...

こどもの国ニュース5月号

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

こどもの国ニュース5月号
発行 社会福祉法人こどもの国協会
〒227・0036 横浜市青葉区奈良町700(☎045・961・2111)
編集・制作 (株)
朝日マリオン21 印刷 (株)
朝日プリンテック
534号 2014 年 5 月号
第
平成 26年 5 月 1 日発行(毎月 1 回 1 日発行)
(1)
野外炊事場では簡単にアウト
ドア気分を楽しむことができま
野外炊事場が全面リニューアルオープンしました。200人ほど
の大人数が一度に入れる大屋根が特徴で、テーブルやかまどなど
も一新しました。これまでも学校や社会人などの団体からご家
族、友人のグループまで幅広くご利用いただいてきました。リニ
ューアルしたことで、より一層ご利用しやすくなりました。明る
く開放感のある施設で、野外料理を楽しんでください。
す。よだれはだんだんネバネバ
になりますが、出なくなると白
うな香ばしいにおいがすると出
い湯気が出てきます。おいしそ
うの2つの目盛りでお米の量と
まっています。
い煙に変わるようだと焦げてし
来上がりです。白い湯気が黄色
下の目盛りが、とぐ前のお米
な い ほ う が お い し く な り ま す。
4合の分量です。といだお米を
とはいえ初心者の方は、炊き上
すが、その原点は何と言っても
3合だと外ぶた一杯で、細い
がりを確認するためにふたを開
マキを使って飯ごうでごはんを
﹁赤子泣いてもふたとるな﹂
棒などですりきりした分量で
けて状態を見て、焦げてないか
入れてから上の目盛りまで水を
す。2合だと内ぶたすりきりで
嗅いで、硬くないか試しに食べ
炊くことです。作り方を簡単に
す。水の分量は、上の目盛りと
と言われるほどで、ふたは開け
ごはんだけでなく、煮たり炊
下の目盛りの真ん中で3合、下
入れます。
いたりするにはかまどを使いま
■かまどとマキ
す。燃料はマキです。マキはそ
てください。十分においしいご
最後は蒸らして完成です。飯
はんが炊けます。
ご う を 逆 さ ま に し て 蒸 ら す と、
丸めてひとつおき、その上に割
な か パ ッ パ ⋮⋮﹂ と 言 い ま す
ま す。
﹁ は じ め チ ョ ロ チ ョ ロ、
非試してみてください。
みなさんも野外炊事場で、是
も洗うのも少し楽になります。
ご飯も底からはがれ、よそうの
ご う に お 米 と 水 を 同 量 入 れ て、
わりばしくらいのマキからだん
か ま ど の 新 聞 紙 に 火 を 付 け、
■炊き方
外ぶたをして上下にふります。
事前にお米をとぎますが、飯
の目盛りで2合です。
焚きつけ用には、割りばしサ
イズが適当ですが、細いものば
かりではすぐに燃え尽きてしま
います。細いものから太いマキ
まで、ある程度サイズのバラン
スを考えてください。
りばしサイズのマキをのせま
が、マキで火力調整するのは難
い
こどもの国ニュースの用紙は
王子製紙株式会社のご提供によるものです
だん太いマキに火を移していき
す。ポイントは空気の通り道を
しいので初心者はあまりこだわ
願
青 空コン サ ートで盛り上 がろう
新コラム「皇室とともに」
皇太 こどもの国は、
子殿下︵現天皇陛
︶のご成婚記念事業として、全国から
下
寄せられた国民のお祝い金を基金に、昭
和 ︵1965︶年に開園しました。以
来、自然の中でこどもたちがのびやかに
遊べる施設づくりと独創的な遊びの場の
提供に努めてきました。
小紙は開園当初からこどもの国の活動
取り組みを紹介し、各地の教育委員会
や
のご協力で、全国の小・中学校に広く配
布していただいています。引き続き配布
していただくよう、お力添えをお願い申
し上げます。
教 育 長 各位
教育
事務
所長
各位
社会福祉法人こどもの国協会
お
楽しさ満開!ツバキまつりとさくらまつり
連載コラム「自然の扉 ひらけごま」
かまどには一番下に古新聞を
つくること。少し太めのマキを
らなくても大丈夫です。
れ を﹁ よ だ れ ﹂ と 呼 ん で い ま
れてきます。こどもの国ではこ
飯ごうの水が沸騰し、ふきこぼ
火 に か け て し ば ら く す る と、
土台にして組むとうまくいきま
す。
■飯ごう
次は飯ごうの準備です。飯ご
JAXA森田教授講演会
牧場さんぽ
40
ナタで割ります。
の ま ま で は 火 が 付 か な い の で、
説明しましょう。
水の量を量ります。
より使いやすく 施設を一新
野外炊事を楽しもう
こどもの国ニュース
(2)
こどもの国 5月・6月の催し
JAXA
☎045・961・2111
た ん で す ね ﹂ と 振 り 返 り、﹁ 私
事 な 回 答 が 返 っ て き て、
﹁レベ
ルが高い﹂と森田さんをうなら
んは臆病な性格からなのか、す
質問コーナーでは、事前に寄
せて、鞍や頭絡という馬具など
ぐうつむいてしまいます。何枚
せる場面もありました。
せられた質問に回答する形で行
をポニーにつけ、それらに飾り
たちは、打ち上げシステムのシ
わ れ、
﹁イプシロンと普通のロ
ンプル性でも世界をリードする
ケットの違い﹂
﹁森田教授の子
も撮り直しをしてベストショッ
どもの頃の夢﹂や勉強法など
イプシロンの成功 世界が驚き
さくらまつり最終日の4 月6 日︵日︶、皇太子記
念館で﹁J AXA講演会in こどもの国﹂を開きま
した。J AXA宇宙科学研究所からイプシロンロ
ということを合言葉に開発を行
をつけます。
っています﹂と今後も応援して
問の質問にわかりやすく丁寧に
球や中学の先輩のオリンピック
続けてください﹂と子どもたち
ほしいと呼びかけました。
の話題を織り交ぜてユーモアた
に語りかけました。
今秋もJ AXA講演会を予定
最後に森田さんが﹁夢を持ち
事前応募で当選した親子11
っぷりでした。客席からは大き
しています。詳細はHPなどで
答えていただきました。
2組、348人が参加。子ども
な笑い声が上がり、最後まで和
森田さんのお話は、好きな野
たちだけでな く 、 お 父 さ ん お 母
やかな雰囲気でした。途中で森
まずは、桜が満開の中央広場
さんも森田教 授 の 話 に 熱 心 に 耳
や白鳥湖、牧場などを精力的に
を傾けました 。
インターネット接続サービス
取材。その後で講演会会場前に
ご案内します。
を手掛けるソネットのキャラク
﹁モモ妹﹂が取材で来園
ター﹁モモ妹﹂が、自身のブロ
田さんが会場に質問すると、見
森田教授は 、 固 体 燃 料 を 使 っ
た日本のロケ ッ ト 技 術 に つ い て
機を打ち上げ ら れ る ほ ど で 、 世
﹁はやぶさのような小惑星探査
界でも最高の水準にあります﹂
これまでロ ケ ッ ト 打 ち 上 げ に
と説明しまし た 。
どもたちを会場前で迎えてくれ
移動し、講演会にやってきた子
ました。森田教授も講演前にモ
グの取材で来園しました。
手と長い時間をかけていたの
モ妹と2ショットに納まりご満
は、大規模設 備 を 使 い 大 勢 の 人
バイル管制を 行 っ た の で 世 界 が
に、たった2台のパソコンでモ
悦。講演会の取材の後も、出て
くる子どもたちを見送ってくれ
ました。
驚いたことを強調しました。
イ プ シ ロ ン の 成 功 は、﹁ ロ ケ
ット開発の常 識 を 覆 す 革 命 だ っ
ケ ット開発のプロジェクトマネジ ャ ー 、 森 田 泰 弘
画像:JAXA / JOE NISHIZAWA
教 授をお迎えし、宇宙のお話やイ プ シ ロ ン ロ ケ ッ
ト についてわかりやすく話してい た だ き ま し た 。
森田教授講演会
27
テーマに合わせ、
ハイチーズ
月はハ
一番大きいジンくんは、何に
でも興味を示す性格なので、す
ぐによそ見をしてカメラをなか
写 真 は パ ソ コ ン に 取 り 込 み、
なか見てくれません。ハナちゃ
専用のソフトでテーマに合うデ
ポニーカードをゲットしよう
ザインを決めます。カードをず
トを採用します。
月はク
ロウィンということでマントや
5月は、こどもの日にちなん
帽子で仮装させます。
み な さ ん は、
﹁ポニーカード
るのをご存じですか? 第3日
曜日から一週間、ポニーに乗っ
っと集めてくださるお客さまも
10
プレゼントウィーク﹂が毎月あ
たお客さまに、そのポニーの名
リスマスなのでトナカイの角と
で兜をかぶらせます。
刺サイズの写真入りカードをプ
いらっしゃるので、去年のもの
この飾りももちろんスタッフ
赤いケープで着飾ります。
の手作りです。ただ、一生懸命
レゼントしています。
このカードは、毎月テーマを
これをA3用紙で印刷してカ
を使いまわし⋮⋮なんてことは
決めてポニー牧場のスタッフが
に作ったのに柵に擦りつけて壊
しませんよ。
手作りしているのですが、今回
ードごとに裁断し、ラミネート
用紙で包みます。ゴミが入らな
いよう、斜めにならないように
されてしまうことがたびたびあ
次に、ポニー8頭とロバのダ
るのが悩みのタネです。
気を付けます。
最後に、ラミネート用紙で包
んだカードを1枚1枚、熱で圧
はその作り方についてです。
まずはその月のテーマに合わ
イチくんの全部で9頭の写真を
撮るのですが、これがなかなか
骨の折れる作業なのです。
このように、カードは毎月こ
着させるラミネーターという機
つこつとスタッフが作っている
リンくんとヘイくんはこっち
見つめてくれます。ユウちゃん
械に入れて仕上げます。
は、片方の前足を出してやや斜
のです。9種類のカードをぜひ
見て∼と言うとじっとカメラを
め立ちのポーズをとってくれま
奈奈︶
GETしに来てくださいね!
大田沢
︵ポニー牧場
す。でも、撮影に協力的とはい
えない子もいるのです。
12
■5月
5日
「こどもの日」は中学生以下の入園料無料。
【3日∼6日はこどもの国春まつり】
●3日 祝 ∼5日 祝 カブトをつくろう 大きな色紙でカ
ブトを折ろう。10時∼15時、中央広場。雨天中止。
●3日 祝 ∼6日 休 まわして遊ぼう&大道芸に挑戦し
よう コマやフラフープをまわして遊ぼう。ボールやディ
アボロなどのジャグリング道具、けん玉を無料貸し出し。
けん玉教室も開催。10時∼15時、中央広場。雨天中止。
●3日 祝 ∼6日 休 自然スタンプビンゴ 10時∼14
時、正面入口広場で受け付け。動物や植物、施設などの
スタンプを押した台紙を持って園内を回り、同じものを見
つけてビンゴをつくる。参加費50円。雨天中止。
●3日 祝 ・5日 祝 あそびの広場 遊びのボランティア
によるかざぐるまなどの簡単な工作。11時∼15時、プー
ル発券所前。中央広場。
●3日 祝 紙芝居ライブ 「心をつなぐ紙芝居の会」の森
内直美さんと尾花栄一さんによる公演。11時、13時、
15時
の3回。雨天は6日 休 に延期、皇太子記念館ギャラリー。
●4日 祝 烈車戦隊トッキュウジャー・ショー 11時
30分、14時、中央広場。雨天時は皇太子記念館。テレ
ビ朝日で登場の正義のヒーローを応援しよう。
10日 ・11日 春の青空コンサート 10時30分∼15
時30分、中央広場。近隣の中学校吹奏楽部が次々に演
奏。雨天中止。
10日 ・17日 あそびの広場 春まつりと同じ。場所は
プール発券所前。
17日 ・18日 わりばし鉄砲づくり わりばしと輪ゴム
を使った工作。10時∼15時、中央広場。雨天中止。
18日 紙飛行機を飛ばそう 輪ゴムを使って飛ばす紙飛
行機をつくる。町田紙飛行機倶楽部のスタッフが指導。
11時∼14時30分、中央広場。雨天中止。
24日 ・25日 マキでピザを焼こう 野外炊事場でド
ラム缶のかまどを使いワイルドに焼き上げる特製ピザ。10
時開始。10人くらいのグループでつくる。定員は各日70
人、参加費1人500円(3歳以上、入園料は別)。応募は
すでに締め切り。
24日 ・25日 ポンポンヨーヨーをつくろう フワフワ
したヨーヨーをつくる。10時∼15時、
中央広場。
雨天中止。
25日 紙芝居ライブ 春まつりと同じ。児童センター視
聴覚室。
31日 軽スポーツであそぼう 竹馬、フラフープ、なわ
とびなど遊具の無料貸し出し。10時∼15時、中央広場。
雨天中止。
■6月
1日 牛乳まつり 雪印こどもの国牧場で開く恒例の食
育イベント。雨天中止。
1日 ・14日 ・15日 軽スポーツであそぼう 5月と
同じ。
7日 ・8日 自然スタンプビンゴ 春まつりと同じ。
7日 ・14日 ・21日 あそびの広場 5月と同じ。場
所はプール発券所前。
8日 ・22日 虫とりをしよう どんなところにどんな
虫がいるか探しながら虫とりに挑戦しよう。10時30分、
正面入口広場に集合。無料。雨天中止。
14日 竹馬教室 こどもの国スタッフに竹馬のコツを教
わって、こどもの国オリジナル竹馬検定に挑戦しよう。10
時∼15時、中央広場。雨天中止。
15日 フラフープ教室 フラフープのギネス記録保持者
の山田祐也さんによる教室。13時∼15時、中央広場。
雨天中止。
21日 ・22日 大道芸に挑戦しよう ボールジャグリン
グやディアボロ、皿回しなどに挑戦しよう。10時∼15時、
中央広場。雨天中止。
15日 紙飛行機を飛ばそう 5月と同じ。
21日 ・22日 皿回しをつくろう 紙皿で皿回しの道
具を作る。上手に回せるように練習しよう。10時∼15時、
中央広場。雨天中止。
22日 紙芝居ライブ 5月と同じ。
28日 ・29日 かざぐるまをつくろう とってもよく回
るこどもの国オリジナルのかざぐるまをつくろう。10時∼
15時、中央広場。雨天中止。
◇児童センター工作教室 受付時間は10時まで、11時ま
で、13時まで、14時までの4部制。定員は各部15人、
参加費300円。▽5月3日 祝 ∼6日 休 こいのぼりペン
ダントづくり▽18日 カスタネットづくり▽6月1日 ・15
日 葉っぱのスタンプ▽29日 羊毛のペーパーウェイト
◆わくわく焼き物体験 午前の部は10時30分まで、午後の
部は13時まで受け付け、児童センター。定員は各部20人、
参加費700円。仕上がりは約2カ月後。▽5月3日 祝 ∼6
日 休 ミニこいのぼりづくり。3日∼5日は10時、11時30
分、
13時、
1
4時30分まで受け付け、
6日は10時30分、13
時、14時30分まで受け付け▽11日 ・25日 焼き物フ
ォトフレームづくり▽6月8日 ・22日 葉っぱプレート
■こどもの国牧場の催し■ ☎045・962・0511
◇バターづくり教室/日曜 13時、ミルクプラント2階。
開園と同時にミルクプラント売店で受け付け。先着12組、
参加費1組500円。5月4日は中止。
◇チーズづくり教室/日曜 14時、ミルクプラント2階。
開園と同時にミルクプラント売店で受け付け。先着8組、
参加費1組500円。5月4日は中止。
◇乳搾り体験/土曜・日曜・祝日 11時、牧場牛舎前。開
園より牧場エサ売り場で整理券配布。先着50人(4歳以
上)、参加無料。雨天中止。
■施設の営業状況■
○バーベキュー場・野外炊事場・キャンプ場・自然研修セン
ター宿泊は営業中。せせらぎは放流中。
○ビジターセンターは土日・祝日のみオープン中。
○自転車乗り場の各種遊具、ボート、園内バスあかぽっぽ
号、ミニSL太陽号、雪印こどもの国牧場のエサやり、こ
ども動物園、ポニー乗馬などの有料施設は常時営業中(た
だし、園内混雑、予期せぬトラブル、園内工事などで臨
時休止することがあります)
。
こどもの国ニュース
(3)
花もイベントも楽しさ満開
各地のこどもの国 5月・6月の催し
(詳しくは各園ウエブページを参照)
■北海道子どもの国(砂川市)☎0125・53・3319
ツバキまつり さくらまつり
児童センターを中心にツバキまつりが3月
40種類1000本の桜が咲き誇るなか、3月
21日(金・祝)∼ 23日(日)の3日間行わ
れ、ツバキの苗木販売などは多くのお客さま
26日(水)∼4月6日(日)の12日間にわた
って、中央広場をはじめとする園全体でさく
でにぎわいました。
らまつりを開催しました。
たちに人気の昆
13
の言葉で
﹁端﹂の 意 味、
﹁ヨコバ
少し長い名前の
﹁ツマ﹂
とは昔
ます。
に、おしっこをすることがあり
食事中や飛んで逃げるときなど
に 排 出 し て い ま す。 そ の た め、
イ﹂とは驚くと横に這って逃げ
の口が見えます。
とができます。親
子でツマグロオオ
て、夏の昆虫採集に向けて観察
ヨコバイ探しをし
は全身が薄い黄色のためレモン
眼を鍛えてはどうでしょう。
見つけることができたら、横
ムシと呼ばれることもありま
す。
石 井
プロ・ナチュラリスト
︵
︶
碧
バナナムシの名で人気者
Ɍ
ɣ
ȫ
Ȯ
ɘ
૵
೓
Ɉ
ྔ
い忍者のような昆虫です。
カメムシとは違い臭いを出さ
くらまつり限定の、桜の花びら
ないので、捕まえることができ
の字が入っていたり、﹁さくら﹂
ることから付きました。つまり
たら、お腹側を虫眼鏡で見てみ
の形をしたかざぐるまの工作教
﹁ツマグロオオヨコバイ﹂とは、
と読む名前だったりする方は無
﹁ 端 が 黒 く、 大 き く て 横 に 這 っ
ましょう。5ミリぐらいの針状
コイベント、青葉区区制 周年
虫がいます。ツ
20
マグロオオヨコ
あるかもしれません。
のPRイベントが中止となりま
バナナムシという呼び名のほ
した。
たツバキから、ちょうど見ごろ
うが、子どもたちには馴染みが
50
バイです。
種類を切り花にして展示し
ました。
の
○みんなでシイタケ駒打ち
セ ン チ 間 隔 に 穴 を 開 け、
原木のクヌギやナラに電気ドリ
ルで
シイタケ菌がついた駒をハンマ
10
まつりに合 わ せ た よ う に 、 シ
ダレザクラは 日 、 ソ メ イ ヨ シ
て逃げる虫﹂という意味です。
この虫の姿は、子どもの背丈
室でした。牧場のミルクプラン
屋外で自然観察をしていると
バナナムシの呼び名は、成虫
ほどの低い樹木でも見つけるこ
ト下で行われましたが、参加し
26
料入園としました。
たくさんの昆虫を目にする季節
の姿がバナナの一房に似ている
横浜市都筑区から訪れた小学
日に開 花 、 大 勢 の お 客 さ
まに花見とイ ベ ン ト を 楽 し ん で
ノが
になってきました。チョウやテ
ことから付いたようです。幼虫
た方は自分でつくったかざぐる
2回予定していた牧場の羊の
ントウムシと並んで、幼稚園か
6年生の池田梨桜ちゃんは﹁イ
い で す ﹂。 こ の 企 画 で 無 料 入 園
毛刈りショーは雨のため1回と
ら小学校低学年ぐらいの子ども
いただきまし た 。 今 年 は じ め て
した方は計140人にのぼりま
浜市資源循環局青葉事務所のエ
なり、神龍會のお祭り囃子や横
まを春風で回して楽しんでいま
した。
に這ってそろりそろりと逃げ
○かざぐるま作りが人気
ヨコバイはカメムシの仲間
る、ちょっと臆病な姿も観察し
さまざまなイベントを毎日行
で、セミと同じ針のようなスト
てみてください。
いました。人気を集めたのはさ
ロー型の口を持ち、草や木の汁
女の子たちに大人気だったの
小さくてすばしっこく、捕ま
を吸います。汁の中の養分だけ
日、 日の﹁ツバキのコサ
えようとするとたちまち逃げ
ージュ作り﹂でした。ツバキま
る。一気に遠くへ飛ぶのではな
を吸収し、余分な水分はこまめ
は
シイタケの駒打ち体験もこの
く、葉の表から裏へ⋮⋮姿が見
つりだけの特別プログラムで
緑のボランティアが摘んでき
2日間行い、約100組が参加
す。
たツバキの花が材料です。自分
えているのになかなか捕まらな
した。
27
10
ーで打ち込みました。初めて体
験する人も多く、一つ一つ丁寧
に作業をしていました。
しました。家族で協力しながら
でリボンなどの飾りを選び、
23
ベントのことは知らないで遊び
分くらいかけて作ります。完成
22
に来ました。ラッキー、うれし
さ せ る と、 自 分 の 胸 に 付 け た
12
ントを企画し ま し た 。 名 前 に 桜
人気が高く、 午 後 に な る と 脚
22
﹁さくらちゃん入園無料﹂イベ
のイスが常に 埋 ま っ て 順 番 待 ち
り、おばあちゃんやおかあさん
日 の﹁ か ざ く る ま 工 作 ﹂ は
となりました 。 子 ど も た ち は 出
にプレゼントしていました。
﹁ ツ バ キ の 花 の 展 示 ﹂ で は、
ボランティアさんが大事に育て
来上がったか ざ く る ま を 持 っ て
走り回ったり 、 風 上 を 探 っ た り
と思い思いに 楽 し み ま し た 。
5月3日∼5日 子どもの国フェスティバル▽6月29日 第
27回 アメニティ・タウンすながわマラソン大会
■霊山
(りょう
こどもの村(福島県伊達市)☎024・589・2211
ぜん )
5月3日・4日 霊山ジャズフェスティバル3rd ▽5日 午
前
「霊山ちびっこ太鼓」午後
「ストリングラフィ・アンサンブ
ル」▽6日
「ノームさんと遊ぼう」▽11日
「キラキラアクセを
つくろう」▽18日 マリーニ*モンティーニ ワークショッ
プ うごく動物▽18日∼7月13日 マリーニ*モンティー
ニ原画展▽25日 午前
「白玉だんごをつくろう&お茶会」
午後
「tea茶わんをつくろう」▽6月1日・22日 ムダムダ
製造工場▽8日 スペシャル木工 時計をつくろう▽15日
マリーニ*モンティーニ ワークショップ ぼくとわたし
のそうぞうのせかい
■千葉こどもの国「キッズダム」(市原市)☎0436・74・3174
5月3日∼6日 オリジナルこいのぼりつくり、ちびっこ縁
日広場▽3日 レッドヒーローショー▽4日 仮面ライダー
鎧武 / ガイム ショー▽5日 それいけ!アンパンマンシ
ョー▽6日 平成5大ライダーショー▽10・11日 母の日
マグカップとキーホルダーつくり▽25日 ドラム缶でピザ
を焼いて食べよう!
■愛宕山こどもの国(甲府市)☎055・253・5933
5月3日∼5日 あたごやまこどもフェスティバル▽6月1日
さつまいもを育てよう!(植え付け)
■富士山こどもの国(静岡県富士市)☎0545・22・5555
5月6日まで GW富士山スタンプラリー、煎餅焼き体験、
GW 限定二人乗り
「引き馬」
、こいのぼりくぐり、みんなで
スポーツを楽しもう▽3日∼6日 大道芸を楽しもう、富
士山に響け!和太鼓の響演▽11日まで こいのぼりの海
▽10日∼25日の
羊の毛刈り体験、羊毛工作▽25
日 ディスクゴルフ親子大会▽5月1日∼6日、10日∼31
日と6月の
アルパカとのふれあい、竹細工工房▽5
祝 押し花工房▽5月・6月の かる石工
月・6月の
房▽毎日(荒天時中止)
パークゴルフ、カヌー体験▽毎
日 ディスクゴルフ
■愛知こどもの国(西尾市)☎0563・62・4151
5月3日∼6日 ゴールデンあそびフェス▽5日 立体折り
紙兜▽1
0日・1
1日 にぎやか図書館②▽1
7日 パークレン
ジャー養成講座①▽25日 あーと de さいえんす①▽6月1
日 しぜんあそびの日②▽7日∼29日 近隣小学校絵画
作品展▽7日・8日 にぎやか図書館③▽8日 科学あそ
びの日①▽1
5日 ぼうけんあそびの日①22日 ファミリー
アウトドアクッキング①29日 プレイワーカー養成講座①
■岐阜県こどもの国(養老町)☎0584・32・0501
5月1
0日 <お母さんありがとう>
「おし花いっぱいのキー
ホルダーを作ろう!」▽1
7日 お話の日▽24日 手品腹話
術をみよう!▽6月1
4日 <お父さんありがとう>
「ガラス彫
刻体験&デコプレート作り!」▽2
1日 お話の日、ほほえみ
オカリナ・ミニコンサート▽22日 七夕かざりをつくろう!
■びわ湖こどもの国(滋賀県高島市)☎0740・34・1392
5月3日 おはなし会・つつ風車作り▽4日 カヌー体験
教室・木の実の工作・野球教室▽5日 キャンドル作り・
大道芸公演▽6日 きららコンサート▽10日 ぎょうざの
皮でピザ作り▽11日 田植え体験・よもぎもち作り▽17
日 工作広場▽18日 ガリガリとんぼ作り▽24日 楽し
い船作り▽25日 竹パン作り▽31日 小さな水族館作
■鳥取砂丘こどもの国(鳥取市)☎0857・24・2811
5月6日まで キッズウィークわいわいカーニバル▽1
0日・
1
1日 母の日プレゼント
「お母さんありがとう♪」▽1
7日・
1
8
日 わんぱく遊び▽2
4日 簡単おやつを作ってみよう▽2
5
日 キラキラ☆キッズコンサート▽3
1日 わくわく自然体験
■沖縄こどもの国(沖縄市)☎098・933・4190
31日まで 野鳥写真パネル展▽5月3日∼6日 沖縄こど
もの国フェスティバル2014
(5日 ダンスコンテスト)▽3
日∼6日 琉球いきものガイド▽9日・6月13日 みんな
あつまれ! こどもの国のたまてばこ▽5月11日・25日 動物いきものワンポイントガイド
皇太子ご夫妻︵現両陛下︶
初のご視察 1962年
皇室と
ともに
こどもの国ニュース
(4)
今年は2日間、青空コンサート
2015.5.5
皇太子殿下、美智子妃殿下は昭和
37年4 月30日 午 後2 時20分、 こ ど
もの国にご到着されました。
牧場予定地ではぬかるみに敷いて
いたむしろに、美智子妃殿下のハイ
ヒールのかかとが引っ掛かかり、殿
5 月10日( 土 )、11日
(日)の2日間、中央広場
両陛下は管理棟でご説明を受けた
後、ジープで敷地内をご視察になり
ました。外周道路から内周道路に入
下が腕をお取りになって事なきを得
たという一幕もありました。
こどもの国は来年5月5日に開園
を開催します。出演するの
はこどもの国近隣の中学校
約20校 の 吹 奏 楽 部 の み な
り、トンネルを抜けて視察を終えら
れましたが、「思ったより立派なも
のになりそうだ」と喜ばれました。
50周年を迎えます。これまで天皇
陛下ご一家が来園された様子を写真
さんです。春の日差しのも
春の青空コンサートは今回で
4 回目になります。 昨年までは
第ホームページに載せます。
で で、 雨 天 の 場 合 は 中 止 で す。
時 分ま
30
観客席も一緒に手拍子したり
時から
15
出演校や演奏曲などは決まり次
両日とも
10
するので、
とても盛り上がります。
テ ー プ で 止 め て 袋 を 丸 く し て、
ポンポンヨーヨーをつくろう
25
1日だけだったのを今回は2日
ポリ袋を使って簡単にできる
次にポリ袋に空気を入れて口
時、 中 央 広 場
15
じまずにきれいに塗れます。
秋にも吹奏楽コンテストとと
ヨーヨー作りに参加してみませ
を結びます。袋の角をセロハン
24
間に拡大しました。
もに青空コンサートを行ってい
日
日︵ 土 ︶ と
ん か。 5 月
10
ますが、春の方が演奏時間が長
縦につなげた輪ゴムを袋の口に
時∼
で工作教室﹁ポンポンヨーヨー
結んだら完成です。
︵日︶の
演奏曲はポップミュージック
をつくろう﹂を開催します。参
く、色々な曲を楽しめます。
やアニメソング、 流 行 曲 や 子 ど
■雪印こどもの国牧場 〒 227・0036 横浜市青葉区奈良町 700
(雪印こどもの国牧場は、こどもの国の園内にある施設です)
ご案内 ☎ 045・962・0511 FAX 045・962・0512
http://www.kodomonokuni-bokujyo.co.jp
袋の中に鈴やビーズ、くしゃ
◎土・日・祝日は駐車場と周辺道路が大変混雑します。電車・バスのご利用をお願いします。
くしゃに丸めた紙を入れれば音
大型バス
1,600 円
加費は無料で、雨天の場合は中
マイクロバス
1,100 円
止です。
普通車
900 円
も た ち に 聞 き や す い 童 謡 な ど、
駐車場(1700 台収容)
駐車料(1日1回の料金)
各校が独自に選んだものです。
◎平日シルバー割引 65 歳以上の方の平日(土曜 ・ 日曜・国民の祝日 ・ 休日以外の日)
の入園料は 300 円。入園券売り場で身分証明書など、ご本人の年齢が確認できるもの
を提示して、「平日シルバー券」 をご購入ください。
◎障害者手帳・療育手帳・小児慢性特定疾患児手帳・精神障害者保健福祉手帳などをお持
ちの方は本人と付き添い 1 人が半額になります。入園券売り場で手帳をご提示ください。
※幼児は 3 歳以上です。0 ∼ 2 歳は無料。
のするヨーヨーができます。ゴ
500 円
材料は、小さめの透明のポリ
4,000 円
各校のパフォーマンスも、こ
1,000 円
ムを長くしたり、短くしたりす
5,000 円
袋と輪ゴム3本、セロハンテー
3,000 円
のコンサートの特徴です。
袋の中に色々入れて重くして
10,000 円
ると、ヨーヨーの戻ってくる速
みたり、袋の大きさを大きくし
600 円
600 円
200 円
200 円
100 円
ウイークデイパス
さが変わります。
まずポリ袋に油性ペンで好き
てみたり、自分で工夫して作れ
おとな
高校生
中学生
小学生
幼児※
年間利用券
配布します。
な絵を描きます。黒いペンで輪
一般
年間パスポート
プだけ。当日は会場で参加者に
を使ったり、お揃いの衣装を着
郭を描き、ポリ袋を裏返してカ
入園料
回数券
11 枚つづり
30人以上 300人以上 (6 カ月有効)
480 円
360 円
6,000 円
360 円
290 円
160 円
120 円
2,000 円
90 円
120 円
80 円
60 円
1,000 円
団 体
ダンスを踊ったり、プラカー
たりと見ているだけで楽しくな
通
ドやポンポンなど手作りの道具
ります。指揮の先生までが参加
東 急 田 園 都 市 線・
JR 横 浜 線 「長津田
駅」 でこどもの国線に乗り換え
7 分、
「こどもの国駅」下車▽小
田急線「鶴川駅」下車、
「こども
の国経由奈良北団地」行き小
田急バス 10 分、
「こどもの国」
下車
ば楽しさも倍増します。
毎週水曜日(水曜日
が 祝日の 場 合 は開
園します)
、12月31日、1月1日
ラーペンで色を塗ると、線がに
携帯電話用
QRコード
することもあります。
9 時30分∼ 16時30分(7 月、8 月は 17時まで)
入園は 15時30分まで(7 月、8 月は 16時まで)
休 園 日
交
とで風に吹かれて、演奏を
お楽しみください。
で振り返ります。
〒 227・0036 横浜市青葉区奈良町 700
☎ 045・961・2111 FAX 045・962・1366
http://www.kodomonokuni.org
開園時間
で「春の青空コンサート」
演奏と一緒に盛り上がろう
50 周年へ
Fly UP