...

作業療法 - 認知症ケアplus

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

作業療法 - 認知症ケアplus
作業療法
効果・ 実践での応用
* 略歴等については,P4 参照
星城大学リハビリテーション学部作業療法学専攻・教授
竹 田 徳 則
作業療法の効果・実践での応用
活動場面を通じて
生活の基本と作業療法
座位 ・ 食事 ・ 排泄 ・ 清潔 ・ 活動
寝たきり予防 生命維持
覚醒作用
基本欲求
上肢使用
楽しみ
快適
衛生
人間らしさ
刺激
精神活動
身体活動
作業活動場面紹介と説明
人間の尊厳
コミュニケーション・環境整備
症 例 紹 介
• 83歳 女性 老年期認知症 長男夫婦と同居
作業療法の効果・実践での応用・考え方
生 活
• 生活歴 構成要素
作業活動
• ADL・IADL
• 仕事・生産的活動
• 遊び・余暇活動
18歳で結婚し夫出征中は苦労して2人の
子を育てた。主たる仕事は農業。
工事関係の会社勤務も経験。
70歳以降は自宅にて主に家事を担っていた。
症例79歳の時に夫入院
症例81歳の時に夫死亡
その後、電気のスイッチが分からない、
洗濯機を操作できない、ガスの消しわすれ
や徘徊が顕著となる。
平成XX年9月XX認知症療養病棟入所
• 運動機能
• 感覚機能
• 知的機能
• 社会的機能
• 心理的機能
治療・訓練・指導・援助に応用 ADL :身の回り動作 IADL :手段的ADL(生活関連)の活動
症例入所時状況
・ HDS-R 12点(30点満点) 認知症の人のための作業活動を
用いた実践
基本的な考え
見当識2点,3つの言葉記憶3点,計算1点,逆唱1点, 物品記銘2点,言語流暢3点 ・ N-ADL 45点(50点満点)
歩行・起座10点,生活圏7点,着脱衣・入浴9点,摂食10点
失ったものよりも残された
よい面を積極的に活用する
排泄9点
・ NMスケール 33点(50点満点)
家事・身辺整理7点,関心・意欲5点,会話9点,
記名・記憶7点,見当識5点 ・ 生活の様子
「することがないでつまらん」,「何かすることはないか」
作業活動
活動
共有
感情
目的
コミュニケーション
「早く家に帰りたい」など時間をもてあまし、落ち着かない
様子
作業活動には促せば参加可
技術
認知症の人
10
症例にとっての作業活動の意義
作業療法目標
参加・個人因子・環境因子に着目
1.役割を担える
• 活動と話題を共有する場
• 交流を広げる契機
• 役割を担える場
• 賞賛が自己確認の場
• 生活過程を語る場
• 存在感を感じることのでき 心理・社会面に好影響
2.対人交流が広がる
3.存在感を感じる
以上から心理面と日常生活の安定、活動性
の回復を図る
方法
・小集団による藁を用いた継続的な活動に
参加(3ヶ月)
・開放的集団活動 ・週1回 1時間 ・職員は補助的立場、入所者から教わる役割
・賞賛の言葉を惜しまない
る場
経過 平成XX年10月以降 その後
初回 小集団活動の説明 藁にまつわるエピソード
2回目 積極的な取り組み
・ 「たたいて柔らかくせんと手が荒れる」
・ 「強く叩きすぎると藁が切れてしまう」
3回目以降 率先して縄綯い・草履編み
・ 周囲の賞賛の声に対して教える役割
・ 昔を思い起こす発言
「昔は土間やいろりのそばの座敷で編んだ」
「貧乏だったで縄を綯って売った」 「学校に履いていく草履は自分で編んだ」
「子供にもよく教えた」
• 療養病棟にて生活を継続
• 薬物療法を併用しながら、各種作業活動
に参加 生活の中で役割意識の持てる
活動
• 帰宅願望が強くなり、職員による対応の
みでは限界
• ケア検討、家族との面談を繰り返し、
症状の理解を促し、定期的な電話連絡や
面会を継続
• XX年X月 脳血管障害発症 右片麻痺 臨床応用のポイント
・ 他の参加者や入所者間での会話に広がり
「甲乙丙で評価された」
「兄弟で一番下手だった」
「藁か懐かしいな」 「上手に編むね」
・ 職員の反応
入所者の普段と違う取り組みと会話の
広がりに驚きの反応
・ 再評価 平成XX年12月末 NMスケール 33点から37点
関心・意欲・交流面の向上 1.生活史を重視した活動を選択する
2.成功体験による喜びをもたらす
3.肯定的なコミュニケーションを用いる
4.活動の工程に応じた役割の分担を考慮する
5.視覚的な情報呈示を用いる
6.認知症の人が心理的に負担とならない
物理的距離を保つ
7.落ち着ける雰囲気の環境を設定する
8.日常のあらゆる場面において上記に留意する
HDS-RとN-ADLは入所時同様維持
文献
1)日本作業療法士協会(監):作業療法学全書(改
訂第2版)第2巻.協同医書出版,1999.
症例作業活動場面の紹介
2)日本認知症ケア学会(編):認知症ケアの実際Ⅱ
;各論(改訂第2版).ワールドプランニング,
2006.
11
Fly UP