...

月号 - とくしま産業振興機構

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

月号 - とくしま産業振興機構
374
Tok ushim a
No.
up
k
c
i
P e ws
N は
記事
関連 ∼
P6
徳島県よろず支援拠点
開設記念セミナー
The
Business
Information
of
平成26年6月30日に行われた徳島
県よろず支援拠点開設記念セミナー
の様子。法政大学大学院教授の坂本
光司先生を講師に迎え、
「地域経済
と中小企業」をテーマにご講演いた
だいた。県内外から190名が出席
し、
1時間30分の講演に聴き入った。
C ontents
02
04
06
10
12
14
16
18
20
徳島の企業
(株)
キョーエイ
経営革新にチャレンジ
大隆精機(株)
講演録
よろず支援拠点開設記念セミナー
レポート
MTAベトナム2014
徳島県よろず支援拠点便り
支援事業紹介
知財総合支援窓口のご紹介
海外展開の勘どころ
輸出を実現させる見本市・商談会の活用法
誌上セミナー
経営品質実践研修
徳島経済産業会館だより
公益財団法人
とくしま産業振興機構
企業情報
とくしま
9
2014
September
月号
URL : http://www.our-think.or.jp/
E-mail : [email protected]
株式会社キョーエイ
美味しさ・健康・安心
豊かな生活をご提案
安全を打ち出すことによる集客力向上
につながるという三方良しが成り立っ
ている。
当社では、すきとく市での農産物だ
けではなく、「お魚新鮮組」として地
場の新鮮な獲れたての魚も提供してい
る。魚の消費落ち込みに対応するため、
鮮魚部門に魚のプロフェッショナルを
配置して、お客様に調理方法を教えた
り、要望があればその場でさばくこと
もできる。3 枚おろしまでは無料で、
別注・特注での調理も請け負う。
全国に広がる
「はっぴいエコプラザ」
㈱キョーエイ「川内本社」
地域密着のスーパー
マーケットとして
して実施している事業の 1 つに「はっ
農林水産物を関西方面に輸送すること
ぴ い エ コ プ ラ ザ 」 が あ る。 こ れ は、
で関西の台所を支えている。しかし、
各店舗の近隣にある社会福祉法人や
株式会社キョーエイは、スーパー
専業農家が減少し高齢化が進み、農家
NPO 法人、障がい者支援施設と連携
マーケット・専門店を経営する徳島県
の収入も不安定という状況下で、小さ
して資源ごみ回収を行うという取り組
最大の流通グループである。平成 26
な農家の受け皿として始まったのが
みだ。週 1~3 回の収集日を設け、古
年現在、徳島県を拠点として、スーパー
「すきとく市」である。
紙や空き缶、ペットボトル、食品トレー
マーケット 32 店舗ほか、100 円ショッ
現在、登録会員は 1,500 名に達して
プ、衣料品店などの専門店 14 店舗を
おり、産地直送の商品の新鮮さととも
展開している。
に、トレーサビリティにも力を入れる。
た平成 22 年度から年を追って増加し
など 12 品目を集める。
全体の資源ごみの回収量は、開始し
昭和 33 年の創業以来「市民生活を
出荷管理をする中核団体も勉強を重ね
ており、平成 25 年度では 1000 トンを
守る砦となれ」を社是として掲げ、地
て、トレーサビリティの強化に努めて
超えることとなった。
域密着のスーパーマーケットとして、
きた。商品のパッケージには生産者お
この事業における当社の役割は、店
食品の地産地消、安心・安全に取り組
よび生産日が記載されており、お客様
先や駐車場を収集場所として無償で提
み、地域の活性化や地域貢献活動を積
は安心して生鮮食品を購入することが
供し、障がい者の方の社会参加する機
極的に行っている。
できる。
会を創出することと自立支援に貢献す
安心・安全、
新鮮を届ける
「すきとく市」では、生産者が値段
を決めることができるため、各生産
地域密着・地産地消の取り組みと
物に自信のある価格を
付けている。また、一
とくしま大好き。” をスローガンに、
般の流通経路に乗らな
店内産直市「すきとく市」を県内及び
いので、規格外品や小
関西のスーパーマーケットで展開して
ロットでの販売も可能
いる。
「すきとく市」は、登録した生
である。お客様にとっ
産者が自ら商品に値段を付けて、集配
ては中間流通コストが
所やキョーエイ店舗に持ち込んで販売
かかっていない安価で
を委託する仕組みで、売れた分が生産
新鮮な農作物を購入で
者の収入となる。
きるメリットがあり、
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
ることである。 回収した資源ごみの売却益は全て福
者は自分で作った農作
して、当社では平成 19 年から “ 好き、
農業県である徳島県は、豊かな自然
2
当社が地域貢献、地域密着の一環と
環境と温暖な気候を活用して収穫した
当社においては安心・
全国に広がる「はっぴいエコプラザ」
徳島の 企 業
企 業 DATA
代表取締役社長
埴渕 一夫
会社概要
●会社名:株式会社キョーエイ
●所在地:徳島市川内町加賀須野
463番地15
●設 立:昭和33年7月24日
●資本金:96,000千円
●従業員数:グループ計 約2,000名
●売上高:グループ 388億円(2014年2月末)
●電話番号:088-665-9001
●F A X:088-665-9021
●U R L:http://www.kyoei-group.co.jp
店内産直市「すきとく市」
祉団体の収益になるため、障がい者の
し 丸 」 は 10 台 で、 う ち 9
方が仕事の報酬を得るきっかけにも
台がキョーエイの商品を
なっている。
扱 っ て い る。 巡 回 エ リ ア
また、資源ごみを持ってきたお客様
は、徳島市、小松島市、阿
に対しては、当日使用できる割引券
南市、阿波市、板野郡など
「グリーン券」を渡して社会貢献のイ
で曜日によってエリアを
ンセンティブを高めている。このよう
に、はっぴいエコプラザもすきとく市
変えて巡回している。
刺身や肉、寿司、惣菜、
と同様に三方良しの精神で取り組んで
トイレットペーパー、衣料
いる。
品などあらゆる商品をお客
この取り組みは、全国の同業他社か
様の家の前まで届けてお
ら地域に密着した店づくりのビジネス
り、キョーエイの店頭に並
モデルとして取り上げられ、現在では
んでいる商品と同じものを
北海道から鹿児島県まで、19 道府県
購入することができる。仮に希望の商
た商品はネットショップで展開してお
において「はっぴいエコプラザ」とし
品がなかった場合でも注文があれば、
客様に PR する。
て同じ名前で導入されている。
次の訪問時に届けるというサービスも
また、広告チラシを見て情報を得る
実施中だ。商品の価格は、キョーエイ
お客様が減少していることから、情報
の店頭価格と同じものもあるが、基本
発信の方法も変えていく必要がある。
的には「+10 円ルール」を採用してい
インターネット検索の日常化、友達同
買い物弱者を支える
移動スーパー「とくし丸」
平成 25 年度からは、軽トラックに
る。商品 1 点につき 10 円上乗せでの
士での口コミで情報が広がることが増
よる移動スーパー「とくし丸」を展開
購入となるが、事業継続のために必要
えているため、フェイスブックやメー
する株式会社とくし丸と提携して、社
なルールとしてお客様には理解いただ
ルマガジンなどの SNS を活用した情
是である「市民生活を守る砦となれ」
いている。
報提供を開始している。
を実現するために、移動スーパー事業
これからも地域密着、地産地消を
さらなる飛躍を目指して
通して地域の活性化に貢献し、地元
地域の人々を支援すること、高齢者ら
今後は、プライベートブランド商品
お客様に寄り添うスーパーマーケッ
日常の買い物に困っている買い物弱者
の拡充を図っていく。特産品を活用し
トとして、社是である「市民生活を
を支援することを目的としている。
た地域密着の独自商品を地元の企業と
守る砦となれ」を実践していきたい
連携して増やしていく予定だ。開発し
と考えている。
を開始した。これは人口減少が進み、
スーパーマーケットがなくなっている
現在、徳島県下で営業中の「とく
企業ならではのきめ細やかな対応で
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
3
経営革新にチャレンジ
大隆精機株式会社
産学連携で放射線強度測定装置を開発
漁船エンジンの修理から精密機械部品加工、さ
らに設計開発型企業へと展開し、産学共同研究
開発で前立腺がん治療に使う人工の放射性物質
「ヨウ素シ-ド」 の放射線強度測定装置を開発し、
販路開拓を進める。
会社概要
代表取締役社長
●会社名:大隆精機株式会社
●代表者:代表取締役社長 山田 隆治
●所在地:阿南市宝田町今市柳タイ1
●電話番号:0884-23-3457
●F A X:0884-22-1546
●U R L:http://www.dairyu.com/
●設 立:1986
(昭和61)
年
●従業員数:34名
山田 隆治
する。設計人材も中途入社し、治工具
の設計にも取り組んだ。昭和 61 年に
は、この精密機械部を独立させ、大隆
精機株式会社を設立することになる。
開発型企業への展開
電池製造ラインの設計・組み立てを
経験した山田社長が入社したのは平成
元年、25 歳の時だ。先代社長が入院
したことから入社し、2 年後には専務
取締役として組立工場の増設や、機械
設計・製作へのチャレンジを主導し、
平成 7 年には社員数 20 人を数えた。
平成 9 年には中小企業創造活動促進法
社屋
船舶用ディーゼルエンジン
の修理販売から精密機械
部品加工へ
歯を手に持たずにブラシで洗うことが
で、県内には内航船が出入りし、中小
できる入れ歯洗浄機の開発に着手し、
造船所が活気を呈していた。
4 件の特許出願を実現した。その一方
個人から有限会社、そして株式会社
で量産する技術に目途が立たず、一般
エントランスには、「バイス台」が
へと経営実体を整えていく中で、最初
ユーザーへの販売ルートの開拓は断念
置かれている。これは一種のプレス加
の経営革新は、昭和 53 年に精密機械
せざるを得なかったが、この開発経験
工機で、当社の前身である阿南ディー
部を設置し、精密機械部品の加工に業
が設計開発型企業としての基盤を形成
ゼルの創業者山田大助氏が創業にあた
態転換を図ったことである。第 1 次、
していくことになる。
り、知人から贈られたという記念の品
第 2 次のオイルショック後は造船所が
現在では、顧客から受注した設備お
だ。額に汗かき経験と努力で一つ一つ
不況に突入し、船に係わる仕事の将来
よび機械部品の設計から制御設計、機
の部品を製作していった原点の象徴で
に不安を感じたことから業態転換を図
械加工、組立・調整までを一貫して行
ある。
ることになる。折しも U ターンで工
う企業に発展した。自動車、弱電、半
エントランスに置かれ
ている「バイス台」
4
の認定、ベンチャー投資も得て、入れ
ディーゼルエンジンに変わっていく頃
木船の機関長
作機械を使える職人が入社したことで
導体関連などの大手企業等に各種部品
の経験を活かし
フライス盤や旋盤、横中ぐり盤を揃え
供給、挿入機等の組立機、コンベアー
て船舶用ディー
ていった。この頃の社員数は 7 人だっ
等の搬送装置、ラップ盤等の研磨機、
ゼルエンジン
たが、当初から精密機械部は 5 人体制
超音波洗浄機等の洗浄機、UV 硬化装
の修理販売で創
で進んでいった。
置等の特殊機を納入している。
業したのは昭
印刷機や重機械の部品加工からのス
平成 12 年には阿南市宝田町の現在
和 41 年 の こ と
タートで、山田隆治社長は、「当時の
地に移転し、合理的なライン編成が可
だ。当時は焼き
中小企業振興公社から取引斡旋してい
能になった。しかしこの頃の外部環境
玉エンジンから
ただいたことが大変助かった」と述懐
は厳しく、安値受注の売上高至上主義
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
は売れなかっ
人間力を強化する雑誌。みごとに誰も
た。 そ こ で コ
が感想を書いてくるのでびっくりして
ン パ ク ト に、
いる」という。そして、毎月 1 回週初
安 価 に、 の 試
めの土曜日の 2 時間を使って 4 人 1 組
作を繰り返し
で「美点凝視」でその感想の良いとこ
て、 当 初 よ り
ろだけを述べ合う試みだ。毎回くじ引
圧倒的に安い
きでメンバーを決めるので、製造、営
価格を実現し
業、事務のそれぞれが交流する機会と
た。 山 田 社 長
なり、コミュニケーションのよい職場
は、
「これは
づくりに役立っている。同じく土曜日
日々の仕事の
に 2 時間には小集団改善活動の発表会
中で積み重ね
を開催し、5 サークルが改善事例を発
に陥り、2 期連続の赤字を計上するこ
たことの成果で、販売の可能性も見え
表し、成果を社内で共有し、チームと
とになる。そこで平成 14 年から取り
てきた」と期待の新製品だ。
しての力を強化している。
木鶏会と小集団活動に
よる組織の能力向上
新分野の開発、夢工場づくり
工場内
入れたのが個別物件の収益管理や工程
管理、小集団改善活動や提案制度。こ
れらの経営管理制度が有効に機能し、
黒字化に成功して、経営管理面から企
業を支えている。
開発部門を固定化して 3 年目にな
当 社 の 最 重 要 テ ー マ は「 ク オ リ
る。それまでは、案件ごとにプロジェ
ティー・ファースト
(品質第一)
」
。精度、
クトチームを編成して開発にあたって
産学連携で放射線量測定
検査装置の開発
速度、稼働時の安定性・安全性、メン
きた。開発した前立腺がん治療の放射
テナンスの容易性、コストパフォーマ
線強度測定装置は国内のみならず、ア
ンスにあった性能を目指して「できる
メリカやヨーロッパにも通用する分野
次に取り組んだのが徳島県の LED
やれる やりとげる」のものづくりス
であり、将来は輸出も視野に入れた開
バレイ構想に呼応しての LED 応用製
ピリットがモットーだ。長年の協力関
発製品だ。
品の開発だった。平成 18 年には地元
係に基づいて構築された 40 社を超え
阿南市の阿南高専と、翌平成 19 年に
る協業ネットワークも強みだ。 山田社長は、実績を重ねてきた自動
車関連機器、航空機器、各種産業機器
さらに、
「最高の技術を生み出すエ
等で自社開発品を安定して増やして太
その成果は LED を使った自律型 LED
ネルギーは人間力。組織としての力を
い幹にしていくことに加えて、新しい
ロボット「エルポ(愛称)」や「ミニ
出したい」というのが山田社長の年来
分野として、新エネルギー、新素材、
ポ(愛称)
」として現れてくる。武蔵
の想いだ。あの時ひとこと言っておけ
環境エコ、医療福祉機器分野に着目し
野美術大学とは多面体の防災用ドーム
ばこの問題は起きなかっただろうにと
ている。「当社の初が世界での初とな
の開発にこぎつけた。
は徳島大学と共同開発に取り組んだ。
思うことは、度々あったという。個々
るような心意気の、そして社員一人一
平成 22 年には医療機器分野に本格
の能力はあっても組織の能力につな
人が個性と能力を発揮して意欲と誇り
的に参入した。この 1 年前から試作研
がっていないことに対して始めたのが
を持って働ける夢工場づくり」に向
究を開始しており、その実績から国の
木鶏会の取り組み。これは、
雑誌
『致知』
かって新しい一歩が始まっている。
戦略的基盤技術高度化支援事業に採択
を社員に配布して、社員はその感想を
され、徳島大学との共同研究を加速さ
書いてくる。山田社長は、
「
『致知』は
せていった。これは前立腺がん治療に
使う人工の放射性物質「ヨウ素シー
ド」の放射線強度測定装置。従来は被
ばく防止の鉛エプロンと手袋を身に着
けた放射線技師が手作業で検査するし
かなかったが、放射線技師でなくても
検査ができ、測定時間も従来の 4 分の
1 以下に短縮したものだ。完成したも
のの大きすぎ、価格が高すぎて 2 年間
笑顔の絶えない「木鶏会」の様子
小集団改善活動の発表会
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
5
講 演 録
徳 島県よろず支援拠 点開設 記念セミナー
「地域経済と中小企業」
地域活性化に果たす小規模事業者の役割
講師 坂本 光司 先生
(法政大学大学院政策創造研究科教授・同大学院静岡サテライトキャンパス長)
とくしま産業振興機構では、中小企業・小規模事業者のための経営相談所である
「徳島県よろず支援拠点」 の開設を記念し、「日本でいちばん大切にしたい会社」 の
著作で有名な法政大学大学院の坂本光司先生を講師に迎え、6 月 30 日に徳島市内
でセミナーを開催しました。
当日は、「地域経済と中小企業」 をテーマに、国内で地域や企業間の格差が広がる
中で、企業経営の目的、地域の中小企業が果たすべき役割、支援者が取るべき方策
等についてご講演をいただきました。
企業経営の目的
2 週間前に、横浜にある中小企業の
するようになっている。従業員が 50 人
ことで、福祉を大切にするためには産
もいない会社だが驚いたことに、TOTO
力の強化が大事である。
株式会社の副社長も出席していた。持
北海道の帯広は、世界に通用する会
ち株比率が 1%にも満たない会社だが、
社が立地しており活力がある。マルセ
ここには出席したかったとのことだ。
イバターサンドで有名な六花亭製菓、
株主総会に、講師として出席した。株
この会社は賞与を 5 カ月分以上支給
柳月という会社では、社員募集をする
主総会には社員もすべて出席していた。
し、設立以来、増収増益を続けている。
と数千名の大学生が集まる。神奈川県
社員全員が、会社の株主になっている
私が信じる「正しい経営は滅びず、欺
の鎌倉では、メーカーズシャツ鎌倉、
からである。この会社は使う、使われる
瞞に満ちた経営は滅びる。」をこの会
ロボットを作る富士ソフト株式会社、
という立場を超え、がんばれば皆が得を
社は実証している。
カヤックや鎌倉投信といった会社が地
会社の目的は、規模や業績の拡大、
組織の成長発展、シェアの拡大ではな
域の活力になっている。
私の出身地である静岡県の浜松は、
い。業績を目的にすると必ず誰かを不
日本を代表する自動車メーカー 3 社の
幸にする。私がこれまで、7 千社を研
創業地であり、楽器でもヤマハ、カワ
究して分かったことは、企業経営とは、
イ、ローランド、スズキ楽器という
会社に関わるすべての人を幸せにする
会社がある。他にも有名な会社では、
ことである。
光分野で世界最大の浜松ホトニクス、
IT 関係では、従業員の半分以上が東
地域格差の原因
人や企業が集まる地域と出ていく地
域、企業が黒字と赤字の地域というよ
大卒というエリジオンやアルモニコス
という会社がある。
地域活性化の方策
うに、全国で格差が広がっている。
6
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
地域間格差には 7 つあり、最も重要
現在、大学と県庁から仕事を頼まれ
なものが「就業空間」である。人が魅
て、月 1 回島根県に行っている。島根
力を感じる企業や職が地域に存在する
は過疎化が進んでいると思われている
貧困であり、起業家精神が萎えている
からだ。地域がハングリーさを発揮さ
せる仕掛けをしないと起業率は高まら
ない。開業コストも原因の一つといわ
れており、製造業での開業が少なく
なっている。旋盤、フライス盤をそろ
えると数千万円かかり、そのための融
資や助成制度もあるため、起業家精神
の不足が問題である。
既存産業の魅力度向上
魅力的な産力を強化する方策の三つ
目は「既存産業の魅力度アップ」だ。
地域に立地する方々の問題を解決し、
が、意外に元気である。石見銀山のあ
料やコスト、ネットワーク、マーケッ
彼らが世界に羽ばたき、また地域に投
る大田市に、義肢や装具を作る中村ブ
トもグローバルになっている。海外に
資すると第 2 次、
3 次の創業につながる。
レイスという会社がある。創業して
工場を作るのは不況が原因ではない。
従来の地方の産業施策は、「企業誘
40 年になるが、業績不振になったこ
経済産業省の工場立地動向調査では、
致」と「起業」ばかりで、最も大事な
とがない。石見銀山生活文化研究所と
千平米以上の用地取得をした会社は
三つ目が無視されている。
「企業誘致」
いうファッション衣料会社は 200 人ほ
ピークの 6 千件から 8 百件ほどになっ
や「起業」は新聞に取り上げられ、マ
ど雇用し、市外からも来ている。県境
ている。全国の自治体の企業誘致の優
スコミも関心を示す。
の地域に多くの人や企業が集まるのは
遇策を調べると、10 億、20 億はざら
それより、どうすれば住民が路頭に
理由がある。
で、200 億円を投資をしている県もあ
迷わず、安定的な雇用の場ができるか
るが、それでも企業は来ない。「円高」
考えると、既存企業がさらに光り輝く
島根には新幹線もなく、高速道路も全
や 「海外との連携」 を理由に撤退し、
施策が重要だ。企業誘致など外の力を
県開通していない。交通インフラで活
揉めている地域もある。
使う「外発型」ではなく、持っている
交通ネットワークは重要ではない。
パワーを地域の活性化に使う「内発型」
性化するのは間違いで、むしろ損であ
我が県に必要なのはこういう業種
る。逆ストロー効果という言葉がある
や職種、技術であるという考え方が
が、函館はその典型だ。青函連絡船の
大事であり、何でも来ればいいとい
それでは、魅力的な産力を立地集積
乗り継ぎがあれば、五稜郭や駅前商店
う固定資産増加型の企業誘致は終
させるために、どのような会社を支援
街が栄えたが、鉄路で一体化したので
わっている。
すればよいのか。
である。
急速に空洞化している。
地域の活性化は、魅力的な産力を持
つことだ。産力とは産業力であり、企
業力である。産力を強化する方策は
起業の活発化
ぶれない中小企業の特長
三つあり、その一つが企業誘致であ
るが、地方で多く行われている企業
誘致の時代は終わった。
企業誘致の限界
今はボーダーレス社会であり、原材
二つ目は起業である。新規の起業割
ぶれないというのは好況でも不況で
合は減少し、3 ~ 4%と先進国の中で
も、業績が大きく変動しない会社のこ
低い。起業より廃業が多いため、全
とだ。景気に関係なく社会に評価され
国の事業所数は減少している。1 年に
る会社が本物であり、なくてはならな
20 万の事業所が減少しており、現在 6
い会社である。不況になると希望退職
百万ある事業所は、何もしなければ計
を募り、リストラする会社があるが許
算上は 30 年後にゼロになる。
し難い。そのような会社に県が制度融
開業率が下がった原因は豊かさ故の
資することは馬鹿げている。正しいこ
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
7
講 演 録
徳 島県よろず支援拠 点開設 記念セミナー
(4)非価格経営
取引先から他社と同じ値段にしない
と仕事を出さないといわれたら、そう
してもらえばよい。それを受けている
と奈落の底に落ちてしまう。会社の利
益が下がったので、コストダウンして
といわれても止めるべきだ。価格では
ない競争力を武器にした非価格経営が
正しい。
(5)社会貢献経営
会社の利益にならなくても、世の中
の利益になる仕事を積極的する会社の
ことだ。経済性は大切だが、それだけ
で評価は受けられない。私が書いた本
の中で、北海道の会社を紹介したら、
読者の方から「あの会社は道民の誇り
とをする会社に税金を使ってほしい。
険で、そこには必ず流行や景気のいた
であり、世に広めてくれ感謝してい
「ぶれない中小企業」には 7 つの特
ずらがある。急成長、急拡大で、会社
る」と手紙をもらった。また別の会社
長がある。魅力的な産力はこのような
はがたがたになるので、その可能性が
の方から、「創業者は立派な人で、先
会社のことであり、よろず支援拠点で
あっても芽を摘むべきだ。会社の成長
生の愛読者なので来てほしい」とメー
も支援し、立地集積させることが大事
率は人間の成長率と比例関係にある。
ルをもらったので訪問した。この会社
である。
1 年に 3 割も伸びる人間はいない。ウ
は障害を持つ経営者が、障害者のため
サギではなく、亀のようにゆっくりで
に作った会社でした。博多で明太子を
よい。
製造する「ふくや」も社会貢献に非常
(1)人本経営
に熱心な会社だ。元祖を表に出さず、
「人本経営」は人を大切にすること
だ。業績、シェア、上場を求めず、ど
んなことがあっても、人の命と生活を
守る会社のことである。
ぶれない会社は特定の企業に過度に
依存しない。イノベーションや世界的
ノウハウも公開し、特許も取っていな
い。さらに利益の 10%として、毎年 2
億円以上の寄付を行っている。
いちばん大切な人は社員とその家族
な競争で、その仕事が突然なくなる可
であり、企業経営は、社員とその家族
能性がある。そうなると社員とその家
を永遠に幸せにする活動である。会社
族の生活を守ることができない。あれ
の社長は父や母だ。五人家族でご飯が
もこれもやると多品種少量は、段取り
ちのメーカーはぶれる。自分で新たな
三杯しかなくても、お前たちは食べる
変えが多くなり、利益率は下がる。少
価値創造ができない会社は不要にな
なという人はいない。自分らは食べた
品種多量が楽で、仕事も安定するが、
る。価格競争や下請け仕事、
貸与図メー
から、あなたたちは食べなさいといい、
ある特定の市場、取引先に、商品に過
カーは止めるべきだ。数年前にタイの
水を飲む。この気持ちがなくなると経
度に依存しないことがぶれない法則で
金型工場を見学したとき、既にトラン
営者は終わりである。
ある。
スファー型・順送型の金型の設計生産
(6)市場創造経営
寄らば大樹の陰であったり、指示待
人は社員だけではない。外注や下請
毛利元就は 3 本の矢だが、私はた
をしていた。ベトナムでも給料 1 万 5
け、ベンダーといわれる外部社員も大
こ足経営といっている。利益率は下
千円の工員が、材料は日本から輸入し
事だ。社員と同じように目線、心配り、
がってもよい。目的は業績を上げる
て、ベアリングを加工し、組立ててい
手を差し伸べるべきであり、ぶれない
ことではなく、社員の家族の命と生
た。既に有るものは敵わないので、ま
会社は実行している。
活を守ることであり、不安定な時代
だ存在していないモノしか、日本の製
には、いろんな市場に手足を置くべ
造業には残らない。
きだ。
(2)年輪経営
年輪経営とは木の年輪のことで、1
年に少しづつでよい。倍々ゲームは危
8
(3)バランス経営
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
(7)財務重視経営
人を幸せにするために赤字は許され
ないので、利益率の低い仕事をするべ
1 枚 40 円する理由は、「ぶれない会社」
道、 防 犯 装 置 が 重 要 な の で は な く、
きではない。ある機械部品会社は、こ
を実践しているからだ。価格競争をし
魅力的な個店が連続することである。
れまでで最も低い利益率が 20%であ
ながら、人を大切にして、社会貢献を
商店街対策より、個店対策が大事で
る。徹底的に研究し、利益率が 10%以
するのは困難である。名刺に使うバナ
ある。羊羹と最中を売るこの店は店
下の仕事はしないと決めている。
ナペーパーはザンビアで現地人に技術
舗面積一坪、従業員 2 名ほどの会社
だが、4 億円を超える売上げがある。
重要な指標として自己資本比率が
指導をして作り、名刺は障害者施設に
ある。20 年以上の会社で、自己資本
発注し、時給 700 円以上を支払ってい
比率が 10%程度の会社は問題で、最
る。また代金の一部は盲導犬協会に寄
低 50%は必要だ。長崎県のある会社
付をしている。
(4)杉山フルーツ(静岡県)
静岡県富士市にある個人の果物屋
私の名刺は点字入りである。障害者
であるが、メロンの販売数量は千疋屋
の人件費の 3 倍ほど剰余金があった。
の雇用を支援する NPO の責任者もし
や高野という有名な果物店を上回っ
そうすると従業員は安心して結婚で
ているので、目が見えない方と名刺交
ている。人気商品の果物ゼリーは 1
き、子どもを作り、がんばることが
換する機会はあるが、点字名刺を使う
日 400 個ほどが午前中に売り切れて
できる。
本当の理由は、名刺交換のためではな
おり、20 年間増収、増益を続けている。
は、自己資本比率が 70%あり、年間
く、障害者に安定した仕事を提供した
学ぶべき中小企業
いからである。
(5)盛高鍛冶刃物(熊本県)
熊本県八代にある包丁や刃物を作る
(2)さいち(宮城県)
仙台の秋保温泉にある食品スーパー
従業員 8 人の会社で、売上げの 3 割を
アメリカやヨーロッパへの輸出が占め
小規模でも面白い会社が集積すれ
で、この会社は商品のほとんどを自社
る。ホームページは英語やフランス語、
ば、
地域は空洞化しない。地域の J ター
で作っている。物量戦略や広告宣伝を
イタリア語、ドイツ語等で作成してお
ンや U ターンが加速する。現在 J ター
する企業には敵わないので、どこにで
り、外国から直接注文が入る。
ンが多いのが島根県の海士町で、移住
もある商品を仕入れて売る商売を中小
者が多いことから、U ターンも増えて
企業はすべきでない。ここでは、一番
このような地域で求められる会社を
いる。地域を活性化したいなら、地域
人気のあるぼた餅を平日で 5 千個、週
増やしていくことが、金融機関を含
にほしい会社を評価し、集積させるこ
末は 1 万個販売し、千葉県や埼玉県か
め、産業政策を立案する当局の使命で
とだ。
らも買いに来るほどである。
ある。企業誘致に何百億という金を出
すより、目の前にいる企業に手を差し
(1)日新堂印刷(北海道)
北海道札幌にある従業員 10 人ほど
(3)小ざさ(東京都)
東京吉祥寺のダイヤ街商店街には
の印刷会社で、私の名刺はここで作っ
行列ができる店が多い。魅力的な商
ている。普通の名刺は 1 枚 10 円だが、
店街とは、商店街のアーケードや歩
伸べ、支援し、背中を押し、引っ張っ
てあげることが重要だ。
ご静聴ありがとうございました。
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
9
レ ポ ー ト
MTAベトナム2014
公益財団法人とくしま産業振興機構と徳島県は、7 月にベトナム・ホーチミン市で開催された、ベトナム最大
級の総合工作機械展「MTA ベトナム 2014」に県内企業 3 社の出展支援を実施したので、報告したい。
ジャパン・パビリオンのブース
展示会について
同展示会は、7 月 8 日(火)から 11
日(金)の 4 日間、ベトナム・ホー
MTA ベトナム会場入り口に並ぶバイヤー
本製の機械・部品の需要はますます高
ス代、通訳代、ブース内の備品代を
まっている。出展企業は競って自社の
全額負担し、3 社共通のパンフレット
主力製品、最新の機械・設備を展示し
を作成するなどの支援を行うととも
ており、来場者に体験させて実演する
に、事前説明会の開催や、ジェトロ徳
等、各企業とも工夫を凝らして自社製
島と共に各企業を訪問し、出展準備の
品の PR を行っていた。
確認を行った。また、展示会の前日に
は、ジェトロホーチミンのコーディ
チ ミ ン 市 の Saigon Exhibition and
Convention Center(SECC) に お い
ものづくり県内企業
3社が出展
て開催された。出展社数 290 社のうち
71%が海外企業からの出展であり、国
ジネスの留意点、ベトナムへ進出され
た日系企業の体験談によるセミナーが
開催された他、コーディネーターによ
別パビリオンはジャパン・パビリオン
を含め 7 カ国。来場者数は 4 日間で
県内の各企業とも自社製品、自社の
るマッチングも組み込まれ、各企業の
9,181 人で、そのほとんどがローカル
機械で作られた製品、パネルの展示、
ブース内に現地バイヤーが訪れ、熱心
企業の関係者であるため、ベトナム市
パンフレットの配布、大型モニターを
に商談が実施された。
場の開拓を狙っている企業にとっては
使用した製品紹介などを展示するとと
取引先等を開拓するのに絶好の機会と
もに、ブースに訪れたバイヤーには、
業 23 社 の う ち 徳 島 県 か ら 3 社 も 出
なった。また、ベトナムでは国内から
積極的に自社製品の特性や技術を説明
展されていることにアジアの経済ビ
の機械・部品の調達が難しいため、海
し、自社製品を売り込んだ。
ジネス情報「NNA・ASIA」が注目
外調達の依存が高く、特に高品質な日
今回の出展にあたり、当機構は、ブー
大勢の来場者でにぎわう会場風景
10
ネーターによる現地情報やベトナムビ
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
ジャパン・パビリオン内の出展企
し、 徳 島 県 の 各 企 業 は 取 材 を 受 け、
展示会場(SECC)
企業名(※アイウエオ順)
主要出品物名
西精工(株)
NCナット
㈱ヒラノファステック
特殊ボルト
㈱山本鉄工所
複合材接着用サーボプレス、濾過成形プレス等
西精工㈱のブース
㈱ヒラノファステックのブース
㈱山本鉄工所のブース
展示会場案内図
ベトナム版の経済紙に記事が掲載さ
の手応えを感じた。また、ローカル企
企業も多い。在ベトナム日系企業や外
れ る な ど、 効 果 的 な 本 県 企 業 の PR
業のニーズなどベトナム市場をリサー
資系企業との取引を通じて、ベトナム
となった。
チすることができ、当機構としては、
市場への販路開拓の可能性は充分にあ
出展の成果
「MTA ベトナム」は今回が初出展で
るといえる。更に、ベトナム政府は
あったが、想像以上の有意義な出展と
2020 年までのインフラ整備計画を立
なった。
てており、今後、インフラ事業の拡大
現地コーディネーターの話による
と、開催地であるベトナムは、 まだ企
に伴う橋梁や道路整備等への機械・部
品調達にも期待したい。
今回の展示会は、昨年度から出展し
業文化が低く、アポを取ったのに忘れ
当機構としても、今回の出展を通じ
ている「タイ METALEX」ほど大規
る、納期が守られない、情報伝達が確
て引き合いのあった現地企業等との商
模ではないものの、現地調達が難しい
実でない等、ローカル企業との取引の
談を継続し、取引をすすめるため、引
ローカル企業の関係者が、高品質の日
難しさはある。
き続き商談会後のフォローアップを実
本製品を求めて、ブースに来てくれる
しかし、インドネシア、フィリピン
施し、関係機関と協力しながら、ベト
ことが多かった。具体的な製品の見積
に次ぐ ASEAN3 位の 9,000 万人とい
ナムのみならず東南アジア地域におけ
もり依頼が多数あった他、開催期間中
われている消費市場や、勤勉で若くて
る県内企業の海外展開の支援に積極的
に真剣な様子で再訪してくれた現地企
安価な労働力が豊富であることから、
に取り組んでいきたい。
業等、購入意思のあるバイヤーが多
日本からの直接投資も伸びており、台
かったので、ベトナム市場の販路開拓
湾、シンガポール、韓国に本社を持つ
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
11
徳島県
9
月号
中小、零細企業者のあらゆる経営上の悩みに対応
するため、平成 26 年6月2日に(公財)とくしま
産業振興機構内に「徳島県よろず支援拠点」が開設
されました。
開設 3 ヶ月が過ぎて皆様のお役に立ちそうな相
談内容を「徳島県よろず支援拠点」のコーディネー
ターやアシスタントが交代で紹介していきます。
今回は日出アシスタントが紹介します。
は奈辺にありや ? という自問を行う頃
CoolHead,
but WarmHeart
でもありました。
本年は、例年に比して、とりわけ熱
ることが多いのです。
図①では、様々なアイコンが 9 個
より良き出会いもありました。今月
セットされています。では、読者の
号では、その 1 例を紹介させていただ
皆様は、この内、何個を御存知でしょ
きたいと思います。
うか ? 同世代の友人には全く意味が
き日々が続きました。近年、荒ぶる気
分からなかったという人物もいまし
候と言うべき状況が続いています。自
た。怖ろしい事実です。情報系中小
㈱PLUS.a
然災害という否定的側面もあります
が、気候の変化は、非日常の刺激を私
企業診断士を自認する筆者も 7 個に
ついての知識しかありませんでした
(実は、右端は当社のアイコンです。
達に与えてもくれるものです。
実質は 6 個についての知識しか無かっ
よろず拠点が徳島県に設置されて早
図①は、とくしま産業振興機構の支
や 2 ケ月が経ちました。私自身の拠点
援先であり、また、時に、私達、よろ
での業務経験も 2 ケ月を超えたことに
ず支援拠点の事業に協力を願うことの
要するに、これらの手法・仕組みの
なります。この事業は、私達、中小企
多い㈱ PLUS.a、(徳島県板野郡北島
活用が、事業競争力の基盤になるとい
業診断士にとってはエポックメーキン
町鯛浜字原 33 − 7http://www.plus-a-
う事実があります。これらの考えをま
グなものであり、
『荒ぶる刺激』を与
inc.com の facebookPage の カ バ ー 写
とめてみたのが図②です。人生(事業)
えてくれるものとなりました。『行列
真をやや、加工したものです。
には、光と影があるのは事実です。笑
の出来る経営相談所』『コンサルタン
当社の、事業目的は、
た訳です。)
顔で過ごせる時ばかりではありませ
トはサービス業』という概念は、ある
●増殖する個人媒体(CGM)を拡散し
ん。時には、泣き顔、渋面にならざる
意味、新鮮な刺激を与えてくれるもの
利益のとれるメディアに作り上げる
を得ないこともあるでしょう。そんな
●ビジネス利用として浸食していない
時、お役に立てるのがコンサルタント
SNS をセミナー形式で世に知らし
ですし、それらの取組みを客観的に支
める
えるのが ICT の役割・使命であると
でした。
冒頭の『CoolHead, but WarmHeart』
とは、識る人ぞ知る経済学者 A. マー
シャルの有名な格言ですが、久方ぶり
にこの言葉を思い出させてくれる日々
●人と人の良き出会いを大切にし、ビ
ジネスマッチングを促進する
考えております。
ここで、図①の解答を図③に列挙し
でした。“ 冷静な論理に、熱き心 ” と
とのことです。事業目的自体、私達の
ます。気になる方は、ネット検索等に
でも言うべきでしょう。『熱き心』と
よろず拠点の目的とオーバーラップす
て調べておいて下さい。(当社に行っ
図① ㈱ PLUS.a の FacebookPage よりダウンロード&一部編集
12
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
図② こんなコンサルティング手法を考えています。
は)は参加してみることをお勧めし
ます。
よろず拠点事業との関連
多 く の 小 規 模 事 業 者 に あ っ て は、
集客力の無さが恒常的な課題となっ
ています。そんな時、活用したいのが、
図②のスキームです。但し、ある程
度 は、 個 人 的 見 解 を 含 ん で い ま す。
て教えてもらうのも一個の方法かも知
世界の産物ではありません。当り前
㈱ PLUS.a の 役 割 は 図 ② の Solution
れません。)
に私達の周辺に存在する高度な情報
の提供ということになります。
機器・媒体と言えます。
*(I CTとは、インフォメーション、コミュニ
ケーション、テクノロジーの意味です。)
かつては、コンピュータ活用には
図③ アイコン正式名称等(左から)
㈱PLUS.aの強み
大きな資金投資が必要でした。それ
これから事業を展開したいが、ど
が殆ど不要な時代に入っているので
のような集客をしてみるべきか判ら
す。つまり
ない。また通販事業を行っているが、
・取り敢えず導入しよう
停 滞 気 味 で あ り 打 開 の 方 策 は ?・・
・駄目なら止めよう
等 々、 そ ん な 時、 販 促 グ ッ ズ 開 発、
というアプローチが可能となってい
キャッチコピー作成等改善提案に加
ます。ビジネスチャンスの宝庫とい
えて、SNS 手法の導入を勧めてみる
うことなのです。代表者、有田和重
ことにしています。
氏の見識は評価したいものです。(代
当 然、 経 営 支 援 は、IT だ け で は
表者の近影は図④にあります。優男
完結するものではありません。顧客
ですね。)
を笑顔にし、夢と希望を与えるのは
また、PLUS.a は、平成 25 年の『と
私 達 の 役 割 で す。 ま た、 ㈱ PLUS.a
くしまあったかビジネス認定企業』
さま自身も事業歴としては未だアー
でもあります。謙虚に第三者の評価・
リーステージにある企業です。ビジ
認定に身を晒す勇気には敬意を表し
ネスアレンジを含めよろず拠点と共
ます。その結果として、各種の補助
に成長していただけたらと思ってお
金事業も企画されています。
ります。
図 ④ は、 主 催 し て い る SNS 集 客
塾 の FacebookPage よ り の 転 載 で
スマートフォン・SNS は、特殊な
皆さん、今後とも宜しく御願いし
ます。
す。 興 味 あ る 方( 無 い 方 で も 一 度
図④ ㈱ PLUS.a 主催、SNS 集客塾
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
13
支 援 事 業 紹 介
知財総合支援窓口のご紹介(第2回)
~知財総合支援窓口は中小企業の 知財支援を積極的に行っています~
徳島県知財総合支援窓口(一般社団法人徳島県発明協会)
窓口支援担当者 青木 幸司
中小企業における
知的財産の位置付け
企業の割合は 99%であり、知財立国
場合に、必要に応じて知財総合支援窓
を支える中小企業が知的財産をより有
口を利用しています。また、日本フネ
効に活用できるよう知的財産関連支援
ン株式会社では、下記の実務者向け説
策の拡充が求められています。
明会なども積極的に利用しています。
株式会社大林(本社:徳島市)は、
下記は 2013 年の徳島県における産
業財産権の出願件数の速報値です。
特許
実用新案
意匠
商標
513
21
55
267
知財総合支援窓口の
利用形態
得済)を製造・販売する会社ですが、
特許出願の相談をはじめとして、当該
手すりの試験や事業会社の設立などの
出展:特許行政年次報告書 2014 年版
特許庁の調査によると、全国の出願
知財総合支援窓口では、企業からの
件数に占める中小企業の割合は、特許
知的財産に関する相談に対して、窓口
で約12%、意匠で約36%、商標で約
支援担当者及び知財専門家がアドバイ
53%となっています。これは県内にお
スを行っております。
いても同様の傾向と推定されます。
フレキシブルな介護用手すり(特許取
相談でも知財総合支援窓口を利用して
います。
他にも、知財への関心が薄かった企
業が、商標出願の相談をきっかけとし
例えば、金属製ドア製造メーカーの
て、知的財産権全般に興味を持つよう
日本フネン株式会社(本社:吉野川市)
になり、特許や意匠の出願検討を行う
成果であることと、出願書面の作成等
は、社内に知財担当者がおり、知財管
ようになった事例などがあります。
に費用がかかることから、中小企業の
理体制は整っています。このため、一
一口に知財といっても特許出願が最
人的・コスト的負担が大きく、数年前
般的な相談は少なく、特許分類検索に
も適している企業もあれば、営業秘密
は割合として 10%を切っていました
よる調査や法令解釈など、専門的で高
の保護(いわゆるノウハウ)が事業上
が、大手企業が特許出願を減らす中、
度な内容について意見を参考にしたい
有利な企業もあります。また、小売業
特許出願は、研究開発・技術開発の
相対的に割合が多くなってきていま
す。しかしながらまだまだ出願数は少
ないのが現状です。
また、意匠については約 36%が中
小企業の出願であることから、比較的
活用されているといえますが、出願件
数が年間 3 万件弱という数字から、よ
り積極的な意匠の活用が望まれる状況
となっています。
一方、業務上の信用等の保護を図る
商標については、技術開発や書面作成
の負担が少なく、自社で出願、中間処
理、登録料納付を行う企業も多く見受
けられ、中小企業の出願が過半数を占
める状況となっています。今後は、事
業展開を見据えた総合的なブランド戦
略も検討する段階に来ている企業も多
いのではないでしょうか。
日本においては、全国に占める中小
14
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
実務者向け知的財産権制度説明会 2014 のご案内
去る 7 月 17 日(木)に開催された初心者向け知的
財産権制度説明会 2014(会場:徳島県立工業技術セン
ター)には、定員を大きく超える約 80 名のご参加を
いただき誠にありがとうございました。
新たに、11 月 6 日(木)に同じく徳島県立工業技術
センターにて、実務者向けの説明会を開催いたします。
開催日時 11 月 6 日(木)
  9:30 ~ 12:30 特許の審査基準及び審査の運用
13:30 ~ 15:00 商標の審査基準及び審査の運用
15:10 ~ 17:10 意匠の審査基準及び審査の運用
出願後どのような基準で審査・審判が行われるのかを解
説いただく絶好の機会ですので、皆様のご参加をお待ち
しております。
詳しくは、説明会のホームページ
http://www.jiii.or.jp/h26_jitsumusya/index.html を
ご覧ください。
また、一般社団法人徳島県発明協会(TEL:088-6694766)でも参加を受け付けております。
支援事業紹介
などは技術を保護するよりも商標等の
中小企業等の方は忙しい方が多く、
もちろん、来訪による相談に対応す
ブランド戦略が知財戦略のメインとな
なかなか徳島県立工業技術センターま
るため事務所に必ず 1 名はおりますの
る場合もあります。場合によっては知
で出向く時間がないという場合もあり
で、
ご都合にあわせてご利用ください。
財以外の支援も同時に必要なときもあ
ます。そのほか複数名の担当者が話を
ります。
聞きたい場合や機械装置が大きく移動
このように企業の業種、規模、体制、
知財普及活動への
ご協力依頼
することが困難な場合などもあり、特
経営者の考え方、知財への取り組み状
段の事情がない限り、訪問※して相談
況は一様ではありません。そのため、
を行うことが可能です。社員向けの知
我々知財総合支援窓口では、相談企業
財セミナーなどのご要望も承っており
今まで知的財産に接点がなかった企
のバックグラウンドを含めた状況を全
ます。また、時間外についても対応で
業についても、興味をもっていただく
般的に把握しつつ、各々の事業ステー
きる場合もありますのでご相談くださ
ため知的財産権制度や支援策を説明す
ジや知財管理体制に応じた支援を行っ
い。なお、訪問した場合でも費用負担
る活動も行っております。
ています。
は一切ございません。安心してご利用
訪問・時間外による
支援の実施
ください。
ますがその際はよろしくお願いいた
※訪問は中小企業・個人事業主・創業予定者の方
のみご利用いただけます。
します。
相談はお気軽に!お電話ください! 徳島県知財総合支援窓口
6 月号では、本年度より開始した窓
口における定期的な専門家(弁理士・
弁護士)相談について主にお知らせ
いたしました。今回は、あまり知ら
れていませんが、窓口支援担当者や
専門家が企業に訪問する形でも支援
を行っておりますのでご紹介させて
いただきます。
ご訪問のご依頼をすることがあり
TEL 088-669-0158
(ナビダイヤル 0570-082100)
営業時間:平日 8:30~17:15
窓口支援担当者 青木幸司・井上修・松本正市
特許流通コーディネーター 川田義英
〒 770-8021
徳島市雑賀町西開 11-2 徳島県立工業技術センター 2F
FAX 088-677-8273
URL http://jtks.jimdo.com/
第 19 回知的財産管理技能検定のご案内 ~徳島会場で受検できるようになりました~
技能検定とは、厚生労働省が行う労働に必要な技能の習得度合いを客観的に評価する国家検定制度で、機械加工、家具製作など128職
種の試験があります。このうち、「知的財産管理」職種は、「知的財産の創造、保護及び活用を目的として、その管理に必要な技能」と規定さ
れています。検定は、さらに1級(特許専門業務・コンテンツ専門業務・ブランド専門業務)、2級(管理業務)、3級(管理業務)の区分に分
けて実施されています。
知的財産権は企業活動においては不可欠の要素ですので、研究開発部門や法務部門のみならず幅広い職種の方が受検しており、2008年
7月に第1回の技能検定開始以来、前回(第18回)までで延べ197,
816人が受検しています。
ただ、徳島県在住の方はこれまでは県外で受検する必要があったため、受検者はあまり多くありませんでした。今回の第19回では、徳島市が
受検地として選択できるようになりましたので、この機会に是非、知的財産管理技能検定にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
なお、知財総合支援窓口では、社内における知財人材の育成等にかかる相談も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
第 19 回知的財産管理技能検定の概要
試験日
試験実施科目(徳島市実施分)
会 場
1級(特許専門業務)学科試験
8,900円
14:15~15:55
45問
満点の80%
2級(管理業務)学科試験
7,500円
14:15~15:15
40問
満点の80%
2014 年 11 月 30 日(日)
徳島市他全国 20 都市
※1級(コンテンツ専門業務)実技試験は、東京のみで開催
されます。その他の1級(特許実技・コンテンツ学科・ブ
ランド学科/実技)の試験は第19回では実施されません。
受検申請受付期間
受検手数料
試験時間
設問数
合格基準
2級(管理業務)実技試験
7,500円
15:45~16:45
40問
満点の80%
3級(管理業務)学科試験
5,500円
11:15~12:00
30問
満点の70%
3級(管理業務)実技試験
5,500円
12:30~13:15
30問
満点の70%
インターネットによる申込…… 2014 年 10 月 23 日(木)まで
郵送による申込………………… 2014 年 10 月 16 日(木)まで
詳細については、知的財産技能検定のホームページ
(http://www.kentei-info-ip-edu.org/)を
ご確認ください。
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
15
海 外 展 開 の 勘 ど こ ろ
輸出を実現させる
見本市・商談会の活用法
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)
徳島貿易情報センター 前所長 松尾 修二
(現 福井県立大学地域経済研究所 准教授)
輸出商談会に参加する
た見本市があるかどうかを調べること
は、必ずしも海外での認知度は高くな
ができます。検索サイトで「ジェトロ
く、使い方がわからないことから商談
J-messe」などをキーワードに検索し
が進みにくいかもしれません。この問
てみてください。
題を解決するには、調理例やレシピを、
輸出を実現させるためには、海外の
また、ジェトロでは、参加企業に対
できれば写真入りで示すことが有効で
企業に自社の製品を購入してもらわな
する支援を行っている見本市や商談
す。可能であれば、実際に料理を試食
くてはなりません。そんな海外企業を
会もあります。対象見本市のリストな
してもらうことも効果的です。このよ
探すにはどうしたらいいでしょう ?
どはウェブサイトに掲載しています。
うに、単なる実物の展示にとどまらず、
企業情報とくしま 6 月号では、「見
J-messe のページからリンクが貼って
いろいろな情報を説明しないと、商品
本市や商談会に参加してみる」という
ありますし、
「ジェトロ 出展支援 見
を初めて見る商談相手にそのよさを正
方法があることを紹介しました。見本
本市」などをキーワードに検索しても
確に伝えるのは容易ではありません。
市や商談会は、御社の商品に関心を持
該当するページが見つかると思います。
機会です。商談がうまく進めば輸出が
実現します。残念ながら成約には結び
つかなくても、御社の商品に対する意
商談でのPR資料を
準備する
購入した商品をさらにエンドユーザー
(企業である場合も、個人である場合
もあります)などに販売することも少
なくありません。そのため、海外バイ
見や評価を聞けるので、出店後に売り
込み戦略を改めて考える際に参考にな
参加するからには、できるだけの成
ヤーが探しているのは、「自分の気に
ります。そのため、輸出を考える方に
果があがるよう、事前の準備をしたい
入る商品」というよりは、
「エンドユー
申し上げたいのは「一度、輸出商談会
ものです。輸出商談会となると、相手
ザーが好む商品」であり、関心事項は
にご参加ください」ということです。
は海外のバイヤー。商品のアピールが
「これが自分の国で売れるかどうか ?」
商談の場を探すには、ジェトロが
できるよう、より効果的な PR 資料を
です。こう考えると、バイヤーの目線
作成しましょう。
に立ち、バイヤーがエンドユーザーに
ウェブサイトで公開している海外・国
内 見 本 市 の デ ー タ ベ ー ス「J-messe」
もちろん、商談の場には、商品その
アピールするために役立つ情報を商談
の場で伝えることも重要です。
を利用するという方法があります。業
ものを持参・展示できる場合がほとん
種や開催地などをもとに、商品に合っ
どでしょう。しかし商品には、実物を
「エンドユーザーにアピール」する
見るだけではわからないよさがあるは
情報は、前述した機能や品質、成分、
ずです。例えば機能や品質、成分、耐
耐久性などにとどまりません。例えば
久性などは、商品を一見しただけでは
食品や雑貨では、原材料がどのような
わかりにくいです。そこで、これらの
場所で、どのような人たちによって作
情報を相手に伝えるためには、パンフ
られているか、その歴史や伝統はどの
レットやパネル、ポップなどを準備す
くらいに及ぶのか、といった、商品の
ることが必要になってきます。
背後にあるストーリーにも関心を持た
ジェトロの海外・国内見本市データベース
「J-messe」トップページ
16
また、商談相手である海外のバイ
ヤーの中には、輸入・卸を営む企業で、
つ買い手候補の企業と直接話ができる
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
また、食品の場合は、特に日本では
れます。ですので、
こうしたストーリー
よく使われていても海外ではまだ知ら
の説明や生産現場・生産者の情報(写
れていない場合、実物だけでは活用方
真も含む)を資料で PR することは効
法がわからないこともあります。例え
果的です。
ば、「ドレッシング」なら、素材が和
ジェトロでは海外市場に関するセミ
風であっても、海外バイヤーは使用方
ナーを開催し、海外・国内で勤務して
法がわかるでしょう。しかし「ぽん酢」
いるジェトロの専門家や職員から、海
海 外 展 開 の 勘 ど こ ろ
ブースへの来場者を増や
外バイヤーへの商談を考えているの
すには、何を扱っている
ですから、表記はできるだけ英語で
のかわかりやすいブース
行 う こ と を お 勧 め し ま す。 そ し て、
の設営がカギです。そし
名刺にも、会社名、氏名、役職、住
て、展示物と商談 PR 資
所 な ど を 英 語 で 併 記 し て く だ さ い。
料を連動させることで、
せっかく商談したのに、その相手を
商談の効果をさらに高め
覚えてもらえなくでは意味がありま
ることが可能です。
せん。英文への翻訳は費用がかかり
展示するもの自体は自
ますが、一度翻訳をした名刺や資料
社の商品ですが、機械に
を用意したら、何度も使用すること
関しては、タイの機械・
ができます。
部品市場セミナーでの講
なお、輸出商談の場合は、商談の
師が次のような話をし
場でお互い情報交換を行い、事後に
外販路開拓・拡大に取り組む企業の役
ていました。「機械の場合、パネルや
メール等でやり取りを(場合によっ
に立つ情報を提供しています。これま
ポスターを展示するよりは、小さくて
ては 1 年以上)交わしてから成約に
で開催されたセミナーで聞いた、商談
もデモンストレーションを行った方が
至る場合が多いので、英語での対応
PR 資料作成の参考になるであろう話
いい。来場者は歩きながら展示会場内
可否が商談の成否に大きな影響を与
の一部を、以下のとおりご紹介します。
を見ているので、1 つのブースを見る
えます。商談の前に、外国語への対
海外見本市で商談を行う県内企業
時間は非常に短い。その時間で来場者
応方法について検討しておくことも
・香港の食品市場セミナーの講師:香
に立ち止まってもらうには、それなり
重要です。
港には日本産の食品が多く輸入され
の仕掛けが必要」
。機械となると大き
ているので、他の品物とどのように
さからして展示が難しい場合も多いで
異なるか、優れているかをデータで
しょう。しかし、全体ではなく一部分
はっきり示すこと。例えば、「甘
であっても展示ができれば、来場者の
い」と言いたいなら糖度を、「栄養
目を引きやすくなるでしょう。
が豊富」なら栄養成分や含有量を。
雑貨やギフト用品の場合は、シンプ
できれば同種の他の品物と比較し
ルに美しく、あるいは用途をわかりや
て、優位性を示せるとなおよい。数
すく展示するのがよいかもしれませ
値などでよさを具体的に理解したい
ん。また、いろいろな商品を並べるこ
のが香港人の特徴。
とで、単独の商品だけでは伝わらない
・雑 貨・ギフト用品の商談準備セミ
ナーの講師:海外バイヤーは、日本
ブランドのイメージや世界観を打ち出
すこともできます。
独自の技術を生かしたユニークな商
食品の場合は、試食・試飲がやはり
品を求めているが、日本の生活でし
効果的でしょう。加えて、どのように
か受け入れられない商品は、商談で
作ってきたかを伝えるという方法もあ
の成約は難しい。また、価格が多少
ります。フランスの日本食市場のセミ
高くても海外消費者に欲しいと思わ
ナーを行った講師は「農産物の場合は、
せる、高い品質や機能、デザインを
徳島の豊かな自然の中で育っているよ
持つ商品も求めている。商品のパッ
うすを写真で見せるのもよい。新芽の
ケージも重要。
時期、開花の時期、収穫の時期などと、
時系列でわかるように写真を見せては
展示にひと手間かける
ここまで、商談 PR 資料の意義や必
どうか」と話していました。
英語表記を増やす
要性について説明してきました。ただ、
この PR 資料は、展示会の自社ブース
への訪問者に渡すことはできますが、
資料作成や展示について述べてき
ましたが、そもそもの話として、海
METALEX2013(バンコク)
ジェトロパビリオンの様子
●問い合わせ先
ジェトロ徳島
電話:088-657-6130
メール:[email protected]
※ 8 月 1 日付で井田浩司が新所長として着
任いたしました。引き続きよろしくお願
いいたします。
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
17
誌 上 セミナー
経営品質実践研修
~利益を生み出す経営基盤づくり~
研修日程
研修会場
講 師
平成26年6月24日(火)、
7月17日
(木)
30日
(水)、
8月21日
(木)
(公財)
とくしま産業振興機構 研修室
株式会社イノベーションアソシエイツ 代表取締役 井口 不二男 氏
概 要
今回の研修では、講師とともに参加者自らが過去を丁寧
たマネジメントの結果となります。
に振り返り、自社のどこで利益が生み出されているのか、
仮に売上・利益が下がっていれば、どんな行動や戦略が
あるいはマネジメント・戦略の課題はどこにあるのかを発見
売上・利益を下げたのかを振り返る必要があります。そして、
していただき、課題を解決するための実行計画を作成しま
その結果を導いたマネジメントを評価し、PDCAの状態に
した。
着目します。
P(計画)とは、目的を効果的に達成する一番良い方法
そのためのツールとして、
「マネジメント強化プログラム」
を使用します。 マネジメント強化プログラムとは、現在の
を明らかにして、それを誰がどのように行うか、いつ行うか
業績を創りだしたマネジメントを結果から振り返ることで課
を具体的に示すことです。 わからない将来のことだからこ
題を「発見」し、来るべき将来に向けて確実に「成果」を
そ計画することが重要となります。
D(実行)とは、社員に指示命令で無理矢理やらせても、
生み出す経営幹部のための実践型プログラムです。
創意工夫が生まれてくることはないので、実行場面での支
マネジメント強化プログラムとは
援や実行に伴う問題解決の方法が備わっていなければなり
ません。
(1)過去を振り返る
まずは、過去3年間の活動結果として企業業績を記述し、
その推移を見ます。企業業績には、「価値」ある製品・サー
ビス開発、売上・利益・市場シェアの推移、人材重要指標
の推移等が含まれます。 その推移は、3年間で実施してき
C(評価)とは、計画とおりに実行できたかを成果目標
と実績数値を比較して明らかにすることです。どう実行し
たから、この結果になったということを明らかにし、目的達
成のために実行をどう是正すべきかを明らかにします。
研修風景
18
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
A(改善・学習)とは、目標を達成できるように改善の
回
日時
研修内容
第1回
6月24日(火)
13:30 〜 17:30
マネジメント強化プログラム概要/ 3年間の重要な業績の振り返り
第2回
7月17日(木)
13:30 〜 17:30
経営活動に重要なマネジメント(PDCA)の振り返りと評価
第3回
7月30日(水)
13:30 〜 17:30
経営課題の整理/マネジメント課題、戦略認識課題の発見
第4回
8月21日(木)
13:30 〜 17:30
今後の戦略と具体的アクションプランの作成
カリキュラム
対策を打って、目標を達成できない原因と課題を明らかに
させます。
し、具体的に何をするかを考えます。また、計画そのもの
が間違っていたことを発見し、新たな計画、実行、評価の
プロセスを構築します。
(2)課題を発見する
(1)で振り返った結果を生み出したマネジメントの評価と
具体的マネジメント活動の整理から発見した、これまでのマ
ネジメントの課題を整理します。その中で、マネジメントの
根本的課題を明らかにし、
「戦略認識」の課題を記述します。
経営課題を明らかにすることで、いくつかの問題が明ら
かになってきます。 それらの問題をまとめ、今後の経営課
題を考える上で改善すべき重要なことは何かをまとめます。
(3)将来を創造する
(2)の戦略認識の課題の振り返りで発見した問題を踏ま
え、より高い成果を生むための戦略を検討し、3年後の目
標とする状態と目標を描いて、現状とのギャップから全社
的に取り組む経営課題と戦略テーマを明らかにします。
その中で、顧客に価値を提供する上で、自組織の強み・
弱みおよび経営環境の変化と変化による事業機会や事業脅
威としてどのようなことに着目するか考えます。
続いて、戦略テーマに基づき全社目標を達成するための
具体的アクションプランを明らかにします。そして、アクショ
ンプランは必ず実現することとしてコミットメントします。コ
ミットメントとは、自分自身への約束として、最優先に行動
することを意味します。
このアクションプランが重点的マネジメント対象となりま
す。そしてマネジメント評価で発見したマネジメントの課題
を反映して、マネジメント改善を行います。
研修内容について
研修では、マネジメントについての話が多くありました。
社員のやる気を引き出す手段には3種類あり、第一に「役
割と責任と権限を与える」こと。少し難しくてやりがいを感
じるような仕事を与えることが大切です。 第二に「評価の
仕方を伝える」こと。また評価の仕方が組織の目的と合致
している必要があります。 そうすれば社員が評価してもら
おうと努力することが、目的の達成につながるという流れ
ができます。第三に「コミュニケーションをとる」ことです。
そうすることで仕事をする上で必要な情報が公式ルートで
本人に届くようにしなければなりません。
社会貢献についての話もありました。 投資であれば、ど
こに投資するかはリターンの大きさで考えるべきですが、
社会貢献のリターンは企業が存在している地域社会に返っ
てくるものです。 なので、見返りを求めず、企業が持って
いるノウハウで継続的に社会に貢献することが重要です。
最後に
マネジメント強化プログラムでは、アクションプランが達
成できたかを明らかにするために、第三者による認証制度
を準備しています。 認証は、導入・継続・上級の3段階に
分かれており、確実な計画の達成と成果を上げる企業を、
『実効力ある経営』委員会が認証評価する制度となってお
ります。
ワンポイントレッスン
ニーズとウォンツの違いについて
(4)マネジメントを実行し効果を生む
マネジメントを実行し、作成したアクションプランを実現
・ニーズとは、満たされていないこと
・ウォンツとは、ニーズを解決する手段
企 業 情 報 とくしま 2014.9
No.374
19
本コーナーは、徳島経済産業会館入居団体相互の絆を深めるとともに、中小企業
徳島
館
会
業
の皆さんに信頼され、親しみのある会館を目指して、ホットな情報をタイムリー
経済産
り
に発信しています。
だよ
徳島経済産業会館入居団体に所属している専門家 ・ コーディネーターを紹介しています。
徳島県社会保険労務士会
当会では、職場のトラブルの労働問題、年金問題等についての無料相談を実施している他、厚生労働省から委託を受け各種事
業を実施しております。今回は、「徳島県最低賃金総合相談支援センター」「徳島医療労務管理相談コーナー」の相談員をご
紹介します。
徳島医療労務管理相談コーナー
医療労務コンサルタント
徳島県最低賃金総合相談支援センター
コーディネーター
土橋 秀美
河野 平
(特定社会保険労務士)
(特定社会保険労務士)
徳島県社会保険労務士会
徳島県社会保険労務士会で
は、国が全国の最低賃金を
は、
今年度、
徳島労働局から委
800円以上とするため、中
託を受け
「医療労務管理相談
小企業事業主に対して行う
コーナー」を開設することに
経営・労務に関する支援事
なりました。医療機関や医療従事者からの、労働基準関
業を受託し、
「最低賃金総合相談支援センター」を開設し
係法令に関するご相談、労務管理全般に関するご相談を
ています。当センターでは、私たち3人の特定社会保険労
無料でお受けしています。
月曜から金曜、
朝9時から午後
務士がコーディネーターとして、生産性向上や賃金・労
5時まで毎日医療労務コンサルタントの社労士が対応し
働時間制度の見直し等に関する相談に無料で応じてい
ています。また、予約をいただければ訪問相談も可能で
ます。また、要望により専門家を企業へ派遣する業務も
す。
医療関係の方は、
この機会にぜひご利用ください。
行っていますので、お気軽にご利用ください。
徳島県経営改善支援センター(徳島商工会議所)
電 話 番 号 088-679-4090
お知らせ
来月号では、女性や若者の創業事情につ
いての特集を予定しています。
企業情報とくしま
9 月号 No.374 平成 26 年 9 月 1 日
利用申請
経営改善支援センター
支援決定
2/3
から
認定支援機関と連名で申込み
中小企業・小規模事業者
・計画策定支援
・金融支援協議サポート
・フォローアップ
・費用の
1/3 を負担
・デューデリジェンス
( 資産査定)
金融支援等に
関する協議
金融機関
お問い合せ 徳島県経営改善支援センター
計画策定支援
を支援
経営改善計画策定支援事業に関する相談
利用申請から支払決定までの流れ
費用の
徳島県経営改善支援センターでは、県内の中小企業・小規模事業者の皆様が経営改
善計画を策定する場合に、策定費用の一部を支援する「経営改善計画策定支援事業」
を実施しております。
事業再生・経営改善を図るために金融支援等を必要としている中小企業・小規模
事業者を対象として、国の認定を受けている専門家 ( 認定支援機関 ) に経営改善計画
の策定を依頼した際に発生する「計画策定費」及び「モニタリング費用」の総額の 3
分の 2( 上限 200 万円 ) を経営改善支援センターにおいて費用負担を行っております。
現在、利用申請を受付中です。ぜひ積極的にご活用ください。
利用申請から支払決定までの流れについては、専門相談員が常駐しておりますので、
下記までお気軽にご相談ください。
認定支援機関
( 弁護士、税理士、中小企業診断士、等 )
編 集 後 記
このたびの台風 11 号・12 号に関連する大雨によって被害にあ
われた皆様方に心からお見舞い申し上げます。県及び当機構では、
被災中小企業等に対する特別相談窓口を開設しておりますので、ご利用ください。
(ふ)
●発行所:公益財団法人とくしま産業振興機構 総合支援部
〒 770-0865 徳島市南末広町 5 番 8 - 8 徳島経済産業会館 2 階
TEL.(088)654-0101 ㈹ FAX.(088)653-7910
●印刷所:株式会社松下印刷
〒 771-1156 徳島市応神町応神産業団地 5-1
TEL.(088)641-4611 ㈹ FAX.(088)641-3540
Fly UP