...

エフォート管理とインセンティブ、若手人材 活用に向けた予算捻出

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

エフォート管理とインセンティブ、若手人材 活用に向けた予算捻出
大学教員の給与システム改革の一案
資料4
エフォート管理とインセンティブ、若手人材
活用に向けた予算捻出
日米比較を通してみる
切磋琢磨型アカデミズムの重要性
Hiroaki Suga
Ph.D.
菅 裕明
東京大学大学院理学系研究科・教授
Contact: [email protected]
1
切磋琢磨するアメリカの科学者たち
http://www.kyoritsupub.co.jp/shinkan/shin0410_07.html
共立出版 平成16年出版
米国アカデミアでのテニュアまでの道のり
日本に必要な改革とは?
研究する大学」第4巻ー何のための知識か
2章 研究をめぐる競争的環境
編集委員:上山隆大 他
岩波書店「平成25年出版
米国における大学と連邦機関
授業料、州税、寄付、その他の財源
昇進
審査
Full Prof.
Associate Prof.
(テニュア)
大学高等院(研究機関)
Assistant Prof.
(テニュア・トラック)
給与による差別化
雇用・RA
Dean
テニュア
審査
ポスドク
+ 3ヶ月
給与 9ヶ月
学生
大学
事務局
初期投資 Vice Pre.
スタートアップ資金 for Res.
Department
直接経費
共通ファシリティ等の整備
申請
間接経費
連邦機関 (NIH, NSF, DOD等)・財団・企業
・3ヶ月の夏休み(6月〜8月):会議もなし
・夏休みの補填給与はエフォートで管理(最大3ヶ月=25%)
2
米国のテニュアおよび給与差別化
・競争的研究資金の獲得
間接経費による初期投資の回収(テニュア・引き抜き)
直接経費による研究の維持
間接経費による外部資金収入
・大学への貢献
大学ランキングへの貢献(優れた論文発表や受賞等)
特許収入
講義も大学貢献ではあるが、差別化項目には該当しない。
3
現在の日本の一般的講座制度
運営費交付金、授業料、寄付、その他の財源
講座
テニュア
大学高等院(研究機関)
任期
スタートアップ資金額:0円
助教
准教授
助教
雇用・RA
ポスドク
給与システム 12ヶ月
学生
運営費
交付金
学部・学科事務によるサポート
直接経費
大学事務局
教授
全学的共通ファシリティ等の整備(?)
競争的研究資金申請
間接経費
JSPS・JST・NEDO・AMED etc.
・年中会議(実質夏休みなし)
・エフォートで管理は自己申告制(実質意味なし)
4
日本の大学の教員給与体系の問題点
・号俸で決められており、差別化がない
号俸(勤続年数や年齢)で決められて、一律
= 研究費の獲得には全く関係ない
特許収入等で大学に貢献しても全く関係ない
上記のインセンティブ不足
・若手人材登用への予算が不足している
運営費交付金の削減
スタートアップ資金なし
人材獲得の国際的競争力無し
5
教員給与体系の改革(一案)
運営費交付金、授業料、寄付、その他の財源
講座
大学高等院(研究機関)
スタートアップ資金額:0円
テニュア
任期
大学事務局
教授
准教授
助教
1~2ヶ月
給与
給与システム 11ヶ月
助教
雇用・RA
ポスドク
給与システム 12ヶ月
学生
運営費
交付金
学部・学科事務によるサポート
直接経費
全学的共通ファシリティ等の整備(?)
競争的研究資金申請
間接経費
JSPS・JST・NEDO・AMED etc.
・1ヶ月は夏休み休業、その間会議なし(研究・国際会議出席に集中)
・エフォート率は補填給与で管理(最大2ヶ月=17%)
6
教員給与体系改革のメリット
・テニュア教員の1ヶ月の給与削減 若手へ
削減した給与分で若手人材への補填給与にする
(例えば研究費を獲得している教員へ)
若手のスタートアップ資金に充てる(+間接経費支出)
人材獲得の国際的競争力
・テニュア教員には直接経費からの給与補填
最大2ヶ月の補填により、給与は最大13ヶ月分に相当
(2ヶ月以内ならばいかなる割合の補填も可能)
競争的資金獲得へのインセンティブ
・地方大学は同じ給与体系を取らない選択 人材獲得
7
Fly UP