...

スライド 1

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

スライド 1
保育のプロとして
子どもたちに接する
第1こども園
鴨公幼稚園・藤原京保育所
影山 和樹
平成25年度採用
保育士
Kazuki Kageyama
Q1、あなたの仕事の内容を教えてください
こども園は基本的生活習慣を身に付け、生きる力を育む場所です。また乳幼児にとっては、生涯にわたる人間形成の基礎を培う重
要な時期に、生活時間の大半を過ごす場所でもあります。私が働いている第1こども園は藤原宮跡のすぐそばに位置しています。
春には菜の花、秋にはコスモスが咲き誇り、自然豊かな地域です。その第1こども園で3歳児の担任をしています。子どもたちの
基本的生活習慣(食事、排泄、着脱、午睡、衛生)や教育(5領域)を指導計画に沿って計画的に保育、教育を行います。そして
保育のプロとして子どもの最善の利益につながるように考えたり、子育てに悩まれている家庭の支援などもしています。
Q2、自分自身のスローガンと仕事への取り組みを教えてください
「元気に楽しく遊ぼう!」
子どもたちが「保育所って楽しい!」「友達っていいな!」と思えるように考えて保育をしています。音楽に合わせて全身を意識
してのびのびと体を動かして開放感を感じたり、友達と触れ合いながら遊ぶ中で一緒に遊ぶ事の楽しさや思いやりを持って接する
事ができるようになってほしいと考えています。また、集団生活を通して友達と同じ目標に向かって活動する姿が見られるように
なります。その中で友達とトラブルや喧嘩になったり、自分の思うようにならない事もありますが、それを繰り返す中で友達との
関わり方やうまく解決する方法、我慢する事などが少しずつ身に付いていきます。
Q3、仕事のやりがいを教えてください
この仕事でやりがいを感じるのは子どもの笑顔が見られた時です。子どもが好きだから保育士になりたい!と思う人も多いですよ
ね。そんな大好きな子どもたちが自分の考えた活動の中で楽しいと感じてくれて、ニコニコ笑顔を見せてくれたら準備が大変だっ
た事や疲れは吹き飛んでしまいます。そして、そんな笑顔を見ると私も笑顔になれます。まだまだうまくいかない事や失敗してし
まう事もたくさんあります。そんな時でも先輩の先生方が支えてくださり、子どもたちの笑顔のおかげで乗り越える事ができます。
大変な事もありますが、大好きな子どもたちのために働ける事が本当に楽しいです。
Q4、橿原市職員を目指す人に一言お願いします
試験勉強は大変だったり辛い事もあったりすると思いますが、その先には明るい未来が待っています。私も試験勉強が嫌になる時
もありましたが、今となってはそれもいい思い出です。諦めずに頑張ってください。橿原市は採用人数も多く、様々な新任研修も
あって働きやすい環境です。皆さんと一緒に働ける事を楽しみにしています。
1日のスケジュール
7時15分
8時15分
8時30分
9時30分
10時10分
11時20分
13時00分
朝の延長保育(早出の時は出勤)
出勤 受け入れ準備
登所してきた子どもの受け入れ
朝の身支度の手伝い
戸外や室内で子どもと一緒に遊ぶ
朝の集まり 歌を歌う
出席確認 お茶の準備
その日の主な活動
(戸外遊び、室内遊び、製作、
リズム遊び、運動遊びなど)
給食の準備
子どもと一緒に給食を食べながら食事指導
食器の片付け うがい・歯磨きの援助
みんなでごちそう様の挨拶を見守る
午睡の準備
パジャマに着替える援助
排泄に誘う
午睡中:休憩 連絡帳の記入 会議
保育の準備
15時00分
16時00分
16時40分
17時15分
19時00分
午睡終了
排泄に誘う 衣服に着替える援助
おやつの準備
子どもと一緒に降所の準備
翌日も期待を持って登所できるように話をする
降所する子どもの見送り
保護者に子どもの一日の様子や連絡事項を伝える
延長保育児は延長保育の部屋に移動
(遅出の時は延長の部屋に入る)
保育室・トイレ掃除
翌日の保育の打ち合わせ・保育準備
退勤(時刻日によって異なる)
※行事前や会議の時は遅くなる事もある
延長保育終了(遅出の時はこの時間退勤)
子どもたちの
笑顔のために
耳成幼稚園
巽 裕紀子
平成25年度採用
Yukiko
保育士
Tatsumi
Q1、あなたの仕事の内容を教えてください
私は、耳成幼稚園で年長5歳児クラスの担任をしています。耳成幼稚園では、年少2クラス、年長2クラスがあります。幼稚園
は、園児が遊びや生活を通して、様々な経験を友だちと一緒に共有しながら、心身ともに成長していく場です。特に遊びの中では、
お互いの気持ちや意見を出し合いながら、遊びを進めていく面白さを感じたり、規範意識などを身につけたり、相手を思いやる気
持ちを大切にしたりなど様々な事を体験していきます。友だちと一緒に遊んだり、生活したりする事が「楽しい!」と感じられる
ように、教師として子どもたちの興味を持っている事や思いなどを受け止めて、日々の保育を計画し、そのための環境を整え、一
人ひとりに応じた援助をしていきます。
Q2、自分自身のスローガンと仕事への取り組みを教えてください
「ポジティブに考え、毎日笑顔で楽しく過ごす」
何事にもポジティブに考え、毎日笑顔で楽しく過ごそうと心にとめて、日々生活を送っています。初めての事ばかりで、失敗も
毎日のようにします。しかし、子どもたちの笑顔を見るために、失敗を恐れず、先輩の先生方にアドバイスして頂いた事に挑戦し
て、経験する事を大切にしています。その中から、こうしたらうまくいった!とか、ここがよくなかったと必ず振り返るようにし
ています。先輩の先生方に教えて頂いた事をできる限り無駄にする事のないように、しっかり自分のものにしていきたいと考え、
毎日楽しく保育をしています。
Q3、上司、先輩方との関係はいかがですか?
職場の先生方は、保育で悩んでいたり、どうしたらよいのか分からない時には、いつも優しく相談にのってくださいます。先生
方が経験されてこられた事をもとに、こんな方法もあるよ、こうしてみると子どもたちが分かりやすいなどと丁寧に教えて頂いて
います。また、クラスの子どもの事を担任のみに任せるのではなく、園全体で一人ひとりの子どもについて共通理解し、日々の保
育での子どもたちの様子もこまめに職員間で話をしています。そのような環境をつくってくださっている事で、子どもの事で気に
なる事があれば、どんな小さな事でも相談できています。このような素敵な先生方に刺激を受けながら、子どもたちが自分の気持
ちをのびのびと表現し、豊かな心を育んでいけるような教師になるように、子どもたちと一生懸命向き合っていきたいと思います。
Q4、橿原市職員を目指す人に一言お願いします
幼い頃からなりたかった、幼稚園教諭・保育士になる事ができ、毎日まっすぐな子どもたちに囲まれ楽しく、また、心身の成長
に驚かされ、感動の日々です。しかし、初めての事ばかりで、戸惑う事も多く、自分の思い描いていた保育ができない未熟さと保
育技術の低さに悩み、落ち込み、涙した日もありました。そんな未熟ながらも毎日楽しく保育をする事ができているのは、職場の
先生方をはじめ、子どもたち、保護者の方、そして共に頑張っている同期の仲間などたくさんの人に支えてもらっているからだと
実感する事ばかりです。橿原市には、尊敬できる素敵な先生方がたくさんおられ、「一緒に考えていこう」といつも励ましてくだ
さっています。このような職場環境の中で、子どもたちの成長をそばで感じられる仕事に就く事ができ、本当に良かったと感じて
います。これからも、子どもたちが笑顔で毎日が楽しいと感じられるような保育ができるように、教材研究や研修などに努め、
日々の保育の質を向上できるようにしていきたいです。
1日のスケジュール
8時30分
8時40分
出勤・朝の打ち合わせ
園児が登園
笑顔であいさつ
朝の身支度の援助
11時00分
クラスで一斉活動
(歌を歌う・リズム遊び・楽器遊び・製作など)
ねらいを達成するような言葉かけ・援助
12時00分
9時00分
園児と共に当番活動
飼育栽培活動(花の水やり・にわとりの世話・園舎や園庭の掃除など)
植物の生成・命の大切さを感じれるような言葉かけ
昼食(園児と共に)
食事指導
園児と共にいろいろな遊び
13時30分
掃除・片付け
当番の園児と一緒に掃除・掃除方法の指導
降園準備
翌日の登園が楽しみになるような声かけ
14時10分
降園(預かり保育の必要な園児を16時まで預かる)
休憩
翌日の保育の準備
職員は当番制で預かり保育に入る
職員会議(反省・翌日の打ち合わせなど)
17時15分
退勤(時刻は日によって異なる)
園児と共にいろいろな遊び(固定遊具・移動遊具・ごっこ遊びなど)
安全面に配慮
翌日へ遊びが発展して続くように援助
遊びの後の話し合い
個々の思い(がんばった事・嬉しかった事・困った事など)の共有
教師は思いを引き出す
遊んだ後の片付け
片付けをしようとしている姿を認めながら一緒に片付け
手洗い・うがいの励行
Fly UP