...

JA資産設計ファンド - 農林中金全共連アセットマネジメント株式会社

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

JA資産設計ファンド - 農林中金全共連アセットマネジメント株式会社
農林中金全共連アセットマネジメントの投資信託
販売用資料
2016年 4月
JA資産設計ファンド
【安定型】追加型投信/内外/資産複合
【成長型】追加型投信/内外/資産複合
【積極型】追加型投信/内外/資産複合
分配金再投資
(累積投資)
専用
ファンドの特色
1国内株式・国内債券・外国株式・外国債券の各資産への分散投資によって、信託財産の中長期
的な成長を目指します。
2お客さまのライフサイクルやリスクの許容度に応じて、3つのファンド
(安定型、成長型、積極
型)
から選択いただけます。
3当社が独自に指数化した合成インデックスを中長期的に上回る成果を目指します。
ファンドのリスク
当ファンドは、主に日本の株式、債券、日本を除く世界先進各国の株式および日本を除く世界各国の公社
債を実質的な投資対象としますので、主に株価変動リスク・金利変動リスク・為替変動リスク・信用リスク
が想定され、基準価額が変動します。
したがって、基準価額の下落により、損失を被り、投資元金を割り込むことがあります。投資家の皆様の
投資元金は保証されているものではございません。
詳しくは、投資信託説明書
(交付目論見書)
の
「投資リスク」
をご覧ください。
当資料は、
ファンドの紹介を目的として農林中金全共連アセットマネジメント株式会社が作成した資料です。
お申込みの際は、投資信託説明書
(交付目論見書)
および目論見書補完書面を必ずご覧ください。
お申込、投資信託説明書
(交付目論見書)
のご提供は
設定・運用は
ホームページ:ht
tp://www.ja-asset.co.jp
フリーダイヤル:0120‐439‐244
(受付時間:営業日の午前9時~午後5時)
金融商品取引業者 関東財務局長
(金商)
第372号
一般社団法人投資信託協会会員/一般社団法人日本投資顧問業協会会員
始めてみよう、投資信託で中長期的な資産設計
ご自身の人生設計やリスク許容度に応じて、3つのファンドを選択・
スイッチングできます。
ポイント
1 国内外の4つの資産に分散投資
値動きの異なる資産を組み合わせて投資することにより、
リスクを低減させながら収益性を追求すること
が期待できます。
●
国内株式
外国株式
国内債券
外国債券
(世界先進各国の株式)
(世界各国の債券)
・当ファンドは、
ファミリーファンド方式により、資産別マザーファンドへの投資を通じて、国内外の株式・債券等に幅広く
分散投資します。
※ファンドは、投資信託説明書
(交付目論見書)
記載の
「JA日本株式マザーファンド」
「
、JA日本債券マザーファンド」
「
、JA海外株式マザーファンド」「
、JA海外債券
マザーファンド」
をマザーファンドとするファミリーファンド方式で運用します。
※
「JA海外株式マザーファンド」および
「JA海外債券マザーファンド」
の外貨建資産等の運用指図に関する権限は、
ウエリントン・マネージメントに委託します。
ポイント
2
3つのファンドから選択できます
お客様の人生設計やリスク許容度に合わせて資産配分の異なる
「安定型」
・
「成長型」
・
「積極型」
の3つの
ファンドをご用意しています。
●
・3つのファンドは、組入れ資産の動きを表す代表的な4つの指数を当社が独自に合成・指数化した
「合成インデックス」
を
中長期的に上回る成果を目指します。
※当社が独自に指数化した
「合成インデックス」
とは、
「国内株式:TOPIX
(東証株価指数)
」
「
、国内債券:NOMURA‐BPI総合」
「
、外国株式:MSCI KOKUSAI・イン
デックス
(当社円換算ベース)
」
「
、外国債券:シティ世界国債インデックス
(除く日本、当社円換算ベース)
」
および
「短期資産」
の各数値を下記に記載した各ファン
ド毎の基本配分比率と同じ基本構成比率に基づいて合成・指数化したものです。
実際の運用に伴う各資産の配分比率
(各マザーファンドの組入比率)
の変動は、各資産割合が一定の範囲内
となるよう組入比率の調整を行い、
基本配分比率から原則として±5%の範囲内に抑えるように努めます。
●
<3つのファンドの基本配分比率>
安定型
成長型
積極型
・安定した利子収入が期待できる国内債券の
比率を高めます。
・国内外の株式・債券にバランス良く投資を行
います。
・リスクは比較的大きいものの、収益が期待で
きる国内外株式の比率を高めます。
外国債券
5%
外国株式
10%
短期資産
5%
外国債券
10%
国内株式
20%
外国株式
15%
外国債券
10%
国内株式
35%
<資産別・内外別基本配分比率>
外国15
(%)
<資産別・内外別基本配分比率>
国内85
国内75
株式30
債券45
(%)
国内株式
45%
国内債券
15%
<資産別・内外別基本配分比率>
国内65
外国25
債券25
株式50
他5
短期資産
5%
外国株式
25%
国内債券
35%
国内債券
60%
債券65
短期資産
5%
株式70
他5
右に行くほど株式や海外への投資比率が高くなるので、基準価額の変動が大きくなります。
委託者が運用にあたって想定しているリスク度合いを相対的に明示したものであり、将来の運用成果等を保証するものではありません。
※各資産の基本配分比率は、各マザーファンドの組入比率を表しています。
※基本配分比率は、市況動向等の中長期的な変化を考慮し、見直しを行う場合があります。
※資金動向、市況動向等によっては、上記の運用ができない場合があります。
(%)
外国35
他5
国内および外国の株式・債券等に幅広く分散投資し、信託財産の中長期的な 〈参考〉分散投資の効果
値動きが異なる国内外の株式・債券を組み合わせて分散投資を行うことにより、
個別資産の投資に比べ、比較的安定的な値動きが期待できます。
各資産の値動き
(2001年2月20日〜2015年12月末)
(ポイント)
260
240
220
安定型
成長型
積極型
200
180
WGBI(除く日本、当社円換算)
(外国債券)
160
140
野村BPI総合(国内債券)
120
100
TOPIX(国内株式)
80
MSCI KOKUSAI・インデックス
(当社円換算ベース)
(外国株式)
60
40
’
01/02
’
01/12
’
03/12
’
05/12
’
07/12
’
09/12
’
11/12
’
13/12
’
15/12
出所)
東京証券取引所、野村證券株式会社、MSCI Inc.、Citigroup Index LLCのデータを基に、農林中金全共連アセットマネジメント作成。
※下記の各指数について、2001年2月20日を100として計算。
国内株式:TOPIX、国内債券:NOMURA-BPI総合、外国株式:MSCI KOKUSAI・インデックス
(当社円換算ベース)
、外国債券:シティ世界国債インデックス
(除く日本、
当社円換算ベース)
※上記のグラフは、過去の指数データを用いたものであり、
ファンドの運用実績ではありません。
また、
ファンドの将来の運用成果等を保証するものではありません。
ポイント
3
各ファンド間はスイッチング
(乗り換え)
が可能
スイッチングとは、現在保有しているファンドを換金すると同時に他のファンドの購入申し込みを行う取引のこ
とをいい、
ファンドの換金代金がそのまま購入代金に充当されます。
●お客様の人生設計やリスク許容度の変化に合わせて、
「安定型」
・
「成長型」
・
「積極型」
の間でファンドを選び直
すことが可能です。
●
安定型
スイッチング
スイッチング
成長型
積極型
スイッチング
※スイッチングの際には、購入時手数料はかかりませんが、通常の換金時と同様に信託財産留保額および税金がかかりますので、
ご留意ください。
※NISA口座での買付の際、
スイッチングを行うと非課税枠の再利用はできません。
※上記はイメージ図であり、詳しくは投資信託説明書
(交付目論見書等)
をご覧ください。
成長を目指します。
(成長型)
(積極型)
JA 資産設計ファンド(安定型)
運用実績(2015年12月末現在)
設定来の基準価額推移
18,000
安定型
(円・ポイント)
基準価額
16,000
分配金再投資基準価額
合成インデックス(安定型)
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
’
01/02
18,000
’
03/12
’
05/12
’
07/12
’
09/12
’
11/12
’
13/12
’
15/12
’
09/12
’
11/12
’
13/12
’
15/12
’
09/12
’
11/12
’
13/12
’
15/12
成長型
(円・ポイント)
基準価額
16,000
分配金再投資基準価額
合成インデックス(成長型)
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
’
01/02
18,000
’
03/12
’
05/12
’
07/12
積極型
(円・ポイント)
基準価額
16,000
分配金再投資基準価額
合成インデックス(積極型)
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
’
01/02
’
03/12
’
05/12
’
07/12
※分配金再投資基準価額は、分配金
(課税前)
を再投資したものとして計算しており、実際の基準価額とは異なります。
※合成インデックスの設定来推移は、設定日
(2001年2月20日)
を10,000として指数化したものです。
※上記のグラフは過去のものであり、将来の運用成果を保証するものではありません。
※最新の運用実績は、弊社ホームページ
(http://www.ja-asset.co.jp/)
でご確認いただけます。
(成長型)
(積極型)
JA 資産設計ファンド(安定型)
各マザーファンドの特色
JA日本株式
マザーファンド
JA日本債券
マザーファンド
JA海外株式
マザーファンド
JA海外債券
マザーファンド
主要投資対象
日本の株式
日本の公社債
日本を除く
世界先進各国の株式
日本を除く
世界各国の債券
運用方針
TOPIX
(東証株価指
数)を中長期的に上回
る成果を目指します。
NOMURA-BPI総 合 を
中長期的に上回る成果
を目指します。
MSCI KOKUSAI・イン
デックス
(当社円換算
ベース)を中長期的に
上回る成果を目指しま
す。
シティ世界国債イン
デックス(除く日本、
当社円換算ベース)を
中長期的に上回る成果
を目指します。
※詳しくは、投資信託説明書
(交付目論見書)
をご覧ください。
各マザーファンドの運用状況(2015年12月末現在)
JA日本株式マザーファンド
JA日本債券マザーファンド
<組入株式上位10銘柄>
順位
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
銘柄
三菱UFJフィナンシャル・グループ
トヨタ自動車
みずほフィナンシャルグループ
日本電信電話
東日本旅客鉄道
キーエンス
小野薬品工業
日本たばこ産業
アルプス電気
ソニー
業種
銀行業
輸送用機器
銀行業
情報・通信業
陸運業
電気機器
医薬品
食料品
電気機器
電気機器
※比率は、国内株式現物対比です。
<債券種類別組入状況>
組入比率(%)
4.8
4.3
3.4
2.6
2.4
2.3
2.1
2.0
1.9
1.9
組入銘柄総数:93銘柄
金融債券 1.3%
事業債 12.6%
政府保証債
4.6%
地方債
12.9%
国債
68.6%
※比率は、国内債券現物対比です。
JA海外株式マザーファンド
<組入株式上位10銘柄>
順位
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
銘柄名
マイクロソフト
アルファベット
ブリストルマイヤーズ スクイブ
ジョンソン・エンド・ジョンソン
マークス・アンド・スペンサー
アップル
メルク
インペリアル・タバコ
パワー・アセット
マケッソン
国名
アメリカ
アメリカ
アメリカ
アメリカ
イギリス
アメリカ
アメリカ
イギリス
香港
アメリカ
フランス 1.0%
ドイツ 1.0%
通貨
業種
組入比率(%)
スウェーデン 1.4%
USドル 情報技術
3.6
スイス 1.9%
USドル 情報技術
3.6
香港 4.1%
USドル ヘルスケア
3.5
USドル ヘルスケア
3.5
カナダ
英ポンド 一般消費財・サービス
3.4
6.5%
USドル
USドル
英ポンド
香港ドル
USドル
※比率は、外国株式現物対比です。
情報技術
ヘルスケア
生活必需品
公益事業
ヘルスケア
3.1
3.1
3.0
3.0
2.8
組入銘柄総数:99銘柄
<投資国別組入状況>
オランダ 0.8%
ニュージーランド 0.5%
その他 0.8%
イギリス
12.1%
アメリカ
69.8%
※比率は、外国株式現物対比です。
JA海外債券マザーファンド
カナダ 1.6%
オランダ 2.3%
ベルギー 2.4%
オーストラリア 2.6%
<投資国別組入状況>
その他 9.1%
<信用格付け別組入状況>
AAA格相当
15.1%
A格相当
4.0%
スペイン 5.1%
ドイツ
5.3%
フランス
9.6%
BBB格相当
18.9%
アメリカ
42.0%
イタリア 9.8%
イギリス 10.2%
※比率は、外国債券現物対比です。なお、小数第2位を四捨五入しているため、合計が100%にはなりません。
※比率は、外国債券現物対比です。
AA格相当
61.9%
※最新の運用実績は、弊社ホームページ
(http://www.ja-asset.co.jp/)
でご確認いただけます。
各マザーファンドが投資対象とする指数の著作権等
●TOPIX
(東証株価指数)
とは、東京証券取引所第一部に上場されているすべての日本企業の株式
(内国株式)
の時価総額を基にした株価指数です。な
お、同指数に関する著作権、知的財産権、
その他一切の権利は東京証券取引所に帰属します。
また、東京証券取引所は、同指数の内容を変更する権利
および公表を停止する権利を有しています。
●NOMURA-BPI総合とは、国内債券市場で公募発行され一定の条件を満たす利付債の時価総額を基に野村證券株式会社が公表している指数で、野村
證券株式会社の知的財産です。
また、野村證券株式会社は、当ファンドの運用成果等に関して一切責任ありません。
●MSCI KOKUSAI・インデックス
(当社円換算ベース)
とは、MSCI Inc.が開発した日本を除く世界主要国の主要銘柄の時価総額を基にした株価指数で、
同インデックス
(米ドルベース)
を基に、MSCI Inc.の許諾を得て、当社が独自に円換算したものです。
●シティ世界国債インデックス
(除く日本、当社円換算ベース)
とは、Citigroup Index LLCが開発した日本を除く世界主要国の国債総合利回りを各市場
の時価総額で加重平均した債券インデックスで、同インデックス
(米ドルベース)
を基に、
シティグループ証券株式会社の許諾を得て、当社が独自に円換
算したものです。
主なリスク
株価変動リスク
一般に、株式は国内外の景気、政治、経済、社会情勢等の影響を受け、
また、個別企業の業績や株式市場全体
の動向を反映して価格が大きく変動します。ファンドに組入れている株式の価格が下落
(上昇)
した場合には、
ファンドの基準価額が下落
(上昇)
する要因となります。
為替変動リスク
一般に、外貨建資産は当該通貨の円に対する外国為替
相場の変動
(円高・円安)
の影響を受けます。このため外
国為替相場が外貨建資産の当該通貨に対して円高
(円
安)
となった場合には、ファンドの基準価額が下落
(上
昇)
する要因となります。
上昇
債券価格
一般に、債券等は市場金利の変動の影響を受け価格が
変動します。市場金利が上昇
(低下)
した場合には、
ファ
ンドに組入れている債券等の価格が下落
(上昇)
し、
ファ
ンドの基準価額が下落
(上昇)
する要因となります。
上昇
金利
金利変動リスク
低下
下落
上昇要因
ファンドの基準価額
下落要因
円換算後
ドル建て
円安ドル高
$
1ドル=120円
1ドル=100円
信用リスク
¥
円高ドル安
¥
1ドル=80円
上昇要因
ファンドの基準価額
下落要因
一般に、債券等の発行体
(国・企業等)
が財政難や業績
不振に陥り、当該債券等の利息や元金の支払いが遅延・不能となる等の債務不履行が生じた場合または生じ
ることが予想される場合には、
ファンドの基準価額が下落する要因となります。
留意事項:当ファンドは、ベンチマークを中長期的に上回る成果を目指しますが、仮にファンドがベンチマークを上回る成果を
上げていたとしても、ベンチマーク自体が下落している場合には、
ファンドの基準価額が下落する要因となります。
ファンドの費用
お申込時に直接ご負担いただく費用
購入申込受付日の翌営業日の基準価額に、販売会社が個別に定める手数料率を乗じた額です。ご購入時の
購入時手数料
手数料率の上限は1.62%
(税抜1.5%)
です。
ご換金時に直接ご負担いただく費用
信託財産留保額
換金申込受付日の翌営業日の基準価額に対して0.20%を乗じた額です。
保有期間中に間接的にご負担いただく費用
ファンドの純資産総額に対し、安定型:年1.08%
(税抜1.00%)
、成長型:年1.188%
(税抜1.10%)
、積極型:
運用管理費用
(信託報酬)
年1.404%
(税抜1.30%)
を乗じた額です。
監査費用
(純資産総額の年0.00324%
(税抜0.003%)
)
、有価証券売買時の売買委託手数料、先物取引・オ
プション取引等に要する費用等をファンドから支払います。
その他の費用・手数料
※その他の費用・手数料については、監査費用を除き、運用状況により変動するため、事前に料率、上限額等を表示すること
ができません。
※ファンドの費用の合計額は、投資者の皆様がファンドを保有する期間等に応じて異なりますので、表示することができません。
詳しくは、投資信託説明書
(交付目論見書)
をご覧ください。
お申込メモ
購入単位
購入価額
換金価額
換金代金
申込締切時間
信託期間
決算日
収益分配
課税上の取扱い
【受託会社】信託財産の管理等
【委託会社】設定・運用等
販売会社が定める単位
購入申込受付日の翌営業日の基準価額
換金申込受付日の翌営業日の基準価額から信託財産留保額を差し引いた価額となります。
原則として換金申込受付日から起算して5営業日目から支払いを行います。
午後3時までとなります。
無期限
(設定日:平成13年2月20日)
毎年11月16日
(休業日の場合は翌営業日。)
毎年11月の決算時に分配を行います。分配金再投資専用ファンドですので、税引き後、無手数料で再投資さ
れます。
(年1回)
ただし、分配対象額が少額の場合には、分配を行わないことがあります。
課税上は、
株式投資信託として取り扱われます。収益分配時の普通分配金、
換金時および償還時の差益が課税
の対象となります。公募株式投資信託は税法上、少額投資非課税制度
「愛称:NISA
(ニーサ)
」
の適用対象です。
詳しくは投資信託説明書
(交付目論見書)
をご覧下さい。
三菱UFJ信託銀行株式会社
(再信託受託会社:日本マスタートラスト信託銀行株式会社)
農林中金全共連アセットマネジメント株式会社
投資信託をご購入の際の留意事項
◉投資信託は、
預金
(貯金)
保険の対象ではありません。
◉投資信託は、
金融機関の預貯金と異なり、元金および利息の保証はありません。
◉投資した資産の価値の減少を含むリスクは、
投資信託をご購入のお客様に負って頂くことになります。
◉登録金融機関の販売の場合には、
投資者保護基金の対象とはなりません。
◉当資料は、
当社が信頼できると判断したデータ等により作成しましたが、その正確性、完全性等を保証するものではなく、また事前の通知
なしに内容を変更する場合があります。また、将来の運用成果を保証するものではありません。
(注)
確定拠出年金制度に基づく申込の場合は、上記の取扱いと異なり、確定拠出年金制度による取扱いとなります。
Fly UP