...

日本の「観光立国」実現に向けて 「JAL Guide to Japan」をリニューアル

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

日本の「観光立国」実現に向けて 「JAL Guide to Japan」をリニューアル
日本の「観光立国」実現に向けて
「JAL Guide to Japan」をリニューアル
~ より多くの海外のお客さまに日本の魅力をお伝えします ~
2014年3月27日
第13248号
JALは、本日より、海外地区JALホームページ(www.jal.com)の訪日外国人向け情報案内サイト
「JAL Guide to Japan」をリニューアルしました(*)。
(*)例:アメリカ地区サイト http://www.ar.jal.com/world/en/guidetojapan/ など、26地域分をリニューアル
「JAL Guide to Japan」は、2005年のサイトオープン以降、世界26地域のJALホームページご利用
のお客さまにご愛顧いただいており、日本の魅力を世界に発信し続けてきました。
今回のリニューアルにより、これまで以上にもっと楽しく、見やすく、より充実した情報を提供して
いきます。さらに、今後も新しいコンテンツや言語を追加しながら進化を続けていきます。
JALは、日本の「観光立国」実現に貢献するため、これからも日本の魅力を世界に発信し続け、
一人でも多くの海外のお客さまを日本にお迎えすべく、新たな挑戦を続けていきます。
リニューアルのポイント
1. デザインとコンテンツをリニューアル
日本国内の観光案内や旅の基本情報などを、よりシンプル
かつわかりやすくレイアウトすることで、旬な情報や役立つ
情報がひと目でわかります。
<「JAL Guide to Japan」が提供するコンテンツ>
① 日本の四季、伝統、歴史などの基本情報
② 国内主要都市の観光案内
③ 空港、交通、ビザ情報などのトラベルインフォメーション
④ 温泉、グルメ、世界遺産情報などを MAP から検索
⑤ お祭りなどのイベントカレンダー
⑥ 海外支店スタッフによる日本紹介のブログなど、
JAL オリジナルコンテンツ
⑦ 日本の絶景コレクション(壁紙ダウンロード可能)
2.JALが日本の新しい“驚き”と“楽しさ”を紹介
海外から日本を訪問されるお客さまに、JALならではの「おもてなし」を提供すべく、新しい
“Omotenashi”コンテンツにて、その一部をご紹介します。
また、新設した「HOW TSU JAPAN」では、海外のお客さまに「日本通」になっていただけるよう、日
本ならではの習慣・マナー・心得・技・醍醐味などを、旅の気分が盛り上がるようにイラストで分かり
やすく解説します。
こうした「JAL Guide to Japan」ならではの情報をとおして、海外のお客さまに日本の新しい“驚き”
と“楽しさ”をお伝えします。
“Omotenashi”コンテンツ
「HOW TSU JAPAN」
3.みんなで盛り上げる「JAL Guide to Japan」へ
日本の各都市、観光スポット、世界遺産、温泉、ラーメンなどの
人気コンテンツを「Suki!」ボタンで投票することで、お客さまご自身
で「JAL Guide to Japan」サイトに参加いただけます。
また、「Suki!」投票数の多い順に写真が大きく表示されることか
ら、常に日本における最新の人気スポットを確認しながら、旅行プ
ランを立てていただくことができます。
「Suki!」ボタンでの投票
Fly UP