...

森林官からのおたより

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

森林官からのおたより
関東森林管理局
(5)平成22年 2月 1日
第 71号
や さ と
茨城森林管理署 八郷森林事務所
森林官
友部 淳子
「サァーサァーお立会い、御用とお急ぎでない
方 は ゆ っく り 聞 い て お い で 、 見 て お いで ・ ・ ・ ・ 」
は 、 ご 存知 「 ガ マ の 油 売 り 」 の 口 上 の一 節 で す 。
口 上 の中 に 出
てくる筑波山を中心
とし た 国 有 林 が
や さ と
ま か べ
私 の 管 理す る 八 郷 森 林 事 務 所 及 び 真 壁森 林 事 務 所 の
区 域 で す。 そ う そ う 、 余 談 で す が 、 男性 コ ー ラ ス グ
ル ー プ が歌 う 「 筑 波 山 麓 男 性 合 唱 団 」の 、 い ろ ん な
カ エ ル の鳴 き ま ね に も ガ マ ガ エ ル が 出て き ま す 。 ち
な み に 、四 六 の ガ マ は 、 ニ ホ ン ヒ キ ガエ ル ( ガ マ )
の こ と で、 詳 し く は 判 り ま せ ん が 、 前足 と 後 ろ 足 の
指の 形状 から 四六 の語 源が ある よう です 。
筑波山遠景
当 森 林 事 務 所 は 、 そ の 筑 波 山 ( 標 高 877㍍ ) が あ
る 茨 城 県 の 南 部 に 位 置 し 、 約 3,700㌶ ( 八 郷 ・ 真 壁)
や み ぞ
の 国 有 林を 管 理 し て い ま す 。 筑 波 山 は、 八 溝 山 地 の
南 端 部 にあ り 、 低 い 山 で す が 、 関 東 平野 に 突 き 出 た
そ の 姿 は、 「 西 の 富 士 、 東 の 筑 波 」 と言 わ れ て い ま
す。
か ば さ ん
ま た 、 良 質 の 御 影 石 が 採 れ る 加 波 山 わ(が 7く 0に 9㍍
)や
さ ん
パ ラ グ ラ イ ダ ー の 愛 好 者 が 多 く 集 ま る 吾 国 山 ( 51 8
㍍ ) 周 辺の 山 々 が あ り 、 頂 上 の 男 体 山や 筑 波 山 神 社
に い
本
殿が
あ る 女 体 す山い か
ら は 、 関 東 平 野 の一 部 で あ る 新
は り
い な し き
ご う
治・ 稲敷 台地 や水 郷平 野が 広が って いま す。
複層林を空から
森 林 の 概 況 は 、 人 工 林 率 が 約 60% で 、 ス ギ 、 ヒ ノ キ
が多く植栽されています。筑波山の東側には、景観に
配 慮 した 森 林施 業と し て「 筑 波山 複層 林 試験 地 」が 約 3
5㌶ 設 定 さ れ、 森 林 技 術セ ン タ ー が そ の調 査 ・ 研 究 を 行っ
て いま す。
また、筑波山北側の国有林内には、以前、本紙上で
紹 介 し ま し た が 、 昭 和 9年 に 初 め て 全 国 的 な 植 樹 行 事 が
行 われ た「 植樹 祭発 祥の 地」 が あり ます 。
奇岩のひとつ(ガマ石)
東京近郊からアクセスが良いことから、観光や登山
に 多 く 訪 れ る 筑 波 山 系 の 山 々 に は 、 登 山 道 が 多 い の で、
観光シーズンは、山火事防止などのパトロールが多く
必要となります。登山する方の中には、歩きながらの
喫煙者もいますので、山火事用心や植物の盗採防止の
ための呼びかけなどを行っており、年々、登山者のマ
ナ ーも 良く なっ てい ると 感じ ま す。
今は、森林官1人であり、広範囲のパトロールは大
変 で責 任の 重さ を感 じま す。
全国的にも有名なこの筑波山周辺の国有林は国民の
財 産で す。 大切 に管 理し てい き たい と考 えて いま す。
植樹祭発祥の地と記念碑
Fly UP