...

学校だより 平成25年 9月 - 大分県教育委員会 学校ホームページ

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

学校だより 平成25年 9月 - 大分県教育委員会 学校ホームページ
「楠」 学校だより
NO6
始 業 式
平成 25 年度
9月20 日(金)
別府市立中部中学校
校長 御手洗 茂
22-4295
9月2日(月)
夏休みも終わり、お互いに久しぶりの対面をしました。体育館で2学期の
始業式を行い、校長の式辞として、「猛暑の続いた長い夏休み大きな事故・事
件に巻き込まれることなく、みんなが元気であったことをみなさんと、保護者
や地域の皆さんに感謝します。県中学校総合体育大会に出場した選手がよく頑
張ったこと。水泳で3年生の伊東裕貴さんが九州・全国大会に出場し頑張って
くれたこと、また、合唱部も全国学校音楽コンクール県予選に出場し、すばらしい歌声を披露してくれまし
た。3年生は、次の目標の進路実現のために開設した各講座や 4 日間の授業日に登校してくれたこと」を話
しました。続いて、2 年の工藤帆夏さんが別府市子ども市議会の報告をし、
「私たちが誇れる町・別府」子ど
も宣言をしました。また、「いじめのない学校を目指して」の子ども宣言文を読み上げました。
この2学期は準備したことを発揮する場です。自ら学ぶ姿を期待します。そして、学校のいろいろな物や
友達を大切にする姿を期待します。次に各学年の代表の生徒からは2学期の抱負等が述べられました。
(1 年 2 組
安達
拓海)
私たち 1 年生は、ABC中学生になることを一つの目標として、1 学期を
過ごしてきました。A、当たり前のことを。B、バカにしないで。C、ちゃん
とやろうという内容でしたが、1 学期は、まだまだ不十分でした。日々の中で
授業、清掃、部活動、課題等を精一杯取り組まなければなりません。それを踏
まえての 2 学期の目標は、もう 1 度ABC中学生をめざして日々の生活頑張
ることです。中学生になったばかりの頃は、ABC中学生と言われてもピンと
きませんでした。清掃や課題等は「これぐらいでいいや」と思っていた部分も
あります。しかし自分なりにABC中学生を理解できてきたかもしれません。今は清掃も真剣に取り組むよ
うになりました。清掃を頑張ったら気持ちがスッキリすることにも気づきました。勉強もしなくては、自分
のためにならないと思いました。ABC中学生には、まだ程遠いかもしれません。でも当たり前のことをバ
カにしないでちゃんとやるということを常に心がけていき、2 学期は、ABC中学生になっていこうと思い
ます。
(2 年 2 組
佐藤
浩一)
僕は 2 学期の学習面での目標は国語、数学を重点的に勉強することです。1 学期の期末テストでは、その
2 つの教科の点数があまりよくありませんでした。家庭学習では 1 日 2 時間以上の勉強とステップノートは
すき間を開けず、内容の濃い学習を毎日行いたいと考えています。9 月 4 日の実力テストから中間テスト、
期末テストと続きますが、よい形で 2 学期の学習が終われるように頑張りたいです。生活面での目標は、時
間を無駄にしないことです。1 学期と夏休みを振り返ると、かなり有効に使える時間があったような気がし
ました。その時間を勉強は読書で、自分のためになるような時間にしたいです。そして何よりも僕は野球部
の新チームのキャプテンとして頑張らなければなりません。去年より部員の人数が多く、いろいろなことが
あり、大変です。でもこれからは、野球部全体を見ることと、考えを持って行動させることです。この2つ
を意識して、目標の達成に向けて今からは、頑張っていきたいです。
(3 年 2 組
小野田
怜央)
僕は夏休みに入る前に、目標を 3 つ立てました。まず、1 つ目は課題や宿題を計画的になるべく早い時期
に終わらせることです。2 つ目は夏休み中にあるテストに向けての勉強で、自分の苦手な所を重点的に取り
組むことです。3 つ目は学校があるときのように規則正しい生活をして、早寝早起や体力づくりをすること
です。それに対しての結果は、まず 1 つ目の目標に対しては、提出日までに終えることができました。毎日
コツコツ積み重ねていくことが大切だと思いました。そして 2 つ目のテスト勉強は、自分の得意な科目の点
数は上げることができました。反省点は苦手な科目のこれからも克服できるように引き続き取り組んでいき
たいと思います。そして 3 つ目の生活面では、普段どおりに早寝早起をして、少しですが家の手伝いも自分
ができることを積極的にやりました。中学校生活最後の夏休みは、僕にとっては有意義に過ごすことができ
ました。2 学期は、文化発表会があります。中学校最後の行事の 1 つなので、クラス全体で一致団結してい
い思い出を作りたいと思います。勉強の方も夏休みの取り組みを活かして引き続き頑張っていきたいです。
別府市子ども市議会報告 報告者 2 年
工藤帆夏(生徒会副会長)
夏季休業中の 7 月 26 日に市議会議場で「子ども市議会」が開催され、
本校副会長の 2 年工藤帆夏さんが参加しましたが、その報告会を始業式後
に行いました。
「私たちが誇れる町・別府」「いじめのない学校を目指して」
の子ども宣言が採択されたことを報告してくれました。
各種大会表彰
○県中体連大会 水泳 男子総合優勝(別府市初優勝)
・400mメドレーリレー 優勝(川野・伊東・原・阿部)
・400mリレー 優勝(阿部・伊東・原・川野)
・100m・200m自由形 優勝 阿部拓夢
・1500m自由形 優勝 川野誠悟 3 位 伊東大稀
・400m自由形 2 位 川野誠悟
・200m・400m個人メドレー 優勝 伊東裕貴
○九州大会 水泳 男子総合 6 位 ・200m個人メドレー 6 位 伊東裕貴
・400m個人メドレー 4 位 伊東裕貴
・1500m自由形 5 位 川野誠悟
○第 62 回大分県学校書写大会 ・硬筆の部 金賞 鎌田紗葵乃(1 年) 小林留菜(2 年)
菊池真由(2 年) 萱島温子(3 年) 谷口美帆(3 年)
・毛筆の部 金賞 岩男優那(1 年) 生田七海(1 年) 塩出千尋(3 年) 川野瑠華(3 年)
○歯の健康ポスター 県入選 市村美佳(3 年)
○高山辰夫展 推奨 日野若菜(2 年) 衛藤真白(1 年)
C A P プログラム
7月5日(金)9 月10日(火)実施 対象1年生と保護者
7月5日に1年生の1,2組が各2時間。9 月 10 日に3,4,5組がCAPの授業を実施しま
した。CAPプログラムとは「子どもへの暴力防止プログラム」という、子どもへの暴力被害を防
止するための学習方法です。子どもたち自身が人権意識をしっかり持ち、暴力から自分を守るため
の知識や技能を備え、「被害にあわないために」そして「危機に遭遇したら」などに対応できるよ
うにしようというものです。参加していただいた保護者の皆さんありがとうございました。
市中学校英語弁論大会
9月9日(月)
市内中学校英語弁論大会に本校より 2 名が参加しました。結果は次のとおりです。
弁論の部 3 位 長村 紺以(3 年) 星野 百香(3 年)
夏休みを返上しての取り組みの成果が発揮されました。本当によく頑張りました。
東京国体水泳競技に 3 年伊東裕貴さんが出場
9月15日(日)
3 年生の伊東裕貴さんが東京で開催された国民体育大会に水泳競技少年B400mメドレーリレ
ーで参加しました。中学生で参加することは本当にすごい快挙です。惜しくも予選敗退でした。
※文化発表会のお知らせ
保護者・地域の皆様へのお知らせ
出品物をお待ちしています。
11 月 1 日(金)本校文化発表会(合唱コンクール・弁論・ステージ発表・展示発表等)が開催
されます。保護者、地域の皆様どうぞお気軽に観覧願います。なお、保護者、地域の皆様からの出
品物を展示しますので、出品していただければ幸いです。
お問い合わせ先は 本校 22-4295 教頭までご連絡ください。
今後の日程(予定)
○
9月24日(火) 市新人大会選手激励会
○10月 1日(火)~2日(水)市新人大会
○10 月 7日(月) 2 年修学旅行説明会
○10月10日(木) 市駅伝競走大会
○10 月 16日(水) 中間考査
○10月21 日(月)~11月1日(金)学校公開 ○11月1日(金) 本校文化発表会
※お知らせ
学校正門前の三叉路で斜めから下る道路は、7:30~8:30まで右折禁止の時
間規制があります。警察が 1 週間ほど指導していました。今後は取り締まりをするそうです。
Fly UP