...

マイコプラズマ感染症の予防について

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

マイコプラズマ感染症の予防について
平成28年6月3日
保 護 者
様
川棚町立川棚小学校
校長 山 口
厚
マイコプラズマ感染症の予防について
芒種の候、皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、今週に入って県内のマイコプラズマ感染症数が増加し、本校でも流行が心配さ
れるところです。
つきましては、学校でも指導をしていますが、御家庭でも下記のことにつきまして、
御協力いただきますようお願いいたします。
記
【マイコプラズマ感染症の予防について】
○
○
○
○
○
○
外出から帰宅したら「手洗い」「うがい」の励行に努める。
咳をしている人は必ずマスクを着用する。
部屋の換気に努める。
バランスのとれた食習慣を身につけ、体力強化に努める。
十分な睡眠と休養をとり、抵抗力を高める。
咳が長期間続く場合や、発熱したら,早めに病院にいく。診断を受けたら早急に
学校に連絡する。
【マイコプラズマ感染症と診断されたら】
○
出席停止となりますので必ず学校に連絡してください。治癒後の登校については
医師の指示に従ってください。
○ 流行が心配される場合は、学級でマスクをつけさせる事があります。
マイコプラズマ感染症とは?
「マイコプラズマ・ニューモニアエ」という名前の病原体によって起こる感染
症で、5~14歳の年齢の子どもがかかることが多く、主に濃厚接触による家族感
染であることが多いようです。潜伏期は2~3週間程度です。
発熱で発症し、1~2日遅れて咳が出てきて、だんだん強まっていく、というの
が典型的な経過です。頭痛、全身倦怠感、咽頭痛という風邪のような症状を伴う
こともあります。
長期間続く咳には注意してください。
Fly UP