...

も く じ - 尼崎労働基準協会

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

も く じ - 尼崎労働基準協会
第 364 号 2 月号
平成 28 年 2 月 25 日
発行者
尼崎労働基準協会
広報部会
〒 660-0881 尼崎市昭和通 3-96
尼崎商工会議所ビル 6 階
電 話 / 06 - 6411 - 8881
FAX / 06 - 6411 - 7143
ホームページ/ http://www.amaroukyo.com/
印刷所 /二十一世紀社
労務管理研修会ご案内
1 日 時
平成 28 年 2 月 12 日 ( 金 )
14 時 00 分~ 17 時 00 分
2 場 所
尼崎商工会議所 7 階 701 会議室
3 内 容
①挨 拶
②説 明 「最近の労働情勢について」
尼崎労働基準監督署
第一方面主任監督官 青柳 利雄
③講 演 「労務管理に関する最近の動向について」
~マイナンバーの管理、労務管理に
関する苦情・裁判等の事例~
社会保険労務士 下川 正義
平成28年ゼロ災祈願初詣報告… …………… 3
平成27年度年末安全衛生大会報告… ……… 4
も く じ
平成28年新年互礼会報告… ………………… 2
平成27年度安全衛生功績賞等受賞者… …… 5
ニュースあれこれ… …………………………… 9
溶接四方山話… ………………………………… 10
チョット気になるこころのこと… …………… 11
4月度講習案内… ……………………………… 12
回 覧
-1-
報 告
平成 28 年新年互礼会
労働災害撲滅の決意を新たにするため、1月5日(火)に
尼崎商工会議所において「平成28年尼崎労働基準協会新年
互礼会」を開催致しました。
ご来賓として、尼崎労働基準監督署より石堂署長、大森次
長、平野安全衛生課長、尼崎市より岩田副市長にご臨席を賜り、
ご挨拶・ご祝辞を頂戴いたしました。
尼崎労働基準協会からは、黄檗会長(三菱電機㈱伊丹製作
黄檗会長挨拶
所 総務部長)、菅副会長(㈱クボタ阪神工場 副工場長)
、各部
会の正副部会長、正副委員長ならびに会員事業場の安全衛生
関係者総勢75名の参加により、新年のご挨拶と今年の労働
災害防止に対する決意宣言を行いました。
石堂署長挨拶
菅副会長による決意宣言
岩田副市長祝辞
-2-
報 告 平成 28 年ゼロ災祈願初詣
今年のゼロ災祈願初詣は、1月8日(金)に、今年の恵方である南南東に鎮座する《橿原神宮(奈
良県橿原市)》において、会員各事業場から61名の方々が参加され執り行いました。
橿原神宮の神殿にて宮司様のお祓い・祝詞をいただき、参拝者代表として会長代理の下田さん(三
菱電機㈱伊丹製作所)
、副会長の菅さん(㈱クボタ阪神工場)
、安全部会長の山崎さん(㈱大阪チタニ
ウムテクノロジーズ)より玉串を奉奠していただきました。
参拝者一同は、宮司様の祝詞を心新たに清々しい気持で拝聴し、今年1年間の無事故・無災害の達
成と、安全で健康・快適な職場づくりを祈願するとともに、地道な安全衛生活動の推進に向けて誓い
を新たにしました。
橿原神宮由緒略記
記紀において初代天皇とされている神武天皇を祀り日本の歴史と文化の発祥の地とされ、日
本の原点ともいわれています。
神武天皇が豊かで平和な国づくりをめざして、
九州高千穂の宮から東に向かい、
奈良の畝傍(う
ねび)山の東南のふもとに橿原神宮を創建されました。
神武天皇が初代天皇として即位されたのが紀元元年、今からおよそ2600年余り前のこと
だといわれています。
橿原神宮は、奈良県内では春日大社と並んで初詣の参拝者数が多い神社です。
-3-
報 告 平成 27 年度尼崎地区年末安全衛生大会
平成27年12月22日(火)13時30分~18時30分の間、尼崎商工会議所において133
名の方々に参加いただき、
恒例の年末安全衛生大会を開催いたしましたので報告させていただきます。
☆ 開会挨拶 尼 崎 労 働 基 準 協 会 会 長 黄 檗 満 治
(三菱電機㈱伊丹製作所 総務部長) ☆ 来賓挨拶 兵 庫 労 働 局 労働基準部長 秋 山 達 也
☆ 来賓挨拶 尼 崎 労 働 基 準 監 督 署 署 長 石 堂 明 弘
☆ 来賓挨拶 尼 崎 市 副 市 長 岩 田 強
☆ 来賓挨拶 ( 一社 ) 兵庫労働基準連合会 相 談 役 岸 本 丈 夫
☆ 表 彰 式 ・尼崎市労働安全衛生功労者表彰 3名
・尼崎労働基準協会会長表彰 安全功績賞 14 名
衛生功績賞 6名
・感謝状贈呈 全国産業安全衛生大会研究発表 2 名
☆ 報 告 ・尼崎署管内における労働災害発生状況について 尼崎労働基準監督署 安全衛生課長 平 野 逸 郎
☆ 講 演 演題:
「尼崎市 市制 100 周年を迎えるにあたって」
講師:尼崎市副市長 岩 田 強
☆ 閉会挨拶 尼 崎 労 働 基 準 協 会 副 会 長 菅 英 明
(㈱クボタ阪神工場 副工場長)
☆ 情報交換会 開会挨拶 尼崎労働基準協会 副 会 長 川 原 直 幸(旭硝子㈱関西工場事務部長)
閉会挨拶 尼崎労働基準協会 安全部会長 山 崎 勝 行
(㈱大阪チタニウムテクノロジーズ安全健康グループ長)
☆ 兵庫労働局 秋山労働基準部長 挨拶要旨
今年の県下の災害発生状況は、死傷災害は昨年同期に比べ微増であるが、死亡災害は昨年の
43件から50件に大幅増となっており、危機的状況である。年末までゼロ災に向けてリスクの
低減に注力すること。
災害の内容を見ると、製造業・建設業では昨年より減少しているが、陸上貨物運送業・第3次
産業で増加しており、転倒災害や荷役作業中の災害が多いため、製造業の荷主の方々の協力も必
要である。
メンタルヘルス面ではストレスチェックが導入されたので、来年11月までの実施をお願いする。
また、過重労働の防止、年次有給休暇の取得率の向上等、働き方も見直して欲しい。
☆ 尼崎労働基準監督署 石堂署長 挨拶要旨
尼崎署管内の死傷災害の推移をみると、平成10年には693件発生しており、昨年は396
件であったので、この15年余りで43%減(製造業:60%減、建設業:64%減)となって
いるが、今年は昨年に比べ死亡災害・休業災害ともに増えており、第12次労働災害計画の達成
は困難な状況である。
労働災害の撲滅は最優先の課題であり、少なくとも毎年発生件数が減るように努力を続けて欲
しい。
☆ 岩田副市長 講演概要
岩田副市長は、長年市制に携わって来られたご経験を踏まえて、古代~中世~近世に至る尼崎
の歴史、尼崎市誕生からの近代・現代の状況をお話しされました。さらには、尼崎市の将来のビ
ジョン(尼崎版総合戦略)についても判り易く説明されました。主な内容は以下の通りです。
《「尼崎」という地名と土地形成、古代:弥生遺跡から荘園遺構まで》
・弥生時代は、現在のJRあたりが海岸線であり、古墳や遺跡がたくさん残っている。
《中世:京と瀬戸内・西国を結ぶ港街へ》
・平安京と淀川・神崎川等の位置関係から、尼崎が繁栄した。
《近世:大阪の西を守る城と城下町》
-4-
報 告 ・大阪城の西の守りとして、1610年に4層の尼崎城を築城。
《近代・現代》
・市制施行(1916年(大正5年)
)までの経緯
・工場立地により工業地帯として発展(発電所や鉄鋼業が集中)
・戦災とジェーン台風(昭和25年)による高潮の被害
・防潮堤の建設、都市施設(道路、鉄道等)の整備 ・公害問題、阪神大震災(平成7年)による被災
《市制100周年(記念日:平成28年10月8日)
、
将来のビジョン(尼崎版総合戦略)
》
・100周年記念事業:尼崎市史の刊行、市民まつり、あまがすきハーフマラソン(10/16)等
・総合戦略政策:子ども・子育て支援の充実、学校教育・社会教育と人材育成
安心して働ける場の創出、市民とともに取り組む健康寿命の延伸
シビックプライドの醸成、よりよい住環境の創出と都市機能の最適化
「平成27年度尼崎地区年末安全衛生大会」において、
「平成27年度尼崎市長表彰(労働安全衛生
功労者表彰)」および「平成27年度尼崎労働基準協会会長表彰(安全功績賞、衛生功績賞)
」が行わ
れました。受賞者の皆様に心よりお祝い申し上げます。
受賞者の皆様に、
①安全衛生とは ②受賞に対して一言 というコメントをいただきましたので、
以下に紹介致します。
平成27年度尼崎市長表彰受賞者
★労働安全衛生功労者賞
よし
だ
まさ
とし
吉 田 正 俊 (王子イメージングメディア㈱ 神崎工場)
①心身ともに健康で、危険や不安がなく業務に就き、出社時と同じ状態で帰宅できること。
②この度は、
「尼崎市労働安全衛生功労者賞」を賜り、誠にありがとうございました。
これまでの関係各位のご指導に感謝申し上げます。引き続き、安全・安心な職場環境つくりに
向け、微力ながら尽力して参ります。
かわ
もと
ひで
たか
川 本 秀 孝 (神鋼鋼線工業㈱ 尼崎事業所)
①職場における労働者の安全と健康を確保し、それを継続することです。
②この度は、尼崎市長殿より名誉ある「尼崎市労働安全衛生功労者賞」を賜り、謹んでお受け致
します。今後も、この賞に恥じないよう安全衛生に取り組み、傷病者を出さない快適な職場環
境づくりに努めます。
やま
だ
かず
たか
山 田 一 隆 (ビューテック運輸㈱ 関西支社)
①職場で働く方や家族の幸せのために、安心して働ける作業環境を整えること。
②この度は、名誉ある「尼崎市労働安全衛生功労者賞」を賜り、大変光栄に存じます。
今後もこの賞を励みとし、なお一層の努力を以って、安全衛生に携わって参ります。
平成27年度尼崎労働基準協会会長表彰受賞者
★安全功績賞
いけ
お
けん
いち
池 尾 健 一 (神鋼鋼線工業㈱ 尼崎事業所)
①恐れを知る。状況を知る。己を知る。実践の継続。
②この度、安全功績賞を頂き、大変光栄に思っています。それと同時に、関係者の皆様に感謝申
し上げます。今後も皆さんがよく言われます「安全に終わりなし」との言葉を肝に銘じ、微力
ではありますが、安全な職場となるよう尽力して参ります。
-5-
報 告
えの
もと
こう
すけ
榎 本 孝 介 (三菱電機伊丹 安全衛生協力会 -フコクインダストリー㈱ー)
①職場の全ての人が、無事故、無災害で働ける作業環境を、協力して作って行くこと。
②この度は、関係各位のご指導・ご支援により名誉ある賞を受賞させて頂き、感謝申し上げます。
この賞を励みに、今後も見直し改善を推し進め、安全な職場環境づくりに取り組んでいきます。
おお
はら
かず
お
大 原 和 夫 (近畿システム管理㈱)
①無事故・無災害を目標に、全社員が一致団結して、安全で快適な職場環境を構築していくこと
だと考えます。
②この賞は、私一人のものではなく、当社で働く社員全員が一致団結して安全衛生に取り組んで
きた一つの成果であると思っています。今後も社員の皆様の協力のもと、安全かつ快適な職場
環境づくりを推進していく所存です。
く
ぼ
せい
が
久 保 清 雅 (㈱濱本ジェネラルコーポレーション)
①社員全員が心身ともに安心して働ける環境づくりに取り組むこと。
②この度は、この様な名誉ある賞を頂き、大変光栄に思います。
この受賞を励みに、社員全員が安全かつ健康で安心して働くことが出来る職場環境を目指し、
怪我の無い職場を築くよう努力します。
くら
はし
みつ
お
倉 橋 三 夫 (㈱タクマテクノス 尼崎事業所)
①作業者の健康が保たれ、安全安心して働ける環境を整えること。
②この度は名誉ある賞を受賞をさせて頂き、大変光栄に思います。
いつしか年長者になり、後継に技術等の継承をさせて頂いています。新しい事を取入れ改善し、
安全安心して作業できる職場づくりに貢献したいです。
くろ
やま
てつ
お
黒 山 哲 夫 (㈱クボタ 阪神工場)
①働く人全てが、
「健康で安心・安全に働ける職場環境づくり」を、持続的に推進していく事です。
②この度は、
「安全功績賞」という名誉ある賞を受賞させて頂き、誠に有難うございます。
今後も、従業員全員が安全で安心して働ける職場環境づくりを進めて参ります。
さ さ き
じゅん
いち
佐々木 淳 一 (㈱大阪チタニウムテクノロジーズ)
①職場内の「報・連・相」を第一に、情報の共有化・風通しの良い職場環境づくりで、一致団結
した安全衛生活動に取り組むことと考えております。
②この度は、
「尼崎労働基準協会会長表彰安全功績賞」を賜り、大変光栄に思います。
ご指導ご支援頂いた方々に感謝しております。今後も、長年培ってきたものを活かし、怪我・
事故をしないさせない職場の構築に尽力致します。
さ
とう
たか
のり
佐 藤 孝 則 (住友精密工業㈱)
①働く人が安全面、健康面で安心して働き続ける事ができる職場環境づくりを、継続、維持、改
善していくこと。
②この度の受賞は、職場を代表する安全担当者の方々のご協力とご支援の下、取組んだ成果の賜
物であり大変感謝申し上げます。今後も安全衛生活動に職場と力を合わせて、安全で健康な職
場環境づくりに努めて参ります。
たけ
さだ
ゆき
ひろ
武 貞 行 裕 (神鋼物流㈱ 鋼材製品本部 物流基地部 尼崎物流センター)
①過去に起きた事故や災害を風化させず、災害を起こす前に先手を打つ事ができる職場環境をつ
くること。
②この度は、
名誉ある賞を頂き大変光栄に思います。今後もこの賞を励みに、職場で働く全員が
「生
涯・無事故・無災害」を達成できるよう邁進して参ります。
-6-
報 告 なが
の
のり
たか
永 野 功 貴 (新日鐵住金㈱鋼管事業部 尼崎製造所安全衛生協力会 -中條建設工業㈱尼崎事業所ー)
①職場のリスクを見逃さない!積極的な改善によるリスク低減活動を推進すること。
違反作業・不安全行動等に対し、妥協せず繰り返し指導すること。
②この度は、基準協会会長表彰安全功績賞を受賞し、大変感謝致しております。
今後も安全最優先を基本として、充実した安全教育・研修会等を積極的に取り込み、安全意識
の高揚に努めて参ります。
ふる
や
とら
お
古 谷 虎 夫 (寺本運輸倉庫㈱)
①安全、安心で快適な職場環境を形成し、これを継続すること。
②この度は、名誉ある「安全功績賞」を頂き大変光栄に思います。
「当たり前を、当たり前に出来ること」が安全と安心につながると考え、今後も職場全員の協
力で安全と健康な環境づくりに努めて参ります。
まつ
い
みさお
松 井 操 (新日鐵住金㈱ 鋼管事業部 尼崎製造所)
①安全最優先。
「安全を無視してやるような、急ぐ仕事!大切な仕事!はない」。
如何なる状況でも、やるべきことを確実に実行すること。
②この度は、名誉ある尼崎労働基準協会安全功績賞を受賞し、身に余る光栄に思っております。
この受賞を励みに、今後も職場の先頭に立って「安全で安心して働ける職場づくり」に自己研
鑽して参る所存です。
まつ
やま
ちか
お
松 山 哉 男 (日鉄住金鋼板西日本製造所<尼崎地区>安全衛生協力会 -<尼崎地区>西日本ファクトリーサービス㈱ー)
①職場の全員が 、「健康に 、 かつ安全に」働くための決まりであり 、 皆がその重要性を 認識して
取り組む事です 。
②この度は 、 関係各位の推薦を戴き 、 名誉ある賞を受賞することができ大変光栄に思います。
今後も 、 職場全員で、リスク低減活動に積極的に取組み 、 無事故 ・ 無災害を継続するよう努めて
参ります。
やま
もと
かず
し
山 本 和 志 (㈱尼㟢工作所)
①全員参加で、安全・健康健全な楽しい社会・会社をつくり、持続し向上させること。
②この度は、このような栄えある賞を賜り、身に余る光栄に存じます。
この賞を励みに、これからも安全・健康第一で、無事故・無災害の継続に努力します。
☆ 衛生功績賞
うえ
がき
こう
いち
上 垣 浩 一 (菱彩テクニカ㈱) ①全員が協力して、ケガをしない、させない職場の環境づくりをすること。
②この度は、栄えある賞を受賞させて頂き、心から感謝申し上げます。
今後も「心の健康」
「体の健康」を念頭におき、皆が安全で健康に働くことができる職場づく
りを進めて参ります。
おお
はた
たけし
大 畑 猛 (新日鐵住金㈱ 鋼管事業部 尼崎製造所 安全衛生協力会-協和築炉工業㈱ 尼崎出張所―)
①潜在するリスクをもれなく抽出して、事故・災害を発生する前に防ぐこと。
職場の労働環境は、働く人や家族にとっても大切な基盤。
②この度、関係各位のご指導・ご支援を頂き、名誉ある賞を受賞させて頂きまして感謝しており
ます。今後も継続して、職場環境のリスク低減活動を積極的に行い、働きやすい職場づくりを
進めて参ります。
-7-
報 告
おか
の
とし
ひこ
岡 野 俊 彦 (㈱濱本ジェネラルコーポレーション)
①働く人が、まず健康で安心安全で災害の無い職場で働けること。
②この度は、名誉ある賞を頂き大変光栄に思っております。
今後も良い職場づくりを目指すことに、努力を惜しまず取り組んでいきたいと思います
お
ぞの
ひで
き
尾 園 秀 樹 (㈱クボタ 阪神工場)
①常に職場の状態を確認し、事故・病気に繋がる要因を未然に防ぎ、働きやすい環境をつくるこ
とと考えます。
②この度は、関係各位のご指導・ご支援を賜り、名誉ある「衛生功績賞」を受賞させて頂き心よ
り感謝申し上げます。今後も働く仲間とともに、ケガや病気から身を守ることが出来るよう、
安全衛生活動に取り組んで参ります。
かわ
さき
けん
いち
川 﨑 健 一 (新日鐵住金㈱ 鋼管事業部 尼崎製造所)
①「働く人の安全と健康の確保」を第一に考え、職場環境のリスク低減に積極的に努め、
「健康
で働きやすい職場環境」をつくること。
②この度、名誉ある賞を受賞させて頂き、感謝申し上げます。
受賞を機に、さらに安全衛生の責任の重さを再認識し、一層の環境改善を進めて、安心して働
く事が出来る職場づくりを進めて参ります。
ふじ
わら
じゅん
こ
藤 原 淳 子 (三菱電機伊丹 安全衛生協力会-三菱スペース・ソフトウエア㈱ 関西事業部―)
①職場の安全と心身の健康に配慮し、社員にその能力を最大限に発揮してもらえる職場環境をつ
くること。
②この度は、栄誉ある賞を頂き、ありがとうございます。
受賞に際し、ご指導・ご支援賜りました関係各位の皆様に心より感謝申し上げます。
今後も、健康経営に直結する社員の心身の健康管理に努めて参ります。
感 謝 状 授 与 者
10月28日(水)~30日(金)に名古屋市で行われた「全国産業安全衛生大会」において、
当協会の会員会社である以下のお二人が研究発表をされましたので、発表に対する感謝の意味を込
めまして、「平成27年度尼崎地区年末安全衛生大会」において、感謝状を贈呈致しました。
すぎ
の
なお
や
杉 野 直 矢 (㈱ ジェイアール西日本テクノス 吹田工場)
発表テーマ:現場起点の小集団によるリスクアセスメント活動のレベルアップへの取組み
はや
かわ
まさ
ひろ
早 川 政 宏 (新日鐵住金㈱ 鋼管事業部 尼崎製造所)
発表テーマ:保全作業方法標準化による災害リスクの低減
-8-
コラム ニュースあれこれ No.83
アメリカでプロラグビーは成功するのか?
ジャーナリスト 仲 野 博 文
アメリカ国内でラグビーのプロ化を目指すプロラグビー機構は昨年11月、今年4月から7月にか
けてアメリカ国内で初となるプロラグビーのリーグ戦を開催すると発表しました。リーグ戦には6チ
ームが参加し、各チーム10試合を行う予定です。同機構によると、6チームは米東部や、西部カリ
フォルニア州、中西部のコロラド州を本拠地とする模様ですが、現時点ではカリフォルニア州の2チ
ームしか正式に発表されておらず、残りの4チームの詳細については追って発表される予定です。
これまでラグビーのプロリーグが存在しなかったアメリカ。しかし、ラグビーそのものとの関係は
長く、1871年に英ロンドンでラグビー協会が正式に発足した3年後の1874年に、記録上では
アメリカ初となるラグビーの試合が東部ボストンで行われています。これは地元のハーバード大学が
カナダのマギル大学を招いて行ったものでした。これ以前からラグビーともサッカーとも呼べない独
特のスポーツがアメリカ人学生の間で行われていましたが、ハーバード大の学生が行ったラグビーの
試合は当時の学生の間で大きな話題となりました。しかし、1880年にエール大学フットボール部
の主将を中心にアメリカンフットボールのルールが整備されると、学生はラグビーではなくアメリカ
ンフットボールを選ぶようになったのです。
20世紀初頭まではアメリカンフットボールとラグビーの人気は拮抗していました。ラグビーのア
メリカ代表は1920年と1924年のオリンピックで二連覇を果たしています。しかし、アメリカ
ンフットボール人気はさらに高まりを見せ、1920年には4チームで現在のNFLの前身となる組
織が誕生しています。大学スポーツの枠を超えて、アメリカンフットボールは、長年にわたってアメ
リカ国内で最も人気のあるプロスポーツというポジションを維持しています。一方で、プロリーグが
発足することのなかったラグビーは、いつ頃からか、
「海外生活経験者や留学生らが好む外国のスポ
ーツ」というイメージが定着してしまったのです。
しかし、数字は意外な事実を教えてくれます。米ラグビー協会に登録している競技者数は約45万
人。日本のラグビー人口の約4倍となる数字です。45万人のうち、約3万3000人が大学生、約
6万7000人が高校生で、2008年から2013年の間にラグビーの競技人口は81パーセント
も増加しています(同時期にアメリカンフットボールの競技人口は約21パーセント減少しました)。
2010年から2014年の5年間だけで、全米の大学180校に新たにラグビー部が創設されまし
た。20世紀初頭に試合中の死亡事故が多発したアメリカンフットボールでは、長い年月をかけてプ
ロテクターやヘルメットの改良が繰り返し行われましたが、この数年でアメリカンフットボールにお
ける怪我の深刻さが再びメディアに取り上げられるようになり、その影響でサッカーやラグビーを選
ぶ子供が増えたというデータも存在します。
今年4月から開催されるラグビーのプロリーグ。会場は中規模サイズのスタジアムが考えられてい
るようで、キャパシティは5000人前後というスタジアムが少なくなさそうです。テレビ中継は行
われず、インターネットのストリーミング映像がスタジアム観戦以外でゲームを楽しむ手段になりま
す。まだ参加を発表していないチームがあったり、スタジアムの規模の小ささや、テレビなどの媒体
を使って不特定多数の人にラグビーを知ってもらう計画も現時点では難しく、プロリーグを進めてい
く上で課題は山積しています。しかし、昨年11月にシカゴのソルジャー・フィールドで行われたア
メリカ代表対ニュージーランド代表の試合のチケットは完売し、6万1500人がオールブラックス
の活躍に歓喜しました。スタープレーヤーが少しずつやって来るようになれば、アメリカラグビーが
大きく覚醒するチャンスが到来するかもしれません。
-9-
コラム 「溶接四方山話」
第 83 回
溶 鉄 と の 対 話 か ら ②
ポリテクセンター兵庫 頃 末 寛 先に述べた産業技術構造から、溶接は大・中・
小・零細・個人企業に至るまでの、各々の役割
分担があると言えよう。
そこで、難しい溶接なら先に記した個人溶・
熔接所の成立が納得もいくし、それらを行うに
は特異な個人的能力を有する者にしか道は拓か
れないのかも知れない。
先月号から、溶鉄の動きを観察する勘所やそ
の着眼点に加えて、トーチ捌きやカンジャク棒
(棹尺)の送りについて、視覚と嗅覚等をも含
めた観察力が要るのか!これを溶鉄と会話する
と表現した。その辺りを的確に述べたものに、
小関智弘著「大森界隈職人魂」や「粋な旋盤工」
等々がある。彼は、機械加工分野をベースとし
たエッセイストであるが、金属加工全般に亘っ
た奥深い記述が興味を引く。 彼の著述は昭和60年代の時代背景にマッチ
したのか、NHK連続テレビ小説(粋な旋盤工:
緒方拳主演)の原作だ。彼の著書から前述と重
複するものの、このタイトルと関連するので以
下に紹介したい。 自分自身を機械加工屋と呼ぶ彼は、削る対象
となる素材を更に掘り下げて、鋼や特殊鋼の成
り立ちや熱加工にまでも興味を持ったという内
容に、溶接屋の私は感銘したものだった。その
辺りの削る技能と接合技能の機微を、以下に述
べてみたい。
機械加工は被切削材料より硬い刃物を用い
て、刃物を固定或は回転させながら、被切削材
料を切削する加工方法である。一方で溶接は、
金属に高温を加えて一時的に溶融させ、それら
を素早いトーチ操作を行って、コントロールす
る行為である。
小関氏が言うに、二者の違いは削る又はくっ
付けるかの加工手段の違いだけであり、技能・
技術的に共通する行為である。であれば、素材
が受けるストレスは如何なるものか、を現した
かったのだろうか?言い換えるなら機械加工と
溶接では、素材に与える影響は分野の違いから
比較の妥当性は見いだせない。が、著者は金属
素材へ外力を加える工程の中で、素材が応える
(又は堪える)挙動を人間がどうくみ取ってや
るのか?を考えなければ、溶接修理は出来ない
と言いたかったのかも知れない。そんな文脈に
共鳴した私は、彼の著述作品から溶接の分野に
限って以下に抜粋する。 TIG溶接でプレス用金型の修理する場面は
多々あると聞く。数10万円もする金型を削り
過ぎた、或は過荷重のせいで割れたとしても、
新品を買うには採算が合わない。そこで、溶接
屋に修理を託すが、受けた彼らにも合金成分量
の多い金型修理は難しい。
単に溶接割れ防止の観点から言えば、硬いセ
メンタイト化合物を少なくさせるべく、柔らか
い溶材を使えば良い。が、それでは強度不足を
招き、暫く使用した後に金型は「へたって」使
い物に成らなく、
「あの溶接屋も駄目だ!」と
の烙印を捺され、個人事業主として、以後の仕
事は来なくなる。
機械屋は溶接修理を経て、元の機械的強度を
失わない修理方法を溶接屋に要求するのは当然
である。この様な修理は、製品に要求された要
件を満たすべく特別な観察力を経験から導き、
溶かした溶鉄の動きを「ざわつく 尖る 踊る
泡立つ 怒る」等の表現を用い、これらは先に
も述べた「溶鉄と対話する」と彼は述べている。
大森界隈M熔工所の経営者は、依頼された金
型修理の溶接を済ませて依頼者へ渡す時、まる
で我が子を差し出すかの如く「この金型に機械
加工をするのは明日まで休ませてやってくれ」
と言い残したそうな。
口数の少ない溶接職人の語る意図は、溶接部
は、溶接後の収縮応力やこれに付随する金属組
織が持つストレスを、局部的修理によって抱え
ているので、狂いや割れが発生する事を言いた
かったのか。
- 10 -
連 載 兵庫県医師会常任理事 尼崎市医師会監事 鈴 木 克 司
メンタルヘルスQ&A(その 29)
Q85:質問票を提出して、高ストレス状態であるかどうかの判定結果はどのようにして報告されるの
でしょうか?
A85:関係法令では、受検して1か月以内に直接本人に通知されなければならないことになっていま
す。健診機関に判定を委託した際など文書になってまとめて事業場に届けられることはあって
も、最初に開封するのはご本人であるように担当者から手渡されるような状況が想定されてい
ます。
Q86:担当者にはどのような方が選任されるのでしょうか?
A86:そもそもストレスチェックを受ける人を募集し、手が挙がった人に期日を知らせたり質問紙を
渡したり回収したり、あるいはネット上で実施する際の手順などを知らせたりする役割を担う
方として、事業場内から選任されなければならず、実施事務従事者と言います。この方は、事
業場内で人事権を持たない人でなければならず、また人事権を行使できない人でなければなり
ません。
Q87:ストレスチェックを受けた人の判定結果は、全く事業場には保管されないのでしょうか?
A87:関係法令では、実施後5年間は保管しなければならないことになっていますが、事業場内で保
存する際は、紙記録ならむやみに閲覧できないよう鍵のかかるキャビネットに入れる必要があ
ります。外部保管として産業医や健診機関に委託することも可能です。
尼崎地域産業保健センターのご利用を!
労働者50人未満で産業医がいない事業場の事業主や働く方々が、下記のようなサー
ビスを無料でご利用いただけます。
健康相談、保健指導は、兵庫産業保健総合支援センターに登録いただいた、尼崎市医
師会所属の専門の医師が行います。
① 健康診断の結果についての医師の意見聴取(就業上の措置)(労働安全衛生法第 66 条 4)
② 健康相談(脳卒中や心臓病が心配な方、心の健康状態が心配な方等)
③ 長時間労働者に対する面接指導 ④ その他(健康管理や保健指導)
※ご利用には、いずれも事前の申し込みが必要です。利用申込書は、インターネットホ
ームページ「尼崎地域産業保健センター」よりダウンロード出来ます。是非ご活用く
ださい。
独立行政法人 労働者健康福祉機構 兵庫産業保健総合支援センター
(地域窓口)尼崎地域産業保健センター
尼崎市南塚口町4-4-8 ハーティ21内 2階
TEL 070-2197-8526 FAX 06-6423-8269
- 11 -
平成 28 年 4 月度講習案内
下記講習等は随時受付いたします。 所定の受講申込書でお申込下さい。当協会ホームページに掲載。
※尼崎商工会議所はバイク駐禁です
【技能講習等】
講習名
主催:兵庫労働局長登録教習機関 (一社)兵庫労働基準連合会尼崎事務所
開催日時
開催場所
受講料
31 時間コース
第1回
フォークリフト運転技能講習
兵労基安登録 第 17 号
(学科)
(学科)
(受講料)32,400 円(税込)
4 月 14 日(木)8:20 ~ 17:50
尼崎商工会議所 6 階会議室 (テキスト代) 1,620 円(税込)
(実技)
(実技)
(合 計)34,020 円 4 月 17 日(日)23 日(土)24 日(日) ①三菱電機㈱伊丹製作所
7:50 ~ 17:00
②日本スピンドル製造㈱
35 時間コース
第1回
フォークリフト運転技能講習
兵労基安登録 第 17 号
(学科)
(学科)
(受講料)35,640 円(税込)
4 月 13 日(水)12:50 ~ 17:10
尼崎商工会議所 6 階会議室 (テキスト代) 1,620 円(税込)
4 月 14 日(木) 8:20 ~ 17:50 (実技)
(合 計)37,260 円
(実技)
①三菱電機㈱伊丹製作所
4 月 17 日(日)23 日(土)24 日(日) ②日本スピンドル製造㈱
7:50 ~ 17:00
第1回
玉掛け技能講習
兵労基安登録 第 22 号
定員
受講資格
満 18 才以上
普通自動車免許
80 名
満 18 才以上
(学科)
4 月 5 日(火)8:50 ~ 17:20
4 月 6 日(水)8:50 ~ 17:10
建設労働者確保育成助成金対象 (実技)
4 月 10 日(日)7:50 ~ 17:00
(詳細は協会まで)
(学科)
尼崎商工会議所 6 階会議室
(実技)
①㈱クボタ阪神工場
②神鋼鋼線工業㈱
③神鋼建材工業㈱
④日本スピンドル製造㈱
(受講料)
★(1)該当 19,440 円(税込)
・クレーン免許、床上操作式・小
型移動式クレーン技能講習資
格取得者
・玉掛け特別教育修了者等
★該当なし 21,600 円(税込)
(テキスト代) 1,645 円(税込)
(該当あり合計)21,085 円
(該当なし合計)23,245 円
(両とも学科全科目受講)
100 名
満 18 才以上
第1回
(学科)
床上操作式クレーン運転技能 4 月 20 日(水)8:50 ~ 17:20
講習
4 月 21 日(木)8:50 ~ 17:20
兵労基安登録 第 132 号
(実技)
4 月 24 日(日)7:50 ~ 17:00
建設労働者確保育成助成金対象
(学科)
尼崎商工会議所 6 階会議室
(実技)
①日本スピンドル製造㈱
②神鋼鋼線工業㈱
③神鋼建材工業㈱
④㈱クボタ尼崎事業所
(受講料)
★(1)該当 24,840 円(税込)
・移動式クレーン免許、玉掛け ・
小型移動式クレーン技能講習
資格取得者
・クレーン特別教育修了者等
★該当なし 27,000 円(税込)
(テキスト代) 1,645 円(税込)
(該当あり合計)26,485 円
(該当なし合計)28,645 円
(両とも学科全科目受講)
70 名
満 18 才以上
第1回
ガス溶接技能講習
兵労基安登録 第 23 号
(学科)
(受講料)12,960 円(税込)
尼崎商工会議所 6 階会議室 (テキスト代) 864 円(税込)
(実技)
(合 計)13,824 円
ポリテクセンター兵庫
60 名
満 18 才以上
60 名
満 18 才以上
定員
受講資格
45 名
満 18 才以上
60 名
満 18 才以上
(詳細は協会まで)
(学科)
4 月 4 日(月)8:20 ~ 19:10
(実技)
4 月 9 日(土)8:50 ~ 15:10
建設労働者確保育成助成金対象
(詳細は協会まで)
安全衛生推進者養成講習
兵労基安登録 第 1 号
【特別教育等】
講習名
4 月 18 日(月)13:00 ~ 16:20
4 月 19 日(火) 8:50 ~ 17:10
尼崎商工会議所 6 階会議室 (受講料)12,960 円(税込)
(テキスト代) 1,296 円(税込)
(合 計)14,256 円
主催:尼崎労働基準協会
開催日時
開催場所
受講料
第1回
5 トン未満
クレーン運転特別教育
(学科)
尼崎商工会議所 6 階会議室
(実技)
①日本スピンドル製造㈱
②神鋼鋼線工業㈱
③神鋼建材工業㈱
④㈱クボタ尼崎事業所
(受講料)
(会員) 16,457 円(税込)
(非会員)18,514 円(税込)
(テキスト代) 1,645 円(税込)
(会員合計) 18,102 円
(非会員合計)20,159 円
第1回
自由研削と石特別教育
(学科)
(学科)
4 月 15 日(金) 8:50 ~ 14:00 尼崎商工会議所 6 階会議室
(実技)
(実技)
4 月 15 日(金)14:10 ~ 17:00 尼崎商工会議所 6 階
(受講料)
(会員) 8,229 円(税込)
(非会員)10,286 円(税込)
(テキスト代) 1,188 円(税込)
(会員合計) 9,417 円
(非会員合計)11,474 円
(学科)
4 月 20 日(水)8:50 ~ 17:20
4 月 21 日(木)8:50 ~ 16:10
建設労働者確保育成助成金対象 (実技)
4 月 24 日(日)7:50 ~ 15:00
(詳細は協会まで)
第1回
職長教育
(12 時間)
4 月 11 日(月)8:50 ~ 17:10
4 月 12 日(火)8:50 ~ 15:00
第1回
職長・安全衛生責任者教育
(14 時間)
4 月 11 日(月)8:50 ~ 17:10
4 月 12 日(火)8:50 ~ 17:10
新入者安全衛生教育
4 月 7 日(木)9:00 ~ 16:30
4 月 8 日(金)9:30 ~ 16:30
尼崎商工会議所 6 階会議室 (受講料)
(会員) 12,199 円(税込)
(非会員)14,256 円(税込)
(テキスト代) 864 円(税込)
(会員合計) 13,063 円
(非会員合計)15,120 円
尼崎商工会議所 6 階会議室 (受講料)
(会員) 14,688 円(税込)
(非会員)16,745 円(税込)
(テキスト代) 1,512 円(税込)
(会員合計) 16,200 円
(非会員合計)18,257 円
尼崎商工会議所 7 階会議室 (受講料)
(会員) 10,286 円
(テキスト・昼食・税込)
(引率者)6,171 円
(テキスト・昼食・税込)
満 18 才以上
45 名
満 18 才以上
100 名
満 18 才以上
注意事項 ①技能講習のみ、受講当日に本人確認のための書類として、次のいずれかをご持参ください。
1)運転免許証 2)健康保険証 3)住基カード 4)社員証 5)その他
②お申込みの後の取消し、及び次回への変更は出来ません。一旦納入された受講料は返金いたしません。但し受講者の変更は可能です。
③遅刻・早退者は法定講習時間不足の為、不合格となります。
④各受講者の個人情報は当事務所・協会が安全に管理し、本講習の目的以外には使用いたしません。
- 12 -
Fly UP