Comments
Description
Transcript
87号 - 松の実訓練作業所
1992年4月17日第3種郵便物認可(毎月3回7の日発行) 2007年8月27日発行 SSKR 増刊通巻第5142号 印 刷 平成19年8月 編集人 東京都練馬区中村南 2-2323-13 松の実訓練作業所 (肢体不自由者通所作業所) 電 話 0303-38253825-1230 FAX 0303-38253825-5566 E-mail [email protected] http://www.matsunomi.jp 第16回 松の実まつり開催!!! ☆9月24日(月・祝)☆ ☆ 10:00~14:00 雨天決行☆ ☆松の実訓練作業所とその周辺☆ <最寄駅、西武池袋線-中村橋、西武新宿線-鷺宮・都立家政> 今年はまさに猛暑と言うに相応しい暑い夏でしたね。皆さん夏バテなどされてませんでしょうか? さて、 まだまだ暑い日もありますが、松の実まつりの時期となりました!!!今年も自主製品販売、体験コーナ ー、ゲームコーナー、模擬店などなど楽しい催しが盛りだくさんです。皆さんのお越しをお待ちしており ます。 ボランティア募集 ① 当日に販売などのお手伝いをしてくださる方 ② 準備段階からのお手伝いをしてくださる方 準備段階からのお手伝いをしてくださる方( てくださる方(日時等相談させていただきます) 日時等相談させていただきます) バザー品募集 日用雑貨、衣類、おもちゃ等のバザー品を募集しています。 (ただし、いずれも新品または新品同様の物でお願い申し上げます) ただし、いずれも新品または新品同様の物でお願い申し上げます) ボランティア募集は9月18日 ボランティア募集は9月18日( 9月18日(月)までに、バザー品募集は9月21日 までに、バザー品募集は9月21日( 9月21日(金)までとさせていただきます。ま た、この他松の実まつりに関するお問い合わせ、ご意見等はすべて下記連絡先までよろしくお願いします。 松の実訓練作業所 03-3825-1230 §§§ 行事報告 §§§ 5月26日(土)日帰り旅行「赤城高原牧場クローネンベルクドイツ村」 5月26日(土)日帰り旅行「赤城高原牧場クローネンベルクドイツ村」 この日は、利用者、ボランティア、職員、計30名で出かけました。私は、D 班だったので、 利用者4人、ボランティア3人、職員1人のグループの中でソフトクリームを食べたり、バ ズーカーや弓矢をしました。 あと、 手作りパンで女の子を作りました。 家族にも好評でした。 お昼はハンバーグとソーゼージのセットを食べました。ドイツ村の中は石だたみだったので 押してくれました。ボランティアさんにとってはものすごく大変だったと思いますが、おか げで楽しい一日が過ごせました。ありがとうございました。 岩崎清子 6月 2日(土)第29回練馬区通所施設合同運動会 去る6月2日、練馬区立南町小学校にて第29回練馬区障害者通所施設合同運動会が行わ れ、参加しました。開会式のあと競技が始まり、パン食い競争、徒競走(25m) 、玉入れ、 施設別対抗障害物リレー、フルーツ畑に参加しました。特に、徒競走は力が入りました。 また、他の施設の方と交流できてよかったです。暑かったけど、とても楽しい一日でした。 本橋達也 うんどうかいのかんそう わたしは、つなひきと、たま入れにでました。あかチームがまけ てくやしかったです。らいねんは、ぜったいしろチームに、かちたいです。 しのざきゆりあ 14日(木)中村小学校探検隊見学 28日(木)花壇管理(手入れ、花殻摘み) 「中村橋駅前広場レイズドベッド花壇」 7月 7日(土)第12回ふれあいバザールねりま 14日(土)~16日(月)研修旅行「ベルデ軽井沢」※ 今年も 2 泊 3 日宿泊研修旅行に行ってきました。1日目はらくやき体験をしました。お皿や 貯金箱などのどちらかをえらんで自分の好きな色をぬったりしました。2日目はちょっと雨 が降ってたけどにじます釣りをしました。さいごに自分たちがつった魚を食べました。とて もおいしかったです。3日目は、軽井沢銀座に行きました。それぞれグループに分かれてお 店を見たりしました。 今回も色々な体験をしたなかでらくやきの作品がきれいにできてよかったです。 馬場久美子 松の実のみなさん、こんにちは、ボランティアの岩崎です。元気に毎日を過ごしているでし ょうか?僕はというと、猛暑に負けそうになりながらも、そんなときはみなさんと行ったあ の涼しい軽井沢へまた行けることを夢見ながら元気に過ごしています。僕の宿泊中での一番 の思い出は、松井農園での釣りでした。自分で釣った魚の味はとてもしょっぱかった・・・ ではなく、とてもおいしかったですね!!またみなさんとそんな素敵な思い出を作りたいと 思うので、その時はお願いします。ありがとうございました。 ボランティア 岩崎隼也 ※ この宿泊研修は「福祉活動団体助成事業」です。本事業は歳末たすけあい運動募金を財 源とした練馬区社会福祉協議会の助成を活用しています。 26日(水)花壇管理 「中村橋駅前広場レイズドベッド花壇」 27日(木)成人部との合同レクリェーション 「中村橋福祉ケアセンター」 「中村橋福祉ケアセンター」 8月13日(月)~17日(金) 夏季休暇 8月23日(木)花壇管理 「中村橋駅前広場レイズドベッド花壇」 〓 製品ニュース 〓 8月31日に練馬駅地下連絡通路に観光案内所がオープンします!そこで 「ねりコレ」の商品が販売されます。松の実訓練作業所の製品でねりコレに選ばれた 「照姫貯金箱」も販売される予定です。練馬駅をご利用の際などに探してみてくださいね♪ さて、改めて照姫貯金箱とは? 照姫(てるひめ)は室町時代に生きたとされている伝説上の人物で、石神井城(東京都 練馬区、今の石神井公園のあたりだよ)城主・豊島泰経(としまやすつね)の次女と言わ 練馬区、今の石神井公園のあたりだよ)城主・豊島泰経(としまやすつね)の次女と言わ れている女性。照日姫と言われこともあるそうです。その伝説というのが・・・ 『文明 9 年(1477 年)4 月、当主豊島泰経は江戸城主太田道灌との江古田・沼袋原の戦いで敗れ、舎弟 の平塚城主泰明をはじめ多くの家来が討ち死にした。泰経は居城石神井城へ逃れる。道灌は愛宕山に陣 を置き石神井城を包囲した。4 月 28 日、道灌は総攻撃をしかけ、落城の刻が迫った。泰経は豊島氏重代 の家宝「金の乗鞍」を雪のごとき白馬に置き、これにまたがって城の背後の崖に登り、道灌の兵たちが 見守る中で白馬とともに崖から飛び降りて三宝寺池に身を沈める。泰経には照姫という美しい二女がい た。照姫は父の死を悲しみ、父を追って三宝寺池に身を投げた。文武の名将道灌はこれを憐れみ、照姫 の亡骸を弔って塚を築いた。この塚はいつしか姫塚と呼ばれ、そのそばに立つ老松に登ると池の底に泰 経とともに沈んだ金の鞍が燦然と輝いているのが見えると云う。 この松の木は照日の松と呼ばれる。 』 [参 考:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』] そんな由来にちなんで、フィルムケースを材料にして作った貯金箱が「照姫貯金箱」です。中に500円 硬貨で20枚入れることができます。かわいく貯金ができる照姫貯金箱をどうぞよろしくお願いします。 ≪さをり作業ボランティアを募集しています≫ 利用者のみんなが織り上げたさをりを製品に仕上げるミシンがけ等の作 業をしてくださる方を探しています。作業所で、またはご自宅でミシンが けをしていただける方、ご連絡お待ちしています。経験のない方でもお待 ちしています。 9月20日(木) 27日(木) 24日(月) 10月21日(日) ∈∈∈ 今後の予定 ∋∋∋ 花壇管理 機能訓練 松の実まつり 練馬まつり 中央会場:練馬総合運動場内(B24テント、実際の位置は会場案内図等 央会場:練馬総合運動場内(B24テント、実際の位置は会場案内図等 でご確認ください)にて自主製品販売 △▲△▲ 御寄付有難う御座いました △▲△▲ 松の実父母会様 親寿会様 他にもたくさんの方から頂いたご寄付は大切に使わせていただきます。 また、親寿会様から頂いたジャガイモはボランティアの藤田さんに ポテトサラダなどにして頂きみんなでおいしくいただきました。 ありがとうございました。 ○●○○● 特定非営利活動法人練馬松の実会 からのお知らせ ●○○●○ 日頃より練馬松の実会並びに松の実訓練作業所の活動にご理解を賜り有難う御座います。 日頃より練馬松の実会並びに松の実訓練作業所の活動にご理解を賜り有難う御座います。 また前号のたよりに載せたお願いの後、誠に多くの方々に会員になっていただくという形 で多大なるご協力も頂くことができました。心より感謝いたします。法人としてさらに成 長すべく日々努力を続けて参る所存です。納めていただいた会費は大切に活用させて頂き ます。 また、引き続き正会員・賛助会員の入会を受け付けております。 正会員(個人) 入会金3,000円 年会費 5,000円 ,0円 年会費1口2,000円(1口以上) 賛助会員(個人) 入会金 入金方法は直接お持ちいただく他に、郵便振替(郵便振替口座 00150-5-579648)もご利用いただけま す。また、入会は団体、法人でもでき ます。その他、ご入会に関するお問い合わせは担当 発行人 障害者団体定期刊行物協会 者までよろしくお願いいたします。 東京都世田谷区砧 6-26-21 TEL3825-1230 定価 20 円 FAX3825-5566 事務局 遠山