...

9 月号

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Description

Transcript

9 月号
2016 年
ありまふじ
イベント情報
9 月号
火
月
木
水
1
○パークセンター
▽共生センター
●キッピー山のラボ
☆夢プログラム
5
公園の運営協議会で認め
られた住民グループによる
手作りのイベントです。
6
7
金
☆Enjoy
エクササイズ
土
2
3
☆親子で遊ぼ
プールで遊ぼう!
9
8
☆Enjoy
エクササイズ
☆まごフォトブック
づくり
13
キッピー山の
ラボ 休館日
19
●自然観察会
●キラキラ虫の
アクセサリー
26
14
15
4
●キッピー山の
裏側たんけんたい
●つよしくんのこうさくしつ
10
11
○子育て応援マーケット
☆託児サービス
●おじいちゃんおばあ
ちゃんありがとう
キッピー山の
ラボ 休館日
12
日
16
17
●JR ふれあいハイキング
●輪ゴム鉄砲で的あてゲーム
18 ●はっぱでアート
☆ハーブで
☆Enjoy
○花と緑の
遊ぼう
エクササイズ
教室
(ロハスクラブ) ☆親子で遊ぼ
共生センター
休館日
プールで遊ぼう!
●つよしくんの交流タイム ●つよしくんのこうさくしつ
●つよしくんのこうさくしつ ▽共生センター木工教室
○マラソン練習会 +
ヘルシーランチ食事会
20
24
25 ●野鳥観察会
●折り紙ワーク 赤とんぼ
●カロム
(おはじきビリヤード)
☆見つけてラッキー
ガキクラ宝探し
●つよしくんのこうさくしつ
21
22
23
●里山作文学校
●つよしくんの
こうさくしつ
キッピー山の
ラボ 休館日
28
27
29
30
☆Enjoy
エクササイズ
キッピー山の
ラボ 休館日
パークセンター 9:00 ∼ 17:00
〒669-1313 三田市福島 1091-2
TEL 079-562-3040 FAX 079-562-0084
有馬富士公園
検索
有馬富士共生センター
検索
1・15
日
日
10
親子で遊ぼ
日
( 土)
( 木)( 木) プールで遊ぼう!
おうちの小さいプールはつまらない。でも大き
な施設のプールに入れるのは不安。そんなお子
さんのために安心して水遊びができる場です。
託児サービス
i n子育て応援マーケット
子育て応援マーケットの出店者も参加者も
ゆっくりマーケットを楽しめるように別室で
お子さんを託児します!
有馬富士公園パークセンター大会議室
共生センター 9:00 ∼ 17:00 第 2 火曜休館
9:00
∼ 15:00 受 9:00 ∼
有馬富士公園パークセンター多目的ホール・出合いの広場
〒669-1505 三田市尼寺 968
定 一時間 10 名
小学生以下
受 10:45 ∼多目的ホール前 TEL 079-566-1200 FAX 079-566-1199 11:15 ∼ 15:00 ¥ 子ども 1 人1時間 500 円(保険代込)
キッピー山のラボ
9:00 ∼ 17:00 月曜休館
〒669-1313 三田市福島 1091-2
TEL 079-569-7727 FAX 079-569-7737
キッピー山のラボ
検索
1・8・15・29 Enjoy
エクササイズ
日
日
日
日
( 木)
( 木)
( 木)( 木)
YOGA で心と身体をスッキリしましょう。
有馬富士公園パークセンター
多目的ホール
10:00 ∼ 11:00 受 9:45 ∼
定 20 名 ¥ 1 人 500 円
どなたでも 未就園児と保護者 定 50 組 ¥ 子ども 1 人 500 円
(事前申込者優先。空きがあれば当日受付可能)
電話かメールで参加者全員の〒住所・氏名・年齢・
FAX かメールで保護者氏名、
〒住所・電話番号・お
電話番号・メールアドレスを記入の上、キララ事
子さんの氏名・誕生日・アレルギーの有無を記入
務局まで 080-5348-1281
の上、キララ事務局まで
[email protected]
FAX 079-559-5558
[email protected]
締切は各回で異なります。事前にお問い合わせ
9/5(月)必着
ください。応募多数の場合抽選
<子育て支援グループ キララ 080-5348-1281>
<子育て支援グループ キララ>
JR ふれあいハイキング
5
敬老の日のプレゼント!
日
( 月) まごフォトブック作り☆
公園で子どもの写真を撮ってフォトブックを
作ろう!(指導:フォトブックデザイナー岡城浩一氏)
有馬富士公園パークセンター大会議室
9:30 ∼ 12:30 受
9:15 ∼パークセンターロビー
(初回のみ会員・保険登録料 別途 1000 円)
未就園児と保護者 定 15 組
電話かメールで参加希望者の〒住所・氏名・年齢・ ¥ 大人1人1500円
(A6サイズ10枚フォトブック1冊付)
電話番号・メールアドレスを記入の上、
電話かメールで参加者全員の〒住所・氏名・年齢・
キララ事務局まで 080-5348-1281
電話番号・メールアドレスを記入の上、
[email protected]
キララ事務局まで。
締切は各回で異なります。事前にお問い合わせ
080-5348-1281 [email protected]
ください。応募多数の場合抽選 8/26(金)必着。応募多数の場合抽選
<子育て支援グループ キララ> <子育て支援グループ キララ>
マークの説明
受 受付
¥ 料金
定 定員
対象
持 持ち物
服装
電話番号
11 「初秋の有馬富士登山と裏六甲の山並
み遠望を楽しむ」
日
( 日)
森林インストラクターと自然観察指導員が案内
します。参加記念品もあります。
新三田駅から有馬富士公園内
(約6km)
9:30 ∼ 14:00
受 9:15 から JR 新三田駅にて
4歳以上(小学生以下は保護者同伴)定 30 名
¥ 大人 300 円 子ども 200 円
往復ハガキか FAX で参加者全員の〒住所・氏名・
年齢・電話番号・FAX 番号を記入の上、キッピー山
のラボ「JRふれあいハイキング」係まで(応募先
は表面)9/1(木)必着
長袖、長ズボン、
運動靴 持 タオル、水筒、弁当
<NPOキッピーフレンズ>
FAX
FAX 番号
メールアドレス
14
( 水)
日
里山作文学校 《観察文》
22 「空気と温度」比べる
ハーブで遊ぼう
(ロハスクラブ)
3
キッピー山の裏側
( 土) たんけんたい
日
( 木祝)
毎月テーマを変えて一年間実施する作文学校です。
一年間の参加も 1 回ごとの参加でも自由です。
メディカルハーブ、アートセラピー、園芸療法の
プログラムを楽しく紹介します。9月のテーマは
「秋
のハーブティー*コロリアージュを楽しむ」です。
日
キッピー山のラボの裏側をたのしく案内します。
①13:30 ∼ ②15:30 ∼ キッピー山のラボ
キッピー山のラボ 学習室
9:30 ∼ 12:30
館内
受 各回 15 分前 ¥ 無料 定 各回 10 名 10:30 ∼ 12:00
有馬富士公園パークセンター ¥ 1 回 1000 円(初回の方は教材費別途 300 円)
<キッピー山のラボ コミュニケーター>
受 10:00 ∼
定 30 名
小学生 中会議室
定 10 名
¥ 1 人 1200 円 ハガキか FAX で参加者全員の〒住所・氏名・学年
つよしくんの
FAX かメールで参加希望者の〒住所・氏名・年齢・ 電話番号・FAX 番号を記入の上、キッピー山のラ
電話番号を記入の上、SAP-Green club「ロハス
ボ 里山作文学校「空気と温度」係まで
( 日)( 土)( 日)( 木祝)( 日)こうさくしつ
クラブ 秋のハーブティ」係まで (応募先は表面)9/13(火)必着 持 筆記用具・色鉛筆・
FAX 079-568-4339
のり・はさみ
<NPO キッピーフレンズ> 自分の好きな素材で自分だけの作品をつくろう!
[email protected]
キッピー山のラボ
13:00 ∼ 16:00
9/9(金)必着。定員になり次第締切 持 色鉛筆
定 各 30 名 プレイワークルーム
受 随時 (15:30 まで ) <SAP-Green club 吉村 079-568-4339>
(小学 3 年以下保護者同伴)
¥ 1 人 300 円(追加材料代別途)
<NPO
キッピーフレンズ>
折り紙ワーク
4・17・18・
22・
25
16
日
( 金)
24
花と緑の教室
季節に合わせたテーマで年間 12 回開催中。
今月のテーマは「多肉植物の寄せ植え」です。
お一人での参加も歓迎です。 有馬富士公園
13:30 ∼ 15:00
パークセンター大会議室
¥ 1 人 2500 円 定 20 名
窓口か電話、FAX で参加者全員の〒住所・氏名・年齢・
電話番号を記入の上、有馬富士公園パークセンター
「花と緑の教室」係まで(応募先は表面)
9/9(金)必着。定員になり次第締切
持 手袋・エプロン・移植ゴテ・はさみ等
<有馬富士公園パークセンター>
18
日
日
「赤とんぼ」
( 土)
キッピー山のラボ
①13:00 ∼ 14:30
②14:30 ∼ 16:00
木工室
定 各回 10 名(小学3年以下は保
¥ 1 人 200 円 護者同伴)
往復ハガキか FAX で参加者全員の〒住所・氏名・
年齢・電話番号・FAX 番号・希望時間帯を記入の上、
キッピー山のラボ「折り紙ワーク 赤とんぼ」係
まで(応募先は表面)9/14(水)必着
<NPO キッピーフレンズ>
25
共生センター 木工教室
キッピー山の木工教室
「カロム(おはじきビリヤード)」
日
( 日)
4人や2人で木のコマをはじいてコーナーに
入れて競います!
キッピー山のラボ
10:00 ∼ 15:00( お昼休みあり) 木工室 有馬富士共生センター ¥ 1 セット 2000 円 定10 組 親子(4年生以上)・一般
10:00 ∼ 15:30
里山工作室 往復ハガキか FAX で参加者全員の〒住所・氏名・
¥ 1 セット 1500 円
年齢・電話番号・FAX 番号を記入の上、キッピー
大人 定 10 組(材料10セット分)
山のラボ 木工教室「カロム」係まで
ハガキか FAX で参加者全員の〒住所・氏名・年齢・
(応募先は表面)9/15(木)必着。応募者多数の場
電話番号・必要材料数(必須)を記入の上、
合抽選 <NPO キッピーフレンズ>
有馬富士共生センター「9 月木工教室」係まで
(応募先は表面)8/20(土)必着。応募多数の場合抽選
持 昼食・筆記用具・マスク・軍手
<有馬富士共生センター>
実際の隙間を測ってお申込み。棚板は 3 枚まで
可能。サイズは横幅 30cm 以下 高さ 85cm
以下 奥行 35cm以下程度です。
日
( 日)
25
有馬富士公園休養ゾーン
共生センター前
10:00 ∼ 13:30
受 9:30 ∼ どなたでも
¥ 1 人 3000 円 ( 食事代込。事前予約入金要)
c定 30 名
申込み・問合せはドリランマラソン実行委員会まで
ご連絡ください。 078-202-7001
cc [email protected] 8/31(水)必着(10 名に満たな
い場合、中止。
) <ドリランマラソン実行委員会>
10 おじいちゃん、おばあちゃん
ありがとう
( 土)
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにプレ
ゼントを!
キッピー山のラボ
13:00 ∼ 16:00
プレイワークルーム
定
受 随時 30 人
¥ 1 人 300 円 <NPO キッピーフレンズ>
11
伝承遊び
( 日)輪ゴム鉄砲で的あてゲーム
日
割りばしと輪ゴムを使ってゴム鉄砲を作ろう!
キッピー山のラボ
プレイワークルーム
13:00 ∼ 16:00(15:30 受付終了)
受 随時 定 30 名 ( 定員になり次第受付終了)
1人
100
円
<NPO キッピーフレンズ>
¥
見つけてラッキー!
ガキクラ宝探し☆
17
18
19
13:30 ∼ 15:30
キッピー山のラボ
受 随時 定 30 名 ¥ 100 円 木工室
<コミュニケーター>
25
ぶらーり散策
日
( 月祝)有馬富士公園 自然観察会
初秋の有馬富士公園 日
( 日) 野鳥観察会
歌に詠まれた植物をめぐって園内の自然をのん
びり観察しましょう。
有馬富士公園内
10:00 ∼ 12:00
どなたでも(小学生以下保護者同伴)
定 30 名
¥1人 100 円(幼稚園以下は無料)
往復ハガキ、
FAXで参加者全員の〒住所・氏名・
年齢・電話番号・FAX番号を記入の上、キッピー山
のラボ「自然観察会」係まで(応募先は表面)9/9(金)
必着 <NPOキッピーフレンズ>
¥ 料金
子供用品などのリサイクルマーケット
を開催します。建物の中で、ゆっくり
お買い物をお楽しみください。
有馬富士公園パークセンター
多目的ホール※雨天でも開催
10:00 ∼ 16:00
<有馬富士公園パークセンター>
動くヒントを見つけて有馬富士公園に隠れた
つよしくんの
日
宝を探そう!
有馬富士公園
( 土) 交流タイム
13:00 ∼ 16:00
色紙や画用紙を使って秋の虫を作ろう!
4歳から小学生 定 20 名 紙芝居もあるよ!
キッピー山のラボ
¥ 一般 300 円 会員 250 円
展示室
13:00 ∼ 16:00
メールで参加希望者の氏名(ふりがな)
・学年・性
受 随時 ¥ 無料
<NPO キッピーフレンズ>
別・緊急連絡先を記入の上、
ガキっこクラブ「ガキクラ宝探し」係まで
[email protected]
持
9/17
(土)
必着。応募者多数の場合抽選 タオル、
日 はっぱでアート
飲み物、帽子 動きやすい服
(
日)
<ガキっこクラブ 090-2594-4135>
はっぱを使って自分だけのお面を作ろう!
2時間走って歩いて、そのあと管理栄養士が作った
ヘルシーランチを食べませんか?
受 受付
日
( 日)
秋シーズンに向けたマラソン
練習会+ヘルシーランチ食事会
マークの説明
有馬富士公園
( 土) 子育て応援マーケット
日
( 日) オーダーメイド隙間家具
18
10日
実りの稲穂に飛び交う赤とんぼを折ってみよう!
19
初秋の森や福島大池で野鳥を探そう!
初めての野鳥観察、手ぶらでの参加OK!
日
キラキラ虫の
( 月祝) アクセサリーづくり
10:00 ∼ 12:00
有馬富士公園内
プラ板でキラキラ虫のアクセサリーを作ろう!
どなたでも 定 30 名
¥ 1人 100 円(幼稚園以下は無料)
キッピー山のラボ 展示室4
往復ハガキか FAX で参加者全員の〒住所・氏名・
13:30
∼
15:30
年齢・電話番号・FAX 番号を記入の上、キッピー山
のラボ「野鳥観察会」係まで(応募先は表面)9/15 受 随時 定 30 名 ¥ 200 円
(木)必着 <NPOキッピーフレンズ>
<コミュニケーター>
定 定員
対象
持 持ち物
服装
電話番号
FAX
FAX 番号
メールアドレス
Fly UP