...

Get cached

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

Get cached
Title
Author(s)
Citation
Issue Date
URL
身体障害者・老人をとりまく環境―QOLの向上を目指
して―
鈴木, 康三; 万久里, 知美
京都大学医療技術短期大学部紀要. 別冊, 健康人間学
(2000), 12: 12-16
2000
http://hdl.handle.net/2433/49575
Right
Type
Textversion
Departmental Bulletin Paper
publisher
Kyoto University
京都大学医療技術短期 大学部紀 要別冊
健康 人間学 第 12号 2000
身体 障害者 ・老人 を と りま く環境
- QOL の向上 を目指 して-
鈴木
康三,万久里知美
Envi
r
onmentSur
r
oundst
heDi
s
abl
ed and El
der
l
y Pe
r
s
ons
-I
mpr
ovementorQOI
.
Koz
o SuzUKIaI
l
d Sat
omiMAKt
T
RI
演,④社会参加,(
豆趣味,(
す旅行 ・レジャー ・
近年,QOL (
生 活 の質) につ いて,論 議 さ
れることが多 くなって きたが,身体障害者 (
特
スポーツ 等 々が構成要素 と考 えられ,「
QOI
J
に下肢切断者) につ いて も例外ではない。以前
の向上」 とはまさに社会的不利が最大限に除去
は 「
歩 けるように さえなれば」 とい う患者の願
され,個人の もつ可能性が最大限に開花 した状
望は,「
健常 な人 と同 じように歩 きたい」,「
走
.とは結果 と
態 と言 える。 つ ま り,最高の QOI
りたい」,「スポーツをや りたい」等 と変化 して
して達成 される もので はな く, 『どの ような人
きた。切断者の残 りの人生 をよ り質の高い ・内
生 を送 りたいのか,創 り出 したいのか』 とい う
容の濃い ものにするような義足の研究,開発 も
目標 に向か って個 々に詳細 な計画 を立て,それ
進み, このような願 いは不可能ではな くなって
に向けて進めていって初めて実現 される もの と
きている。
言 える。
また,内部障害の身体障害者 (
呼吸不全 によ
こ う した QOI
.は,l
VHO (
世界保健機構)
るもの)に して も,
以前 は病院で しか生活で きな
が提唱 している障害分類 に対応 して次の ように
かった状態の患者 も,家庭 に帰 った り,職場 に
分けることがで きる。
復帰 した りす ることがあた りまえの ようになっ
1.生物 レベルの QOl
」(
生命の質)
機能 ・形態障害 に対応 した もの
て きた し,余暇 も楽 しめるようになって きた。
こうした事実 は,早期 リハ ビリテーシ ョンの
2.個人 レベルの QOl
」(
生活の質)
能力障害 に対応
考 え方 の浸 透 やそ れに伴 った機 器 ・用具 の開
発,発展 によるところが大 きい と思われる。
3.社会 レベルの QOl
.(
人生 の質)
社会的不利 に対応
本稿では まず,QOI
.の考 えを整理 し,下肢
切断者,呼吸不全患 者,高齢者の QOい E
り上 に
Ⅱ.下肢切断による障害者の QOL について
ついて話 を進めたい。
6世紀頃, イン ド
義足の最古 の記録 は紀元前 1
L QOL について
の医学書 リグ ・ベ ーダに見 ることがで きる
。
この後の義足の推移 は闘争 (
戦争)の歴史 と
QOI
.(
Qual
i
t
y(
)
fLi
f
e
)を構成 す る要素 は非
常 に多 くの もの を含 んでいる
重 なるが,初期の義足 は断端 に棒 をつ けたよう
。
な棒義足 (
パ イロン)であったことが残 ってい
① ADl
J(日常生活 活動),② 仕事,③ 家庭生
京都 大学 医療技術短期 大学部理学療法学科
Di
v
i
s
i
o
no
fPh
v
s
i
c
a
l
r
rh
e
r
a
p
y
,Co
l
l
e
g
eo
fMe
di
c
a
lTe
c
l
l
n
O
I
o
L
qy.Kv
o
t
oUr
l
i
v
e
r
s
i
t
y
1
999年 I
L
)月 15日受付
12
鈴木康三,他 :身体障害者 ・老人をとりまく環境
図 1 仏レスカール
らは人寺院のモザイク
るモザ
イク絵
らもわか
る (
今世紀
に入 か
ってか
図 1)0
を見せ
と して義足 は飛躍的 な進 歩
2度
の世界人戦 を契機
で は膝継手が固定か ら遊 動 にな り,吸
た。大腿義足
形 ソケ ットの導入,体重 の
であ っ
着式 四辺
坐骨支持 な どがそ う
での殻構造義足
た。今世紀後半
か ら外 に入 って くる と,それ ま
骨格構造義 足
観 や触感 も生体 に似せ た
切 断者が ミニスカー
に変 わ って
トを もう
きた。 この義足 は女性
一
願望 を満たせ る ものであ った し度着たい とい う
ジュール化 して い るので 種 々の
,構成要素がモ
パ ーツを取 り付 けること も可能であ
機 能 を持 った
ば正座 を可能 にす る部 品)。 コ ンピ った (
例え
術 を駆使 した義足 も開発 されて きたュー ター技
歩行速度 に合わせ て下腿 部の振 り出がそれは,
ロール し,ゆ っ くり歩 いて も,速 く しをコン ト
座 に対応で きるようマ イ クロコンピ歩いて も即
くものである。歩行速度 が違 って もュー タが働
出 しが対応す るので 「
走 る」 ことがで
下腿の振
きる り
にな った。義足足部 の開発 も進み,歩行周 よう
「蛙接地」
期の
で放 出す か らエ ネルギー を貯めて 「爪先離れ」
現 で よ りるエ ネルギー蓄積型足部 (
図 2) の出
味と
走 りやす くなった。結果的 に余暇 ・趣
第1
2号
健康 人間学
2000
表 1 陸上競技記録 (
1
998年 4月現在の公式記録)
T42)1
)
]
[
大腿切断者 を含む競技 グループ (
200m
10(
)nー
男子 世界記録
1
3′
′
54
日本記録
1
女子 世界記録
[
下 本記録
800m
i
)
1,
500m
7〝
39
6′
′
67
46′
′
40
1
9′
′
38
43′
′
39
23〝
60
1
′
1
3′
′
29
日
loom
腿切断考を含む競技
グループ
l
OOn
t
i(
T44)
2
)
]
男子世界記録
11
〝
36
i
)
3
′
)
0
(
)
m
日
HOOnー
1,
500m
′
07
53′
′
99
i
)
i
′
23〝
26
5′
54′
′
06
i
)
′
34〝
1
3
400m
本記録
女イ
ー
世界記録
1
3′
′
00
26〝
90
1
′
05〝
46
日本記録
1
9
4′
′
′
(
8
ー
(
9
)
3L
)
′
′
03
l
l
oom
200m
I
l
o
(
)
m
′
1
9
′
′
L
)
O
8〔
)
(
ーnt
1.
5
0
男+世界記録
9′
′
84
1
9〝
32
43′
′
L
)
9
l
′
41
′
口本記録
女子世界記録
日本記録
l
O′
′
08
20〝
29
44〝
7
8
′
1
1
1
′
46〝
l
H
3′
27′
′
37
1
0′
′
49
i
)
1
′
′
34
47
′
′
6(
〕
1
′
53′
′
L
)
8
3′
5
(
)
3
8
′
′
24
11
〝
48
23"
7
3
53′
′
L
)
I
i
)
i
′
(
0nt
′
′
46
)
3′
′
L
1
5
4′
11
′
′
1
0
1) 一
側
2) 一
大腿切断 ・
股関節離断
側下腿切断
・
サ イム切断,歩行 叶能で 一
側下肢 または両下肢の機
表 2 在宅酸素療法の適応
能低下 圧1本胸部疾患学
ピ ュー ター に よ
会肺
生
る呼 吸 同
1)臨床的に安定
した病態
理専門委員
会) を呈しているが,
i
)投
)家庭で酸素投
与が必 要な者(
L
j
を実
約1
7
時
の
酸素
とマ イ ク ロ コ ン
って吸 気 時 にの み酸 素 を供 給 す
調 酸素 供 給 調 節 器 を組 み 合 わせ れ ば,
間 の使 用 が 可 能 に な るの で ,泊 ま り込 み
旅行
も:
実
現開
叶能
とな った。
2.
更な
る展
を■
しない者。
3
)動脈
l
r
L
L
酸素分圧 うO 施 しえれば入院を必要と
脈血酸 素分 圧 60
の病
慢性 呼 吸 不全患者 在
宅院
人」二
呼吸 な ど
r以下の者,ただ し動
Tor
酸 素 療 法 の 普 及 ・保 険 適 か
用らの 開放 は, 在 宅
QOI
.の 向 上 に 人 い に貢 献 し で 叶 能 と な り,
To
r
i者。
)入院 して酸素療法
r以下で も肺性 心 を伴 う
を受け,
は人工 呼 吸 管 理 下 に はあ るが た
,十
とい え る。 今 度
危険のないことが
さえす れ ば家庭 に戻 る可 能性 の あ 分注
る人 意
た ちへ
を払 い
問によ的な外 来受診, または医師,保健婦の訪
をとりり病態 を把握 し,必要に応 じ適切な対策
ア プ ロ ーチ が待 た れ て い る。 気 管 切 開 して い の
5確認で
)定期 きた者∩
こ と, 小 型 人 l
二
呼 吸 器 の貸 与 な ど問題 は山積 る
6)あ らか
じめ患者およびその家族 に
うる場合。
て い るが不 u
T能 で は な い。
)実 際 ,
こ
法の意味,危険,機器の取扱い,治療中に起
対 し酸素療
りうる危険な兆候,医師 との連絡方法につ き説
は在 宅 人 」二
呼 吸 に積 極 的
明 し, これについて患者およびその家族が十分
に理解 し,協力が えられることが明 らか となっ
た場合。
1
4
こ の ボ ンベ に微 圧 セ ンサ ー
し
-一
部 の病 院 で
鈴木康三,他 :身体障害者 ・老人 をと りま く環境
図 3 老 人に起 こる転倒事 故
慢性 的に炭酸 ガスの蓄積 を伴 った n型呼吸不全
表 3 転倒 防 I
L策
材質 を使用す る。
の患者が適応 となるが, 鼻マ スクを介 して換気
・味,階段 は滑 らない
を行 うもので鼻 マ ス ク陽圧 入二
日呼吸 (
NI
PPV)
・廊 卜,階段 , トイレ,浴室 には手す りを取 り付
ける
と呼 ばれる ものが それで あ る。 これ は器械 も小
O
・階段 は傾斜 を緩 く,けあげ を少 な くす る。
型 であ り, シ ョル ダーバ ッグに入れれば外 出 も
・老 人の居 室 は階段 を利用 しな くともよい よ うに
可能 となる。
1階 にお く′
つ
ただ, これ ら在宅 人工 呼吸療法で は実施す る
L
H
.
入 H,洗 面所 ,廊
・トイ レ, 浴室,ベ ランダの r
下 の床 面は 同 一
面 とし,段 差 をな くす。
医療機 関や患 者 の家の近 医や保健所 との連携 が
・階段 の端 や段 差のある ところな ど転 びやす い と
必 要であ り, どこで も可 能 とまで は至 っていな
ころに, カラーテープな ど目印 を してお く。
いのが現状 であ る。
・小 さい じゅうたんは使用 しないか, ゴムの裏 う
ちを して しっか り止めておいて, その Lに乗 っ
Ⅳ.高齢者 ・寝 た きりについて
た とき滑 らない よ うにす る。
・階段 の敷物 は しっか りl
Lめてお く。床 に水が こ
I.不慮の事故 (
転倒 な ど)の予 防
ぼれた らただ ちに拭 き,乾 かす。洗 面所 や浴 室
平 成 7年 度 の在宅 要 介護 者 数 は 111万 2千 人
の 周辺 は特 に注意す る。
86万 1千 人) を
で, その う ち65歳以上が 77% (
・階段 には照 明 をつ ける。
〕照 明 は階段 の 上で点滅
占めている。
)寝 た き り者 数 は33万 1千 人にのぼ
で きるようにす る。
り, 65歳以上が 86% (
2f
TJ
j4千 人)であ った.
・老 人の歩行範囲 にある物 は片づ けて,つ まづ か
ない ようにす るo
寝 た きりに陥 りやす い主要 な原 因に転倒 に よ
・浴槽 の底 には ゴムマ ッ トを敷 くo
図 3)
。転 倒 に よる骨折 を予 防
る骨折 が あ る (
で きれば次 に述べ るような長期臥床 に よる悪循
環 を防 l
卜す るこ とも叶能 であ る し, 介護者 の約
半数が60歳以上 であ る とい うような調査結果 か
らも明 らかな老老 介護 とい う状態 に陥 るこ とも
抑l
Lで きよう (
表 3)。
2.長期の臥床が もた らす悪循環
転倒 による骨折 な どに よって安 静臥床 を強 い
図 4)。 同
られ る と廃 用症 候 群 にな りやす い (
のサ ー クルに含 まれて しまうと,筋 力低下 や R
図 4 廃用症候群 の悪循環
l
.
1
健康 人間学
図
第1
2号
'
2
000
Fly UP