが、4 月から流行しはじめるという特殊な「カ
ンピロバクター」という細菌による食中毒ついてご
説明します。
カンピロバクターが定着した食物を摂取すると、
下痢・嘔吐・腹痛など時に血便の症状が出ることが
あります。カンピロバクターによる食中毒を予防す
るために最も注意しなければならない食物は豚肉と
鶏肉です。しっかり火を通して摂取するようにしま
しょう。また、調理するために使用した包丁やまな
板が、汚染する可能性があります。使用直後に必ず
洗浄することが大切です。
この時期は、過ごしやすい時期から暑い時期への
▲Campylobacter jejuni の電子顕微鏡写真(国立感染症研究所)
きりもぐさ
11
とっておき こめでぃかる
けんこう百科
外の
お医者さん以
の
ィカル〉から
デ
メ
・
コ
〈
専門部
情報
とっておきの
遠近両用コンタクトレンズについて
さ と う
眼科 視能訓練士 佐 藤
今回は、昔からコンタクトレンズを使っていたア
ラフォー世代の方にお勧めの話題です。
なんとなく手元が見えにくくなってきた・・・。
そんな 40 代の方は多いと思います。新聞や本を読
むとき手元から話すようになったり、薄暗い店でメ
ニューが見えづらくなったり・・・。この不都合な
状態が老眼であり、どんなに若く見えるかたでも 45
歳くらいには始まっているようです。そこで知って
おきたいのが老眼になった時の矯正方法。遠近両用
眼鏡や老眼鏡という手もありますが、これまでコン
タクトを装用していた人には、ちょっと抵抗もある
と思います。
「今までと同じようにコンタクトレンズ
で生活できたら。
」と望む方も多いのではないでしょ
うか?
遠近両用コンタクトレンズ 1998 年から販売がさ
れていましたが、実際のところ使い勝手があまり良
くなく普及していないのが現状でした。しかし、昔
からコンタクトレンズを使ってきた世代が老眼に
なってきたことにより、ここ数年で各メーカーが遠
近両用コンタクトレンズの開発に力を入れ、品質も
向上し種類も増えてきました。タイプはハードレン
ズ、ソフトレンズとありますが、特に最近では使い
12
きりもぐさ
み ず こ
瑞子
捨てレンズの種類が増えてきましたので、納得いく
までテストレンズで試すことも可能となりました。
見え方としては、遠くも近くもある程度は見えま
すが、どちらもくっきりとは見えるわけではないの
で、見え方に妥協し、慣れていただくことが必要です。
逆に遠くも近くもきちんと見えていたいという方に
は、その要求を満たすことは難しいこともあります。
また、乱視のある方は、個人差もありますがソフト
レンズでは遠近ともに見えづらくなることが多く、
ソフトレンズでの対応が難しいため、ハードレンズ
をおすすめする場合もあります。
「目が疲れる・・・」などの症状が出てきたら、
足りない部分を補うために、遠近両用のコンタクト
レンズを試してみてはいかかでしょうか?
また、今までメガネやコンタクトレンズをしてい
なかった方が、遠近両用コンタクトレンズを試した
いという場合は、コンタクトレンズ常用している方
に比べて満足感が得られない場合も多いので、まず
はお近くの眼科にご相談ください。
当科では、扱っているメーカーが限られるためご
希望に添えない場合もありますが、お気軽にご相談
下さい。
シリーズ
血糖値を上げにくい食事のとり方
はなおか
栄養科 花 岡
て つ じ
哲次
食事をすると、血糖値 ( 血液中の糖の濃度 ) が一時的に上がります。健康な人であれば、食後1時
間後から少しずつ下がり始め、2~3時間後には元に戻りますが、食事のとり方によっては血糖値が
高い状態が続き、糖尿病になってしまう危険があります。
まず血糖値を上げない食べ方は、" 1日朝・昼・晩の3食 " が基本です。1 日 2 食だと、1 回の食事
の量が増えてしまうので、血糖値がその分高くなってしまい危険です。また間食は食後、血糖値が元
に戻りきる前に上がってしまい、血糖値が高い状態が続いてしまうので避けた方が良いです。
また人が満腹だと感じるには食事を始めてから 15 分くらい必要です。なので 15 分以内に食事が
終わってしまう早食いでは、あまり満腹感が得られないので多く食べてしまいがちです。できれば
30 分以上かけてゆっくりと食事をするように心がけ、そしてよく噛んで食べることで、少量でも満
腹感が得やすく、血糖値も上がりにくくなります。
さらにサラダや煮物など、食物繊維が豊富に含まれているものから先に食べると、食物繊維がお腹
の中で膨らんで満腹感が得やすくなるとともに、
糖の吸収を穏やかにする効果があります。そして〈野
菜などのおかず〉→〈肉・魚などのおかず〉→〈ご飯〉の順番に食べると、最も血糖値が上がるのを
抑えることができます。
★★★ 食物繊維を豊富に含む食材選びのポイント ★★★
●1日朝・昼・晩の3食が基本。
●食事は 30 分以上かけてゆっくりと。
●食物繊維は積極的に。
●食べる順番は〈野菜〉→〈肉・魚など〉→〈ご飯〉の順。
kcal
■ 材 料(2 人分)
■ 作り方
ごぼう.......................... 1/4 本 (50g)
● えのき.......................... 50g
● にんじん..................... 中 1/8 本
だし......................... 1/4 カップ
砂糖......................... ひとつまみ
A
塩.............................. ひとつまみ
● マヨネーズ................ 大さじ1
● 青ネギ.......................... 適量
① ごぼうはたわしなどで洗い人参は皮をむい
て、共にささがきにし、ごぼうは酢水にさ
らす、えのきは根元を落とし半分に切る
② 鍋にAを入れ煮立てごぼうを加え強火で2
~3分煮、人参を加え更に2~3分煮る。
汁気がほとんどなくなったら、えのきを加
え、えのきがしんなりしたら火を止める
③ ② にマヨネーズを加えて和え、器に盛り、
青ネギを散らす。
●
g
in
k
85
oo
ごぼうとえのきのサラダ
c
料 理
きりもぐさ
13
職場
から
総合相談室
さるはし
MSW 猿 橋
病気やけがをすると、健康な時には思いもよらな
かった心配事が出てきます。医療費の支払い、仕
事のこと、介護のこと…。そんなとき、私たち総
合相談室スタッフが皆様のお力になれるよう、ご
相談を承っています。
当院の総合相談室には4人の医療ソーシャル
ワーカーが配置されています。縁のない方には聞
きなれない職種かと思いますが、疾病に関する生
活上の様々な相談を伺う専門職(社会福祉士)です。
最近は退院後の介護が心配だとのご相談が一番多
いのですが、それは病院だけでは解決できません。
安心して退院していただくために、お住まいの地域
の行政や地域包括支援センター、介護保険施設等と
連絡を取り合わせていただいています。「あの時は
初めてのことで途方に暮れていたけれど、相談して
自分が今何をすべきか分かって助かった」とのご意
見をいただくと、こちらが嬉しくなります。
お一人お一人の生きざまによって、病後に歩む
道はそれぞれです。私たちは病気やけがという人
す み こ
澄子
生の分岐点に一緒に立たせていただくことを真摯
に受け止め、振り返った時にこれで良かったと思
える選択をしていただけるよう、ご本人・ご家族
の意向を尊重した支援を心がけています。
また、医師や看護師には言い出しにくいご相談
があれば、関係部署への仲介や代弁を行い、快適
な療養を支援しております。ご相談事があれば一
人で悩まず、是非ご利用ください。
相談料は無料で、相談者の秘密は守られます。
しらかば
換気を見直す
こ や ま ま さみち
病理診断科 小 山
正道
我が家は高気密高断熱住宅基準に準じて建てられています。家の中が平均して暖かいはずなので
すが、1階と2階の温度差が意外にありました。1階は半袖で居られても、2階では(ちょっと寒
いな…)という感じ。家の造りによっては2階に暖かい空気がたまり1階は寒い、なんて話を聞い
ていたので、そういうことがないように考えて建てたつもりだったのに真逆の結果になってしまっ
て(こんなものかな?)とあきらめつつありました。ところが昨年の秋、ふとリビングの天井近く
の24時間換気の換気口が目に入りました。
「ここから暖気が逃げてるのかもしれない!!」ものは
試しと換気口をふさいで、1階は風呂場とトイレ、2階はトイレからだけ排気するようにしたら劇
的に改善しました。薪ストーブを焚けば数時間で2階の温度が上がり始め、1階2階の温度差が少
なくなりました。2階ホールの寒々しいのがなくなったので、冷え込む日に夜通し使っていたオイ
ルヒーターが不要になりました。今年の冬は暖かくはなかったと思いますけれど、薪の使用量も何
割か減ったように思います。あとは1日の約半分を過ごす職場の部屋の、
「腰から下が冷蔵庫状態」
がなんとかなればなぁ…?
14
きりもぐさ
小諸厚生総合病院 週間外来診療担当医師のご案内
2013 年 4 月 1 日現在
月
曜日
科名
午 前
火
午 後
西村 誠
紅谷 知影子
(新患)10 時~
小泉 陽一
糖尿病・内分泌
大学医師
循環器科
甲斐 龍一
(新患)
西村 誠
(予約)
市川 卓郎
(腎臓)
井能 仁
(呼吸器)
大学医師
永澤 孝之
井能 仁
(呼吸器)
西野 克彦
(予約)
伊藤 健一
山口 敏之
林 征洋
小林 真二
非常勤医師
露﨑 淳
近藤 恭史
小泉 陽一
(新患)
大学医師
(神経)
(神経)
(循環器)
糖尿病・内分泌
井能 仁
井能 仁
伊藤 健一
伊藤 健一
(呼吸器)
(呼吸器)
大学医師
(神経)
(糖尿病・内分泌)
甲斐 龍一
永澤 孝之
橋本 晋一
小松 信男
(肝・胆・膵)
山口 敏之
(食道・胃・大腸)
大学医師
(肺・乳腺)
小松 信男
(食道・胃・大腸)
小林 真二
(予約)
阿部 好正
阿部 好正
科
佐藤 新司
ストーマ外来 今井 紳一郎
林 征洋
※午前のみ
(完全予約制)
小林 真二
(予約)
阿部 好正
小林 真二
(予約)
阿部 好正
阿部 好正
阿部 好正
(予約)
(予約)
予防接種
整形外科
リウマチ科
リハビリ科
紅谷知影子
午 前
交替制
(新患)
井能 仁
露﨑 淳
(肺・乳腺)
大学医師
児
大学医師
午 後
古田 豪記
橋本 晋一
小
西村 誠
土
ペースメーカー
(第 1 のみ)
(肝・胆・膵)
科
西村 誠
(呼吸器)
心臓血管外科
外
午 前
午 後 (新患)
(糖尿病・内分泌)
西野 克彦
糖尿病・内分泌
(第2・4)
甲斐 龍一
午 前
金
(血液)
(腎臓)
(呼吸器)
中島 裕子
西村 誠
西野 克彦
井能 仁
(肝臓)
午 後
交替制
(予約)
露﨑 淳
午 前
木
(新患)
西村 誠
交替制
科
午 後
中島 裕子
(新患)
内
午 前
水
ストーマ外来
谷 一宏
阿部 好正
阿部 好正
※午前のみ
(完全予約制)
(予約)
小林 真二
(予約)
(予約)
大学医師
(予約)
小林 真二
阿部 好正
(予約)
内分泌(第 3)
血 液(第 4)
非常勤医師
(循環器)
北側 恵史
宮 正彦
北側 恵史
下地 昭昌
宮 正彦
佐藤 新司
宮 正彦
瀬在 純也
下地 昭昌
非常勤医師
瀬在 純也
宮 正彦
リウマチ外来
(14:00 〜)
北側 恵史
宮 正彦
下地 昭昌
佐藤 新司
非常勤医師
下地 昭昌
瀬在 純也
脳
外
科
徳重 一雄
交替制
黒柳 隆之
産 婦 人 科 倉澤 剛太郎 倉澤 剛太郎 倉澤 剛太郎
眼
科
大谷 壮志
小林 晋也
小林 晋也
特殊外来
大学医師
山崎 正
山崎 正
山崎 正
山崎 正
盛岡 昌史
盛岡 昌史
盛岡 昌史
盛岡 昌史
盛岡 昌史
盛岡 昌史
堀 泰斗
堀 泰斗
堀 泰斗
堀 泰斗
堀 泰斗
堀 泰斗
皮
膚
科
大谷 壮志
大谷 壮志
黒柳 隆之
(14:00 〜)
倉澤 剛太郎 倉澤 剛太郎 倉澤 剛太郎
非常勤医師
泌尿器科
歯科口腔外科
特殊外来
交替制
専門外来/黒柳
特殊外来
大学医師
大谷 壮志
大谷 壮志
小林 晋也
小林 晋也
倉澤 剛太郎
大谷 壮志
特殊外来
山崎 正
盛岡 昌史
盛岡 昌史
盛岡 昌史
堀 泰斗
堀 泰斗
堀 泰斗
(第 4)
(第 2)
大学医師
大学医師
放射線科
丸山雄一郎 丸山雄一郎
丸山雄一郎
安藤 直也
精神神経科
(第 2・4)
篠原 正典
鵜木 隆
篠原 正典
訪問診療
訪問診療
久堀周治郎
鵜木 隆
(月2回不定期)
丸山百合子
女性専門外来
(第2:9:00 ~)
禁煙支援外来
内
視
鏡
大学医師
山崎 正
耳鼻咽喉科
総合診療科
徳重 一雄
丸山雄一郎
小松 信男
黒岩 教和
小松 信男
黒岩 教和
林 征洋
黒岩 教和
丸山雄一郎
林 征洋
林 征洋 今井 紳一郎
山口 敏之 (第 1・3・5)
中島 裕子
黒岩 教和
黒岩 教和
黒岩 教和
小松 信男
黒岩 教和
橋本 晋一
黒岩 教和
黒岩 教和
黒岩 教和
◎午前中の受付けは 8 時 30 分から 11 時 30 分迄、土曜日は 11 時迄です。
◎日曜、祝日、第 1・第 3 土曜日は休診となります。但し、緊急・救急患者さんはいつでも受付けしております。
◎予約診療(午前・午後)を行っておりますので、病状がお急ぎでない場合には、事前予約をご利用ください。
JA 長野厚生連 小諸厚生総合病院 地域医療連携室
TEL 0267 − 22 − 1070(内線 450)
FAX 0267 − 22 − 7202(直通)
きりもぐさ
15
助産師
助産師
保健師
保健師
看護師
看護師
大募集
お問い合わせ 電話: 0267−22−1070 担当:人事課 井出
詳細は当院ホームページをご覧下さい。↓↓
http://www.komoro-kosei.com/
お腹のCT検査をする時は
息を止める必要がある。
クイズ
正しい・間違い
【締切り:平成 25 年7 月31 日】
答えをはがき(余った年賀状でも OK です)に書いて住所・
お名前を記載の上お送りください。
「きりもぐさ」の感想を簡単にお書き添えいただければ幸
いです。抽選にて 3 名の方に
1000 円分の図書カード
を進呈します。一部を掲載させていただきたいので匿名
希望の方は「匿名希望」と記載をお願いします。
〒384-8588 小諸市与良町 3-2-31
小諸厚生総合病院「きりもぐさ」クイズ係
宛にお送りください。
※Fax、メールでも OK です。
Fax 0267(23)9127 メール [email protected]
前回の答え 正しいです。
カロリーの量を気にするだけでなく、
質の良いカロリーの食品選びを心がけましょう。
正解当選者
小林幸子さん、佐藤朝子さん、匿名希望さん
おめでとうございました。
「きりもぐさ」へのご意見・ご感想
● 開業医さんこんにちはのコーナーは、身近なお医者さん
を知ることができて、ありがたいです。
(匿名希望さん)
●初期の頃より、医師の随想コーナーが微笑ましく思え大
好きです。今後もズーット続きますように。
(高瀬恵美子さん)
あゆみ
1月4日
2013.1.1 ∼ 3.31
仕事始め式
16日
院内QCサークル発表大会
20日
厚生連シンポジウム
2月12日
病院運営委員会
15日
ロシアで隕石落下、負傷者が多数出た
16日
院内看護研究発表会
26日
院内クリニカルパス大会
27日
救急医療推進会議
3月6日
8日
厚生連QCサークル発表大会
夜間防災訓練
11日
東日本大震災から2年、各地で追悼式が開催される
15日
安部晋三首相が米国主導のTPP(環太平洋連携協定)へ
15日
定年退職者送別式
の交渉参加を表明
表紙絵 作者ひとこと
「葡萄峠の秋 (群馬県境)
」
絵の題材で、コンクリート舗装されていない、砂
利道や雑草の生えている、凸凹道を探すのは、最近
では至難の技である。かなり山奥に分け入らないと、
やたら人工物がスケッチの邪魔をするのである。葡
萄峠と言うからには、恐らく、山葡萄の宝庫だろうと、
淡い期待を胸に、現地へ行くと、まさにその通りで、
つい有頂天になってしまった。当然、絵を描くどこ
ろではない、収穫がメインになってしまい、結果的
にダサイ絵になってしまった。
(林 正夫)
他たくさんのお便りありがとうございました。
編 集 後 記
新しい年度を迎えきりもぐさ編集の担当が変わりました。いままで話をする機会があまりなかった人達と関わっていく中で、
これまで気付かなかった病院内の事が少しずつ分かってきたような気がします。もっと視野を広げてより良い情報を皆様に
伝えられたらと思います。
(K・S)
き
もぐさ
くすふる
「きりもぐさ(切り艾)」は一茶と交流のあった小諸の俳人小林四郎佐衛門(俳号 : 葛古)〈1792∼1880〉の遺した衣食住の移り変わりを記し
た貴重な民族資料の表題に「幾利茂久佐」として使われています。あまりのぼせないように折々は灸治をするようにと著意と表題の意味とを老婆
心として表示しています。その意にならって本誌に名付けさせていただきました。
きりもぐさ
2013
第121号
〒384 ー 8588 長野県小諸市与良町 3 丁目 2 番 31 【TEL】0267-22-1070 【FAX】0267-23-9127
【発行責任者】小泉 陽一 【E-mail】 [email protected] 【URL】 http://www.komoro-kosei.com
Fly UP