...

1 月号 - 放送大学

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

1 月号 - 放送大学
2016
放送大学 山梨学習センター
1 月号
目
次
学位記授与式、入学者の集いについて・・・2
単位認定試験について・・・・・・・・・・・6
次学期準備はお済みですか・・・・・・・・8
新カリキュラム改正のお知らせ・・・・・・9
2016 年度新規開設オンライン授業の紹介 ・ 9
事務室からのお知らせ・・・・・・・・・・10
視聴学習・図書室から・・・・・・・・・・11
研修旅行に行ってきました!・・・・・・・11
スケジュール・・・・・・・・・・・・・・12
通巻59号 2016年1月発行 おいでなって1月号
文部科学省認可通信教育
学位記授与式 入学者の集い
学位記授与式、入学者の集い
平成27年度第1学期学位記授与式、第2学期入学者の集いが9月27日(日)に開催されました。
学位記授与式では、吉井和子さんが卒業生代表として謝辞を述べられました。また入学者の集いでは井上
所長の式辞、来賓の山梨情報専門学校の伊藤校長先生からご祝辞をいただき、続いて入学生を代表して金
井明美さんから挨拶があり、在学生の今津重義さんから激励の言葉が贈られました。
平成27年度 1 学期山梨学習センター学習奨励賞受賞者
【エキスパートの認証を取得した方】
(敬称略)
岡部
原
古屋
柴田
雅一
英俊
由美子
和美
地域貢献リーダー人材 H27.9 認証
自然系博物館活動支援
・ 宇宙、地球科学
臨床心理学基礎
H27.8 認証
臨床心理学基礎 H27.8 認証
H27.8 認証
お礼の言葉
卒業生代表
この度は、私達のためにこのような厳かな式を執り行っていただ
きまして、誠にありがとうございます。また、お忙しい中いらして
くださいました皆様からの温かいお言葉を頂き、嬉しく思います。
重ねてお礼申し上げます。
私達 13 名が、この栄誉ある学位記を頂けますことは、大きな喜び
です。井上所長様をはじめ、センターの皆様、諸先生方の励ましと
力強い支えがありました。家族、友人、職場の仲間もずっと見守っ
てくれました。このように周りの方々の支援があったからこそ、今
日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
2
吉井 和子
私事ですが、還暦を機に自分に足りないもの、自分を高揚させるものを探していましたところ、学習センター
の記事が目に止まり、新しい生き方として「大学卒業」が目標になりました。入学したころは、定時のテレビ配
信科目を聞いていましたが、いつでも聞けるインターネット配信科目が増えましたので、我が家のインターネッ
トで大変楽に聞けるようになり、楽しく学習ができるようになりました。おかげで、自分の生活スタイルに合わ
せることで、無理なく学習ができました。
若い学習仲間との交流では、十分学生気分を味わうことができました。若い人の素直な気持ちや考え方の斬新
さに大いに刺激を受け、楽しい思い出となっています。長い学習期間中には、孤独から焦りや不安を感じ、学習
意欲の低下もありました。健康上の問題も生じました。そのようなとき、家族、友人との団らんによって、気持
ちの切り替えができ、楽になったことは度々ありました。
また、ユニークな面接授業では、人間味あふれる先生のお人柄に直接ふれることによって、心豊かになり、学
習意欲が高まりました。
入学して 3 年目に、思わぬ病から少々不自由な身体になりましたが、学習センターの皆様の強力なサポート体
制と細やかなご配慮により目標を達成することができました。感謝の心でいっぱいです。私達は、年齢も生活環
境も随分違いますが、学びたい、色々知りたい、もっと深く理解したいという共通の志をもった仲間です。この
仲間意識は面接授業やイベント参加の折々に実感しました。卒業は 1 つの区切りであって、新しいスタートでも
あります。これからも、これらの志を持ち続けることができるよう努力します。そして、放送大学で学んだこと
は、各々生き方に、何らかの形で役に立たせていきます。
終わりになりましたが、学習センターの更なるご発展とご臨席の皆様のご健康とご活躍をお祈り申し上げて、
卒業生を代表してお礼の言葉とさせて頂きます。今日は、本当にありがとうございました。
御入学お芽出とうございます
山梨学習センター 所長
井上 範夫
文部省在外研究員として私がパリに一年近く行かせてもらった
のは、フランス革命二百年に当たる 1989 年でした。1789 年 7 月
14 日、バスティーユ監獄を民衆が襲撃したことが革命の端緒とな
り、毎年この日には、革命記念日としてシャンゼリゼ通りで軍事
パレードが行われます。二百年の記念パレードはさぞや感銘深か
ろうと、前日はモンパルナスのホテルに家族全員で泊まり(家族
で市内に家を借りるのは余りに高額のため、パリ近郊に住んでい
たのです)
、パレード見物に備えました。ところが朝起きると、何
と次女(五歳)の片目が大きく腫上がっているではありませんか。
目は大事な所、見物どころではありません。慌てて救急病院を探
しました(国民の祝日ですから一般の病院は全て休みです)
。
結局ノートルダム寺院近くのオテルデュー病院で見てもらえることが分かり、直行しました。この病院は十二
世紀に開設されたパリ最古の病院で、歴史を感じさせる壮大な建物、中庭には見事なフランス式庭園が設えられ
ています。診断の結果は結膜炎だったか何かで、悪性のものではなく一安心しました。しかしそんな次第で、楽
しみにしていたパレード見物は霧消してしまいました。
では何も良いことがなかったのかと申しますと、全然そうではありません。在外研究に出発する直前、恩師か
ら「井上君、パリに行ったら、僕の留学先を一度訪ねてくれ給え。
」と言われていたのですが、その留学先とはま
さにオテルデュー病院だったのです。恩師は文学研究者、その留学先が何故病院なのでしょうか? 実は恩師御自
3
身その何年も前、同じく在外研究のためパリに到着され、直後シャンゼリゼ通りを歩いておられた際昏倒、救急車で運
ばれた先がオテルデュー病院でした。診察の結果、胃癌が見つかり緊急手術、胃の半分を切除、何ヶ月も入院という
ことになりました。何処かの大学で御研究なさる予定だったのが、そうして何ヶ月も病室に臥せていなければならなく
なり、結果恩師の「留学先」はオテルデュー病院ということになったのです。
そんな訳で私は後日恩師に、「先生の御留学先、図らずも娘の診察のために見学出来ました。」と御報告し、「そうか
ね。」と喜んで頂きました。パレード見物は逃したものの、代わりに由緒ある大病院の中に入れ(深刻な病気だった場
合は勿論話が違ってきますが)、しかもそれは偶然恩師の「留学先」見学にもなった訳で、なかなか得難い経験であっ
たと言えるかと思います。
とは申せこれは、A を経験出来なかった代わりに却って B を経験出来た、という怪我の功名的な、皮相的埋め合わ
せの事例に過ぎません。プルーストの『失われた時を求めて』(1913-27)は、失敗や彷徨、苦悩等によって失われた
(“無駄にされた”と見える)時間について深い洞察を示しています。主人公は社交界の虚と実、恋愛と嫉妬、等々に言
わば翻弄され、小説を書くという本来の目標になかなか到達出来ません。しかしその彷徨の果てにやがて、失われた
(と当初見えた)時間からその意味、真実(人間、人間関係、生の真実)を、そしてまた永遠性を見出すことこそ、実は大
切な(文学)修業であることを悟ります。そして、芸術の「非情な掟」について「人間たちが死に、私たち自身が一切の苦
汁を舐め尽して死ぬ」のは、「永遠の生命の草」、「豊穣な作品という逞しい草が生い茂り」、そこに次世代の者たちが
にこやかに「草の上の昼食」をしにやって来るためなのだ、と結論づけます(Le Temps retrouvé,1927)。それ故彼の
小説は、それを通して「読者が自分自身を読むための手段を提供する」一種の拡大鏡となる訳で、つまりここでプルー
ストが言っている意味や真実の探求、修業という問題は、決して文学、芸術に携わる者だけに関わる要点ではないと
言えましょう。
大学に入学され、希望に燃えておられる皆さんは、これから様々な分野の知見を学ばれ、視野、世界を広げていか
れることでしょう。その際、「回り道」は決して単なる「回り道」ではない、ということにも御留意頂きたいと思います。
入学生代表の言葉
入学生代表
金井明美
本日は、私たちのために「入学者の集い」を開催して頂き、
心より御礼申し上げます。
私は今こうして新入学生代表として挨拶の言葉を述べさせて
頂くことをとても幸せに思います。
9 ヶ月前は、手足が動かず病院のベットの上で寝たきりの
生活を送っておりました。脊髄の病気になり半年間入院して
おりました。もう歩行は困難かもしれないと言われましたが、
周りの皆様に助けられ驚異的な回復をし、日常生活を無理な
く送れるようになりました。今は、リハビリをしながら療養
生活を送っております。仕事や家事で忙しい毎日を送ってい
た頃とは違い、自分の為に使える時間が増えました。そんな私
には、この放送大学での学び方はとても適しています。
学べることに感謝し、一日一日を大切に過ごしたいと思います。視野を広げ、色々学ぶことを喜びとしたいと
思います。5 年後、10 年後の自分はどうありたいか考えながらそれに必要なことを学び楽しみたいです。
何もわからない私達ですが、先生方、職員関係者の皆様、諸先輩方のご指導を頂きながら頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
4
激励の言葉
在校生代表
今津重義
本日は放送大学に御入学おめでとうございます。私達在学生は、皆
様の御入学を心より歓迎申し上げます。
私は今年の4月「心理と教育」に4度目の入学をしました今津と申
します。よろしくお願いします。
私は、定年退職後は何はさておいても、大学で勉強をしたという思
いが強く、再就職もせず、母親の介護をしながら、放送大学に入学し
ました。入学試験がないことがなにより魅力でした。 山梨学習セン
ターに在籍すること13年、この間3度卒業しました。
最初の「社会と経済」コースは卒業までに7年かりました。入学し
てから2年後、高い壁に突き当たりました。それは、共通科目の外国
語の単位の修得でした。最初は英語、韓国語と挑戦しましたが、次々
と挫折してしまい、さて、どうしたものかと、思案していた時、中国
語教室開設の新聞広告が目にとまり、思いきって申し込みました。週1度金曜日夜7時から9時までの初級教室
に通いました。中国語も日本語も同じ漢字だからなんとかなるだろうと軽く考えて入会しましたが、さすが、5
000年の歴史から生れた中国語、読み方も、発音も、文法も、日本語とは全く違い、最初からかなり苦労しま
した。なんとか、1年半集中して中国語を学び、面接授業を含め外国語の単位を修得することができ、正直、そ
の時点で卒業という先が薄らと見えてきました。卒業研究もしました。
「地域の自治会の歴史と活動と課題」に
ついて、1年間、千葉学習センターで、放送大学教授の指導をうけ、まとめることができ、私にとっては大きな
挑戦であり、いろいろのことを学び、良い経験をしたと思っています。結局、第1回の卒業は7年かかったわけ
です。それから「生活と福祉」
「人間と文化」を各3年かけて卒業しました。放送大学は通信制という特性か
ら、一歩一歩自分の能力で前に進むしかありません。日々、文字どおり自分との戦いです。少々つまずいても、
挫折しても時間をかければ、必ず立ち直ることができます。けっして諦めないことです。諦めないことが大切で
す。
放送大学では、ほとんどの講義をインターネットで受講できます。
「いつでも、どこでも、何時でも」自分の
都合にあわせ学習することできます。大学教育を受ける環境は、ますます充実し便利に進化しています。私もこ
れからも多くの最新の知識を、放送授業、面接授業によって受け入れ、知識を知恵として、日常生活に社会生活
に活用し、よりよい日々をすごしたいと思っています。
学生同志の交流の場として各種のサークル活動が盛んです。活動を通して多くの学生と出会い、語らいは、学
習に役立ち励みになることでしょう。興味のある方はぜひ積極的に御参加下さい。
皆さんは今日一斉にスタートしたばかりですが、ゴールは遥か彼方、まだ見えないでしょうが、どうか、
「卒
業」を大きな目標として、学習を楽しみ、焦らず、一歩一歩マイペースで共に頑張りましょう。
本日は放送大学への御入学まことにおめでとうございます。
「入学者の集い」の様子
来賓の伊藤山梨情報専門学校長から
ご祝辞をいただきました
5
新入生歓迎交流会の様子
単位認定試験について
【実施期間】
大 学 院 : 平成 28 年 1 月 22 日(金)
、1 月 23 日(土)
教養学部 : 平成 28 年 1 月 24 日(日)~1 月 31 日(日)
通常の閉所日(1 月 25 日(月)、2 月 1 日(月))に加え、
1 月 29 日(金)、2 月 2 日(火)は単位認定試験に伴う閉所日となります。
【通信指導添削結果】
通信指導の添削結果は、1月中旬に返送されます。択一式科目(併用式科目の択一部分)は1月 4 日まで、
記述式科目(併用式科目の記述部分)は、1 月15日までに届かない場合は、大学本部(℡.043-276-5111)に
連絡してください。
なお、
「単位認定試験通知(受験票)
」は「通信指導添削結果」より前に届く場合もあります。
※新規に科目登録した学期に答案を未提出だった、あるいは期限までに到着しなかった、または単位認定試
験の受験資格を得られなかった場合には、次学期に学籍がある方に限り、科目登録を行わなくても再度通信
指導を受けることができます。
【単位認定試験通知(受験票)について】
◇ 試験日の約1週間前までに「単位認定試験通知(受験票)
」が送付されます。
◇ その学期に受験することのできる授業科目名、試験日時、試験会場等が記載されています。
◇ 単位認定試験の解答形式は、択一式、記述式、両者併用式があり、受験票送付時に「単位認定試験時間
割」を同封し、お知らせします。
※単位認定試験受験に際しての注意事項」には、試験の際に印刷教材等の持込が認められる科目等につい
ても記載してありますので必ずご一読ください。
【試験時間】
◇
◇
◇
◇
試験時間は50分です。
試験室には、試験開始の10分前までに入室してください。
遅刻は試験開始後20分まで入室を認めます。
試験開始から30分経過後、退出可能となります。
6
試 験 時 間 割
1 時限
9:15~10:05
2 時限
10:25~11:15
3 時限
11:35~12:25
昼休み 50 分
4 時限
13:15~14:05
5 時限
14:25~15:15
6 時限
15:35~16:25
7 時限
16:45~17:35
8 時限
17:55~18:45
【持参する物】
◇ 単位認定試験通知(受験票)
「単位認定試験通知」が試験日の1週間前になっても届かない場合、あるいは紛失した場合は放送大学
本部{TEL043-276-5111(総合受付)
}に連絡してください。
◇ 学生証
顔写真が未登録の方は、出願票に添付された「写真票」または
「学生生活の栞」巻末様式の写真票に所要事項をご記入の上、お早
学生証
めに本部学生課に提出していただくか、システム WAKABA の「学生カ
ルテ」から直接顔写真の登録をお願いいたします。
新しい学生証は、有効期限切れの学生証と交換で交付されます。
全科履修生の有効期限は2年です。学生証を紛失した場合は、再発行
を受けてください。
(手数料500円がかかります。
)
なお、試験当日は混み合いますので、試験期間前に手続きを済ませてください。
放送大学
◇ 筆記用具
HBの黒鉛筆(シャープペンシルは使用できません)
◇ 持込みが認められる印刷教材等
学習センター掲示板とキャンパスネットワーク・ホームページにて、試験の約1カ月前に公表され
ます。また、受験票送付の際にもお知らせします。
【注意事項】
◇ 時限・科目ごとに座席を指定しています。
各試験室に科目ごとの座席が表示してありますので、それに従って着席してください。
◇ 再試験科目と、新規登録科目の受験日時が重なった場合には、どちらか 1 科目を選択してください。
その場合、選択した科目を前もって届け出る必要はありません。
◇ 昼食時や試験の合間は多目的室、1階及び2階の学生交流スペースをご利用ください。
◇ 交通事故等の不測の事態が生じた場合は、学習センターに必ずご連絡ください。
【成
績】
A (100~90 点)、A(89~80 点)、B(79~70 点)、
成績の評価は、成績の優れている順に○
C(69~60 点)、D(59~50 点)
、E(49~0 点)の 6 区分で行い、C 以上が合格です。
試験結果は、2月下旬に「成績通知書」によって通知します。
(
「成績通知書」には通信指導不合
格及び未提出の科目は記載されません)
【試験問題、解答の公表】
試験問題の持ち帰りや、学習センターにおいての問題、解答のコピーはできません。そのため試験
問題と解答(一部を除く)がキャンパス・ネットワーク・ホームページで公表されています。
なお、学習センター備え付けのパソコンから、データを USB メモリ等にコピーすることや、閲覧用
の試験問題をデジカメで撮影することはできます。併せて、試験問題及び解答等の有料郵送サービスを
実施しています。第2学期の問題は2月上旬、解答は2月下旬より公表します。
閲覧期間は約1年間です。
7
次学期準備はお済みですか
次学期に履修する科目の登録をしてください。
継続入学・科目登録申請のため、対象者には大学本部より各要項が届きます。出願および申請の際には、
各要項および「学生生活の栞」を必ず参照の上、間違いのないよう手続きしてください。
【次学期に学籍のある方】
1月中旬頃『科目登録申請要項』が、本部より送られてきます。
申請の種類
申 請 期 間
科目登録申請要項(郵送)
平成 28 年 2 月 13 日(土)~2 月 28 日(日)〈大学本部必着〉
システム WAKABA
平成 28 年 2 月 13 日(土)〈9:00 から〉~2 月 29 日(月)〈24:00 まで〉
【今学期(平成27度第2学期)で学籍が切れる方】
「継続入学用関連書類」が本部より送られてきます。
学習センターにある学生募集要項でも申請できます。
システム WAKABA のメニュー欄「継続入学申請」からも、継続出願ができます。
集団入学者および自主退学者には「継続入学用関連書類」は送付されませんのでご注意ください。
申請の種類
第 1 回
第 2 回
郵
送
申 請 期 間
平成 27 年 12 月 1 日(火)~平成 28 年 2 月 29 日(月)〈大学本部必着〉
システム WAKABA
平成 27 年 12 月 1 日(火)~平成 28 年 2 月 29 日(月)〈24:00 まで〉
郵
平成 28 年 3 月 1 日(火)~平成 28 年 3 月 20 日(日)〈大学本部必着〉
送
システム WAKABA
平成 28 年 3 月 1 日(火)~平成 28 年 3 月 20 日(日)〈24:00 まで〉
【卒業見込みの方へ】
◇ 平成27年度第2学期末で卒業見込みの方は、卒業判定の結果、卒業とならなかった場合に備えて
科目申請することができます。
◇ 科目登録申請した科目は、卒業とならなかった場合のみ登録決定され、卒業となった場合には無効
(卒業を優先し、科目登録は取り消し)となります。
※授業料の納付については、卒業とならなかった場合のみに払込票が送付されます。
◇ 次学期に継続入学して再試験だけを受けたい場合は、
「継続入学者用出願票」で、
「今回は再試験の
ためだけの出願である」に○印をしてください(科目登録は空欄でOKです)
。
◇ 卒業となった場合に、引き続き学習を行う場合には、再入学の手続きを別途してください。
8
2016 年度カリキュラム改正のお知らせ
放送大学では、2016年度から教養学部のカリキュラム全体を見直し、本学の多様な学生ニーズに対応した
新カリキュラムによる教育を開始します。この改正の目的は、卒業要件の単純化と教育の体系化の二つです。
2016年度の入学者(再入学者を含む)から新カリキュラムの適用となりますが、現在、全科履修生として
在籍している方も、希望すればこの新カリキュラムの適用を受けることができます。
また、選科履修生・科目履修生の方で、今後、全科履修生への入学を検討されている方も、既修得単位の扱い
などが変わります。
新カリキュラムへの移行を希望する方は、現行カリキュラムと新カリキュラムの違いを十分に理解し、手続き
を行ってください。
申請の種類
申請期間
移 行 届 (郵 送 )
平成 28 年 1 月 4 日(月)~1 月 31 日(日) 〈大学本部必着〉
シ ス テ ム WAKABA
平成 28 年 1 月 4 日(月)~1 月 31 日(日) 〈24:00 まで〉
詳しい内容は、放送大学ホームページ・大学からのお知らせ
(http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2015/271113.html)
または、学習センターまでお問い合わせ下さい。
2016 年度新規開設オンライン授業の紹介
オンライン授業は、インターネットによる受講となります。
受講には適切なインターネット推奨環境が必要です。
モバイル端末の場合、講義映像はできる限り視聴できるようにしておりますが、小テスト、レポート、ディス
カッション等に参加することが困難な場合があります。オンライン授業を受講する場合は、学びやすい環境を整
えることが大切です。2016 年 1 月中旬以降に各科目の体験版を本学ホームページに用意いたしますので、受講で
きる環境を必ず確認した上で科目登録申請するようにしてください。
2016 年度新規開設のオンライン授業は、通信指導及び単位認定試験は行いません。よって再試験もありません。
単位を修得できなかった場合は、再度、科目登録申請が必要になります。成績評価は、小テスト、ディスカッシ
ョン、レポートの提出等の学習状況を総合して行います。科目により、必要なパソコン操作のスキル、課題、提
出期間が異なりますので、必ずシラバスや授業科目案内で授業内容をご確認ください。修得した単位は、卒業要
件上「面接授業又はオンライン授業(20 単位)
」に算入します。
詳しくは授業科目案内をご覧ください。
【教養学部 6 科目】
科目名
女性のキャリアデザイン入門(‘16)
がんを知る(‘16)
Java プログラミングの基礎('16)
感性工学入門('16)
メディアと知的財産('16)
物理演習('16)
導入科目
導入科目
専門科目
専門科目
専門科目
専門科目
区分
生活と福祉
生活と福祉
情報
情報
情報
自然と環境
単位数
1
2
1
1
2
1
【大学院 2 科目】
科目名
e ラーニングの理論と実践('16)
生物の種組成データの分析法('16)
プログラム
情報学
自然環境科学
9
単位数
2
2
事務室からのお知らせ
◆ 公開講座のご案内 ◆
【日 時】
【会 場】
【講演者】
【演 題】
1月9日(土) 10:30 ~
山梨県立図書館多目的ホール
進藤 聡彦 (客員教授 ・ 山梨大学教授)
「やる気を育む心理学」
【日 時】
【会 場】
【講演者】
【演 題】
2月6日(土) 13:30 ~
韮崎市立図書館会議室
小 山 勝 弘 (客員教授 ・ 山梨大学教授)
「健康長寿を目指そう!」
※ 入場無料!事前申込不要!
◆ 学 生 募 集 ◆
平成28年度第1学期、教養学部および大学院の学生を募集しています。
出願書類については、学習センターまでお問い合わせください。
学生募集期間
第1回
第2回
平成 27 年 12 月 1 日~
平成 28 年 2 月 29 日
平成 28 年 3 月 1 日~
平成 28 年 3 月 20 日
印刷教材の送付に インターネットによる授 面接授業の登録に
ついて
業視聴について
ついて(学期当初)
学費納入期限
原則として学期開 原則として学期開始(4 所定期間内の出願で 3月 16 日
始(4月1日)まで 月1日)までに視聴を開 あれば登録ができま まで
に届きます
始することができます
す
3月17日以降に 3月17日以降に学費を 登録ができません
4月6日
学費を納入した場 納入した場合、視聴開始
まで
合、到着が学期開始 が学期開始(4月1日)以
(4月1日)以降と 降となります
なります
★ご紹介キャンペーン実施中★
ご家族、ご友人で放送大学への入学をお勧めしたい方がいらっしゃいましたら、ご紹介くだい。
ご紹介いただいた方が入学された場合には図書券をプレゼントいたします。
◆ 個 別 相 談 会 ◆
3月20日(金)まで毎日開催
※どんなことでもお気軽にご相談ください。
10
視聴学習・図書室から
◆ 新学期準備にともなう閉室・貸出停止◆
◆ 単位認定試験にともなう貸出停止 ◆
新規開設科目導入にともなう教材入替作業のた
め、閉室および図書・放送教材の貸出を停止します。
図書・放送教材の貸出停止期間
◇ 大学院:1月15日(金)~1月25日(月)
◇ 学 部:1月17日(日)~2月2日(火)
◆
◇ 貸出停止 : 3月25日(金)~3月31日(木)
◇ 閉
室 : 3月30日(水)
※視聴学習室での視聴はできます。
◆
学生研修旅行に行ってきました!
秋晴れの 10 月 3 日(土)に、静岡県にある重要文化財江川邸、世界遺産に登録
された韮山反射炉、皇室の方々が静養した沼津御用邸記念公園をめぐる研修旅行
に行ってきました。
江川邸では施設案内者の軽妙な案内に引き込まれた方も多く、また、韮山反射
炉では予想外に小さい!!と思った方もいました。最後に沼津御用邸記念公園を見
学し予定の日程を終え帰路に着きました。参加者からは「とても楽しくて有意義
な研修旅行だった」との、感想をいただきました。
11
スケジュール
1月
2月
3月
1
金 休館日(元日)
1
月 休館日
1
火
2
土 休館日(年始)
2
火 休館日
2
水
3
日 休館日(年始)
3
水
3
木
4
月 休館日
4
木
4
金
5
火
5
金
5
土
6
水
6
土 公開講座
6
日
7
木
7
日
7
月 休館日
8
金
8
月 休館日
8
火
9
土 公開講座
9
火
9
水
10
日
10
水
10 木
11
月 休館日(成人の日)
11
木 休館日(建国記念の日)
11 金
12
火
12
金
12 土
13
水
13
土 科目登録申請開始(~2/ 28)
13 日
14
木
14
日
14 月 休館日
15
金
15
月 休館日
15 火
16
土
16
火
16 水
17
日 学部・貸出停止(~2/2)
17
水
17 木
18
月 休館日
18
木
18 金
19
火
19
金
19 土
20
水
20
土
20 日
21
木
21
日
21 月 休館日(春分の日)
22
金
22
月 休館日
22 火
23
土 単位認定試験(大学院)
23
火
23 水
24
日 単位認定試験(学部)
24
水
24 木 貸出停止(~3/31)
25
月 休館日
25
木
25 金
26
火 単位認定試験(学部)
26
金
26 土
27
水 単位認定試験(学部)
27
土
28
木 単位認定試験(学部)
28
日
29
金 休館日
29
月
30
31
土 単位認定試験(学部)
日 単位認定試験(学部)
大学院・貸出停止(~1/ 25)
単位認定試験(大学院・看護再)
教員免許更新講習修了認定試験
教員免許更新講習修了認定試験
科目登録申請受付締切〈申請票〉
休館日
科目登録申請受付締切〈Web〉
学位記授与式(NHK ホール)
27 日
28 月 休館日
29 火
30 水 視聴学習・図書室の閉室
31 木
【駐車場入構禁止のお知らせ】
1月16日(土)~1月17日(日)は
大学入試センタ―試験のため駐車場が
利用できません。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
山梨学習センター
TEL.055-251-2238 FAX.055-251-2193
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/yamanashi/
E-mail : [email protected]
12
Fly UP