...

資料4-1

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

資料4-1
資料4-1
「家庭基礎」から見た情報教育の目標
家庭基礎
内容
(1) ア 生涯発達と家族
A:動画,静止画 B:エクセル C:プレゼン
D:インターネット E:その他の機器 F:A~E以外
A
BD・自分の生活自立度チェック
BD.自分の生活自立度チェック
c2
e3
E.ライフサイクル表を描く
e4
F.家族の役割について話し合う
F.家族の役割について話し合う
F.男女共同参画社会が実現する環境について話し合う
F.男女共同参画社会が実現する環境について話し合う
イ 乳幼児の発達と保育・福祉
A.月齢に合わせた幼児の動画
A.月齢に合わせた幼児の動画
A.遊びの種類と動画,静止画
A.遊びの種類と動画,静止画
E.乳児の育児シミュレーション
E.乳児の育児シミュレーション
E.乳児の育児シミュレーション
DF.市販のベビーフードについて調べる
DF.子供の人権について調べる
A.高齢者の生活に関する動画
ウ 高齢者の生活と福祉
A.サービスの図式化,静止画・動画
(2) ア 食生活の管理と健康
A.食品の切り方・調理方法等の動画
A.食品の切り方・調理方法等の動画
B.既成の献立2~3品の栄養計算をして,不足している栄養素から自由献
立を考える(栄養バランス,旬の食材,経済面)
B.既成の献立2~3品の栄養計算をして,不足している栄養素から自由献
立を考える(栄養バランス,旬の食材,経済面)
CDF.加工食品の栄養について調べて発表する
CDF.加工食品の栄養について調べて発表する
イ 衣生活の科学と文化
A.ボタン,スナップ,基礎縫い部分縫いの動画 A.ミシン糸の通し方
A.ボタン,スナップ,基礎縫い部分縫いの動画 A.ミシン糸の通し方
B.被服計画のシミュレーション
B.被服計画のシミュレーション
ウ 住生活の管理と健康
DF.最新の住居について調べる
E.平面図の作成
(3) ア 家庭の経済と消費
E.家計簿の記入
D.インターネットショッピング
D.インターネットショッピング
イ 消費行動と環境
CDF.環境負荷の少ない生活の工夫を考える
CDF.環境負荷の少ない生活の工夫を考える
(4) ホームプロジェクトと学校家庭クラブ CDF.夏休みの宿題
CDF.夏休みの宿題
CDF.夏休みの宿題
CDF.夏休みの宿題
CDF.夏休みの宿題
A: 教師が現状の指導方法の中に「情報教育の実践力」の観点を少し意識することで育成可能な内容
B:「情報活用の実践力」を育成するために,教師が積極的に情報手段を活用することで育成可能な内容
B
c2
a1
c2
a1
d3
e3
d3
e3
g1
e4
c4
d3
d3
d3
d2
d3
d3
e4
c2
c3
a3
d3
d3
e3
c2
d3
g1
g4
d3
g4
d3
a3
a3
g2
f3
c4
f4
Fly UP