...

オーストリアのエネルギー事情 - 代替エネルギーシステム及び

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

オーストリアのエネルギー事情 - 代替エネルギーシステム及び
マルティン・エングリッシュ
持続可能な
オーストリアバイオマス市場の
動向
www.ofi.co.at
April 2005
ƒ 民間の検査研究所
ƒ 非営利組織
ƒ 年間: 2500件の契約; 830万ユーロ
ƒ 130人の従業員
ƒ サービス
• 検査および品質監査
• 評価鑑定、問題解決のアドバイス
• 顧客のニーズに応じたR&Dプロジェクト
• 業界特有の研修・継続教育プログラム
www.ofi.co.at
April 2005
何故、再生利用可能なエネルギーか?
ƒ オーストリアの最大氷河
約1900年
www.ofi.co.at
2000年
April 2005
オーストリアの一次エネルギーの利用状況
ƒ エネルギー総消費量:1,289 ペタジュール (2001年)
ƒ 再生可能エネルギーの動向
• 1980年来、 常に20% 以上(20-23.5%)
• 河川の水量に依存
• 従来の薪利用の減少
Gesamtenergieeinsatz: 1289 PJ
Kohle:
156 PJ
= 12%
www.ofi.co.at
Öl:
546 PJ
= 42%
Wasserkraft:
151 PJ
= 12%
Sonstige
erneuerbare
Energieträger:
142 PJ
= 11%
Gas:
294 PJ
= 23%
April 2005
オーストリアの再生可能エネルギー
ƒ 11% = 141.5 PJ (2001年, 水力発電を除く)
• 主に熱供給
• バイオマス:
- 60% 住居の暖房
- 8 % 地域暖房
- 残りは一部、熱取り出し
Hackgut,
Rinde, sonst.
Biomasse
34,4%
Stückholz
47,5%
www.ofi.co.at
Wind, PV und
sonstige
0,4%
Pellets
2,8%
Abfall
9,5%
Wärmepumpe Solar
2,0%
2,9%
Geothermie
April 2005
0,4%
オーストリアの木材燃料
薪
ペレット
木材チップ
www.ofi.co.at
April 2005
木質燃料の動向
ƒ 森林資源の増大
ƒ ペレット:新しい 燃料
単位: 百万
立方メートル
ƒ 燃焼技術での世界マーケットリーダー
(小型タイプ)
ƒ 政策
• 研究プログラム
• 実証プロジェクト (ギュッシ
ング市、リエンツ市など)
• 助成政策 (連邦政
府, ザルツブルク、 ウィーン、
ニーダーオーストリアなど)
www.ofi.co.at
April 2005
持続可能な森林の利用
木は再生される分だけ利用。森林の機能と働きを次の世代
に残す。
www.ofi.co.at
April 2005
森の「機能と働き」
ƒ 一般的に重要な機能
• 侵食・山崩れ防止
• 水の浄化
• 空気の浄化
• 地域の気候に与える影響
• 地球全体の気候に与える影響
• 休息・森林浴の場
• 生息地 (動植物)
ƒ 土地・森林所有者にとって重要な機能
• 経済価値のある木材
• 薪の利用「だけ」では非経済的!
www.ofi.co.at
April 2005
森から木材製品が生まれるまでの流れ
製材所・製材加工工場
z.B. PEFC
www.ofi.co.at
副産物利用:電気、
熱および燃料
April 2005
「地域木質資源」を燃料利用
オーストリアの事情
• 地域経済の側面から
-
副産物の利用による収益
地域の付加価値向上
供給の安定化
予測可能な暖房コストの動向
• 環境の側面から
-
生産 (森林内で、収穫技術)
ロジスティク
燃焼技術(特に排出ガス)
マテリアルフロー
www.ofi.co.at
April 2005
マテリアルフロー
ƒ
カーボンニュートラル • 1立方メートルのトウヒは0.7トンの 二酸
化炭素を蓄えている。
⇒ 再生可能燃料
ƒ
灰利用
• 1 トンの木材チップ: 20 kgの灰
• 1 トンのペレット: 3 kgの灰
• 肥料として使用可能
• カリウム、リン酸, 微量元素
• 問題: カドミウム、亜鉛、 (クローム)
⇒ 灰の処理 (中規模および大規模設備
に限る)
www.ofi.co.at
April 2005
森林からエネルギー利用までの流れ
樹幹⇒販売
樹幹
おが屑、
プレーナ屑
副産物
薪
⇒ 個人消費者
木材チップ
⇒自家需要
⇒小型地域暖房/地域暖房
www.ofi.co.at
副産物
樹皮
⇒自家需要(コジェネ)
⇒地域発電 工
業用チップ
⇒製紙工場/集成材工場
⇒地域暖房
ペレット
⇒バラ売り
⇒袋入り
ブリケット
⇒販売
April 2005
従来の市場
ƒ
木材加工産業
ƒ
地域暖房
ƒ
製材所端材および樹皮利用
ƒ
廃材処理およびエネルギー回収
ƒ
急増する需要:
• エネルギー価格
• 廃棄処分場の規制
• コジェネ (買電価格)
ƒ
500 kW から 20 MWまで
ƒ
新規市場:
• 工場
• 小規模地域暖房
www.ofi.co.at
2x 1.500 kW, Hali Büromöbel, Österreich;
Kessel: Polytechik
April 2005
革新的大規模プロジェクトの例
ƒ バイオ暖房・クロスターノイブルク修道院
ƒ 3,700 kW バイオマスボイラー設備
• バイオマスボイラー: 2,500 kW
• 油焚きボイラー: 1,200 kW
• ORC(有機ライキンサイクル): 200
kWel, 1.000 kWth
•がスボイラー: 4,000 kW
• 排気ガス浄化:
• 排気ガスコンデンサー
www.ofi.co.at
• 地域暖房配管長さ ~ 1.5 km
• 投資額: 約 600万ユーロ
(バイオマス暖房部分)
• 操業開始: 2003年
• 計画: IC
Quelle: iC group: [email protected].
April 2005
熱負荷
Kesselauslegung
Wärme-Leistung ab Heizwerk[kW]
6.000
5.000
4.000
3.000
2.000
1.000
8700
8400
8100
7800
7500
7200
6900
6600
6300
6000
5700
5400
5100
4800
4500
4200
3900
3600
3300
3000
2700
2400
2100
1800
1500
1200
900
600
300
0
0
Betriebsstunden [h]
Biokessel 1 [kW]
www.ofi.co.at
Biokessel 2 [kW]
Spitzenkessel [kW]
Quelle: iC group: [email protected].
April 2005
プロセスフロー
www.ofi.co.at
Quelle: iC group: [email protected].
April 2005
文化とデザイン
www.ofi.co.at
Quelle: iC group: [email protected].
April 2005
文化とデザイン
www.ofi.co.at
Quelle: iC group: [email protected].
April 2005
地下設置のコジェネレーションシステム
www.ofi.co.at
Quelle: iC group: [email protected].
April 2005
建設期間
www.ofi.co.at
Quelle: iC group: [email protected].
April 2005
木質バイオマス暖房の経済性
ƒ 投資コストは減少し、パーフォーマンスは上がる!
クロースターノイブルク
EURO / kW
Einfamilienhäuser
1400
1200
1000
800
600
400
Große Gebäude
200
Fernheizwerke
0
10
100
1000
10000 kW
Quellen: Landwirtschaftskammer Steiermark 1998, E.V.A. 1999
www.ofi.co.at
April 2005
ペレット工場からエンド・ユーザーへの流れ
木質ペレット
工場生産
10,000 – 100,000 t/年
⇒スケールメリット
⇒ 原料
価格+入手可能性
⇒ 品質保証
www.ofi.co.at
ロジスティック
ばら売りのペレット
ネットワーク
⇒品質保証
燃焼装置
⇒設計デザイン
⇒熱効率
⇒排ガス
⇒操作性
⇒快適に使用できること
⇒入手しやすい
⇒サービス
⇒デザイン
April 2005
規格および品質保証マーク
Diagrammtitel
wood-pellets
spezifications
standards
national Standards
ÖNORM M 7135
DIN 51731
skand. standards
quality label
ASTM E 870
Austria
Germany
from ca. 2005
CEN-standards
ƒ
オーストリア: ロジスティックおよび貯蔵庫の構造に
関する規格
ƒ
最近: バイオマス全般に関するヨーロッパ規格制度
(28の規格), TC 335を参照
http://www.cenorm.be
www.ofi.co.at
April 2005
品質要求
事前通告なしの 第
三者による 立ち入
り検査義務!
クローム< 10mg/kg:
0.5% 灰分含有量の場合、
灰に含まれる最大値 2000 mg/kg
実際値 < 1mg/kg; 灰
分< 200mg/kg
肥料の上限値: <
250mg/kg
www.ofi.co.at
Gütezeichen ON M7135
4 ≤ D ≤ 10
5≤D≤8
Durchmesser
mm
5 xD
6 ±1
Länge
mm
Rohdichte
kg/dm³
≥ 1,15
≥ 1,12
≤ 10
≤ 10,0
Wassergehalt
%
Aschegehalt
%
≤ 0,50
≤ 0,50
Heizwert
MJ/kg
≥ 18,0
≥ 18,0
≤ 0,04
≤ 0,04
Schwefelgehalt %
Stickstoffgehalt %
≤ 0,30
≤ 0,30
Chlorgehalt
%
≤ 0,02
≤ 0,02
Abriebfestigkeit %
≤ 2,3
≤ 2,3
Presshilfsmittel %
≤2
≤2
<1
Feinanteil
%
Cr-Gehalt
mg/kg
≤ 10
Cu-Gehalt
mg/kg
≤8
Pb-Gehalt
mg/kg
≤ 10
Zn-Gehalt
mg/kg
≤ 100
Hg-Gehalt
mg/kg
≤ 0,05
Cd-Gehalt
mg/kg
≤ 0,5
April 2005
ペレット市場およびアプリケーション
ストーブ
⇒給湯機能 付
き/なし
ペレット
⇒ 袋入れ, 15kg
ペレット
⇒ バラ売り, 1 トンから
木材チップ
⇒ バラ売り,
1 トンから
www.ofi.co.at
セントラル ヒー
ティング
⇒給湯
⇒ソーラー
ペレット生産の 80%以上
近距離暖房/ 大
規模施設
⇒給湯
⇒ソーラー
⇒供給網
⇒遠隔メンテナンス
April 2005
オーストリアのペレット生産
Pelletsproduktion in Österreich gesamt
(nur Produktionen > 1000 t / Jahr)
Gesamtproduktion
600.000
Export
550.000
500.000
450.000
t pro Jahr
400.000
350.000
300.000
250.000
200.000
150.000
100.000
50.000
0
1997
www.ofi.co.at
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
April 2005
バイオマスボイラーメーカー
www.ofi.co.at
April 2005
オーストリアの木質バイオマス自動燃焼装置
Heizungsentwicklung, Neuinstallationen pro Jahr in Ö
Pelletkessel < 100 kW
16.000
Hackschnitzelheizungen < 100kW
14.000
12.000
10.000
8.000
6.000
4.000
2.000
0
1997 1998 1999
www.ofi.co.at
2000 2001 2002 2003
2004 2005 2006
April 2005
最新の小型ペレット燃焼装置
ƒ 特徴:
• 最適な燃焼により、一酸化炭素および炭化水素
(TOC-)の 排出抑制
• Nox排出抑制
• 粉塵抑制
• 高い熱効率
• 高い信頼性
• 利用者にやさしい
• 経済的で競争力あり
www.ofi.co.at
April 2005
燃焼装置の型式試験
25000
一酸化炭素排出量:手動・自動供給バイオマス燃料装置
CO (mg/Nm3)
20000
15000
10000
5000
0
1980
1982
1984
www.ofi.co.at
1986
1988
1990
Jahr
1992
1994
1996
1998
2000
April 2005
燃焼装置の型式試験
100
95
90
Wirkungsgrad (%)
85
80
75
70
65
60
55
50
熱効率:手動・自動供給バイオマス燃料装置
45
40
1980
1982
1984
1986
1988
1990
1992
1994
1996
1998
2000
Jahr
www.ofi.co.at
April 2005
最新のペレット小型燃焼装置
ƒ 例: NOx排出量抑制機能:
• 段階的給気 (一次給気/二次給気)
• 少量の酸素流量での一次燃焼
• 火炎および燃焼室の低温度によりNox形成を抑制
• (火床調整)
ƒ NOx は燃料に含まれる窒素がほとんどの原因
www.ofi.co.at
April 2005
最新のペレット小型燃焼装置:下込め式
ƒ 下込み式と燃焼プレート
ƒ 非耐火燃焼室
ƒ 縦型熱交換器、
ルフクリーニング機能付き
www.ofi.co.at
セ
Quelle: ÖkoFEN
April 2005
最新のペレット小型燃焼装置:
(横側)投入燃料装置
ƒ
(横側)投入燃料装置、
動(スライド)火格子
ƒ ロックホッパーシステム+
リューフィーダー
可
スク
ƒ 耐火燃焼炉
ƒ 縦型熱交換器、
ルフクリーニング機能付き
www.ofi.co.at
セ
Quelle: Hargassner GmbH
April 2005
最新のペレット小型燃焼装置:投下燃料装置
ƒ 投下燃料装置、 傾斜
火格子付き
ƒ スクリュー
ƒ 逆火予防のオプティカル
全装置
安
ƒ 耐火燃焼炉
ƒ チューブバンドル式熱交換器、
セルフクリーニング機能付き
www.ofi.co.at
Quelle: Guntamtatic Heiztechnik GmbH
April 2005
経済性に関する現在のデータ
ƒ ペレット暖房
• ペレット:22400円/トン 配送費および税込み
• ペレットセントラルヒーティング: 約140万円
- 貯蔵庫および税金込み
- 補助金: 28万円 - 42万円 (地域差あり)
• 10 年間の総コスト (ペレット6 トン/年):
250万円
約
ƒ 灯油セントラルヒーティング
• 灯油: 8万円/1000リッター、配送費および税込み
• セントラルヒーティング: 62万円 (タンク込み)
• 10 年間の総コスト (灯油3000リットル/年):
300万円
www.ofi.co.at
約
Quelle Ölpreis: IWO 18.4.2004
April 2005
補助金の例
Jede Stufe = 15€/m2 mehr Förderung
innovative Technologien
Wohnraumbelüftung mit Wärmerückgewinnung
Rücklauftemperatur < 40 C
solare wasserbereitung
Wärmepumpe
Biomasseheizung
Dämmung
Dämmklasse
1
2
3
4
5
6
7
8
9
specific heat
<46 -44 <44 -42 <42 -40 <40 -38 <38 -36 <36 -34 <34 -32 <32 -31 <31 -30
load [W/m²]
www.ofi.co.at
10
<30
April 2005
集合住宅でのペレット利用
128世帯
9000 m2
ペレットボイラー2x150 kW
ソーラー: 380 m2
投資
ソーラー+ペレット: 11000円/m2
総コスト: 24万円/m2
一戸当たりの年間燃料費: 21000円
www.ofi.co.at
Quelle [email protected]
April 2005
商工業用ペレット利用
ƒ 産業施設 100 kW
www.ofi.co.at
April 2005
コンテナーシステム
ƒ 迅速な建築工事
ƒ スペースを取らない (貯蔵庫の必要なし)
www.ofi.co.at
Quellen: Firmen KÖB und Binder
April 2005
ペレット市場の動向
ƒ
一般の関心を喚起
ƒ
実証プロジェクトの成功例をメディアを通して伝達
ƒ
暖房装置への投資促進
ƒ
関連事業分野での研修プログラム
• 建築家:貯蔵庫の計画、ロジスティック、機能性を確信
• 暖房および空調プランナー
• 取り付け業者
• 煙突の掃除業者
ƒ
サービスおよびメンテナンスのネットワーク構築
ƒ
品質標準
• ペレット
• ボイラーおよびストーブ
• 燃料ロジスティックおよび貯蔵
www.ofi.co.at
April 2005
ご静聴
ありがとうございました!
ofi - Österr. Forschungsinstitut für Chemie & Technik
Franz-Grill Str. 5, Arsenal Objekt 213
A-1030 Wien
Tel.: +43-1-7981601-0
Fax: +43-1-7981601-480
www.ofi.co.at
www.pelletstesting.com
www.bioenergy.at
April 2005
Fly UP