...

3.住宅用火災警報器の設置義務について

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

3.住宅用火災警報器の設置義務について
3.住宅用火災警報器の設置義務について
問 11
あなたは、消防法等により、平成 23 年6月1日までに全ての住宅(戸建・店舗併用及び共同住宅)に
住宅用火災警報器の設置が必要となることを知っていましたか。(○は 1 つ)
・ 「知っていた」が 70.5%で、「知らなかった」が 28.2%と、認知度は割程度となっている。
図 住宅用火災警報器の設置義務の認知
無回答
1.2%
知らなかった
28.2%
知っていた
70.5%
n=1,201
53
■ 男女・年齢・地域別 住宅用火災警報器の設置義務の認知 (問 11× F1,F2,F3,F11)
<男女別>
・男女とも「知っていた」が7割前後で最も多く、男女の差はあまりみられない。
<年齢別>
・いずれの世代でも「知っていた」が最も多くなっている。特に、40 代以上は7割を超えるが、30
代以下は若いほど数値が低くなっている。
<地域別>
・いずれの地域でも「知っていた」が7割前後と最も多くなっており、地域による差はみられない。
<居住形態別>
・
「持ち家(一戸建て)」
「社宅、公務員住宅」
「借家(県営・市営の共同住宅)」
「持家(マンション・
共同住宅)」「借家(都市再生機構・公社の共同住宅)」において「知っていた」が7割を超えてい
る一方、「借家(一戸建て)」「民間アパート、民間賃貸マンション」では「知らなかった」の数値
が他の居住形態に比べて高くなっている。
図 男女・年齢・地域・居住形態別 住宅用火災警報器の設置義務の認知
問11 住宅用火災警報器の設置義務の認知
全体
全 体
知っていた
1,201
100.0
444
726
31
130
236
186
199
211
216
23
90
73
106
136
78
108
65
79
62
86
81
66
84
62
25
539
332
31
28
44
29
179
4
15
F1
性別
男性
女性
無回答
F2
20代
年齢
30代
40代
50代
60代
70代以上
無回答
F3
青木
居住地域 大口七島
片倉三枚
神奈川幸ヶ谷
神ノ木西寺尾
子安入江
白幡浦島丘
神西神北
神大寺
菅田
羽沢
松見
三ツ沢
六角橋
無回答
F11
持家(一戸建て)
居住形態 持家(マンション・共同住宅)
借家(一戸建て)
借家(県営・市営の共同住宅)
借家(都市再生機構・公社の共同住宅)
社宅、公務員住宅
民間アパート、民間賃貸マンション
その他
無回答
54
847
70.5
68.5
72.0
64.5
56.2
64.8
76.3
77.9
71.6
73.1
65.2
64.4
78.1
70.8
69.1
69.2
71.3
70.8
74.7
62.9
76.7
71.6
71.2
65.5
75.8
60.0
72.5
71.4
58.1
71.4
70.5
72.4
64.2
75.0
73.3
知らなかった
339
28.2
30.4
27.0
25.8
43.8
35.2
22.6
21.6
28.0
23.1
21.7
35.6
16.4
28.3
30.9
30.8
27.8
26.2
24.1
35.5
22.1
28.4
27.3
34.5
24.2
28.0
26.5
27.1
38.7
28.6
22.7
27.6
35.8
25.0
20.0
無回答
15
1.2
1.1
1.0
9.7
0.0
0.0
1.1
0.5
0.5
3.7
13.0
0.0
5.5
0.9
0.0
0.0
0.9
3.1
1.3
1.6
1.2
0.0
1.5
0.0
0.0
12.0
0.9
1.5
3.2
0.0
6.8
0.0
0.0
0.0
6.7
問 12 あなたのお住まいには住宅用火災警報器や自動火災報知設備など、火災を自動的に感知する設備が
設置されていますか。(○は 1 つ)
・ 「設置している」が 57.5%で、
「設置していない」が 41.1%と、設置率は 6 割近くとなっている。
図 火災を自動的に感知する設備の設置有無
無回答
1.3%
設置していな
い
41.1%
設置している
57.5%
n=1,201
55
■ 男女・年齢・地域・居住形態別 火災を自動的に感知する設備の設置有無 (問 12× F1,F2,F3,F11)
<男女別>
・男女とも「設置している」が6割前後で最も多く、男女の差はあまりみられない。
<年齢別>
・60 代で「設置している」と「設置していない」が同率だった他は、いずれの年代も「設置してい
る」が最も多くなっている。特に 20 代 30 代の若い世代は7割前後が設置しており、他の年代が
5割前後であるのに比べて高い数値となっている。
<地域別>
・
「片倉三枚」
「白幡浦島丘」
「神西神北」
「三ツ沢」では、
「設置していない」がやや多く、
「羽沢」は
「設置している」と「設置していない」が同率となっている。その他の地域では「設置している」
が半数以上と最も多くなっており、
「神奈川幸ヶ谷」では8割を超え、設置率が最も高い。
<居住形態別>
・
「持家(マンション・共同住宅)」で「設置している」が8割を超え最も多く、次いで「借家(県営・
市営の共同住宅)」「借家(都市再生機構・公社の共同住宅)」「社宅、公務員住宅」が7割を超え
ている。一方「設置していない」は「借家(一戸建て)」が8割弱と最も多く、次いで「持家(一
戸建て)」で6割弱と、一戸建てでは設置率が低くなっていることがうかがわれる。
図 男女・年齢・地域・居住形態別 火災を自動的に感知する設備の設置有無
問12 火災を自動的に感知する設備の設置有無
全体
全 体
F1
性別
F2
年齢
F3
居住地域
F11
居住形態
男性
女性
無回答
20代
30代
40代
50代
60代
70代以上
無回答
青木
大口七島
片倉三枚
神奈川幸ヶ谷
神ノ木西寺尾
子安入江
白幡浦島丘
神西神北
神大寺
菅田
羽沢
松見
三ツ沢
六角橋
無回答
持家(一戸建て)
持家(マンション・共同住宅)
借家(一戸建て)
借家(県営・市営の共同住宅)
借家(都市再生機構・公社の共同住宅)
社宅、公務員住宅
民間アパート、民間賃貸マンション
その他
無回答
設置している
1,201
100.0
444
726
31
130
236
186
199
211
216
23
90
73
106
136
78
108
65
79
62
86
81
66
84
62
25
539
332
31
28
44
29
179
4
15
56
691
57.5
54.5
60.1
41.9
66.2
70.8
56.5
54.3
49.3
50.5
52.2
57.8
57.5
48.1
86.8
65.4
63.9
40.0
43.0
50.0
62.8
49.4
54.5
47.6
54.8
52.0
39.7
81.9
19.4
75.0
72.7
72.4
64.8
75.0
40.0
設置していない
494
41.1
44.1
39.0
48.4
33.8
29.2
42.5
45.2
49.3
46.3
34.8
42.2
38.4
50.9
13.2
34.6
35.2
56.9
55.7
46.8
36.0
49.4
43.9
52.4
45.2
36.0
59.2
16.9
77.4
25.0
18.2
27.6
35.2
25.0
53.3
無回答
16
1.3
1.4
1.0
9.7
0.0
0.0
1.1
0.5
1.4
3.2
13.0
0.0
4.1
0.9
0.0
0.0
0.9
3.1
1.3
3.2
1.2
1.2
1.5
0.0
0.0
12.0
1.1
1.2
3.2
0.0
9.1
0.0
0.0
0.0
6.7
問 13
問 12 で「2 設置していない」と回答された方におたずねします。あなたのお住まいに住宅用火災警報
器を設置していない理由は何ですか。(○はいくつでも)
・ 「設置期限までに時間があるから 」が最も多く 48.0%の人が挙げている。次いで「設置義務を知
らなかったから」(26.1%)、「賃貸住宅の家主が設置していないから」(18.4%)、「まだ安くなる
と思うから」
(17.6%)の順に続き、
「設置するつもりはない」は 1.2%、
「その他」
(9.1%)となっ
ている。
・ 「その他」9.1%のうち、具体的な記述が 43 件挙げられた。最も多かった内容は「検討中(町内・
集合住宅で設置検討中)
」が 11 件、次いで「高価で購入できない(安くして欲しい)」
(6 件)、
「必
要ない(意味がない)」
「警報器の機能や種類等、よくわからない」
(各 4 件ずつ)などとなってい
る。
図 火災を自動的に感知する設備を設置していない理由(複数回答)
0
10
20
30
40
48.0
設置期限までに時間があるから
26.1
設置義務を知らなかったから
18.4
賃貸住宅の家主が設置していないから
17.6
まだ安くなると思うから
設置するつもりはない
<MA>
n=494
1.2
9.1
その他
無回答
50 (%)
0.4
図 「その他」意見内容
意見内容
検討中(町内・集合住宅で設置検討中)
高価で購入できない(安くして欲しい)
必要ない(意味がない)
警報器の機能や種類等、よくわからない
ガス漏れ探知機と勘違い
義務意識が薄れている
購入しているが設置していない
設置しているのかわからない
引越し予定
機能の優れたものを待っている
検討していない
台所以外は必要ない
頻繁に作動するから
マンションで一括設置
申し込んであるのに連絡がない
家主が設置していない
次の改築時に実施
計
57
件数
11
6
4
4
2
2
2
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
43
■ 男女・年齢・地域・居住形態別 火災を自動的に感知する設備を設置していない理由(複数回答)
(問 13× F1,F2,F3,F11)
<男女別>
・男女とも「設置期限までに時間があるから」が5割前後で最も多い。その次は、男性は「設置義務
を知らなかったから」が3割超で続き、女性は「設置義務を知らなかったから」と「賃貸住宅の
家主が設置していないから」が2割超で同率の数値となっている。
<年齢別>
・40 代以上で「設置期限までに時間があるから」が最も多く半数以上を占め、30 代は「賃貸住宅の
家主が設置していないから」が最も多く、20 代では「設置義務を知らなかったから」が3割超で
最も多くなっている。また、70 代以上でも 20 代同様「設置義務を知らなかったから」が3割超と
やや数値が高くなっている。
・「まだ安くなると思うから」は高い年代ほど数値は高くなり、「設置するつもりはない」は若い年
代ほど数値は高くなる傾向になっている。
<地域別>
・「菅田」では、「設置義務を知らなかったから」が最も多く、それ以外の地域では「設置期限まで
に時間があるから」が最も多くなっている。
<居住形態別>
・
「設置義務を知らなかったから」を理由に挙げているのは、
「持家(一戸建て)」が3割超で最も多
く、次いで「借家(一戸建て)」「持家(マンション・共同住宅)」の順となっている。
・賃貸住宅の家主が設置していないから」を理由に挙げているのは、
「民間アパート、民間賃貸マン
ション」が最も多く8割を超え、次いで「借家(都市再生機構・公社の共同住宅)」「社宅、公務
員住宅」が同率で6割超となっている。
・
「設置期限までに時間があるから」を理由に挙げているのは、
「持家(マンション・共同住宅)」で
最も多くなっており、次いで「持ち家(一戸建て)」で持ち家の方に多くなっている。
・
「まだ安くなると思うから」を理由に挙げているのは、
「持ち家(一戸建て)」が最も多いが、2割
程度に留まっている。
58
図 男女・年齢・地域・居住形態別 火災を自動的に感知する設備を設置していない理由(複数回答)
問13 火災を自動的に感知する設備を設置していない理由(複数回答)
全体
全 体
設置義務を 賃貸住宅の 設置期限ま まだ安くな 設置するつ
知らなかっ 家主が設置 でに時間が ると思うか もりはない
たから
ら
していない あるから
から
その他
無回答
494
129
91
237
87
6
45
2
-
26.1
18.4
48.0
17.6
1.2
9.1
0.4
F1 男性
196
31.1
14.8
46.9
20.9
1.5
7.1
0.5
性別 女性
283
21.6
21.6
48.4
15.5
1.1
11.0
0.4
15
46.7
6.7
53.3
13.3
0.0
0.0
0.0
F2 20代
44
34.1
27.3
20.5
13.6
6.8
13.6
0.0
年齢 30代
69
23.2
44.9
24.6
15.9
1.4
10.1
0.0
40代
79
19.0
20.3
51.9
16.5
1.3
11.4
0.0
50代
90
18.9
13.3
65.6
17.8
0.0
5.6
0.0
60代
104
26.0
14.4
54.8
19.2
0.0
9.6
1.0
70代以上
100
34.0
5.0
50.0
20.0
1.0
8.0
1.0
無回答
無回答
8
62.5
0.0
50.0
12.5
0.0
0.0
0.0
38
36.8
26.3
50.0
7.9
0.0
2.6
0.0
大口七島
28
10.7
17.9
60.7
17.9
0.0
3.6
3.6
片倉三枚
54
24.1
16.7
50.0
13.0
3.7
13.0
0.0
神奈川幸ヶ谷
18
33.3
16.7
44.4
11.1
0.0
0.0
0.0
神ノ木西寺尾
27
40.7
22.2
44.4
18.5
3.7
11.1
0.0
子安入江
38
28.9
23.7
42.1
26.3
0.0
7.9
0.0
白幡浦島丘
37
18.9
18.9
43.2
18.9
0.0
8.1
0.0
神西神北
44
15.9
13.6
52.3
18.2
0.0
13.6
2.3
神大寺
29
24.1
13.8
75.9
13.8
0.0
0.0
0.0
菅田
31
35.5
19.4
32.3
19.4
0.0
16.1
0.0
羽沢
40
22.5
17.5
35.0
20.0
2.5
22.5
0.0
松見
29
6.9
27.6
48.3
20.7
0.0
6.9
0.0
三ツ沢
44
38.6
11.4
47.7
15.9
4.5
6.8
0.0
六角橋
28
17.9
17.9
53.6
28.6
0.0
7.1
0.0
無回答
9
66.7
11.1
33.3
11.1
0.0
0.0
0.0
319
30.7
1.6
55.2
22.9
1.6
9.7
0.6
56
23.2
5.4
60.7
12.5
0.0
14.3
0.0
24
25.0
54.2
25.0
4.2
0.0
12.5
0.0
7
14.3
57.1
14.3
14.3
0.0
14.3
0.0
8
12.5
62.5
50.0
12.5
0.0
0.0
0.0
8
12.5
62.5
25.0
12.5
0.0
0.0
0.0
63
14.3
84.1
12.7
4.8
1.6
3.2
0.0
その他
1
0.0
100.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
無回答
8
0.0
25.0
75.0
0.0
0.0
0.0
0.0
F3 青木
居
住
地
域
持家
F11
(一戸建て)
持家
(マンション・共同住宅)
借家
(一戸建て)
借家
(県営・市営の共同住宅)
居 借家
住 (都市再生機構・公社の共同住宅)
形
態 社宅、公務員住宅
民間アパート、
民間賃貸マンション
59
Fly UP