...

羅針盤 2号 2011.4.8

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

羅針盤 2号 2011.4.8
57 期生学年通信
羅針盤
2号
2011.4.8
1.割れ窓理論(ブロークン・ウィンドウ理論)
☆アメリカ刑事司法学者 ジョージ・ケリング博士の実験
なんともない車を駐車しておく。
→1週間後もそのまま
少しだけ窓が割れている車を駐車しておく。→1週間後壊されボロボロになっている。
↓
ほんの小さな心の荒み(すさみ)が大きな荒みになり、犯罪発生につながる。
☆70~80年代のニューヨークの様子
ニューヨークの街中落書きだらけ。地下鉄の窓は割れ、落書きだらけで、
最も治安が悪い。警察力は凶悪犯罪や殺人などに集中し、軽犯罪などは相手
にしなかった。警察が軽犯罪を放置したため、警察官を軽視するようにな
り、ますます、凶悪犯罪が増えた。
☆導入とその成果
ジョージ・ケリング博士の割れ窓理論を基に、当時のジュリアーニ・ニューヨーク市長
は法を整備し、街中に散乱していたゴミを回収し、地下鉄の落書き、いたずら、割れ窓放
置を禁止した。その結果、殺人発生件数が67%減少した。
実は、この理論は犯罪の少なかった日本を手本にしたと言われている。(当時の日本人
は身の回りの清掃、身だしなみ、礼儀作法が優れていた。)
☆結論
ちょっとした汚れが心の荒みを生み、それが引き金になって犯罪の凶悪化を招く。心の
荒みを取り除くことが、人々の心を健全な方向に導けるということを証明したもの。
心の荒みが広がるという点では、身の回りの環境(風紀)が乱れれば、高校生活が荒ん
でくる。
★学校生活における荒みとは?
・平気でどこでもゴミを捨てる。
・机、壁、掲示物への落書きやシール貼り
・机の位置・向きが乱れている。
・茶髪、化粧、装飾品、だらしない服装
・授業中のガム、机の上の授業に関係ないもの
・時間を守らない。
・場に相応しくない言葉遣い。
・ゴミ箱から溢れるゴミ。
・整理されていない教科書ノート荷物
・廊下に座り込む。
他にも気づけばたくさんの「小さな荒み」はあるものです。
「小さな荒み」に気づいた人から、それを取り除いていきましょう。
2.いじめは脳と人を破壊する犯罪です。いじめは絶対に許しません!
人間の脳は3つの層からできています。(浜松医科大学
永田勝太郎教授)
①ヘビの脳(1層目)一番内側に呼吸をしたり、物を食べたり、排泄したりする命令を出
す脳があります。この脳が無いと人間は生きていけません。ヘビなどの爬虫類にもある
ので「ヘビの脳」と言われています。
②ネコの脳(2層目)二番目には、喜んだり、悲しんだり、怒ったり、泣いたりする脳が
あります。哺乳類にある脳なので「ネコの脳」と言われています。
③ヒトの脳(3層目)一番外側にあるのが人間だけにあるので「ヒトの脳」と言われてい
ます。ものを考えたり、覚えたり、言葉を話したりする脳です。
私たち人間はこの3つの脳が上手く働いてくれるから生きていきことができます。
問.「いじめ」は脳のどの部分を攻撃するでしょうか?
答.ヘビの脳
「いじめ」によって食欲がなくなったり、過呼吸を起こしたり、いじめがトラウマにな
っているヒトがたくさんいることは知っていると思います。「いじめ」が原因で不登校に
なっている人が後を絶ちません。「いじめ」は「ヘビの脳」を攻撃し、ダメージを与えま
す。ここを攻撃されると生きていく力がだんだん弱くなり、生命力も減少します。「いじ
め」は人殺しに匹敵する行為です。完全な犯罪です。
どんな理由があるにせよ、命に関わる問題であり「いじめ」を軽く考えてはいけません。
「いじめ」は一人では解決できません。気になったらすぐに先生に連絡して下さい。
ヒトの脳
ネコの脳
ヘビの脳
3.絶対してはいけない三箇条
其の一
:
いじめ、人を傷つけるような言動(落書き、陰口も含む)
其の二
:
後ろ向き発言
其の三
:
非協力的な態度
平成23年4月8日(金)
1年(
)組(
)番
氏名(
1.羅針盤2号を読んでの要点を書きなさい。
2.羅針盤2号を読んでの感想を書きなさい。
3.羅針盤2号を読んでの、今後の自分の行動で注意すべき
点を書きなさい。
)
Fly UP