...

高松市の支援活動状況(3 月 31 日(木)午後 5 時現在)

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

高松市の支援活動状況(3 月 31 日(木)午後 5 時現在)
高松市の支援活動状況(3 月 31 日(木)午後 5 時現在)
・人的支援
区分
支援内容
人数
(延べ)
応急給水
水道
((社)日本水道協会
中国四国地方支部・
給水車 2 台
9人
応援給水隊)
消防
緊急消防援助隊・
4t
1台
2t
1台
4台
救助活動等
(消防庁
車両・機材
指令車 1 台
13 人
救助工作車 1 台
支援車 1 台
香川県隊)
資機材搬送車 1 台
活動場所
宮城県岩沼市
(3/14,15)
岩手県釜石市
(3/19)
宮城県
気仙沼市
本吉地区等
(3/17~3/19)
問合せ先
(087)
水道局
経営企画課
839-2711
消防局
消防防災課
861-1550
被災住民への健康
相談活動,避難所の
保健
衛生対策
3人
(香川県・県内市町
と合同で実施)
計
25 人
車両 6 台
1/3
宮城県本吉郡
保健所
南三陸町
保健センター
(3/20~)
839-2363
・物的支援
人数
搬送物
(延べ)
応急給水袋
(5L 入り)
5人
1,000 袋
行き先
問合せ先
(087)
宮城県
水道局
岩沼市
経営企画課
ほか
839-2711
アルファ米(わかめご飯)1,500 食
保存水(2L)1,500 本
パック毛布
1,000 枚
3人
水戸市
アルコール消毒液(500ml)100 本
危機管理課
839-2184
ブルーシート 100 枚
アルファ米(わかめご飯)1,500 食
保存水(2L) 1,200 本
パック毛布
1,000 枚
3人
紙おむつ 600 枚
簡易トイレ
福島県
危機管理課
郡山市
839-2184
50 基(2,500 回分)
ごみ袋 2,000 枚
カップ麺 380 食
缶詰 9,600 缶
大人用おむつ 1,000 枚
尿とりパット 1,500 枚
赤ちゃん用おしりふき 240 パック
米
360kg
-
飲料水(12L) 100 本
((社)香川
福島県
危機管理課
トイレットペーパー 6,000 個
県トラック協
いわき市
839-2184
紙コップ 10,000 個
会に依頼)
宮城県
危機管理課
石巻市
839-2184
割り箸 25,000 膳
マスク 8,000 枚
歯ブラシ 20,000 本
生理用品 2,300 個
箱ティッシュ 360 箱
大人用おむつ 10,000 枚
子供用おむつ 5,000 枚
トイレットペーパー 6,000 個
-
保存食(缶詰) 6,240 缶
((社)香川
歯ブラシ 16,200 本
県トラック協
生理用品 3,000 個
会に依頼)
下着,衣類
米
180 箱
(4/1 出発予定)
270kg
カイロ,マスク等
15 箱
合計
11 人
2/3
・市有施設での取組み等
区分
期間
3/14~
義援金箱
の設置
(閉庁時は,
守衛室(市役
所1階)で受
付)
透析患者
の受入れ
3/18~
場所
概要
問合せ先
(087)
市役所・
1階案内所,
義援金は,本市から日本赤十
7支所
(山田,塩江,牟礼,
庵治,香川,香南,
字社を通じ,被災地へ送金予
定。
健康福祉総務課
839-2372
国分寺)
高松市民病院
被災地で罹災した透析患者
市民病院事務局
を,被災地域からの要請に応
834-2181
じて,受入れ(約 15 人)。
(内 150)
香川県の「東北地方太平洋沖
3/19~
地震に係る救援物資の受付
制度」に参加。
個人から
の物資の
提供の受
付
平日
旧四番丁小・
受付品目:毛布(~3/23 で
9:00~19:00
北棟校舎
中止),紙おむつ(幼児用・
(4/1~,
7支所(山田,塩江, 大人用),バスタオル,飲料
健康福祉総務課
839-2372
香川県の受付窓口
9:00~17:00) 牟礼,庵治,香川, 水,保存食,粉ミルク(新品
832-3846
土・日曜日, 香南,国分寺)
または未開封,食品は賞味期
832-3847
祝日
限内のものに限る。)
9:00~17:00
香川県の受付窓口(右記)へ,
(8:30~17:15)
事前に電話連絡が必要。
一時入居(目的外使用許可)
の形で,被災者を受入れ
入居対象:市町村等が発行す
水田団地(東山崎町)
1戸
市営住宅
への受入
3/25~
れ
すみれ団地(田村町)
2戸
屋島西町新浜団地(屋島西町)
1戸
る罹災証明の交付を受けら
れた方など(その他,住所・
本人確認ができる資料が必
要)
入居期間:6か月(最長2年
住宅課
839-2541
間までの延長が可能)
家賃・敷金等:当初1年間は
使用料を免除(光熱水費・共
益費等は,自己負担),敷金
や連帯保証人は不要
3/29~
被災者受入
平日,
総合相談窓口
土・日曜日,
の設置
祝日とも
8:30~17:15
住宅,教育・保育,保健・医
市役所1階
市民相談コーナー
療・福祉,就労など,被災者
からの様々な相談に対応
広聴広報課
839-2111(窓口)
内容によって,業務の担当課 839-2161(本課)
や関係機関に引継ぎ
3/3
Fly UP