...

平塚保健福祉事務所秦野センター年報

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

平塚保健福祉事務所秦野センター年報
平塚保健福祉事務所秦野センター
平成26年度
平塚保健福祉事務所秦野センター年報
目
第1章
次
管内の概況
秦 野 市 と 伊 勢 原 市 の 概 況 ········································································ 1
1
2 管内略図····································································································· 1
3
人 口 ・ 世 帯 数 ・ 面 積 ··············································································· 2
4
世 帯 数 ・ 人 口 の 推 移 ··············································································· 2
5
5歳階級別、性別、年齢
6
人 口 ピ ラ ミ ッ ド ······················································································ 4
7
保 健 ・ 医 療 ・ 福 祉 施 設 数 ········································································ 5
第2章
3 区 分 人 口 構 成 ············································ 3
保健・医療・福祉の連携・推進
1
保 健 福 祉 サ ー ビ ス 連 携 調 整 会 議 ····························································· 7
2
地 域 保 健 医 療 計 画 の 進 行 管 理 等 ····························································· 7
3
保 健 衛 生 関 係 表 彰 ··················································································· 9
4
衛 生 統 計 調 査 ························································································ 10
5
介 護 保 険 ······························································································· 11
6
福 祉 資 金 の 貸 付 及 び 給 付 事 業 ・ 母 子 相 談 員 ········································· 11
7
献 血 ······································································································ 12
8
人 材 育 成 ······························································································· 12
9
免 許 等 取 扱 事 務 ···················································································· 13
10
第3章
医 務 ・ 薬 務 ························································································ 14
生涯を通じた健康づくり
1
保 健 師 活 動 ··························································································· 18
2
健 康 啓 発 活 動 ························································································ 19
3
歯 科 保 健 ······························································································· 20
4
母 子 保 健 ······························································································· 24
5
栄 養 改 善 活 動 ························································································ 30
6
成 人 ・ 高 齢 者 保 健 ················································································· 36
7
認 知 症 疾 患 対 策 ···················································································· 37
8
精 神 保 健 福 祉 ························································································ 39
9
感 染 症 対 策 ··························································································· 43
10
難 病 対 策 ··························································································· 45
11
エ イ ズ ・ 性 感 染 症 予 防 ······································································ 48
12
結 核 予 防 ··························································································· 48
13
肝 臓 疾 患 対 策 ···················································································· 50
14
原 爆 被 爆 者 援 護 ················································································· 51
第4章
資
安心できるくらしを支える生活衛生
1
食 品 衛 生 ······························································································· 53
2
環 境 衛 生 営 業 施 設 等 ············································································· 56
3
生 活 環 境 施 設 ························································································ 57
4
毒 物 劇 物 、 麻 薬 取 扱 施 設 等 ·································································· 58
5
狂 犬 病 予 防 関 係 ···················································································· 60
6
住 ま い と 環 境 衛 生 推 進 事 業 ·································································· 60
料
病床数・人口 10 万対病床数(病院のみ)の推移 ···················································· 62
医療施設数の推移 ···························································································· 62
人口動態総覧(秦野市) ··················································································· 63
人口動態総覧(伊勢原市) ················································································ 66
母の年齢階級別出生数と合計特殊出生率(秦野市) ··············································· 69
母の年齢階級別出生数と合計特殊出生率(伊勢原市) ············································ 69
妊娠期間別出生数(秦野市) ············································································· 70
妊娠期間別出生数(伊勢原市) ·········································································· 70
出生順位別出生数(秦野市) ············································································· 71
出生順位別出生数(伊勢原市) ·········································································· 71
出生時の体重別出生数(秦野市) ······································································· 72
出生時の体重別出生数(伊勢原市) ···································································· 72
死亡数・死亡率(人口10万対)と主な死因 (秦野市)
・(男) ······························ 73
死亡数・死亡率(人口10万対)と主な死因 (秦野市)
・(女) ······························ 75
死亡数・死亡率(人口10万対)と主な死因 (伊勢原市)・
(男) ··························· 77
死亡数・死亡率(人口10万対)と主な死因 (伊勢原市)・
(女) ··························· 79
主要死因の年次推移 (秦野市)・
(男) ······························································· 81
主要死因の年次推移 (秦野市)・
(女) ······························································· 81
主要死因の年次推移 (伊勢原市)
・(男) ···························································· 82
主要死因の年次推移 (伊勢原市)
・(女) ···························································· 82
3歳児歯科健診 ······························································································· 83
3歳児歯科健診におけるう蝕有病率の推移 ··························································· 86
重度う蝕児の割合 ···························································································· 87
結核罹患率の推移 ···························································································· 88
結核罹患率・有病率の推移 ················································································ 88
結核登録患者数 ······························································································· 89
平成 26 年 結核新規登録患者数 ········································································· 89
食品衛生許可営業施設数の推移 ·········································································· 90
食品衛生苦情処理件数の推移 ············································································· 90
食中毒の発生状況 ···························································································· 91
浄化槽設置基数の推移 ······················································································ 91
主な環境衛生営業施設数の推移 (秦野市) ························································· 92
主な環境衛生営業施設数の推移 (伊勢原市) ······················································ 92
職員研究発表 ·································································································· 93
沿 革············································································································ 94
歴代所長 ········································································································ 95
組織機構 (平成 27 年 4 月 1 日現在) ································································ 95
職員の配置状況 (平成 27 年 6 月 1 日現在) ······················································· 96
施設の状況 ····································································································· 96
収入・支出の状況 ···························································································· 97
第1章
管内の概況
1
秦野市と伊勢原市の概況
当センターの管轄区域は、秦野市と伊勢原市です。
秦野市は北方にいわゆる丹沢山塊が連なり、南に渋沢丘陵が東西に走り、気候温暖な秦
野盆地を形成しています。丹沢山塊から発する水無川と葛葉川は、金目川に合流し複合扇
状地を作り、これが現在の中心市街地となっています。かつては、葉煙草、落花生の産地
で知られていましたが、昭和 30 年代から工場の進出が相次ぎ、経済活動が著しく伸展し、
農村型都市からの脱皮がはかられました。また、小田急電鉄小田原線の沿線には住宅の建
設が目立ち、首都圏の中堅都市として発展しています。
伊勢原市は、古くから霊峰大山の門前町として栄え、史跡や文化財が多く残されていま
す。さらに、近年は都市近郊農業にとどまらず、商業地帯や工業地帯も形成され、また、
市の南西部や北東部には住宅団地が形成され、近郊都市としての性格を持つに至っていま
す。
2
管内略図
秦野市
平
塚
保
健
福
祉
事
務
所
秦
野
セ
ン
タ
ー
伊勢原市
1
※
3
22 年度国勢調査確定数を基準人口とした推計人口
(平成 27 年 1 月 1 日現在)
人口・世帯数・面積
区
分
秦野市
伊勢原市
管内計
4
世帯数
(世帯)
71,458
42,775
114,233
計
168,732
101,039
269,771
人口(人)
男
女
86,142
51,505
137,647
82,590
49,534
132,124
面積
(k ㎡)
人口密度
(人/k ㎡)
世帯当たり
人員(人)
1,629
1,820
1,695
2.36
2.36
2.36
103.61
55.52
159.13
世帯数・人口の推移
秦野市
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
世帯数(世帯)
人口(人)
伊勢原市
65,753
67,093
68,456
68,991
69,787
69,373
69,965
70,585
70,988
71,458
168,407
168,811
169,557
169,993
170,388
170,145
170,085
169,925
169,326
168,732
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
2
世帯数(世帯)
39,995
39,919
40,305
41,042
41,235
41,521
41,184
41,572
42,272
42,775
人口
(人)
100,924
100,669
100,714
100,653
100,973
100,974
101,039
101,139
100,850
101,039
5
5歳階級別、性別、年齢
3区分人口構成
<5歳階級別>
秦野市
区 分
計
0~4歳
5~9歳
10~14歳
15~19歳
20~24歳
25~29歳
30~34歳
35~39歳
40~44歳
45~49歳
50~54歳
55~59歳
60~64歳
65~69歳
70~74歳
75~79歳
80~84歳
85~89歳
90~94歳
95~99歳
100歳以上
不詳
計
年少
人口
生
産
年
齢
人
口
老
年
人
口
6,303
6,834
7,211
7,809
11,062
9,925
9,063
10,816
12,636
11,088
9,922
9,727
12,600
14,059
11,397
7,457
5,043
3,063
1,304
350
51
1,012
168,732
伊勢原市
男
女
3,221
3,478
3,617
4,013
6,337
5,841
4,763
5,685
6,592
5,868
5,119
4,838
6,162
6,978
5,697
3,609
2,137
1,037
309
71
9
761
86,142
3,082
3,356
3,594
3,796
4,725
4,084
4,300
5,131
6,044
5,220
4,803
4,889
6,438
7,081
5,700
3,848
2,906
2,026
995
279
42
251
82,590
計
4,078
4,174
4,616
4,819
5,797
6,199
6,255
7,038
8,359
7,534
6,258
5,467
6,519
7,206
6,463
4,420
2,871
1,739
775
243
24
185
101,039
男
女
2,080
2,110
2,362
2,488
3,168
3,369
3,348
3,664
4,400
4,033
3,279
2,873
3,235
3,533
3,171
2,092
1,310
608
207
46
2
127
51,505
1,998
2,064
2,254
2,331
2,629
2,830
2,907
3,374
3,959
3,501
2,979
2,594
3,284
3,673
3,292
2,328
1,561
1,131
568
197
22
58
49,534
<年齢3区分>
区 分
秦野市
伊勢原市
神奈川県
年少人口
20,348
12,868
1,160,016
率
12.1%
12.7%
12.8%
生産年齢人口
104,648
64,245
5,770,260
率
62.0%
63.6%
63.8%
老年人口
42,724
23,741
2,117,842
率
25.3%
23.5%
23.4%
<年齢3区分年次推移>
区 分
年少人口
平成24年度
12.4%
平成25年度
12.2%
平成26年度
12.1%
秦野市
伊勢原市
老年人口
年少人口
65.8%
21.2%
13.4%
63.3%
23.9%
13.0%
62.0%
25.3%
12.7%
生産年齢人口
3
生産年齢人口
66.0%
64.3%
63.6%
老年人口
20.4%
22.5%
23.5%
6
人口ピラミッド
秦野市人口ピラミッド (平成27年1月1日現在)
21
100歳
以上
男
老年人口
(65歳以上)
女
90
80
70
60
生産年齢人口
(15~64歳)
11
50
40
30
20
10
年少人口
(0~14歳)
人 10,000
1
8,000
6,000
4,000
2,000
0
0
2,000
4,000
6,000
8,000
10,000
人
伊勢原市人口ピラミッド (平成27年1月1日現在)
21
100歳
以上
男
女
90
老年人口
(65歳以上)
80
70
60
50
生産年齢人口
(15~64歳)
11
40
30
20
10
年少人口
(0~14歳)
人
4,000
1
3,000
2,000
1,000
0
0
4
1,000
2,000
3,000
4,000
人
7
保健・医療・福祉施設数
(平成 27 年 3 月 31 日現在)
医療施設等
区分
平成 24 年度
平成 25 年度
平成 26 年度
秦 野 市
伊勢原市
一般
診療所
病院
12
12
12
9
3
薬事施設
歯科
診療所
171
168
163
102
61
助産所
136
134
135
85
50
医薬品
販売業※
薬局
3
3
3
1
2
92
96
100
63
37
55
54
53
29
24
施術所
あんま
柔道
・はり
整復
・きゅう
166
173
178
109
69
56
60
63
39
24
※医薬品販売業は配置販売業を除く
介護保険事業所(居宅系)
区分
平成 24 年度
平成 25 年度
平成 26 年度
秦 野 市
伊勢原市
区分
平成 24 年度
平成 25 年度
平成 26 年度
秦 野 市
伊勢原市
居宅介
護支援
事業所
訪問介
護事業
所
訪問入
浴介護
事業所
訪問看
護事業
所
訪問リハ
ビリテーシ
ョン事業
所
通所介
護事業
所
通所リハ
ビリテーショ
ン事業所
福 祉 用
具 貸 与
事業所
55
52
48
50
4
4
12
13
1
1
57
60
9
7
9
8
53
33
20
50
32
18
4
4
0
13
6
7
1
0
1
60
40
20
7
5
2
8
5
3
特定福祉
用具販売
事業所
11
10
11
7
4
介護保険事業所(居宅系)
介護保険事業所(施設系)
短期入所 短期入所 特定施設
短期入所
介護療養
療養介護 療養介護 入居者生 介護老人 介護老人
生活介護
型医療
事業所
事業所 活介護事 福祉施設 保健施設
事業所
施設
(老健)
(療養)
業所
10
8
0
13
9
7
1
11
8
0
17
11
7
1
11
6
5
8
6
2
0
0
0
5
17
9
8
11
5
6
7
5
2
1
1
0
第2章
保健・医療・福祉の連携・推進
6
1
保健福祉サービス連携調整会議
管内における関係機関、団体等の連携により行われる各保健福祉サービスの効果的かつ
円滑な推進を図るため、所内会議と各種委員会、協議会を実施しています。
(1)保健福祉サービス連携調整会議所内会議
開催日
内
容
出席
者数
場 所
・平塚保健福祉事務所秦野センター保健福祉サービス連
携調整会議(以下、「調整会議」)の概要について
5 月 21 日
・平成 25 年度「調整会議」各委員会実施状況について
・平成 26 年度「調整会議」各委員会の計画について
当センター
・平成 26 年度「調整会議」各委員会の進捗状況と今後の
12 月 24 日
計画について
平成 27 年 ・平成 26 年度「調整会議」各委員会の実施状況と
3 月 18 日
平成 27 年度計画について
6
6
6
(2)保健福祉サービス連携調整会議各委員会、協議会
開催回数
委員会等名
委員会
在宅ケア委員会
母子保健委員会
地域食生活対策推進協議会
歯及び口腔の健康づくり推進委員会
地域精神保健福祉連絡協議会
2
部
2
2
2
1
2
内
会
0
1
1
0
8
容
46 ページ参照
24 ページ参照
30 ページ参照
20 ページ参照
39 ページ参照
湘南西部地区 地域保健医療推進指針の作成
すべての県民の皆様が健やかに安心してくらせる社会の実現に向けて、地域における保
健医療の基盤づくりや、生涯を通じた健康づくりの推進など、総合的な保健医療施策を示
した「神奈川県保健医療計画」は、平成 25 年度を初年度とする第6次計画が策定されまし
た。
そして、各地域における保健医療施策を推進するため、二次保健医療圏域ごとに、地域
の特性に応じた課題の解決に向けた取組の方向性を示すものとして、
「地域保健医療推進指
針」を策定することとされました。
湘南西部地区では平成 25 年3月に作成され、「地域の現状と特性」、「地域における重点
課題」、「施策の方向性」の各項目から構成されますが、実施期間については特に定めず、社
会、経済情勢等の変化や大幅な制度改正などがあった場合など、必要に応じて常に見直し・
修正を行うこととされました。
7
(1)湘南西地区保健医療福祉推進会議の開催
区
分
推進会議
地域・職
域連携推
進専門部
会
開催日
内
容
7 月 31 日 ・湘南西部二次保健医療圏における病院等の開
(書面会議) 設等に係る事前協議について
・湘南西部二次保健医療圏における病床整備に
係る病院開設許可申請の延期に係る審査につ
いて
1月 21 日 ・湘南西部地区 地域保健医療推進指針の進行管
理について
・地域・職域連携推進事業の実施状況について
・その他
・平成 25 年度地域・職域連携推進事業の実施結
果について
・事業所におけるがん予防・がん検診普及啓発
7 月 15 日
モデル事業の取組み結果について
・平成 26 年度地域・職域連携推進事業の実施計
画案について
・地域・職域連携推進事業の新規事業案について
場 所
出席者数
-
25
平塚保
健福祉
事務所
11
(2)湘南西部地区地域連携クリティカルパス
ア 検討委員会
開催日
内
容
場 所
・脳卒中地域連携クリティカルパスの普及状況について
・維持期医療機関・介護施設へのクリティカルパスの 平塚保健
10 月 21 日
運用拡大について
福祉事務所
・その他
イ
出席者数
8
検討委員会ワーキンググループ
開催日
内
容
場
・脳卒中地域連携クリティカルパスの普及状況につい
て
12 月 15 日
・維持期医療機関、介護施設への運用拡大について
・その他
所
出席者数
平塚保健
福祉事務所
14
(3)湘南西部地区二次保健医療圏地域・職域連携推進専門部会ワーキンググループ
開催日
内
容
場 所 出席者数
・平成 25 年度地域・職域連携推進事業の実施状況について
・平成 26 年度地域・職域連携推進事業の実施計画について
6 月 25 日 ・地域・職域連携推進事業の新規事業案について
22
・
「事業所におけるがん予防・がん検診普及啓発モデル事業」
におけるがんに関する事後実態調査結果について
平塚保健福
祉事務所
・平成 26 年度地域・職域連携推進事業の実施結果について
平成 27 年 ・平成 27 年度地域・職域連携推進事業の実施計画について
22
2月9日 ・
「若い世代から働き盛りの健康力アップ事業」
平成 26 年度実施結果及び 27 年度取組み案について
8
(4)地域・職域連携推進事業 健康教育
ア 神奈川労務安全衛生協会平塚支部地区会における講話
開催日
内
7月2日
7月7日
イ
容
対
「働くあなたの今からの健康習慣
~若い世代から働き盛り世代まで~
場
参加
者数
所
秦野地区会参加者
秦野商工会議所
24
伊勢原地区会参加者
伊勢原工業団地
鈴川会館
30
全国労働衛生週間平塚地区促進大会、平塚地区安全衛生大会
開催日
内
容
・健康情報コーナー(がんのクイズ、歯周
病予防、リーフレット配布等)
・測定コーナー(血圧、体脂肪測定、
9月5日
スモーカライザー)
・歯周病予防コーナー(歯間清掃用具の展
示、説明)
ウ
象
対
象
大会参加者
場
所
参加者数
平塚市中央
公民館
287
事業所におけるがん予防・がん検診普及啓発モデル事業
開催日
内
容
対
象
業
種
参加者数
9 月 18 日
47
10 月 1 日
50
「健診結果を生活習慣に生かす」
~生活習慣病の悪化の始まりを見逃
各社従業員
11 月 26 日 さない~
11 月 19 日
20
製造業
50
12 月 3 日
52
平成 27 年
1 月 21 日
10
3
保健衛生関係表彰
保健衛生の推進に功労のあった個人及び施設等に対して表彰を行いました。
開 催 日
平成 26 年 11 月 6 日
場
所
秦野市保健福祉センター
所長表彰
保健衛生功労者
12 名
保健衛生優良施設
2 施設
*神奈川県公衆衛生協会秦野伊勢原支部長表彰、秦野伊勢原食品衛生協会長表彰
及び秦野伊勢原生活衛生協会長表彰と同時に開催しました。
9
4
衛生統計調査
衛生及び福祉行政施策立案の基礎資料を得るために各種統計調査を実施しました。
調 査 名
国民生活基礎調査
患者調査
医療施設静態調査
調査基準日
対象地区数等
6 月 5 日 秦野市内 1 地区、伊勢原市内 2 地区
9月1日
管内 11 病院、3 診療所、1 歯科診療所
~10 月 24 日
10 月 1 日 管内医療機関
医師・歯科医師・薬剤師調査
12 月 31 日 管内在住の医師・歯科医師・薬剤師
歯科衛生士、歯科技工士並びに保
健師、助産師、看護師及び准看護
師の業務従事者届
12 月 31 日
管内在勤の歯科衛生士・歯科技工士・保
健師・助産師・看護師・准看護師
地域保健・健康増進事業報告(年度報) / 医療施設動態調査(月報) / 人口動態調査(月
報) / 病院報告(患者票・月報)
(従事者票・年度報) /衛生行政報告例(年度報・隔年
報)
10
5
介護保険
平成26年度から事務は平塚保健福祉事務所で行うことになりました。当センターで
は介護給付対象サービスの質の確保及び保険給付の適正化を図るため、専門職が指定介
護保険事業者等に対し指導を行いました。
(1)居宅系事業所(指定介護予防事業所を併設している場合は同時実施)
区
分
実地指導
指定訪問介護事業所
4
指定訪問入浴介護事業所
1
指定訪問看護事業所
4
指定訪問リハビリテーション事業所
0
指定居宅療養管理指導事業所
0
指定通所介護事業所
13
指定通所リハビリテーション事業所
4
指定短期入所生活介護事業所
3
指定短期入所療養介護事業所
4
指定特定施設入所者生活介護事業所
2
指定福祉用具貸与事業所
1
指定特定福祉用具販売事業所
1
小
計
37
(2)居宅介護支援事業所
区
分
実地指導
指定居宅介護支援事業所
11
(3)施設系事業所
区
分
実地指導
指定介護老人福祉施設
3
介護老人保健施設
4
指定介護療養型医療施設
0
小
計
7
(4)全事業所
6
区
分
合
計
実地指導
55
福祉資金の貸付及び給付事業・母子相談員
(1)母子寡婦福祉資金等の貸付
母子寡婦家庭の生活の安定と児童の健全な育成を図るために必要な資金の貸付を行い
ました。
11
区
秦 野 市
伊勢原市
計
7
事業 事業 技能 就職 住宅 転宅 医療 生活 修学 就学 修業 結婚 児童
計
開始 継続 習得 支度
介護
支度
扶養
分
母子
寡婦
母子
寡婦
母子
寡婦
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
0
6
0
16
0
9
0
4
0
13
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
20
0
11
0
31
0
献血
管内の献血車の配車調整を行いました。
献血人数(人)
秦 野 市
伊勢原市
計
数量(リットル)
1,425.6
671.4
2,097.0
3,638
1,827
5,465
※目標数量:1,984 リットル
8
人材育成
保健福祉等の人材育成のために各種研修・実習を実施しました。
(1)保健福祉人材育成一覧
区分
名
*研修の詳細については、各事業の欄を参照
称
対
象
担当課
保健医療福祉系実習生受入れ
保健医療福祉の仕事を志す学生・実習生 管理企画課
管内保健師研修会
保健福祉事務所及び管内市保健師
管理企画課
8020 運動推進員育成研修
8020 運動推進員
保健福祉課
地域保健活動推進研修
食育及 び栄 養・ 食生 活 対策に 携わ る保
保健福祉課
健・医療・福祉・学校等関係者
主 食生活改善推進団体育成
処遇困難事例検討事業研修会
催
自殺対策ゲートキーパー研修
食生活改善推進員
保健福祉課
介護支援専門員
保健予防課
管内関係機関・診療所・社会福祉施設の
保健予防課
職員、民生委員、理・美容師等
難病患者保健福祉従事者研修会 介護支援専門員
保健予防課
結核医療従事者研修会
結核医療機関の医師等
保健予防課
食品衛生指導員研修会
食品衛生指導員
食品衛生課
環境衛生指導員研修会
環境衛生指導員
環境衛生課
共
保健衛生研修
催
県や市の母子保健従事者・在宅の栄養士
管理企画課
や歯科衛生士等
12
(2)保健衛生研修
保健・医療・福祉に対する専門知識の習得や技術の向上を目的として、平塚保健福祉
事務所と合同で実施しました。
開催日
内
容
講
師
場
発達障害の理解(基礎編)
綜合療育相談センター
10 月 31 日 ~ちょっと気になる子供の理解のた 福祉医療部長
めに~
原口光代氏
所
参加者数
平塚保健
福祉事務
所
35
発達障害の理解(応用編 Part1)
平塚保健
芳賀デンタルクリニック
11 月 7 日 ~低年齢の発達障害児の摂食機能の
福祉事務
院長 芳賀定氏
発達支援法尾法を考える~
所
54
発達障害の理解(応用編 Part1)
NPO 法人ワンダートンネ 伊勢原
平成 27 年
~気になる子ども・保護者の乳幼児 ル
シティプ
1 月 19 日
健診や保育・教育場面での対応~
理事長 千谷史子氏 ラザ
41
(3)実習生指導
各養成施設からの依頼により、それぞれの目的に沿って指導しました。
区分
保健師学生
医・看護学生
栄養学生
歯科衛生士学生
計
学校数
3
7
6
1
16
コース数
7
7
6
1
20
実人数
16
62
16
4
98
9
免許等取扱事務
(1)医療従事者関係
医
歯
薬
保
助
看
師
10
籍訂正 14
再交付
3
返 納
1
師
5
0
1
1
師
29
8
1
1
師
67
26
0
1
師 師
7 205
2 99
0 10
0
1
士
28
8
0
0
師
5
9
4
0
士
36
11
4
0
診
療
放
射
線
技
師
7
2
0
0
28
7
39
94
9 315
36
18
51
9
理
科
剤
区分
健
産
護
医
新
計
規
管
准
看
栄
養
栄
養
護
臨
床
検
査
技
師
9
3
0
0
衛
生
検
査
技
師
0
0
0
理
作
視
歯
学
業
能
科
療
療
訓
技
法
法
練
工
士
28
7
2
0
士
20
6
1
0
士
3
1
0
0
士
5
0
0
0
12
0
37
27
4
5
そ
総
の
他 計
3 467
0 196
0
26
0
5
3
(2)環境衛生関係
区
分
クリーニング師
免許申請
書換・訂正
0
再交付
0
13
合格証明交付
0
0
694
(3)薬事衛生関係
区
分
新規申請
麻薬取扱者
継続申請
84
廃止・返納
389
447
(4)食品衛生関係
区
分
免許申請
書換・訂正
再交付
ふぐ包丁師
3
1
0
製菓衛生師
9
1
0
調理師
69
12
6
計
81
14
6
10
医務・薬務
高齢化社会の進展に伴い、
「医薬分業制度」等、医療及び薬事の充実が求められていると
ころですが、医療・薬事監視や検査等の実施を通して、適正な医療、医薬品等の安全性・
有効性・品質の確保に努めました。
(1)立入検査実施状況
管内 12 病院及び有床診療所、眼科診療所並びに人工透析施設を有する診療所について、
清潔保持・構造設備・診療録等一般検査のほか、医療安全管理体制、院内感染の防止を
重点指導するなど、適正な医療の確保に努めました。
区分
実施数
病院
診療所
指導結果
文書指摘
文書指導
口頭指導
12 病院
なし
なし
12 病院(48 件)
4 診療所
なし
なし
4 診療所(8 件)
(2)医療施設数等
ア 医療施設等数・人口 10 万対医療施設推移(市別)
種別
区分
秦野市
伊勢原市
計
病院
数
10万対
一般
診療所
数
10万対
歯科
診療所
数
10万対
助産所
数
10万対
(平成 27 年 3 月 31 日現在)
あんま・は
り・きゅう
数
10万対
柔
整
数
道
復
10万対
歯科
技工所
数
10万対
衛生
検査所
数
10万対
9 5.3 102 60.4
85 50.3
1 0.6 109 64.6
39 23.1
19 11.3
0
0
3 3.0
50 49.5
2 2.0
69 68.3
24 23.8
12 11.9
0
0
3 1.1 178 66.0
63 23.4
31 11.5
0
0
61 60.4
12 4.4 163 60.4 135 50.0
14
イ
医療施設等数・人口 10 万対医療施設数推移(年次別)
種別
一般
診療所
病院
歯科
診療所
あんま・は
り・きゅう
助産所
柔
整
道
復
歯科
技工所
衛生
検査所
数 10万対 数 10万対 数 10万対 数 10万対 数 10万対 数 10万対 数 10万対 数 10万対
年度
平成23年度
12
4.4
171 63.1
135 49.8
3
1.1
161 59.4
52 19.2
25
9.2
0
0
平成24年度
12
4.4
172 63.5
136 50.2
3
1.1
166 61.3
56 20.7
28 10.3
0
0
平成25年度
12
4.4
168 62.1
134 49.6
3
1.1
173 64.0
60 22.2
28 10.4
0
0
平成26年度
12
4.4
163 60.4
135 50.0
3
1.1
178 66.0
63 23.4
31 11.5
0
0
ウ
病床数・人口 10 万対病床数(市別)
病
種別
一般
区分
数
秦野市
療養
919
544 446
2,073
エ
精神
結核
感染症
病院計
10 万対 数 10 万対 数 10 万対 数 10万対 数 10万対
264 909
伊勢原市 1,154 1,143 202
計
院
総数
10万対 数 10万対
数
10万対
538
0
0
50
30 2,324 1,376
27
16 2,351 1,392
0
0
0
0
0
0 1,356 1,343
66
65 1,422 1,408
240 909
337
0
0
50
19 3,680 1,364
93
34 3,773 1,398
200
768 648
数
一般
診療所
病床数・人口 10 万対病床数(年次別)
種別
一般
年度
数
療養
10 万対 数
病
院
精神
感染症
結核
病院計
10 万対 数 10万対 数 10万対 数 10万対
数
一般
診療所
10万対 数 10万対
総数
数
10万対
平成23年度 2,136
788
648
239 967
357 0
0 50
18 3,801 1,401 106
37 3,900 1,438
平成24年度 2,136
788
648
239 965
356 0
0 50
18 3,799 1,402
95
35 3,894 1,437
平成25年度 2,136
790
648
240 909
336 0
0 50
18 3,743 1,384
95
35 3,838 1,419
平成26年度 2,073
768
648
240 909
337 0
0 50
19 3,680 1,364
93
34 3,773 1,398
あんま・
柔
助産所 は り ・
整
きゅう
道
復
(3)医務関係許可等取扱い件数
区
分
一般
診療所
病院
歯科
診療所
X線
装置
歯科
技工所
開設
0
18
0
-
0
-
-
-
使用
13
0
0
-
0
-
-
-
変更
12
6
0
-
0
-
-
-
開設・
設置
1
19
4
49
0
8
4
3
変更
12
30
12
22
0
10
8
0
休廃止
1
22
4
45
0
3
3
0
39
95
20
116
0
21
15
3
許可
申請
届出
計
15
放射線
同位元
素届
2
(4)医療従事者数・人口 10 万対医療従事者数
医師
種別
区分
歯科医師
数 10 万対
数 10 万対
薬剤師
保健師
助産師
看護師
数 10万対
数 10万対
数 10万対
数
10万対
准看護師
数 10万対
秦野市
233
137.1 120
70.6
294
173.0
38
22.4
30
17.7 1,181
伊勢原市
639
632.4
94
93.0
259
256.3
45
44.5
51
50.5 1,518 1,502.3 116 114.8
計
872
321.8 214
79.0
553
204.1
83
30.6
81
29.9 2,699
694.9 282 165.9
995.9 398 146.9
*医師・歯科医師・薬剤師調査、業務従事者届より(隔年報・平成 24 年 12 月 31 日現在。平成
26 年調査は集計中。)
(5)薬局・医薬品販売業等施設数及び監視実施状況
区
分
薬局
秦野市
施設数 伊勢原市
監視数
薬局製
造販売
医薬品
製造販
売業
薬局製
造販売
医薬品
製造業
医療機器販売業*1 再生医
療等製
高度
品販売
管理
管理
業
医薬品販売業
店舗
卸売
計
63
37
2
2
2
2
25
17
4
7
58
32
194
146
0
1
348
244
計
100
4
4
42
11
90
340
1
592
立入検査
違反件数
43
0
2
0
2
0
26
1*2
6
0
53
0
99
0
1
0
232
1
*1
貸与業を含む
*2
医療用医薬品の販売
(6)薬局・医薬品販売業等許可申請・届出取扱い件数
区
分
薬局製造
薬局製造
販売医薬
販売医薬
品製造販
品製造業
売業
薬局
医療機器販売業*
医薬品販売業
店舗
卸売
高度管理
新規許可申請・届出
8
0
0
1
1
6
更新許可申請
7
0
0
0
0
2
変更届
228
2
2
97
4
39
廃止届
5
1
1
1
2
6
管理
再生医療
等製品販
売業
12
計
1
29
0
9
37
0
409
10
0
26
*貸与業を含む
(7)医薬品製造業施設数及び監視実施状況
区
分
秦野市
伊勢原市
施設数
計
監 視 数
医薬品
製造業
医薬部外品
製造業
0
2
2
1
化粧品
製造業
6
1
7
2
16
医療機器
製造業 修理業
6
1
7
2
4
1
5
3
1
4
3
計
19
6
25
8
第3章
生涯を通じた健康づくり
17
1
保健師活動
(1)地域保健師業務連絡会議
保健師が主体となって行う対人保健事業を県及び秦野・伊勢原両市が相互に紹介し、
住民への行政効果の向上を図るとともに、保健師活動の重複を避け効率的な事業の推進を
期するために開催しました。
開催日
7 月 14 日
内 容
・平成 25 年度保健師活動実績
・平成 26 年度保健師活動計画
・保健師の人材育成について
・保健師研修会について
・新たなカリキュラムに対応した保健師学生実習について
・児童相談所の保健師活動について
参加者数
25
(2)管内保健師研修会
保健師の資質向上のために研修会を開催しました。
ア
4保健福祉事務所(秦野・平塚・小田原・足柄上)合同研修会
開催日
内 容
講 師
・講演「働く保健師のための研修 県立保健福祉大学看護学
7 月 28 日 ~元気に楽しく仕事を続けるコ 科
ツ~」
教授 加納佳代子氏
・講演「県域における保健師学生
の新カリキュラム実習対応に向
けて~実習現場での保健師学生
東海大学健康科学部看護
の受け入れ準備のポイント~」
学科
10 月 3 日 ・説明「神奈川県における保健
准教授 山崎恭子氏
所・市町村実習スタンダードモデ
ルについて」
・グループワーク
「実習指導の実際」
・講演「効果的な事例検討会を目
指して~問題解決力と実践力を 保健師のための相談室な
平成 27 年
高める~」
ごみ
3 月 10 日
・
『実践力アップ事例検討会』の 主宰 塚原洋子氏
手法を使った事例検討
場
所
参加者数
小田原合同庁
舎
34
小田原合同庁
舎
38
平塚保健福祉
事務所
29
イ 秦野市・伊勢原市 新任期管内保健師研修会
開催日
内
容
講
師
場
所
・講話「新任期のあなたへ~元気の出
る活動ができていますか~」
当センター 保健予防課長
・グループワーク
秦野市健康子育て課
当センター
・講話 「仕事をしている中で大切に 主査 小林由香氏
平成 26 年
していること」
茅ヶ崎保健福祉事務所企画
2 月 14 日
・グループワーク
調整課
技師 吉橋ひと美氏
9 月 29 日
18
参加
者数
6
6
(3)家庭訪問
保健師が在宅ケアを支援するため、疾病回復への援助、関係機関との調整を行うほか、
疾病予防、健康の保持増進を目的として家庭訪問を実施しました。
そ
妊 そ
生活 難
感 結 精
心身障害
小児特定
未熟児
習慣病
の
神 1 6 1 3 4 3 4
項
1 6 1 1 他 1 1
染
産 の 計
8
9
0
9
0
歳 歳 8 8 の 歳 歳
目
障 歳 歳 歳 歳 歳 歳 歳
歳 歳
未 以 以 以 以 以 以
未 未 未 以 疾 未 以
満 上
症 核 害 満 下 下 下 上 下 上 病 満 満 満 上
病
婦 他
数
32 129 18
(4)所内指導
感 結
項
染
目
症 核
面接 47 54
電話
289 265
文書
0 140
計
336 459
0 60 25
精
神
障
害
2
心
身
障
害
老
人
性
認
知
症
17
27 136
0
0
29 153
0
障
生
活
習
慣
病
害
児
0
0
0
0 67
難
小
児
特
定
病
7 19 28
0
0
0
0
0
そ 妊 産 未 乳 幼 思 エ
の
他
熟
春 イ
疾
病 婦 婦 児 児 児 期 ズ
0 385
女 そ
性
の の
健
康 他
8
0
1,103 131
1
1
0
0
0
0
0
2
2
11
0 246
7
465 190
21
3
0
0
2 10
4
7
5
13
0
0
0
0
20
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0 254
7
1,568 341
22
4
0
0
2 10
4
9
7
24
(5)管内保健師配置数の推移
区 分
平成 24 年度
平成 25 年度
平成 25 年度
169,974
169,724
169,724
101,033
100,760
100,760
10
10
10
21
21
21
15
15
15
46
46
46
5,891
5,880
5,862
秦野市
管内人口
(4 月 1 日現在) 伊勢原市
当センター
秦野市
保健師配置数
(6 月 1 日現在) 伊勢原市
計
保健師 1 人当たり人口
2
管
内
健康啓発活動
健康づくり運動の推進のために、地域住民へ保健福祉事務所の事業紹介を行うとともに、
各種講習会を開催しました。
(1)保健福祉事務所案内、ホームページ
保健福祉事務所で行う事業等を掲載した「平塚保健福祉事務所秦野センターのごあん
ない」を作成し、秦野、伊勢原両市役所及び当センターの窓口で配布しました。
また、平成 12 年度からホームページでも事業等のお知らせをしています。
19
(2)地域禁煙サポート推進事業
がんをはじめとする生活習慣病対策を推進するため、その大きな要因といわれている
禁煙率の低下を目指し、地域における禁煙教育等を実施しました。
ア
教育
禁煙希望者、職域、学校及び行政機関者を対象に教育(講演会)を行いました。
開催日
内
容
対象者
7月1日
喫煙防止教育「喫煙予防の話」
喫煙防止教育
7 月2 日
※特別な予算措置を伴わない事業
7 月 3 日 喫煙防止教育「喫煙予防の話」
喫煙防止教育
10 月16 日
※特別な予算措置を伴わない事業
イ
中学生
所
参加者数
476
伊勢原市立中沢中学校
高校生 県立伊勢原高等学校
従業員
高校生
194
25
アズビル伊勢原工場
830
県立秦野曽屋高等学校
その他
開催日
内 容
禁煙週間イベント
5 月 31 日~
①世界禁煙デースローガンの掲示
6月6日
②リーフレット配布
3
場
対 象 者
一般住民
場
所
参加者数
当センター
100
歯科保健
「神奈川県歯及び口腔の健康づくり推進条例」に基づき、係る事項について関係者が協
議し、効果的かつ円滑な推進を図るために「歯及び口腔の健康づくり推進委員会」を開
催、管内関係機関等と情報を共有しました。
また、う蝕多発傾向にある幼児の予防対策、障がい児等への摂食機能発達支援、在宅
療養者の訪問口腔ケアを行いました。
さらに、関係機関・団体等と連携して、医療・保健・福祉関係者を対象とした人材育
成研修や、8020 運動推進員の歯及び口腔の健康づくり活動に関する支援を行いました。
(1)歯及び口腔の健康づくり推進委員会
開催日
内
容
場
所
(1)平成 26 年度歯科保健事業報告
平成 27 年 (2)8020 運動推進員の活動支援、重度う蝕ハイリスク予
当センター
2 月 18 日
防対策事業について
(3)平成 27 年度歯科保健事業について
出席
者数
6
(2)重度う蝕ハイリスク幼児予防対策事業
市の事業(1 歳 6 か月児健診、2 歳児歯科健診等)と連携し、重度う蝕傾向にある幼児
を早期に把握し、継続的な歯科検診、保健指導、予防処置を行いました。
20
ア 歯科検診・予防処置等の実施状況
年
開設
回数
度
平成 24 年度
平成 25 年度
平成 26 年度
受診者数
初診数
36
36
36
予防処置者数 (延)
再診数
168
105
92
計
フッ化
ジアンミン銀
294
57
178
87
167
55
フッ化物
190
168
193
358
273
285
計
351
265
222
イ 初診者の把握経路
区
分
秦 野 市
伊勢原市
計
市 事 業
2 歳児
3 歳児
3
0
32
0
35
0
1 歳6 か月児
27
24
51
計
その他
0
6
6
30
62
92
ウ 初診者のう蝕り患状況及びリスク要因
う蝕の状況
区
受診
市健診事業等
分
者数
1 歳 6 か月児
健診
2 歳児歯科健
秦 診
野
市
その他
計
1 歳 6 か月児
健診
2 歳児歯科健
伊
勢 診
原
市
その他
計
総計
27
3
0
30
24
32
6
62
92
う蝕
あり
う蝕の
疑い
卒乳 リスク食品 リスク飲料 口含み その他*
完了の 頻 回 摂 頻 回 摂 就寝等
取
遅れ 取
の習慣
う蝕
なし
3
18
6
11
10
6
2
16
11.1
66.7
22.2
40.7
37.0
22.2
7.4
59.3
1
2
0
1
3
3
0
1
33.3
66.7
0
33.3
100
100
0
33.3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
20
6
12
13
9
2
17
13.3
66.7
20.0
40.0
43.3
30.0
6.7
56.7
3
17
4
12
7
9
1
15
12.5
70.8
16.7
50.0
29.2
37.5
4.2
62.5
8
18
6
8
16
15
3
21
25.0
56.3
18.8
25.0
50.0
46.9
9.4
65.6
0
3
3
2
1
2
0
3
0
50.0
50.0
33.3
16.7
33.3
0
50.0
11
38
13
22
24
26
4
39
17.7
61.3
21.0
35.5
38.7
41.9
6.5
62.9
15
58
19
34
37
35
6
56
16.3
63.0
20.7
37.0
40.2
38.0
6.5
60.9
(単位:延件数 下段は受診者での割合。)
*「その他」:口腔清掃習慣、歯垢付着度、食習慣、歯牙形成不全、癒合歯等
21
(3)障がい児者等歯科保健事業
心身に障がいを有する幼児等を対象に、歯科検診・保健指導・予防処置を実施し、さら
に、多職種(歯科医師・歯科衛生士・管理栄養士・保健師)と連携し摂食機能発達相談を
行いました。
ア 実施状況
年
度
開設回数
実施内容内訳 (延人数)
受診者延人数
(実人数)
歯科検診
予防処置
摂食指導
平成24年度
25
50(31)
37
25
13
平成25年度
27
40(18)
23
14
17
平成26年度
20
34(15)
27
10
10
イ 年齢別受診状況
年齢区分
6歳以下
7~19歳
20歳以上
計
初
診
3
1
0
4
再
診
27
3
0
30
ウ 摂食機能発達相談(再掲)
開設回数
実施延人数(実人数)
10
10(4)
(4)歯の健康づくり事業
歯間清掃用具の正しい使用法について指導を行い、歯の健康づくりに重要なセルフケア
の推進を図りました。
実施状況
対象
回数
参加者数
歯科相談事業参加者
23
137
健康教育受講者
2
40
相談会参加者
1
30
合 計
26
207
22
(5)人材の育成
地域で活動する保健・医療・福祉関係者を対象に、育成研修を行いました。
開催日
内
5 月 22 日
容
講 師
秦野伊勢原地区歯科衛生士会
「歯科保健業務情報提供」
6 月 24,25 日 歯科医師・歯科衛生士歯科保健行政研修
平成 27 年
「妊婦の口腔ケアについて」
1 月 13 日
場
参加
者数
所
当センター
歯科医師
当センター
当センター
歯科医師
歯科衛生士
当センター
伊 勢 原 シ ティ
歯科医師
プラザ
11
2
5
(6)在宅療養者等訪問口腔ケア推進事業
訪問による口腔ケア及び口腔機能発達支援を行いました。
ア
訪問状況
訪問者数(摂食指導数)
従事者数
6 歳以下 7~19 歳 20~39 歳 40~64 歳 65 歳以上
4(0)
5(0)
0(0)
0(0)
0(0)
計
9(0)
イ 疾患別訪問状況
区分
慢性疾患児
歯科医師
歯科衛生士
8
9
( )内は実数
特定疾患者
認知症高齢者 脳血管疾患後遺症 その他
計
秦野市
5(3)
0
0
0
0
5(3)
伊勢原市
4(2)
0
0
0
0
4(2)
計
9(5)
0
0
0
0
9(5)
(7)フッ化物洗口普及啓発事業
歯科医師会、市等関係機関と連携し、「家庭内フッ化物洗口」の説明会を行いました。
区
分
回数
歯の衛生週間行事
参加者数
2
96
(8)8020 運動推進員養成事業
歯及び口腔の健康づくりを自主的に実施する 8020 運動推進員が円滑に活動できるよう
育成研修及び活動支援を行いました。
ァ 育成研修
容
講 師
内
10 月 29 日
「健口体操を楽しく実施しよう」
健康運動指導士 伊勢原シティプラ
原眞奈美氏
ザ
38
平成 27 年
1 月 28 日
「普及活動の具体化に向けて」
秦野市高齢介護
課歯科衛生士
当センター
芦川紀子氏
30
23
場
所
参加
者数
開催日
イ 活動支援
開催日
内
容
講
師
・歯と口の健康週間行事での活動内容打
ち合わせ
当センター
5 月 28 日
・グループ発表及び情報交換
歯科医師
・講話「口臭と唾液について」
・秦野市保健福祉センターフェスティバ
ル及びかながわ健康チャレンジフェスタ
平成 27 年
での活動内容打ち合わせ
1 月 26 日
・グループ発表及び情報交換
・かながわ健口体操等の実施
4
場
参加
者数
所
15
当センター
13
母子保健
専門的なかかわりが必要とされる未熟児や慢性疾患児等に対して、訪問指導や各種教室
等により支援を行うとともに、身体障がい児、小児慢性特定疾患にかかった児童等の医療
費の助成を行いました。
また、管内の母子保健事業が円滑かつ効果的に行われるよう、母子保健委員会において
事業の課題検討や分析評価を行い、母子保健施策の充実強化を図りました。
(1)母子保健委員会・部会
開催日
内
容
場
所
出席者数
議題「小児慢性特定疾患児の現状と課題について
~1型糖尿病児をもつ子どもと家族の現状と課題~
【委員会】
(1)慢性疾患児の就学に向けた地域支援について関係機関 当センター
7 月 30 日
による情報交換、意見交換
(2)慢性疾患児支援ツールの作成について
13
議題「小児慢性特定疾病児の現状と課題について」
(1)1 型糖尿病の治療
伊勢原
【部会】
(2)生活上の留意点等への理解を深める
市中央
11 月 28 日
(3)就学に向けての各機関の役割・取り組み状況について 公民館
意見交換
10
【委員会】 議題「1 型糖尿病児をモデルとした発症からの支援について」
平成 27 年 (1)1 型糖尿病児をモデルとした発病からの支援
当センター
2 月 3 日 (2)病気をもつ子ども達の支援ツールの検討
9
24
(2)生涯を通じた女性の健康支援事業
思春期から更年期に至る女性が、心身ともに健康な生活を送れるように、一般相談や
専門相談を行いました。
相談者
(延べ数)
相談方法
電 面 そ
相談内容(延べ数)
メ 婦 更 性 泌
ン
感 尿
性 タ 人 年
の 計
の 計
ル
染 器
ケ
話 接 他
人 他
娠 妊 妊
ア 科 期 症 科
区
分
一般
相談
(随時)
専門
相談
(3 回
開設)
本 そ
事後指導(延べ数)
妊 避 不
専
門
相
談
電
話
継
続
他
機
関
紹
介
医 そ
療
の 計
機
関 他
15
0
0
0
0
0
15
16 11
0
0
0
0
0
11
そ
助
言
の 計
指
導
他
13
2
0
15 12
3
15
1
0
6
0
0
1
4
0
0
3 15
0
11
0
11 11
0
11
0
1
0
0
4
2
1
0
0
8
(3)思春期保健事業(各数とも、延べ数)
ア 個別相談
(ア)相談契機
区分
方
法
電話
相談者
面接
本人
父母
計
その他
男
1
0
1
0
0
2
女
5
0
1
4
0
10
計
6
0
2
4
0
12
(イ)相談内容
区分
身体
性
妊娠
結婚
病気
友人
家族
学校
その他
男
1
0
0
0
0
0
0
0
0
女
3
0
1
0
1
0
0
0
1
計
4
0
1
0
1
0
0
0
1
(ウ)事後指導
区分
助
言
面接継続
電
話
訪
問
他機関紹介
受診勧奨
男
1
0
0
0
0
0
女
4
0
0
0
0
1
計
5
0
0
0
0
1
25
イ 集団指導
開催日
内
容
講
平成 27 年
2 月 1,16 日
平成 27 年
2月5日
平成 27 年
2 月 17 日
場
当センター
医師
保健師
当センター
保健師
7 月 10 日 性教育・性感染症防止講演会
11 月 11 日
師
中学生と性
~よりよく生きるための性教育~
性教育
当センター
~妊娠・避妊、男女のからだの違い、
保健師
交際について~
性教育・生命誕生
当センター
~おへそのひみつ~
保健師
性教育
当センター
~いのちのひみつ~
保健師
参加
者数
所
秦野養護学校
25
秦野市立大根中
学校
41
伊勢原養護学校
22
秦野市立北小学
校
伊勢原市立伊勢
原中学校
139
311
(4)小児医療援護
ア 小児慢性特定疾患医療給付
小児慢性特定疾患に指定された次表の疾病にかかった 18 歳未満(継続申請に限り 20
歳未満)の小児が指定医療機関で治療を受けたときの費用を給付しました。
疾病名
悪
性
新
生
区分
物
慢
性
腎
疾
患
群
慢
性
呼
吸
器
疾
患
群
慢
性
心
疾
患
群
内
分
泌
疾
患
群
膠
原
病
糖
尿
病
先
天
性
代
謝
異
常
血
免
液
疫
疾
疾
患
患
群
群
神
経
・
筋
疾
患
慢
性
消
化
器
疾
患
群
遺
伝
子
等
に
変
化
を
伴
う
症
候
群
皮
膚
疾
計
患
群
平成 24 年度
41
15
6
31
46
7
18
7
4
-
8
6
-
-
189
平成 25 年度
43
13
5
33
45
9
18
7
5
-
9
5
-
-
192
平成 26 年度
40
14
3
32
44
7
17
5
5
0
8
6
0
1
182
秦
市
24
10
3
21
20
6
11
2
4
0
2
2
0
1
106
伊勢原市
16
4
0
11
24
1
6
3
1
0
6
4
0
0
76
野
*平成 27 年1月に制度改正により疾患群の見直しも実施され、11 疾患群から 14 疾患群とな
り、各疾患群内の疾病も整理が行われた。
イ 療育給付
長期療養を必要とする結核児童(18 歳未満)が指定医療機関に入院したときの費用
を給付しました。(保護者の所得により自己負担金を徴収)
平成 26 年度は該当なし
(5)養育支援事業
ア 訪問指導
実 数
26
延 数
134
26
イ 養育相談(発達発育相談)
児の成長・発達の確認や保護者の療育及び養育を支えるなど、総合的な視点から支
援を行うために、専門職による相談を実施しました。
来所者数
開
実
催
把握動機
保健福祉事務所
延
未
区 分
回
熟
数
数
数
6
5
3
23
17
8
32
22
25
平成 24 年度
平成 25 年度
平成 26 年度
小
児
特
定
児
1
0
0
家
庭
訪
問
1
3
2
市
医
そ
未
そ
療
の
熟
の
機
他
児
他
関
4
0
0
1
3
1
2
0
0
8
3
3
相談目的(延数)
発
発
疾
栄
生
未
区 分
1
0
0
18
0
0
熟
育
平成 24 年度
平成 25 年度
平成 26 年度
児
養
育
の
問
題
達
30
20
17
病
30
20
15
養
13
19
14
活
20
15
11
18
10
13
そ
の
他
の
他
0
2
1
6
3
1
処遇
継続(処遇)
問
題
な
し
電
話
確
認
そ
受
診
家
庭
訪
問
の
他
医
療
機
関
紹
介
24
17
11
1
0
0
1
1
1
2
3
6
1
0
1
再
3
1
2
13
17
そ
継続・医療機関紹介の内容(延数)
発
発
疾
栄
生
歯
心
37
25
22
従事者(延数)
養
活
科
練
理
児
2
15
10
19
0
8
1
0
3
0
19
6
6
6
6
6
0
0
14
4
13
5
17
0
12
0
0
0
1
16
5
5
5
5
5
0
0
12
4
4
3
4
0
0
0
0
0
5
9
5
2
3
3
3
0
0
能
熟
訓
育
達
平成24 年度 22
23
平成25 年度 14
平成26 年度 12
病
未
5
3
1
計
小
児
特
定
疾
患
区 分
機
市
へ
引
継
ぎ
27
養
育
の
問
題
そ
保
の
健
他
師
管
理
栄
養
士
小
児
科
医
師
歯
科
医
師
歯
科
衛
生
士
臨
床
心
理
士
看
保
護
育
師
士
ウ 集団指導
対象者に共通する療育または養育上の課題について教室や家族会を開催・支援しまし
た。
(ア)保健指導教室
対 象
開催日
内 容
病気や障害を持つお
子様の講演会
10 月 3 日
「1 型糖尿病の最新
治療と生活」
慢 性 疾 患 児と
病気や障害を持つ子
その家族等
どもを支える方のた
11 月 28 日 めの講演会
「1 型糖尿病 治療
と日常生活」
医療的ケア必要児の
医 療 的 ケ アの
家族交流会
必 要 な 児 とそ 10 月 22 日
「てんかんについて
の家族等
学ぼう・語ろう」
講
師
場
所
参加者数
保護者 14
子ども 0
その他 10
東海大学医学部付属
伊 勢原市 中
病院小児科
央公民館
石黒寛之氏
保護者 0
子ども 0
その他 13
東海大学医学部付属
保護者 11
八王子病院小児科
当センター 子ども 3
池上真理子氏
その他 2
(イ)家族会(地区組織活動)支援
家族会名
保健師の
参加
協力者・スタッフ
・会の有志の母
・保育士
すみれの会
・湘北短期大学准教授
(ダウン症児の会)
・保健師
(以上 4 名)
・会の有志の母
OHANAの会
( 障 害 児 親 の ・保健師
(以上 2 名)
会)
場
所
参加者数(延べ)
保護者
5
ダウン症児 4
年度 1 回
当センター
年度 6 回
保護者
みんなのサ
障害児
ロンなつめ
兄弟姉妹
38
18
10
エ 療育または養育体制の整備
(ア)管内産科医療機関と行政機関との連絡会
地域における母子保健の課題の検討と課題に対する取り組みについて情報交換
を行い、児童虐待予防等周産期からのよりよい母子保健サービスの提供を図ること
を目的に連絡会を開催しました。
構成員
管内産科医療
機 関 の 助 産
師・看護師等
秦野市・伊勢原
市・当センター
の保健師等
開催日
内
容
講
メンタルに課題を
抱える母親を支援
するための医療機
平成 27 年 関と行政の連携に
3 月 3 日 ついて
~病院内における
児童虐待予防の取
り組み~
28
師
済世会横浜市東部病院
看護部
相川祐里氏
場
所
参加者数
医療機関
助産師 2
当センター
看護師 4
行政
保健師 6
(イ)医療機関との母子保健連絡会
管内 2 市、産科医療機関において、地域から気になるケースや医療機関側から
気になるケースを特定妊婦として検討し、周産期から早期に支援できるよう連絡会
を開催しました。
区分
周
産
期
医
療
機
関
医療機関名
内
容
回 数
スタッフ(延べ)
秦野赤十字病院
3
19
・ケースの情報交換
・事業等に関する情報提供
やはたウィメンズクリニック ・その他
4
26
3
14
おおたレディースクリニック
4
12
伊勢原協同病院
(ウ)東海大学医学部付属病院と地域母子保健との連絡会議
東海大学医学部付属病院と近隣保健福祉事務所(平塚、厚木)及びその管内 10
市町村が出席し、相互に顔の見える関係を築くことにより地域の母子保健に係る
連携強化を図りました。
開催日
内
12 月 12 日
容
場
・東海大学医学部付属病院の継続看護連携状況
・地域における母子支援体制
・事例を通した連携の状況
所
東海大学
医学部付
属病院
(7)医療機関からの依頼
小児慢性特定疾患児等の保健指導を実施しました。
ア 依頼数
区分
母子
平成 24 年度
10
平成 25 年度
6
平成 26 年度
3
秦野市
2
伊勢原市
1
イ 処遇状況
区分
継続訪問
所内指導
フォロー
市健診
フォロー
他機関
連絡
その他
計
秦野市
0
2
0
0
0
2
伊勢原市
1
0
0
0
0
1
計
1
2
0
0
0
3
29
参加者数
38
(8)特定不妊治療費助成事業
区 分
5
進達件数
秦野市
132
伊勢原市
105
計
237
栄養・食生活対策
地域特性に応じた栄養・食生活対策を推進するため、各関係機関との連携による食環境づ
くりとして地域食生活対策推進協議会を開催しました。
また、合併症予防・重症化予防の一環として専門的栄養指導を実施するとともに、適切な
食品選択ができるよう、食品における栄養成分表示の普及啓発、適正化指導を行い、食環境
整備を図りました。
さらに、健康増進法に基づき特定給食施設等に対し、栄養管理等への助言指導を行い、給
食を通した地域の健康づくりを推進しました。
(1)地域食生活対策基盤整備
ア 地域食生活対策推進協議会・部会
広域的に大きな被害を伴う震災が発生した際、給食利用者の栄養状態の悪化を最小
限に止めるためには、平常時からの準備が必要になります。
本協議会では、平成 24 年度より1日3食を提供する特定給食施設における災害対策
をテーマに協議を進めております。
今年度は、地域防災計画に示された被害想定に対する備え状況を調査し、その結果
をもとに自己点検表を作成し、自助の強化をテーマに、施設の状況に合わせた災害対
策の強化を図りました。
区分
協議会
部会
開催日
内
容
・協議経過と今年度計画について
・特定給食施設等における非常備蓄食に関
7 月 29 日
わる備え状況調査結果
・平常時のセルフチェック表(案)について
・平成26年度実施状況報告
平成 27 年 ・
「平常時の備えセルフチェック表(案)」に
1 月 29 日 ついて
・施設間連携について(現状・課題・対策)
平常時のセルフチェック表(案)について
・首都直下型地震で想定される被害と対策
11 月 19 日 について
・全被害想定に関わる対策について
・活用方法について
30
場 所
参加
者数
17
当センター
15
12
イ 栄養業務連絡会議
秦野市、伊勢原市及び当センターの栄養士で管内の円滑な栄養改善業務の推進を図る
ため、連絡会議を開催しました。
開催日
内
容
場 所
6 月 4 日 ・管内栄養業務実施計画及び連絡調整について
・栄養業務関連人材育成及び支援について
・栄養・食生活業務関係の情報交換等について
9 月 10 日
・地域支援事業に係る栄養改善業務の連携について
平成 27 年 ・栄養指導技法研究について
2 月 4 日 ・その他
参加者数
10
当センター
8
10
(2)専門的栄養指導・食生活支援事業
関係機関との連携のもと、長期継続、個別性の高い疾患の重症化予防のための栄養指
導やQOLの向上をめざした食生活支援を行いました。
ア 各種疾病教室
区
分
コース数
延回数
実人数
延人数
備
糖尿病合併症予防教室
1
2
21
35
糖尿病患者の会支援
2
9
26
78
その他の疾病
1
1
15
計
4
12
62
考
さざんかの会
やまぶきの会
15 難病リハビリ教室
128
イ 専門栄養相談
第2・4木曜日の定例日、その他調整による予約制で個別栄養相談の実施、及びハイ
リスク児対策として発育発達相談、摂食機能障害相談を実施しました。
糖尿病
合併症
疾病別
件数
脂質異常症・
肥満合併症
62
疾病別
がん
件数
3
精神
2
肝疾患
2*
ハイリスク児
8
腎疾患
心疾患
0
難病
2
1
高齢者等の
食物アレルギー
低栄養
15
0
障害児・者
0
その他
14
0
合計
109
*訪問による相談 1 件含む
ウ
糖尿病自己管理サポートネットワーク
登録者への教室やレシピ等の情報を提供するとともに、更新票・電話にて確認した
状況により登録内容を更新しました。
登録者人数
31
44
(3)栄養表示等適正化推進事業
栄養表示制度の普及啓発と健康づくりへの活用の促進を図るため、講習会、相談事業
及び買い取り調査を行いました。
ア 栄養成分表示相談
相談者
相談件数
相談者
相談件数
食品業者
1件
消費者
1件
イ 表示改善指導
不適正な表示確認件数
改善指導実施回数
改善確認済み件数
栄養表示
4
12
4
虚偽誇大表示
0
0
0
ウ 栄養成分表示制度普及・啓発事業
対
象
回 数
事業者
消費者(糖尿病合併症予防教室、糖尿病患者会、食生
活改善推進団体、食生活改善推進員養成講座 等)
給食施設
計
参加者数
1
71
21
351
2
65
24
487
エ 栄養表示状況調査
健康増進法に係る表示等の適正化を図るため、調査及び適正化指導を行いますが、管内
の製造業者及び販売業者の食品について買い取りを行い、表示の状況を確認しました。
表示の概要
栄養表示
調査結果
件数
基本表示項目及び表示すべき栄養成分の表示のないもの
6
虚偽誇大表示の疑いがあるもの
1
適切な表示がされていたもの
276
32
(4)特定給食施設等指導事業
特定かつ多数の者に対して継続的に食事を提供している施設に対し、講習会を実施す
るとともに実地調査及び個別指導を行いました。
ア 特定給食施設等講習会
対象
開催日
内
容
講師
・
「最近の食品衛生情報」
全体
病院
老人保健施設
老人福祉施設
有料老人ホーム
社会福祉施設等
事業所・寮
幼稚園
児童福祉施設
※保健衛生研修
と合同開催
8月6日
・
「厨房内の雰囲気づくり」
・当センター食品衛生監
視員
・服部栄養専門学校
非常勤講師
田村須美子氏
「災 害に 備え た非 常備 蓄食
の考え方」
神奈川工科大学
教授 松月弘恵氏
10 月 1 日
・栄養管理セミナー「給食の
ちから」
・がん検診普及啓発セミナー
10 月 28 日 「 早 期 発 見 で 生 死 を 分 け
る! !~ 肺が ん体 験を 通し
てのメッセージ~」
33
参加者
数
117
204
30
37
5
5
3
3
3
3
3
3
・当センター栄養指導員
・当センター医師、肺が
ん経験者
「発達障害の理解〈基礎編〉」 総合療育相談センター
10 月 31 日
福祉医療部長
原口光代氏
「発 達障 害の 理解 〈応 用編 芳賀デンタルクリニッ
PartⅠ〉
ク
~低 年齢 の発 達障 害児 の摂
院長 芳賀定氏
11 月 7 日 食機 能の 発達 支援 方法 を考
える~」
「発 達障 害の 理解 〈応 用編
PartⅡ〉
平成 27 年 ~気になる子ども・保護者の
1 月 19 日 乳幼児健診や保育・教育場面
での対応~」
参加
施設数
NPO 法人ワンダートンネ
ル
理事長 千谷史子氏
イ 給食施設巡回指導
対象 154 施設に対して 225 回実施しました。
施設種類
学
病
指
介護老人保健施設
定
老人福祉施設
児童福祉施設
社会福祉施設
事 業 所
寄 宿 舎
そ の 他
施
設
①
計
1
回
300
(
指
定
施
設
①
を
除
く
)
食
以
上
又
は
1
日
750
食
以
上
学
病
老人福祉施設
児童福祉施設
社会福祉施設
事 業 所
寄 宿 舎
そ の 他
計
1
学
病
回
100
1
(
①
、
②
を
除
く
)
日
250
食
以
上
校
院
介護老人保健施設
②
食
以
上
又
は
校
院
校
院
介護老人保健施設
老人福祉施設
児童福祉施設
社会福祉施設
事 業 所
寄 宿 舎
そ の 他
計
学
病
そ
の
他
の
給
食
施
設
校
院
介護老人保健施設
老人福祉施設
児童福祉施設
社会福祉施設
事 業 所
寄 宿 舎
そ の 他
計
合
計
管理栄養士のみ
いる施設
管理栄養士・栄養士
どちらもいる
施設
施設数 指導数
0
0
4
5
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
0
0
0
0
施設数
0
2
0
0
0
0
2
0
0
指導数
0
4
0
0
0
0
3
0
0
4
7
7
11
0
0
0
0
0
0
0
0
11
0
0
0
0
0
0
0
0
11
栄養士のみ
いる施設
どちらも
いない施設
施設数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
指導数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
施設数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
指導数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
9
0
0
0
0
0
0
0
0
10
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
1
0
0
4
0
0
0
0
0
2
0
0
11
1
2
9
10
3
6
1
1
1
1
0
2
2
1
0
1
1
1
1
0
2
6
2
0
0
3
3
6
3
1
0
0
0
0
4
3
9
4
1
0
0
0
3
0
1
1
10
2
1
0
1
5
0
1
1
13
2
1
0
2
0
0
0
0
6
0
12
0
0
0
0
0
0
7
0
22
0
0
9
14
16
21
19
25
18
29
1
1
1
2
1
0
1
0
1
8
1
2
1
4
1
0
1
0
1
11
0
1
1
0
0
1
1
0
0
4
0
1
3
0
0
3
2
0
0
9
0
0
0
2
4
2
0
0
5
13
0
0
0
3
6
3
0
0
7
19
0
0
0
1
7
0
13
4
7
32
0
0
0
1
9
0
21
7
15
53
32
43
28
40
41
54
53
88
34
(5)人材育成
ア 地域保健活動推進研修
管内の食育及び栄養・食生活対策の一層の推進を図るため、保健・医療・福祉・学
校等の関係者に対し、研修会を実施しました。
開催日
内
容
参加者数
平成 27 年 2 月 17 日
「日本人の食事摂取基準(2015 年版)の変更点
と栄養管理への活用」
神奈川県立保健福祉大学
助教 牛込恵子氏
66
イ 地区組織等の育成
食生活改善推進団体さんろく会の地域リーダーをはじめ、健康づくりや保健・医療の
分野で活動する関係者が組織する団体等に対して、食生活改善等の活動が円滑に行われ
るよう年間を通じて支援しました。
対
象
食生活改善推進団体さんろく会会員等
秦野市栄養士交流会
地域連携栄養ケア研究会
指導回数
23
6
1
延人数
682
35
7
(6)医食農同源普及推進事業
ア 普及啓発講習会
栄養・食生活対策事業において、関係機関を対象に「医食農同源」の考え方の普及を
図り、メニューを紹介しました。
対
象
回数
延人数
一般住民
食生活改善推進員、糖尿病患者会員、事業所職員等
2
22
37
1,029
イ 給食施設における医食農同源メニューの導入状況
特定給食施設等講習会参加者を対象に、医食農同源の考え方を踏まえたメニューの提
供状況を調査しました。
給食種別
学校
病院
高齢者施設
児童福祉施設
社会福祉施設
事業所・寄宿舎
合計
対象施設数
27
12
34
31
8
42
154
35
実施施設数
6
1
6
5
6
0
24
食数
3,631
45
1,014
568
855
0
6,113
6
成人・高齢者保健
がんの二次予防に有効ながん検診について、「神奈川県がんへの挑戦・10 か年戦略」の中間
報告からの課題に対応し、地域住民を対象としたがん検診の受診率向上を目指した普及啓
発及び企業・事業所の事業主にがん予防やがん検診の重要性の理解を促す普及啓発に取り
組みました。
(1)がん検診普及啓発セミナー事業
地域住民を対象に関係団体との協働及びがん患者の協力を得て実施しました。
ア 普及啓発キャンペーン
開催日
10 月 11 日
内
容
パネルの展示、マンモグラフィ検診車の体験、
リーフレットの配布、アンケートの実施等
会 場
イオン秦野店
参加者数
440
イ 講演会
開催日
7月8日
10 月 28 日
内
容
「女性特有のがんについて」
講師:当センター医師、保健師
「肺がん体験を通してのメッセージ」
講師:がん体験者
会
場
秦野市本町公民館
伊勢原シティプラザ
参加者数
200
33
(2)地域企業におけるがん検診受診促進事業
事業主等に、がん予防やがん検診の重要性を理解してもらい、従業員及びその家族の
がん検診受診促進を働きかけました。
ア 関係機関との連絡調整
健康増進事業ヒヤリング、担当者連絡会を開催しました。
イ 啓発用媒体(がん検診情報)の作成・配布
3市2町(平塚保健福祉事務所・同秦野センター管内)の協力を得て、各市町の検診
項目・対象者・実施方法・連絡先等についてまとめ、啓発の際に配布しました。
ウ
労務安全衛生協会平塚支部・労働衛生週間推進大会にて普及啓発(平塚保健福祉事
務所と合同で実施)
全国労働衛生週間平塚支部推進大会(9 月 5 日)287 人
エ 介護保険指定事業所指導時にがん検診実施状況調査と個別面接による啓発
○実施期間 平成 26 年 6 月~平成 27 年 2 月
○実施介護保険事業所
28 事業所
○方法 事業主等に事業所におけるがん検診の実施状況を聞きながら、受診勧奨を
行い、事業主用・従業員用のリーフレットを配布
36
オ 教育活動
市、職域保健(神奈川労務安全衛生協会平塚支部地区会)及びその他からの依頼によ
り実施しました。
開催日
7月2日
7月9日
9 月 18 日
10 月 1 日
11 月 19 日
11 月 26 日
12 月 3 日
平成 27 年
1 月 21 日
平成 27 年
2 月 20 日
平成 27 年
3 月 17 日
7
内
容
会 場
秦野市商工会議所
伊勢原工業団地
アズビル
地区会 講話「がん検診のすすめ」
参加者数
50
50
47
50
20
50
52
鶴見コンクリート
ショーワ精工
講話「生活習慣病予防・がん検診のすすめ」
伯東
10
横河電子機器
グランドホテル神
奈中
コバレントマテリ
講話「生活習慣病予防・がん検診のすすめ」
アル
産業保健研修会
講話「がん検診のすすめ」
13
40
認知症疾患対策
認知症疾患に関する知識の普及と疾患の予防を図るとともに、認知症を介護する家族等
を支援するため、専門医による相談や訪問指導等、保健・医療・福祉の連携を図りながら
事業の推進に努めました。
また、平成 13 年 11 月 1 日より徘徊高齢者等SOSネットワーク事業、平成 15 年度より
老人性認知症疾患処遇困難事例検討事業を実施し、高齢者虐待・精神疾患等の複合的な原
因による処遇困難事例の解決を図るため、体制整備と人材育成に努めました。
(1)相談事業
ア 相談内容
相談内容(延数)
相談
実件数
精神科医等の定例相談
32
26
11
7
0
介護
保険
サービス
0
3
随時相談
53
51
43
27
2
2
85
77
54
34
2
2
区分
計
疾病
一般
問題
行動
治療
関係
看護
介護
入院
入所
その
他
計
5
52
4
27
156
7
32
208
イ 相談の対象と方法
区分
相談
件数
相談の対象
新規相談
相談の方法
継続相談
電話
その他
(訪問等)
面接
精神科医等の定例相談
33
32
1
0
29
4
随時相談
98
53
45
87
11
0
131
85
46
87
40
4
計
(件数は、延数)
37
(2)訪問指導事業
訪問指導事業は今年度 14 件あり、継続訪問もありました。また、個別の事例において
随時電話での相談や専門医の定例相談における訪問指導にて継続的な関わりを実施しま
した。
(3)徘徊高齢者SOSネットワーク支援事業
認知症などが原因で徘徊がみられたり、自宅に帰れない方が年々増えているため、早
期発見、保護に関し、行政・社会福祉関係機関・警察・郵便局・交通機関等の協力を得
て、各市においてSOSネットワークシスムを実施しています。また、再構築を図るた
め、管内行政・警察の担当者連絡会議を開催しました。
なお、近隣地域、広域地域の窓口については「神奈川県徘徊高齢者SOSネットワー
クの運用に係わる連絡調整事務要領」に基づき対応します。
ア 事前登録管理
平成 26 年度までの事前登録者 246 人(内訳 秦野市 40 人、伊勢原市 206 人)
イ 徘徊高齢者 SOS ネットワーク事業利用者数 広域捜索依頼者数 5 人 発見者数 4 人
ウ 徘徊高齢者SOSネットワーク管内担当者会議
開催日
8月6日
内容
・徘徊高齢者SOSネットワークの各機関の取り組みの現
状について
・関係機関の連携とネットワークシステムの運用について
場所
当センター
出席者
8名
(4)処遇困難事例検討事業
ア 研修会及び講演会
開催日
内
容
講
師
認知症の現状と認知症の方へ 大木医院
の対応について学ぶ
副院長 大木教久氏
認知症と精神疾患を伴う本人 丹沢病院
11 月 12 日
と家族への支援
副院長 関口剛氏
認知症の人と家族の会
平成 27 年 若年性認知症の理解と支援
神奈川支部
1 月 22 日 ~家族の立場から考える~
堀場伸子氏
10 月 18 日
場
所
参加者数
伊勢原
シティプラザ
秦野市保健福祉
センター
43
225
当センター
25
計3回
イ
事例検討会
開催日
助言者
対象者
参加者数
10 月 14 日 なし
被害妄想のある高齢者
8
11 月 10 日 なし
受診拒否のある高齢者
5
平成 27 年
なし
2 月 17 日
平成 27 年
なし
3 月 20 日
認知症高齢者と虚弱高齢者世
帯の対応
被害妄想のある独居高齢者へ
の対応
38
14
10
8
精神保健福祉
住民の精神的健康の保持増進を図るため、医師、福祉職、保健師等が行う精神保健福祉
相談や訪問等の事業を通して、精神疾患の早期発見・早期治療の促進と専門性や広域性が
求められる事項について支援等を行いました。
また、訪問支援強化事業では、地域での未治療、医療中断者に精神保健福祉士が訪問を
行い、医療および福祉サービスにつなげ、安定した地域生活を目指すことに取り組みまし
た。
自殺対策については、喫緊の課題と捉え、市を中心に、関係機関、民間企業、精神福祉
団体で構成する地域自殺対策検討会を立ち上げ、地域の連携を強化しました。
(1)地域精神保健福祉連絡協議会
ア 地域精神保健福祉連絡協議会
開催日
関 係 機 関
内
容
場
所
・精神保健福祉法の改正に
8 月 8 日 秦野市、伊勢原市、
伴う医療機関の体制につ 書面会議
精神科病院、地域活動 いて
・精神保健福祉事業と各部 当センター
平成 27 年 2 月 27 日 支援センター等
会の報告
イ
参加
者数
10 名
14 名
部会
開催日
名
称
4 月 23 日
12 月 9 日
精神科医療機関等
連絡会議
自殺対策担当者会
議
・管内の自殺対策の取組みに
ついて
・地域自殺対策検討会につい
て
5 月 19 日 秦野市、伊勢原市
精神保健福祉担当
平成 27 年 2 月 20 日 者連絡会議
6 月 11 日
平成 27 年 2 月 4 日
容
・精神保健福祉法の改正に伴
う医療機関の取組みについて
・他機関との連携に対する課
題について(各機関より事例
提供を受けながら)
6 月 27 日
平成 27 年 2 月 20 日
内
地域自殺対策検討
会
場 所
11
15
7
当センター
7
8
・各機関の業務予定及び報告、
福祉サービス等について
・その他
・管内の自殺の現状
・各機関からの情報提供
・その他
39
参加者数
5
秦野市保健
福祉センター
伊勢原シティ
プラザ
42
36
(2)精神保健福祉業務統計(相談、訪問指導)
ア 把握区分
区分
保健所把握新
年度新
実人数
延人数
相談
394
116
510
1,637
訪問指導
23
48
71
283
イ
相談性別、年齢
性
区分
男
別
年
女
不明
0~
10~
20~
30~
齢
40~
50~
60~
70~
不明
実人員
259
250
1
1
63
83
108
79
65
61
28
22
延人員
604 1,032
1
1
167
313
443
286
157
156
87
27
ウ
訪問性別、年齢
性
区分
男
別
女
年
不明
0~
10~
20~
30~
齢
40~
50~
60~
70~
不明
実人員
34
37
0
0
2
4
17
10
9
19
10
0
延人員
121
162
0
0
12
28
75
40
46
55
27
0
エ
相談訪問契機
区分
市町村
相談
実人員
訪問指導
実人員
オ
医療機関
その他
計
98
42
370
510
12
6
53
71
治療の問題
生活上の
問題
相談種別
区分
相談
延人員
訪問指導
延人員
社会参加
の問題
心の健康
問題
その他
計
457
850
196
27
107
1,637
86
111
62
3
21
283
40
カ
診断名
区
分
キ
ア
ル
コ
ー
ル
に
よ
る
6
30
0
4
覚
醒
剤
等
他
の
薬
物
統 気 ス 生 成
分 ト 理 人
の
合
レ
人
的
感 ス
格
失
情 関 障 ・
行
連
調
動
障 障 害 障
症 害 害 等 害
精 心
理
神 的
発
達
遅 の
障
滞 害
9 114 57 41 13 28
4 27
3
3
0
4 126 45 510
2 21
3
0
0
0
0 18
)
相談
実人員
訪問
実人員
精
神
・
行
動
の
障
害
(
器
質
性
精
神
障
害
7
7
1
6
小
児
期
・
青
年
期
の
障
害
0
て 診 異 未 不
常
ん 断
か 保
と
認
受
計
め
ん 留 ず 診 明
2 71
担当者(複数対応)
区分
医師
福祉職
保健師
その他
計
相談
80
1,615
66
35
1,796
訪問指導
9
280
20
37
346
所
対 象
(3)教育広報活動
ア 精神保健福祉知識の普及啓発
開催日
7 月 23 日
内
容
講
師
最新の休業・職場復帰支援の 上尾の森診療所
実際
副院長 山田均氏
場
伊勢原
シティプラザ
職場のメンタルヘルス対策
NPO 法人 MDA-JAPAN 秦野商工
10 月 24 日 「使える!メンタルヘルス資
山口律子氏
会議所
源」
精神科の病気を知るセミ
ナー
11 月 27 日
「統合失調症を考える」
平成 27 年 精神科の病気を知るセミナー
1 月 30 日 「アルコール依存症は病気!」
管内関係機関職員
等
秦野市内の事業所
の事業主、労務管
理担当者等
参加
者数
31
24
秦野厚生病院
伊勢原
院長 坂井喜郎
シティプラザ
氏
県民
63
みくるべ病院
診療部長
岡崎有恆氏
県民
25
伊勢原
シティプラザ
(4)地域自殺対策
秦野市、伊勢原市をはじめとする管内 34 機関の構成による地域自殺対策検討会を開催
し、地域の自殺の現状を共有し各機関の役割を明確にし連携を深め、地域の実情に合った
41
自殺対策を進めました。
ア
自殺対策ゲートキーパー研修(自殺未遂者支援研修)
思春期・高齢者支援に重点を置き人材育成に取り組みました。
開催日
内
容
講
師
場 所
東海大学健康科学部
伊勢原
問題行動のある高齢者の 社会福祉学科
6 月 11 日
シティプラザ
対応について
准教授
阿部正昭氏
対 象
参加者
管内関係機
関職員等
82
東海大学医学部専門
生きる意欲の乏しい子ど
秦野市保健福祉 管内関係機
9 月 25 日
診療学精神学教授
もたちの対応について
センター
関職員等
松本英夫氏
70
国立精神・神経医療
こころを元気にするヒン
研究センター
平成 27 年 ト
秦野市保健福祉 管内関係機
認知行動療法センター
3 月 11 日 (うつ病の認知行動療法)
センター
関職員等
所長
大野 裕 氏
70
イ
自殺対策ゲートキーパー養成出前講座
開催
日
内
容
講
師
場 所
11 月 29 日 自殺対策の基礎知識
対 象
参加者
精神保健福
社会福祉法人
祉支援従事
緑友会つくし
者
17
秦野市
本町公民館
28
当センター専門福祉司
平成 27 年 認知症・うつ病の違いと
1 月 14 日 自殺対策について
ウ
管内ケアマ
ネージャー
訪問強化事業
実人数
10 人
訪問回数
ケア会議数
49 回
23 回
(5)医療保護関係事務(精神保健福祉法施行事務)
ア 精神保健診察
精神保健福祉センター兼務職員として調査を行いました。
区分
調査件数
法第 22 条(一般申請)
法第 23 条(警察官通報)
法第 26 条の 2(精神病院の届出)
42
立会件数
0
0
13
0
0
0
イ
精神科病院実地指導、実地審査(法第 38 条の 6)
(ア)実地指導(精神科病院に対する立入調査・指導)
施 設 数
4
(イ)実地審査(精神科病院に入院中の患者に対する精神保健指定医の診察・審査)
審
施設数
措 置 入 院
継続
5
ウ
移行
2
結
果
医 療 保 護 入 院
入院不要
0
査
0
継続
移行
20
任意入院
継続
入院不要
0
0
審査件数
入院不要
3
0
25
その他医療保護事務
区
分
件
数
医療保護入院者の入院届
399
医療保護入院者の退院届
280
医療保護入院者の定期病状報告
184
措置入院者の定期病状報告
1
計
864
(6)組織育成活動
医療機関、市町村、社会福祉協議会等の機関との連携を図るとともに、当事者、家族会、
ボランティア団体、社会復帰施設等に対して支援及び助言を行いました。
区
分
関係機関
関係団体
その他
計
機関・団体数
6
7
2
15
援 助 回 数
35
27
2
64
(7)その他の取組み
参加回数
名
称
9 心神喪失者医療観察法ケア会議
9
感染症対策
国際交流の活発化、航空機による大量輸送の進展等により、海外の感染症が国内に侵入
する機会が増加しており、医師から感染症発生の届出のあった際には、患者と接触者の調
査、病原体検査、保健指導、感染症発生動向調査等、感染症のまん延防止に努めました。
また、定点把握により、まん延していると判断された感染症について、市・医師会へ情
報を流し、地域全体での注意を促しました。
(1)1類感染症発生状況
発生なし
43
(2)2類感染症発生状況
結核が 55 件(潜在性結核感染症 17 件含)発生しています。詳細は、[12結核予防]
をご覧ください。
(3)3類感染症発生状況
病
発生
件数
名
患者数
無症状
病原体保有者
接触者
検便延数
海外
渡航先
細菌性赤痢
1
1
1
1
腸チフス
1
1
1
1 ミャンマー
2
2
2
2
計
(4)4類感染症発生状況
病
名
発 生 件 数
患 者 数
E型肝炎
1
1
つつが虫病
4
4
マラリア
2
2
レジオネラ症
4
4
11
11
計
(5)5類感染症(全数把握)発生状況
病
名
発 生 件 数
患 者 数
アメーバ赤痢
3
3
カルバペネム耐性腸内細菌感染症
4
4
劇症型溶血性レンサ球菌感染症
4
4
後天性免疫不全症候群
3
3
ジアルジア症
1
1
侵襲性肺炎球菌感染症
1
1
水痘(入院例)
2
2
梅毒
3
3
破傷風
1
1
麻しん
2
2
24
24
計
(6)5類感染症(定点把握)に係る定点医療機関数
区
分
医療機関数
インフルエンザ
備
考
10 うち 6 箇所は小児科定点が兼ねる
小児科
6
眼科
1
STD(性感染症)
2
計
19
44
10
難病対策
(1)特定疾患医療費助成・指定難病医療費助成
原因が不明で治療方法が未確立の難病患者を対象に、医療・福祉等の相談、指導を行
いました。
平成 26 年 12 月 31 日までは 56 種類の難病に対して医療費の助成を行いました。平成
27 年 1 月 1 日より新たに法律が施行されたことに伴って、その種類は 110 種類に拡大し
ました。(指定難病(56 種類)医療費給付数は 47 ページをご覧ください。)
(2)難病患者地域支援ネットワーク事業
ア 在宅療養支援計画策定・評価
カンファレンス及び評価
イ
3 事例
医療相談事業
(ア)難病リハビリ教室
在宅療養中の神経系難病患者及び家族を主な対象とし、療養生活の質を高める
ための一助として、教室等を開催しました。
開催日
内
容
講
5 月 8 日 仲間と語ろう、呼吸法
師
参加者数
当センター保健師
14
6 月 12 日 陶芸を体験しよう
陶芸ボランティア
坂本勝津男氏
19
7 月 10 日 絵手紙
地域ボランティア
秋山重雄氏
10
10 月9 日 園芸療法
園芸ボランティア
坂本勝津男氏
20
11 月13 日 リハビリテーションその 1
平成 27 年
リハビリテーションその 2
1 月 15 日
2 月 12 日 おやつ作り
3 月 12 日 絵手紙
神奈川リハビリテーション病院
理学療法士 平田学氏
神奈川リハビリテーション病院
理学療法士 内山陽彦氏
当センター栄養士
食生活改善グループ
地域ボランティア 秋山重雄氏
8
16
15
10
計8回
112
※場所:当センター
(イ)難病患者と家族の会(やまどり会)支援
開催日
内
容
参加者数
4 月 24 日 定期総会
12
7 月 10 日 研修(絵手紙)難病リハビリ教室に参加
計2回
2
14
(ウ)医療講演会
開催日
11 月 20 日
内
容
講
師
場
所
パーキンソン病の 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 箱 根 病 院
当センター
基礎知識と対応
副院長 荻野裕氏
45
参加
者数
31
(エ)医療相談会
開催日
内
容
講
師
場
神奈川リハビリテーション病院
理学療法士 平田学氏 浅沼満氏
パーキンソン病の
リハビリ
神奈川リハビリテーション病院
10 月 30 日
理学療法士 平田学氏 内山陽彦氏
参加
者数
所
10 月 23 日
7
当センター
6
(オ)難病患者と家族のつどい
開催日
内
容
9 月9 日 音楽療法
音楽療法&ミニ
コンサート
12 月11 日
ウ
講
師
東海大学教養学部
講師 近藤真由氏
ハーモニカ演奏
The Who-hooo(ザ・フーフー)
場
所
参加者数
当センター
20
当センター
24
循環器系
消化器系
訪問相談事業
(ア)家庭訪問
区分
計
神経系
膠原病
血液系
実人数
34
32
2
0
0
0
延人数
67
63
4
0
0
0
(イ)相談
区分
計
人数
(3)
面接
1,568
電話
1,103
文書
465
0
在宅ケア委員会
開催日
内
容
参加者数
8 月16 日 難病療養者に対する災害時要援護支援の取り組みについて
14
平成27 年2 月9 日 難病療養者に対する災害時要援護支援の取り組みについて
16
(4)難病患者保健福祉従事者研修会
開催日
12 月17 日
(5)
内
容
パーキンソン病の
基礎知識
講
師
場
独立行政法人国立病院機構
箱根病院 副院長 荻野裕氏
所
参加者数
伊勢原
シティプラザ
28
骨髄移植推進事業(骨髄ドナー登録会)
開催日
10 月5 日
場
所
伊勢原シティプラザ(伊勢原観光道灌まつり)
46
登録者数
13
指定難病(56 種類)医療費給付数(対象期間:平成 26 年 4 月 1 日~12 月 31 日)
(指定難病(110 種類)医療費給付数(対象期間:平成 27 年 1 月 1 日~3 月 31 日)は未集計)
病
年
度
名
26
24
25
26
総計
計
男
女
24
13
11
14
5
9
150
152
156
156
18
138
104
11
93
52
7
45
7 サルコイドーシス
17
18
18
18
7
11
10
2
8
8
5
3
9 強皮症、皮膚筋炎及び多発性筋炎
85
91
97
97
12
85
57
4
53
40
8
32
11 結節性動脈周囲炎
15
17
20
20
6
14
9
3
6
11
3
8
13 大動脈炎症候群(高安動脈炎)
7
8
8
8
0
8
6
0
6
2
0
2
15 天疱瘡
7
10
12
12
7
5
9
5
4
3
2
1
11
12
13
13
5
8
9
3
6
4
2
2
21 アミロイドーシス(免疫グロブリン性・家族性・老人性TTR型)
1
2
3
3
3
0
3
3
0
0
0
0
25 ウェゲナー肉芽腫症
4
3
3
3
1
2
3
1
2
0
0
0
28 表皮水疱症(接合部型及び栄養障害型)
1
1
1
1
1
0
1
1
0
0
0
0
29 膿疱性乾癬
4
4
4
4
3
1
3
2
1
1
1
0
29
31
30
30
0
30
19
0
19
11
0
11
53 リンパ脈管筋腫症(LAM)
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
54 重症多形滲出性紅斑(急性期:認定は6か月間)
0
0
1
1
1
0
1
1
0
0
0
0
366
385
404
404
82
322
258
49
209
146
33
113
6 再生不良性貧血
16
17
18
18
12
6
10
6
4
8
6
2
10 特発性血小板減少性紫斑病
51
53
58
58
11
47
37
6
31
21
5
16
19 悪性関節リウマチ
35 原発性免疫不全症候群
4
4
4
4
1
3
3
1
2
1
0
1
71
74
80
80
24
56
50
13
37
30
11
19
4
5
7
7
4
3
3
3
0
4
1
3
37
38
40
40
32
8
30
23
7
10
9
1
36 特発性間質性肺炎(重症度Ⅲ度又はⅣ度)
9
11
10
10
6
4
8
5
3
2
1
1
39 肺動脈性肺高血圧症
3
3
3
3
1
2
2
1
1
1
0
1
43 慢性血栓塞栓性肺高血圧症
3
3
4
4
0
4
3
0
3
1
0
1
44 ライゾゾーム病(ファブリー病含む)
3
3
4
4
1
3
3
0
3
1
1
0
50 肥大型心筋症
5
6
10
10
3
7
6
1
5
4
2
2
51 拘束型心筋症
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
64
69
78
78
47
31
55
33
22
23
14
9
25
29
35
35
15
20
20
9
11
15
6
9
25
29
35
35
15
20
20
9
11
15
6
9
2 多発性硬化症
32
31
38
38
7
31
24
6
18
14
1
13
3 重症筋無力症
35
37
39
39
14
25
29
10
19
10
4
6
2
2
2
2
0
2
0
0
0
2
0
2
8 筋萎縮性側索硬化症
13
16
18
18
8
10
6
2
4
12
6
6
16 脊髄小脳変性症
52
54
60
60
29
31
39
21
18
21
8
13
20 パーキンソン病関連疾患
216
215
239
239
112
127
148
71
77
91
41
50
22 後縦靭帯骨化症(OPLL)
53
54
59
59
45
14
43
34
9
16
11
5
0
0
1
1
0
1
0
0
0
1
0
1
24 モヤモヤ病(ウィリス動脈輪閉塞症)
36
35
39
39
20
19
25
13
12
14
7
7
27 多系統萎縮症
25
27
25
25
14
11
15
10
5
10
4
6
4
4
4
4
3
1
1
1
0
3
2
1
33 特発性大腿骨頭壊死症
29
30
33
33
16
17
23
10
13
10
6
4
37 網膜色素変性症(視野狭窄のあるもの)
65
62
68
68
28
40
45
18
27
23
10
13
38 プリオン病(CJD・GSS・FFI)
2
2
3
3
2
1
2
1
1
1
1
0
40 神経線維腫症(Ⅰ型・Ⅱ型)
7
8
8
8
4
4
4
3
1
4
1
3
41 亜急性硬化性全脳炎(SSPE)
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
45 副腎白質ジストロフィー
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
47 脊髄性筋萎縮症
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
48 球脊髄性筋萎縮症
1
1
1
1
1
0
1
1
0
0
0
0
49 慢性炎症性脱髄性多発神経炎
4
4
7
7
3
4
4
2
2
3
1
2
52 ミトコンドリア病
0
1
2
2
2
0
2
2
0
0
0
0
55 黄色靭帯骨化症
1
2
5
5
2
3
3
1
2
2
1
1
577
585
651
651
310
341
414
206
208
237
104
133
321
350
383
383
240
143
248
157
91
135
83
52
83
89
90
90
70
20
54
41
13
36
29
7
0
1
1
1
0
1
0
0
0
1
0
1
57
61
64
64
10
54
44
7
37
20
3
17
32 重症急性膵炎(認定は6か月間) 0
1
1
1
1
0
1
1
0
0
0
0
42 バッド・キアリ症候群
0
1
1
1
1
0
0
0
0
1
1
0
461
503
540
540
322
218
347
206
141
193
116
77
26 特発性拡張型(うっ血型)心筋症
計
56 間脳下垂体機能障害
計
5 スモン 23 ハンチントン病
30 広範脊柱管狭窄症(生活機能症度Ⅱ度又はⅢ度)
計
12 潰瘍性大腸炎
17 クローン病
18 劇症肝炎(認定は6か月間) 31 原発性胆汁性肝硬変(無症候性のものは対象外)
計
代謝系
計
20
14 ビュルガー病(バージャー病)
消
化
器
系
伊勢原市
女
18
計
神
経
系
男
38
計
内分
泌系
計
38
34 混合性結合組織病
循
環
器
系
女
36
4 全身性エリテマトーデス
血
液
系
男
35
1 ベーチェット病
膠
原
病
秦野市
46 家族性高コレステロール血症(ホモ結合型)
総 計
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1564
1645
1788
1788
800
988
1144
516
628
644
284
360
47
11
エイズ・性感染症予防
地域ぐるみのエイズ対策をすすめるとともに、エイズ相談及びエイズ・性感染症予防啓
発のための講演等を行いました。
(1)相談・検査数
検査については、本所に集約となり、平成 25 年度をもって終了しました。相談は随時
行っています。
エイズ
区
相談・検査実施状況
分
平成 24 年度
平成 25 年度
平成 26 年度
相 談 件 数
254
286
21
検 査 件 数
83
92
―
(2)性感染症予防対策事業
エイズ・性感染症予防講演会
開催日
実施校名
講師
参加者数
6 月 24 日 県立秦野総合高校
伊勢原市立中沢中学校
237
健康教育アドバイザー
山田七重氏
169
7月 8日
秦野市立山王中学校
224
7 月 10 日 県立秦野養護学校
20
10 月 23 日 秦野市立大根中学校
118
秦野市立南中学校
当センター医師
158
10 月 30 日
秦野市立南が丘中学校
100
12 月 4 日 秦野市立東中学校
275
伊勢原市立成瀬中学校
12 月 9 日
217
健康教育アドバイザー
伊勢原市立伊勢原中学校
297
12 月 11 日 秦野市立渋沢中学校
平成 27 年
2 月 24 日
医師
秦野市立北中学校
秦野市立鶴巻中学校
3月5日
秦野市立本町中学校
12
136
当センター
2 月 26 日
山田七重氏
135
当センター
医師
113
240
結核予防
当所管内での登録患者 104 人(平成 27 年 3 月 31 日現在、潜在性結核患者含む)の健康
管理と、患者の早期発見のために各種の検診等を行いました。
48
(1)接触者健康診断
ア 管理検診
結核登録患者のうち、現在治療を受けていない者の医学的状況を把握するために、
検診受診状況と健康状態を確認しました。
受 診 者 数
対象者数
保健所
146
医療機関等
1
受 診 結 果
受診率
118
要医療
81.5%
経過観察 観察不要
3
81
62
イ
接触者健診
結核のまん延防止を目的として、結核患者の家族や接触者を対象に健康状態を確認
し、接触者健診を実施しました。
受 診 者 数
対象者数
635
受 診 結 果
受診率
医療機関等
(延)
591(700)
21(21)
保健所(延)
要医療
96%
経過観察 観察不要
21
30
561
*要医療は、QFT 陽性で潜在性結核感染症を含む
*経過不要は、QFT 陰性及び胸部エックス線結果フォロー終了
(2)結核患者の指導・管理状況
結核登録患者に対し、家庭訪問を行い、指導・管理に努めました。
ア 家庭訪問
実 人 数
延 人 数
33
95
イ
定期病状調査事業
結核登録患者であって病状把握が困難な者 5 名について、保健所長から医療機関へ
情報提供を求め、患者管理の的確化を図りました。
(3)感染症診査協議会
感染症法第 24 条に基づき、感染症診査協議会結核部会を毎月第2、第4水曜日に、
平塚保健福祉事務所において開催し、医療費公費負担の診査等を行いました。
医療費公費負担診査件数
区 分
37 条の 2 申請(通院)
37 条
申 請 被用者保険
(入院) 本人 家族
国民保険
後期
一般 退職本人 高齢
生活
保護
その
他
計
計
申請件数(計)
57
28
11
31
1
27
20
1
119
176
医療内容合格
57
27
11
31
1
27
20
1
119
175
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1
医療内容不合格
※ 医療内容不合格には保留も含む。
(4)神奈川県内の結核病院との連携事業
結核治療を継続し、完治できることを目的として、結核病床を有する医療機関と連携
を図り、結核治療中断者の早期発見と受診勧奨等の保健指導を行いました。
49
内
容
件
数
医療機関への受診状況照会実件数
73
医療機関への受診状況照会延件数
342
治療中断者(2か月以上の受診なし)
0
(5)結核医療従事者研修
秦野・平塚・茅ヶ崎保健福祉事務所管内の医療機関等を対象に、結核対策の向上に役
立てることを目的とし、研修会を開催しました。
開催年月日
内
容
講
師
参加者数
平成 27 年 「結核の基礎知識と院内・施設内感染対 結核予防会結核研究所
2 月 25 日 策」
副所長 加藤誠也氏
13
70
肝臓疾患対策
(1)C型及びB型肝炎ウイルス検査実施件数
B型肝炎ウイルス検査
保健所で実施
22 件
医療機関で実施(受診券交付)
9件
C型肝炎ウイルス検査
保健所で実施
22 件
医療機関で実施(受診券交付)
9件
(2)相談件数
62 件
(3)医療講演会(平塚・茅ケ崎保健福祉事務所との共催)
開催日
11 月4 日
内
容
講
「ウイルス性肝炎の最新治療と栄養学的視点
から考える日常生活上の留意点」および相談会
50
師
東海大学医学部付属大磯病院
消化器内科准教授
白石光一氏
参加者数
39
(4)医療費助成制度申請状況
内
容
新規
延長
更新
2 回目
インターフェロンフリー治療
58
0
0
0
インターフェロン治療
10
0
0
0
核酸アナログ製剤治療
27
0
39
0
3 剤併用療法治療
23
0
0
0
118
0
39
0
計
14
原爆被爆者援護
(1)被爆者健康手帳等交付状況
区
分
計
被爆者健康手帳
65
第1種健康診断受診者証
0
第2種健康診断受診者証
4
被爆者のこども受診証
91
計
160
(2)被爆者健康診断実施状況
区
実施日
被爆者
第一種
分
第二種
被爆者のこども
うち、
要精検
計
5 月 22 日
3
0
2
0
5
2
10 月 27 日
2
0
0
1
3
1
5
0
2
1
8
3
計
(3)被爆者等の医療費支給申請
区
分
計
一般疾病医療費支給申請
4
被爆者のこどもの医療費支給申請
5
はり・きゅう・マッサージ施術費補助支給申請
葬祭料支給申請
12
2
計
23
51
第4章
安心できるくらしを支える
生活衛生
52
1
食品衛生
(1)食品営業施設の許認可、監視指導等の件数
(平成 27 年 3 月 31 日現在)
区
分
飲食店営業
菓子(パンを含む)製造業
乳処理業
特別牛乳搾取処理業
乳製品製造業
集乳業
魚介類販売業
魚介類せり売営業
魚肉ねり製品製造業
食品の冷凍又は冷蔵業
かん詰又はびん詰食品製造業
喫茶店営業
あん類製造業
アイスクリーム類製造業
乳類販売業
食肉処理業
食肉販売業
食肉製品製造業
乳酸菌飲料製造業
食用油脂製造業
マーガリン又はショートニング製造業
みそ製造業
醤油製造業
ソース類製造業
酒類製造業
豆腐製造業
納豆製造業
めん類製造業
総菜製造業
添加物製造業
食品の放射線照射業
清涼飲料水製造業
氷雪製造業
氷雪販売業
計
県 魚介類行商
条 魚介類加工業
例 はっ酵乳等販売業
計
総
計
市別施設数
秦野市 伊勢原市 移動営業
1133
745
14
124
54
2
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
138
85
1
0
0
0
1
0
0
3
5
0
0
0
0
251
152
0
0
0
0
3
3
0
276
182
0
4
6
0
136
83
0
1
3
0
0
1
0
1
2
0
0
0
0
3
2
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
12
7
0
0
1
0
5
1
0
23
13
0
4
1
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
3
0
0
計
1892
180
0
0
2
0
224
0
1
8
0
403
0
6
458
10
219
4
1
3
0
5
0
0
2
19
1
6
36
5
0
1
0
3
許可取扱数
廃業 監視指
件数 導件数
継続 新規
149
166
147
1498
30
17
17
145
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
29
21
16
338
0
0
0
0
0
0
0
2
1
0
0
11
0
0
0
0
42
30
49
70
0
0
0
0
0
1
1
6
38
30
46
406
0
0
2
13
23
19
14
330
0
0
0
4
0
0
0
0
0
0
1
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
4
1
1
1
27
0
0
0
0
1
0
0
12
2
0
0
26
2
0
0
2
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2124
1,348
17
3489
320
285
294
2,899
5
6
13
3
2
3
0
0
0
8
8
16
0
1
3
0
0
1
0
1
2
7
7
2
24
8
0
32
4
1
3
16
2148
1356
17
3521
324
286
297
2,915
53
(2)報告営業施設数及び監視状況
給食施設
区分
事業 その
学校 病院
所
他
乳搾
取業
計
野菜・
総菜
果物
販売
販売
業
業
食品
製造
業
菓子
販売
業
器具
添加
食品
容器
物製
販売
等製
造・販
業
造・販
売業
売業
総計
施設数
26
10
7
67 110
178
162
326
247
553
736
87
224 2,623
監視指導件数
36
16
3
65 120
1
43
270
276
330
362
125
269 1,796
(3)許可営業施設数等の推移
区分
年度
許可営業施設数
秦野市
許可件数
伊勢原市
継続
廃業
新規
平成 24 年度
2,200
1,376
391
231
326
平成 25 年度
2,143
1,370
376
239
304
平成 26 年度
2,148
1,356
324
286
297
(4)食品関係等の苦情処理状況
異
区分
か
腐
異
物
敗
味
混
変
異
敗
臭
入
び
不
容
器
包
装
不
良
衛
生
添
有
そ
症
加
の
苦
物
情
計
他
平成 24 年度
11
1
0
2
12
0
0
5
6
37
平成 25 年度
10
0
0
5
16
0
0
33
15
79
平成 26 年度
9
0
2
6
14
1
0
13
16
61
0
0
0
0
1
0
0
0
1
2
0
0
1
0
0
0
0
3
2
6
0
0
0
0
0
0
0
2
0
2
穀類及びその加工品
4
0
0
1
1
1
0
1
2
10
野菜類(豆類を含む)
及びその加工品
0
0
1
3
1
0
0
0
3
8
菓子類
2
0
0
0
1
0
0
1
2
6
その他
3
0
0
2
2
0
0
6
3
16
不明
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
施設に関するもの
0
0
0
0
8
0
0
0
3
11
乳・乳製品及び
乳類加工品
魚介類及び
その加工品
卵・肉類
及びその加工品
54
(5)食品等の収去検査
区分
収去検体数
適
不適
冷凍食品
5
5
0
魚介類及びその加工品
8
8
0
肉・卵類及びその加工品
4
4
0
乳・乳製品
0
0
0
乳類加工品
0
0
0
アイスクリーム類・氷菓
4
3
1
穀類及びその加工品
4
4
0
野菜・果実及びその加工品
9
9
0
15
15
0
清涼飲料水
0
0
0
酒精飲料
0
0
0
かん詰・びん詰食品
0
0
0
71
0
71
0
0
器具・容器包装
0
0
0
計
120
119
1
菓子類
その他の食品
添加物
0
(6)食中毒発生状況
食中毒発生件数の推移
年
度
発生件数
患者数
平成 24 年度
0
0
平成 25 年度
0
0
平成 26 年度
2
14
(7)講習会開催状況
対象者
食品営業者
消費者
計
開催回数
受講者延人数
25
1,772
9
266
34
2,038
55
2
環境衛生営業施設等
各種の環境衛生営業の施設に対し、衛生管理の徹底を図るため監視指導を実施しました。
(1)環境衛生営業施設数及び監視指導状況
対
内
象
訳
施設数
秦野市
ホテル
伊勢原市
許可(確
認)件数
計
監視指導
件数
廃止件数
7
6
13
0
0
16
旅館
10
50
60
0
2
62
簡易宿所
20
6
26
0
0
16
計
37
62
99
0
2
94
興行場
1
3
4
0
0
2
理容所
114
65
179
3
5
62
美容所
217
109
326
17
17
121
21
10
31
0
1
12
51
37
88
3
9
38
72
47
119
3
10
40
公衆浴場
11
5
16
1
1
16
プール
20
15
35
0
0
23
472
306
778
24
35
358
旅館
一般
クリーニング
取次店
所
計
総計
(2)環境衛生営業施設数の推移
年度
理容所
美容所
クリーニング所
旅館
興行場 公衆浴場 プール
計
平成 23 年度
186
326
145
110
4
17
35
823
平成 24 年度
183
328
132
109
4
17
35
808
平成 25 年度
181
326
126
101
4
16
35
789
平成 26 年度
179
326
119
99
4
16
35
778
(3)講習会開催状況
対
象
開催回数
環境衛生営業者
受講者延人数
4
56
291
3
生活環境施設
浄化槽の適正管理や、建築物における衛生的環境を確保するなどのため、各種検査・指
導・相談事業を行いました。
(1)浄化槽設置基数及び監視指導状況
浄化槽の設置者に対して、浄化槽の機能が十分に働き、河川が汚染されないよう維持
管理の指導を実施しました。
区分
設置基数
施設数
秦野市
伊勢原市
13,797
監視指導
件数
計
9,734
23,531
80
(2)浄化槽保守点検業者登録数及び監視指導状況
神奈川県浄化槽保守点検業者の登録に関する条例に基づき、浄化槽保守点検業者に対
し監視指導を実施しました。
監視指導
件数
営業所数
区分
秦野市
伊勢原市
登録営業所数
6
計
10
16
7
(3)特定建築物施設数及び監視指導状況
特定建築物における衛生的な環境を確保するため、施設の監視指導を実施しました。
区分
興行場
施設数
秦野市
伊勢原市
監視指導件数
計
1(1)
2(2)
3(3)
0
14(0)
9(0)
23(0)
5
事務所
5(2)
13(2)
18(4)
6
学校
2(1)
3(0)
5(1)
2
旅館
2(0)
4(0)
6(0)
4
図書館
1(1)
1(1)
2(2)
0
集会場
0(0)
1(1)
1(1)
0
遊技場
2(0)
0(0)
2(0)
0
27(5)
33(6)
60(11)
17
店舗
計
(
)内は公共施設
57
(4)建築物登録業営業所数及び監視指導状況
登録業者の適正な業務の実施について監視指導を実施しました。
区分
登録件数
秦野市
監視指導件数
計
3
7
10
3
1
0
1
1
9
13
22
8
1
0
1
1
1
2
3
1
4
2
6
1
19
24
43
15
建築物清掃業(1 号)
建築物飲料水水質検査業
(4 号)
建築物飲料水貯水槽清掃業
(5 号)
建築物排水管清掃業(6 号)
建築物ねずみ昆虫等防除業
(7 号)
建築物環境衛生総合管理業
(8 号)
計
伊勢原市
(5)温泉施設数及び監視指導状況
温泉の保護とその適正な利用を図るため、源泉及び温泉利用施設について監視指導を
実施しました。
区分
施設数
秦野市
伊勢原市
監視指導件数
計
源泉
6
5
11
11
温泉利用施設
9
3
12
14
(6)温泉関係の許認可
区分
許可数
秦野市
伊勢原市
計
温泉動力装置許可申請
0
0
0
温泉利用許可申請
2
0
2
(7)苦情・相談等処理状況
浄化槽等に関する苦情・相談を受け、維持管理等の指導を実施しました。
延べ相談件数 39 件
4
毒物劇物、麻薬取扱施設等
毒物劇物の安全対策について、製造業者から販売業者等までの施設を監視し、さらに、
その適正な保管管理の徹底を図り、危害防止に努めました。また、麻薬業務所に対し、麻
薬の適正管理について監視指導を実施するとともに薬物乱用防止キャンペーン及び薬物乱
用防止推進地域連絡会を開催し、地域における薬物乱用の防止を図りました。
58
(1)毒物・劇物販売業等数
毒物・劇物販売業
区分
一般
特定
品目
製造業
輸入業
業務上
取扱者
特定
特定
毒物
毒物
使用者 研究者
計
専業
兼業
農業用
品目
8
23
10
2
4
0
0
1
2
50
伊勢原市
15
6
3
0
5
0
3
0
1
33
計
23
29
13
2
9
0
3
1
3
83
秦野市
(2)毒物・劇物販売業等登録・届出取扱い件数
毒物・劇物販売業
区分
一般
農業用品目
業務上
取扱者
特定品目
計
新規登録申請
2
0
0
0
2
登録更新申請
3
0
0
0
3
変更届
3
0
0
0
3
廃止届
2
0
0
0
2
(3)毒物・劇物立入検査実施状況
毒物・劇物販売業
区分
一般
専業
対象施設数
農業用
品目
兼業
製造業
特定
品目
輸入業
業務上
取扱者
特定
特定
毒物
毒物
使用者 研究者
計
23
29
13
2
9
0
3
1
3
83
立入検査
8
19
6
0
5
0
1
1
1
41
違反件数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
(4)麻薬監視指導
区分
施設数
立入検査数
麻薬
卸売業者
0
麻薬
小売業者
59
0
28
11
52
飼育動物
診療施設
23
13
1
0
病院
診療所等
麻薬
研究者
9
5
計
154
47
(5)薬物乱用防止キャンペーン
開催日
6 月26 日
6 月27 日
10 月5 日
11 月 3 日
名
称
場
所
「ダメ。ゼッタイ。」普及運動に係る 小田急電鉄伊勢原駅周辺
街頭キャンペーン
小田急電鉄東海大学前駅付近
麻薬・覚醒剤乱用防止運動に係る街頭 第 47 回伊勢原観光道灌まつり会場
キャンペーン
第 35 回秦野市市民の日会場
59
5
狂犬病予防関係
(1)こう傷事故調査
狂犬病の発生予防及び犬による事故発生防止のため、こう傷犬の飼育指導等を実施し
ました。
区分
秦野市
伊勢原市
こう傷事故届出件数
計
9
3
12
(2)飼えなくなった(もしくは所有者不明)犬、猫の引取り
区分
窓口での
引取り件数
秦野市
伊勢原市
計
犬
0
0
0
猫
3
0
3
3
0
3
計
(3)犬、猫の苦情相談等の処理状況
区分
秦野市
伊勢原市
計
捕獲依頼
4
3
7
引取依頼
4
4
8
127
46
173
135
53
188
その他(放し飼い、鳴き声等)
計
6
住まいと環境衛生推進事業
住民の健康で快適な住環境づくりを支援するために、住まいに関する正しい知識の普及
や情報提供を行いました。
(1)個別相談
結露、換気、衛生害虫等の相談を受け、必要な助言を行いました。
相談内容
相談件数
ねずみ・衛生害虫
室内環境関係
27
その他
4
60
5
資
料
61
病床数・人口 10 万対病床数(病院のみ)の推移
秦野市
区分
平元
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
一般/療養
実数
率 (人口10万対)
1,378
901.8
1,378
885.5
1,378
871.0
1,378
860.5
1,378
852.2
1,378
844.1
1,378
836.6
1,378
833.2
1,378
827.6
1,378
823.1
1,378
820.2
1,378
819.3
1,278
759.1
1,371
814.0
1,371
813.6
1,371
813.5
1,371
814.5
1,371
813.2
1,370
810.3
1,365
804.0
1,365
802.0
1,365
800.9
1,365
803.3
1,365
803.1
1,365
805.4
1,365
808.4
精神
実数
率 (人口10万対)
904
591.6
904
580.9
908
573.9
908
567.0
908
561.6
908
556.2
941
571.3
943
570.2
943
566.3
942
562.7
979
582.7
1,048
623.1
1,048
622.5
1,072
636.5
1,072
636.2
1,064
631.3
1,064
632.1
1,064
631.1
1,043
616.9
985
580.2
967
568.1
967
567.4
967
569.1
965
567.8
909
536.3
909
538.4
(各年度末日現在)
伊勢原市
一般/療養
精神
実数
実数
率 (人口10万対)
率 (人口10万対)
1,751
2,024.9
37
42.8
1,751
1,955.0
37
41.3
1,751
1,904.1
37
40.2
1,751
1,849.6
37
39.1
1,751
1,815.7
37
38.4
1,751
1,799.5
37
38.0
1,743
1,776.3
37
37.7
1,743
1,764.6
37
37.5
1,743
1,764.8
37
37.5
1,743
1,757.1
37
37.3
1,711
1,728.1
37
37.4
1,711
1,719.0
37
37.2
1,711
1,710.2
37
37.0
1,711
1,705.1
37
36.9
1,711
1,707.5
37
36.9
1,711
1,699.8
37
36.8
1,711
1,701.2
37
36.8
1,711
1,700.6
37
36.8
1,419
1,408.7
37
36.7
1,419
1,407.8
37
36.7
1,419
1,405.0
37
36.6
1,419
1,404.2
37
36.6
1,419
1,405.7
0
0.0
1,419
1,404.4
0
0.0
1,419
1,405.9
0
0.0
1,356
1,342.6
0
0.0
医療施設数の推移
区分
病院
平元
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
秦野市
一般診療
63
68
69
71
75
75
79
81
82
84
86
89
93
96
99
99
101
101
105
109
108
109
107
108
107
102
歯科診療
51
54
54
56
58
62
64
66
69
73
74
75
77
73
74
77
79
79
80
79
83
81
82
85
84
85
62
病院
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
(各年度末日現在)
伊勢原市
一般診療
歯科診療
40
27
44
31
44
33
45
37
48
39
49
41
49
42
49
44
49
44
49
44
54
45
58
47
55
49
54
49
55
47
55
48
56
48
56
48
57
48
59
48
61
48
61
51
64
53
64
51
61
50
61
50
人口動態総覧(秦野市)その1
出 生
区分
人口
男
女
死 亡
総数
率
男
女
総数
(人口千対)
率
(人口千対)
平元 152,801
738
688
1,426
9.3
348
305
653
4.3
2 155,620
679
678
1,357
8.7
385
333
718
4.6
3 158,212
703
711
1,414
8.9
443
306
749
4.7
4 160,146
706
670
1,376
8.6
439
333
772
4.8
5 161,692
714
672
1,386
8.6
479
327
806
5.0
6 163,244
797
716
1,513
9.3
441
346
787
4.8
7 164,722
700
729
1,429
8.7
455
370
825
5.0
8 165,395
672
682
1,354
8.2
477
357
834
5.0
9 166,512
734
706
1,440
8.6
462
369
831
5.0
10 167,408
792
691
1,483
8.9
506
360
866
5.2
11 168,010
734
680
1,414
8.4
509
397
906
5.4
12 168,142
678
709
1,387
8.2
493
392
885
5.3
13 168,323
725
692
1,417
8.4
530
412
942
5.6
14 168,431
704
640
1,344
8.0
529
427
956
5.7
15 168,505
624
636
1,260
7.5
546
445
991
5.9
16 168,540
602
640
1,242
7.4
562
395
957
5.7
17 168,317
586
572
1,158
6.9
647
471
1,118
6.7
18 168,587
623
607
1,230
7.3
566
483
1,049
6.2
19 169,067
608
590
1,198
7.1
622
508
1,130
6.9
20 169,777
674
609
1,283
7.6
635
522
1,157
6.8
21 170,207
628
600
1,228
7.2
650
524
1,174
6.9
22 170,145
631
584
1,215
7.1
710
595
1,305
7.7
23 169,939
639
614
1,253
7.4
742
581
1,323
7.8
24 169,961
631
566
1,197
7.0
744
602
1,346
7.9
25 169,490
595
588
1,183
7.0
710
648
1,358
8.0
※1 衛生統計年報より。
※3 乳児死亡=生後1年未満の死亡。
※2 人口は、各年10月1日現在。 63
人口動態総覧(秦野市)その2
自然増加
区分 実数
率
乳児死亡
実数
(人 口 千 対 )
率
新生児死亡
実数
(出 生 千 対 )
率
死 産
総数
(出 生 千 対 )
率
自然
(出 産 千 対 )
率
人工
(出 産 千 対 )
率
(出産千対)
平元
773
5.1
5
3.5
3
2.1
51
34.5
20
13.5
31
21.0
2
639
4.1
3
2.2
3
2.2
46
32.8
24
17.1
22
15.7
3
665
4.2
6
4.2
2
1.4
61
41.4
36
24.4
25
16.9
4
604
3.8
11
8.0
5
3.6
47
33.0
23
16.2
24
16.9
5
580
3.6
6
4.3
4
2.9
44
30.8
22
15.4
22
15.4
6
726
4.4
10
6.6
5
3.3
30
19.4
13
8.4
17
11.0
7
604
3.7
11
7.7
4
2.8
37
25.2
21
14.3
16
10.9
8
520
3.1
5
3.7
4
3.0
34
24.5
20
14.4
14
10.1
9
609
3.7
9
6.3
6
4.2
41
27.7
18
12.2
23
15.5
10
617
3.7
6
4.0
3
2.0
34
22.4
15
9.9
19
12.5
11
508
3.0
5
3.5
2
1.4
51
34.8
30
20.5
21
14.3
12
502
3.0
6
4.3
4
2.9
25
17.7
11
7.8
14
9.9
13
475
2.8
5
3.5
2
1.4
40
27.5
13
8.9
27
18.5
14
388
2.3
4
3.0
1
0.7
40
28.9
15
10.8
25
18.1
15
269
1.6
1
0.8
0
0.0
31
24.0
16
12.4
15
11.6
16
285
1.7
2
1.6
2
1.6
36
28.2
14
11.0
22
17.2
17
40
0.2
2
1.7
0
0.0
37
31.0
18
15.1
19
15.9
18
181
1.1
6
4.9
3
2.4
46
36.1
20
16.0
26
20.7
19
68
0.4
3
2.5
0
0.0
39
31.5
20
126
0.7
4
3.1
2
1.6
25
19.1
21
54
0.3
2
1.6
0
0.0
29
23.1
22
-90
-0.5
5
4.1
2
1.6
34
27.2
23
-70
-0.4
3
2.4
3
2.4
33
25.7
24
-149
-0.9
1
0.8
-
-
33
26.8
25
-175
-1.0
1
0.8
1
0.8
27
22.3
※4 新生児死亡=生後28日未満の死亡。
※5 出産=出生+死産。
※6 周産期死亡=後期死産+早期新生児死亡。
64
人口動態総覧(秦野市)その3
周産期死亡
区分 総数
後期
死産
率
(出 産 千 対 )
婚 姻
率
早期
新生
率
(出 産 千 対 )
児死亡
(出 生 千 対 )
実数
率
離 婚
実数
(人 口 千 対 )
率
(人 口 千 対 )
平元
11
8
8
6
3
2
804
5.3
174
1.14
2
5
3.7
3
2.2
2
1.5
804
5.2
167
1.07
3
9
6.3
8
5.6
1
0.7
861
5.4
166
1.05
4
10
7.2
5
3.6
5
3.6
917
5.7
175
1.09
5
7
5.0
4
2.9
3
2.2
991
6.1
205
1.27
6
6
4
3
2
3
2
936
5.7
203
1.24
7
12
8.4
8
5.6
4
2.8
904
5.5
217
1.32
8
12
8.8
8
5.9
4
3.0
921
5.6
236
1.43
9
9
6.2
6
4.1
3
2.1
947
5.7
279
1.68
10
6
4.0
5
3.4
1
0.7
920
5.5
289
1.73
11
16
11
14
10
2
1
872
5.2
271
1.61
12
9
6
6
4
3
2
902
5.4
305
1.81
13
6
4.2
4
2.8
2
1.4
901
5.4
296
1.76
14
6
4.4
5
3.7
1
0.7
870
5.2
331
1.97
15
4
3.2
4
3.2
0
0.0
868
5.2
318
1.89
16
7
5.6
6
4.8
1
0.8
820
4.9
329
1.95
17
7
5.9
7
6.0
0
0.0
830
4.9
296
1.76
18
11
8.6
9
7.3
2
1.6
852
5.1
334
1.98
19
8
6.5
882
5.2
286
1.69
20
7
5.4
812
4.8
281
1.66
21
3
2.4
804
4.7
336
1.97
22
7
5.7
760
4.5
293
1.72
23
6
4.8
709
4.2
276
1.62
24
6
5.0
775
4.6
291
1.71
25
5
4.2
755
4.5
287
1.69
※7 後期死産=妊娠満22週以後(平成6年までは満28週)の死産
※8 早期新生児死亡=生後1週間未満の死亡。
65
人口動態総覧(伊勢原市)その1
出 生
区分
人口
男
女
死 亡
総数
率
男
女
総数
(人口千対)
率
(人口千対)
平元
86,473
510
465
975
11.3
190
148
338
3.9
2
89,567
505
472
977
10.9
205
187
392
4.4
3
91,959
585
567
1,152
12.5
252
193
445
4.8
4
94,670
568
528
1,096
11.6
227
171
398
4.2
5
96,436
581
574
1,155
12.0
248
209
457
4.7
6
97,303
635
596
1,231
12.7
252
215
467
4.8
7
98,123
575
590
1,165
11.9
280
230
510
5.2
8
98,775
671
562
1,233
12.5
270
200
470
4.8
9
98,762
575
508
1,083
11.0
285
248
533
5.4
10
99,195
527
532
1,059
10.7
249
223
472
4.8
11
99,010
581
509
1,090
11.0
312
243
555
5.6
12
99,544
556
524
1,080
10.8
275
233
508
5.1
13 100,052
516
520
1,036
10.4
300
225
525
5.2
14 100,347
530
500
1,030
10.3
329
260
589
5.9
15 100,205
488
446
934
9.3
347
228
575
5.7
16 100,661
536
469
1,005
10.0
329
264
593
5.9
17 100,579
477
462
939
9.3
607
341
266
6.0
18 100,614
495
454
949
9.4
334
288
622
6.2
19 100,733
461
453
914
9.1
316
273
589
5.9
20 100,798
448
465
913
9.1
357
294
651
6.5
21 100,997
471
411
882
8.7
400
270
670
6.6
22 101,039
463
442
905
9.0
399
287
686
6.8
23 101,129
418
450
868
8.6
413
317
730
7.2
24 101,042
432
430
862
8.5
442
350
792
7.8
25 100,933
422
411
833
8.3
387
325
712
7.1
※1 衛生統計年報より
※2 人口は、各年10月1日現在
※3 乳児死亡=生後1年未満の死亡
66
人口動態総覧(伊勢原市)その2
自然増加
区分 実数
率
乳児死亡
実数
(人口千対)
率
新生児死亡
実数
(出生千対)
率
死 産
総数
率
自然
率
(出生千対)
(出産千対)
(出産千対)
人工
率
(出産千対)
平元
637
7.4
4
4.1
3
3.1
33 32.7
18 17.9
15
14.9
2
585
6.5
1
1.0
1
1.0
27 26.9
16 15.9
11
11.0
3
707
7.7
4
3.5
1
0.9
32 27.0
21 17.7
11
9.3
4
698
7.4
8
7.3
4
3.6
27 24.0
17 15.1
10
8.9
5
698
7.2
5
4.3
1
0.9
37 31.0
21 17.6
16
13.4
6
764
7.9
7
5.7
3
2.4
27 21.5
15 11.9
12
9.5
7
655
6.7
7
6.0
5
4.3
26 21.8
15 12.6
11
9.2
8
763
7.7
6
4.9
4
3.2
29 23.0
20 15.8
9
7.1
9
550
5.6
5
4.6
2
1.8
30 27.0
20 18.0
10
9.0
10
587
5.9
2
1.9
2
1.9
27 24.9
18 16.6
9
8.3
11
535
5.4
4
3.7
0
0.0
28 25.0
13 11.6
15
13.4
12
572
5.7
2
1.9
1
0.9
34 30.5
20 18.0
14
12.6
13
511
5.1
3
2.9
2
1.9
34 31.8
17 15.9
17
15.9
14
441
4.4
3
2.9
1
1.0
32 30.1
23 21.7
9
8.5
15
359
3.6
1
1.1
0
0.0
19 19.9
13 13.6
6
6.3
16
412
4.1
3
3.0
3
3.0
23 22.4
15 14.6
8
7.8
17
332
3.3
3
3.2
3
3.2
24 24.9
13 13.5
11
11.4
18
327
3.3
2
2.1
1
1.1
23 23.7
12 12.3
11
11.3
19
325
3.2
5
5.5
3
3.3
18 19.3
20
262
2.6
2
2.2
0
0.0
13 14.0
21
212
2.1
1
1.1
1
1.1
19 21.1
22
219
2.2
2
2.2
0
-
12 13.1
23
138
1.4
-
-
-
-
14 15.9
24
70
0.7
3
3.5
-
-
19 21.6
25
121
1.2
1
1.2
-
-
19 22.3
※4 新生児死亡=生後28日未満の死亡
※6 周産期死亡=後期死産+早期新生児死亡
67
※5 出産=出生+死産
人口動態総覧(伊勢原市)その3
周産期死亡
区分 総数
後期
死産
率
(出産千対)
(出生千対)
率
(出産千対)
婚 姻
早期
新生
児死亡
率
実数
率
離 婚
実数
(人口千対)
率
(人口千対)
平元
5
5.1
3
3.1
2
2.1
675
7.8
101
1.17
2
5
5
5
5
0
0
641
7.2
107
1.19
3
8
6.9
8
6.9
0
0.0
743
8.1
132
1.44
4
7
6.4
5
4.5
2
1.8
729
7.7
126
1.33
5
10
8.6
9
7.7
1
0.9
732
7.6
116
1.20
6
5
4.0
4
3.2
1
0.8
787
8.1
133
1.37
7
6
5
4
3
2
2
813
8.3
156
1.59
8
9
7.3
7
5.6
2
1.6
751
7.6
163
1.65
9
5
4.6
4
3.7
1
0.9
687
7.0
188
1.90
10
11
10.3
9
8.4
2
1.9
666
6.7
162
1.63
11
4
3.7
4
3.7
0
0.0
641
6.5
183
1.85
12
9
8
8
7
1
1
693
7.0
199
2.00
13
12
11
11
11
1
1
645
6.4
207
2.07
14
10
9.6
9
8.7
1
1.0
642
6.4
230
2.29
15
5
5.3
5
5.3
0
0.0
623
6.2
215
2.15
16
7
6.9
6
5.9
1
1.0
637
6.3
181
1.80
17
4
4.2
6
6.3
2
2.1
590
5.9
203
2.02
18
5
5.1
5
5.2
0
0.0
664
6.6
192
1.91
19
4
4.3
606
6.0
213
2.11
20
3
3.3
597
5.9
183
1.82
21
4
4.5
630
6.2
155
1.53
22
3
3.3
593
5.9
186
1.84
23
2
2.3
544
5.4
165
1.63
24
3
3.5
575
5.7
185
1.83
25
4
4.8
513
5.1
161
1.60
※7 後期死産=妊娠満22週以後(平成6年までは満28週)
※8 早期新生児死亡=生後1週間未満の死亡。
68
母の年齢階級別出生数と合計特殊出生率(秦野市)
年
平元
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
総数
15~
19歳
15歳
未満
1,426
1,357
1,414
1,376
1,386
1,513
1,429
1,354
1,440
1,483
1,414
1,387
1,417
1,344
1,260
1,242
1,158
1,230
1,198
1,283
1,228
1,215
1,253
1,197
1,183
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
19
19
28
20
22
19
16
21
28
27
20
28
30
28
27
30
19
21
17
15
16
25
18
28
20~
24歳
201
215
229
225
214
248
210
183
201
200
176
167
194
200
163
142
145
149
143
145
133
108
128
107
115
25~
29歳
30~
34歳
609
593
590
577
602
614
568
581
590
611
597
547
537
457
430
402
358
370
367
343
336
329
368
342
322
468
406
429
412
409
485
479
433
468
497
468
479
487
479
461
473
459
467
415
472
444
457
442
400
422
35~
39歳
107
113
124
124
127
126
133
122
139
132
134
151
150
161
162
172
151
206
215
264
261
262
245
273
241
40~
44歳
45歳
以上
23
10
22
10
13
18
19
19
21
13
11
22
21
16
16
25
15
19
37
42
39
42
45
56
53
合計特殊
出生率
不詳
1
1
1
0
1
0
1
0
0
2
1
0
0
1
0
1
0
0
0
0
0
1
0
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1.48
1.41
1.50
1.44
1.40
1.48
1.36
1.28
1.33
1.33
1.26
1.21
1.24
1.17
1.10
1.09
1.01
1.01
1.11
1.19
1.14
1.14
1.26
1.22
1.25
母の年齢階級別出生数と合計特殊出生率(伊勢原市)
年
総数
平元
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
975
977
1,152
1,096
1,155
1,231
1,165
1,233
1,083
1,059
1,090
1,080
1,036
1,030
934
1,005
939
949
914
913
882
905
868
862
833
15~
19歳
15歳
未満
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
9
12
17
12
4
11
9
10
6
24
12
12
18
14
12
9
16
8
7
9
12
6
9
10
20~
24歳
144
130
166
179
176
172
118
187
124
124
139
110
107
103
109
100
93
87
87
85
75
90
78
73
65
25~
29歳
30~
34歳
410
449
521
493
490
539
507
521
453
438
418
410
399
391
312
338
302
313
287
285
282
245
253
252
217
320
323
348
341
382
412
413
419
406
391
402
428
375
384
356
402
367
370
345
336
325
340
310
312
323
※衛生統計年報より
69
35~
39歳
79
57
91
57
88
93
109
90
84
89
99
109
126
116
127
142
151
142
263
178
162
188
187
179
176
40~
44歳
4
9
14
9
7
11
6
6
6
11
8
11
15
18
16
10
17
21
24
22
77
30
34
37
42
45歳
以上
合計特殊
出生率
不詳
1
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
2
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1.66
1.57
1.73
1.57
1.59
1.61
1.51
1.54
1.35
1.31
1.33
1.31
1.27
1.27
1.16
1.26
1.18
1.18
1.22
1.25
1.23
1.30
1.29
1.32
1.33
妊娠期間別出生数(秦野市)
年
平元
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
総数
28週未満
1,426
1,357
1,414
1,376
1,386
1,513
1,429
1,354
1,440
1,485
1,414
1,387
1,417
1,344
1,260
1,242
1,158
1,230
1,198
1,283
1,228
1,215
1,253
1,197
1,183
28~31週
4
2
2
0
5
1
5
2
4
2
1
0
1
1
1
2
0
4
3
1
3
3
3
3
5
7
5
4
2
6
3
4
6
8
2
8
5
7
3
4
10
6
5
5
12
7
6
3
7
5
32~35週
17
17
25
28
17
19
25
31
21
33
12
22
21
29
22
22
22
29
25
22
24
37
24
25
32
36~39週
786
766
774
789
770
809
890
850
835
896
854
826
849
845
814
805
727
757
716
806
787
771
800
771
779
40~43週
612
567
608
557
586
681
505
465
570
550
539
533
539
466
419
403
403
435
447
442
406
398
422
391
362
44週以上
不詳
0
0
1
0
0
0
0
0
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
1
0
1
0
0
妊娠期間別出生数(伊勢原市)
年
総数
28週未満
平元
975
2
977
3
1,152
4
1,096
5
1,155
6
1,231
7
1,165
8
1,233
9
1,083
10
1,059
11
1,090
12
1,080
13
1,036
14
1,030
15
934
16
1,005
17
939
18
949
19
914
20
913
21
882
22
905
23
868
24
862
25
833
※衛生統計年報より
1
0
1
1
0
0
4
2
1
1
0
0
1
0
0
2
3
4
0
0
3
2
2
3
0
28~31週
1
3
3
4
3
2
2
2
5
3
5
8
4
5
5
4
4
4
5
1
1
6
7
5
1
32~35週
20
20
21
12
19
14
21
15
19
20
21
19
20
13
27
23
21
21
13
16
17
12
11
13
18
70
36~39週
615
625
774
735
738
795
766
769
664
671
692
699
641
640
583
592
564
610
550
572
562
586
555
564
564
40~43週
338
329
353
344
395
420
372
445
393
363
372
352
370
372
319
384
347
310
343
323
299
299
293
277
250
44週以上
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
不詳
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
2
0
0
0
0
0
0
3
1
0
0
0
0
0
出生順位別出生数(秦野市)
年
平元
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
総数
第1児
1,426
1,357
1,414
1,376
1,386
1,513
1,429
1,354
1,440
1,483
1,414
1,387
1,417
1,344
1,260
1,242
1,158
1,230
1,198
1,283
1,228
1,215
1,253
1,197
1,183
第2児
624
593
628
656
674
723
691
645
696
724
737
633
677
590
595
606
539
570
544
594
569
551
542
509
510
第3児
559
530
543
508
483
578
540
498
528
555
503
560
563
550
494
466
444
462
459
501
465
455
500
464
445
第4児
206
203
206
181
199
172
160
175
178
168
150
157
139
165
150
141
149
166
160
151
146
159
172
178
183
第5児以上
29
27
30
25
26
33
33
30
34
28
19
33
24
36
17
21
23
22
27
28
40
34
28
34
34
8
4
7
6
4
7
5
6
4
8
5
4
14
3
4
8
3
10
8
9
8
16
11
12
11
出生順位別出生数(伊勢原市)
年
総数
平元
975
2
977
3
1,152
4
1,096
5
1,155
6
1,231
7
1,165
8
1,233
9
1,083
10
1,059
11
1,090
12
1,080
13
1,036
14
1,030
15
934
16
1,005
17
939
18
949
19
914
20
913
21
882
22
905
23
868
24
862
25
833
* 衛生統計年報より
第1児
第2児
434
474
568
590
612
622
573
630
543
524
530
540
520
527
454
501
458
488
467
439
446
469
448
407
377
第3児
384
354
386
377
408
475
452
442
404
407
430
399
380
372
361
381
336
332
315
358
322
326
298
342
324
71
第4児
134
122
166
112
110
115
112
140
108
112
113
124
112
105
101
101
121
113
102
101
90
80
90
94
109
第5児以上
20
22
29
13
20
13
22
17
20
13
15
11
17
20
15
16
19
11
23
12
16
25
23
13
17
3
5
3
4
5
6
6
4
8
3
2
6
7
6
3
6
5
5
7
3
8
5
9
6
6
出生時の体重別出生数(秦野市)
年
平元
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
総数
1,499g
以下
1,426
1,357
1,414
1,376
1,386
1,513
1,429
1,354
1,440
1,483
1,414
1,387
1,417
1,344
1,260
1,242
1,158
1,230
1,198
1,283
1,228
1,215
1,253
1,197
1,183
13
5
6
1
10
3
11
8
12
4
8
7
6
4
5
12
6
11
10
10
11
13
9
8
9
1,500g~
1,999g
2,000g~
2,499g
2,500g~
2,999g
3,000g~
3,499g
3,500g~
3,999g
5
7
14
15
12
12
9
16
9
20
12
16
13
13
10
16
14
20
11
15
17
11
11
12
15
72
54
75
74
79
90
88
92
97
99
91
106
95
117
108
86
103
101
84
108
99
113
92
103
97
458
421
472
455
455
516
519
516
503
573
541
533
548
503
534
514
473
496
498
504
520
482
488
452
466
626
659
626
625
630
691
643
546
625
619
613
577
602
551
481
503
461
474
460
514
464
472
520
502
481
218
190
190
188
182
187
145
164
175
154
135
134
141
145
109
103
95
122
127
120
104
115
126
115
108
1,500g~
1,999g
2,000g~
2,499g
2,500g~
2,999g
3,000g~
3,499g
3,500g~
3,999g
6
10
6
7
12
7
7
9
5
7
16
12
11
7
19
11
7
12
8
8
7
6
8
6
7
51
55
69
50
63
75
69
65
65
69
67
70
77
75
69
63
68
75
62
65
71
56
74
82
52
322
333
411
428
436
465
476
487
440
420
406
434
409
383
375
354
365
364
362
367
369
378
341
342
348
462
434
527
462
498
520
483
518
454
444
483
453
424
438
381
458
393
402
399
380
336
371
361
348
338
114
130
122
137
132
140
114
135
97
104
106
92
104
111
76
100
85
78
74
84
87
84
73
64
82
4,000g
以上
不詳
34
21
31
18
17
14
14
11
19
14
14
14
12
11
13
8
6
6
8
12
12
9
7
5
7
0
0
0
0
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
出生時の体重別出生数(伊勢原市)
年
平元
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
総数
1,499g
以下
975
977
1,152
1,096
1,155
1,231
1,165
1,233
1,083
1,059
1,090
1,080
1,036
1,030
934
1,005
939
949
914
913
882
905
868
862
833
4
4
5
5
3
3
6
4
7
5
5
8
6
7
2
8
10
8
7
2
5
8
5
11
3
* 衛生統計年報より
72
4,000g
以上
16
11
12
7
11
21
10
15
15
10
7
11
5
9
12
11
11
10
2
7
7
2
6
9
3
不詳
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
死亡数・死亡率(人口10万対)と主な死因
総数
区分
人数
死亡率
結核
数
悪性新生物
死亡率
数
死亡率
(秦野市)・(男)
糖尿病
数
死亡率
高血圧性疾患
数
死亡率
心疾患(高血
圧症を除く)
数
死亡率
脳血管疾患
数
死亡率
平元
348
431.1
3
3.7 104 128.8
4
5.0
3
3.7 43
53.3 46
57.0
2
385
466.6
2
2.4 108 130.9
6
7.3
1
1.2 57
69.1 47
57.0
3
443
528.7
0
0.0 118 140.8
5
6.0
3
3.6 87 103.8 60
71.6
4
439
518.3
1
1.2 135 159.4
3
3.5
5
5.9 67
79.1 58
68.5
5
479
561.6
1
1.2 149 174.7
3
3.5
4
4.7 70
82.1 40
46.9
6
441
513.8
4
4.7 137 159.6
5
5.8
0
0.0 78
90.9 51
59.4
7
455
527.7
0
0.0 156 180.9
4
4.6
2
2.3 56
65.0 73
84.7
8
477
552.5
2
2.3 166 192.3
9
10.4
0
0.0 59
68.3 53
61.4
9
462
532.7
4
4.6 161 185.7 12
13.8
1
1.2 65
75.0 59
68.0
10
506
581.2
3
3.4 171 196.4 10
11.5
1
1.1 71
81.6 75
86.1
11
509
583.3
4
4.6 171 196.0 13
14.9
4
4.6 71
81.4 64
73.3
12
493
565.2
3
3.4 171 196.0
6
6.9
0
0.0 77
88.3 58
66.5
13
530
608.0
4
4.6 188 215.7
9
10.3
2
2.3 76
87.2 60
68.8
14
529
607.7
0
0.0 184 211.4 13
14.9
2
2.3 76
87.3 63
72.4
15
546
628.0
4
4.6 213 245.0
3
3.5
2
2.3 84
96.6 52
59.8
16
562
647.5
1
1.2 204 235.1
4
4.6
1
1.2 54
62.2 60
69.1
17
647
746.6
2
2.3 210 242.3 11
12.7
1
1.2 77
88.8 62
71.5
18
566
652.0
1
1.2 212 244.2 17
19.6
0
0.0 72
82.9 43
49.5
19
622
712.2
2
2.3 221 253.0
8
9.2
0
0.0 73
83.6 68
77.9
20
635
728.2
1
1.1 237 271.8
6
6.9
4
4.6 83
95.2 66
75.7
21
650
745.4
1
1.1 220 252.3
7
8.0
1
1.1 76
87.1 62
71.1
22
710
813.4
1
1.1 266 304.7
9
10.3
2
2.3 80
91.6 72
82.5
23
742
851.7
0
0.0 273 313.4
7
8.0
1
1.1 95 109.1 70
80.4
24
744
856.0
3
3.5 260 299.1 10
11.5
3
3.5 93 107.0 48
55.2
25
710
819.4
1
1.2 255 294.3
9.2
4
4.6 83
69.2
8
95.8 60
※1 衛生統計年報より。
※2 死因分類の改訂により、昭和54年及び平成5年をまたぐ観察には、注意が必要である。
73
肺炎
区分
数
死亡率
肝疾患
数
死亡率
腎不全
数
死亡率
老衰
数
不慮の事故
死亡率
数
死亡率
交通事故
数
自殺
死亡率 人数
死亡率
平元 30
37.2 17
21.1 11
13.6
2
2.5 24
29.7 -
-
11
13.6
2 41
49.7 17
20.6 12
14.5
8
9.7 20
24.2 -
-
16
19.4
3 44
52.5 20
23.9 10
11.9
4
4.8 22
26.3 -
-
11
13.1
4 37
43.7 15
17.7
4
4.7
3
3.5 24
28.3 -
-
11
13.0
5 57
66.8 14
16.4 17
19.9
5
5.9 21
24.6 -
-
15
17.6
6 42
48.9
8
9.3
6
7.0
6
7.0 19
22.1 -
-
16
18.6
7 42
48.7 15
17.4
8
9.3
2
2.3 19
22.0 -
-
10
11.6
8 41
47.5 17
19.7
9
10.4
6
7.0 23
26.6 -
-
18
20.9
9 35
40.4 11
12.7 10
11.5
5
5.8 10
11.5
7
8.1 16
18.4
12.6 23
26.4
10 44
50.5
7
8.0
4
4.6
3
3.4 25
28.7 11
11 46
52.7 10
11.5
6
6.9
5
5.7 16
18.3
8
9.2 21
24.1
12 39
44.7
3
3.4
9
10.3
7
8.0 14
16.1
6
6.9 22
25.2
13 44
50.5 11
12.6
8
9.2
3
3.4 26
29.8
3
3.4 25
28.7
14 40
46.0 15
17.2
9
10.3
3
3.4 23
26.4
4
4.6 17
19.5
15 50
57.5
8
9.2
7
8.1
4
4.6 17
19.6
2
2.3 16
18.4
16 66
76.0
9
10.4 12
13.8
5
5.8 29
33.4 10
11.5 32
36.9
17 78
90.0 14
16.2
9
10.4
3
3.5 29
33.5
3
3.5 26
30.0
18 67
77.2 11
12.7
4
4.6
5
5.8 24
27.6
5
5.8 25
28.8
19 69
79.0 10
11.4 17
19.5
2
2.3 23
26.3
5
5.7 32
36.6
20 50
57.3 13
14.9
7
8.0
5
5.7 17
19.5
2
2.3 29
33.3
21 82
94.0 13
14.9 12
13.8
9
10.3 17
19.5
6
6.9 23
26.4
22 62
71.0 14
9.4 12
11.8
9
10.3 28
24.7
3
2.4 30
23.5
23 81
93.0 16
18.4 15
17.2 16
18.4 21
24.1
5
5.7 20
23.0
24 86
98.9
8
9.2
7
8.1 14
16.1 44
50.6
6
6.9 26
29.9
25 70
80.8
8
9.2 15
17.3 15
17.3 30
34.6
6
6.9 21
24.2
※3 交通事故は平成8年以前のデータ記録なし。
74
死亡数・死亡率(人口10万対)と主な死因
総数
区分
人数
死亡率
結核
数
悪性新生物
死亡率
数
死亡率
(秦野市)・(女)
糖尿病
数
死亡率
高血圧性疾患
数
死亡率
心疾患(高血
圧症を除く)
数
死亡率
脳血管疾患
数
死亡率
平元
305
423.2
1
1.4 57
79.1
5
6.9
2
2.8 72
99.9 58
80.5
2
333
455.5
1
1.4 80 109.4
2
2.7
5
6.8 76 104.0 68
93.0
3
306
411.2
0
0.0 63
84.7
8
10.8
1
1.3 55
73.9 55
73.9
4
333
441.4
0
0.0 79 104.7
7
9.3
7
9.3 79 104.7 45
59.7
5
327
428.0
1
1.3 67
87.7
5
6.5
7
9.2 77 100.8 59
77.2
6
346
447.0
1
1.3 84 108.5
2
2.6
2
2.6 73
94.3 60
77.5
7
370
471.3
1
1.3 103 131.2 11
14.0
0
0.0 78
99.4 62
79.0
8
357
451.6
0
0.0 95 120.2
6
7.6
4
5.1 57
72.1 62
78.4
9
369
462.5
2
2.5 78
97.8
8
10.0
6
7.5 63
79.0 75
94.0
10
360
448.1
0
0.0 94 117.0
6
7.5
3
3.7 59
73.4 70
87.1
11
397
491.7
0
0.0 97 120.1
7
8.7
2
2.5 75
92.9 63
78.0
12
392
484.5
1
1.2 106 131.0
1
1.2
3
3.7 69
85.3 71
87.7
13
412
507.7
1
1.2 100 123.2
9
11.1
1
1.2 81
99.8 57
70.2
14
427
524.7
2
2.5 110 135.2
3
3.7
4
4.9 83 102.0 67
82.3
15
445
545.6
1
1.2 127 155.7
7
8.6
0
0.0 74
90.7 64
78.5
16
395
483.2
1
1.2 100 122.3
6
7.3
3
3.7 65
79.5 66
80.7
17
471
576.8
0
0.0 124 151.9
6
7.3
2
2.4 81
99.2 65
79.6
18
483
590.6
1
1.2 137 167.5 12
14.7
1
1.2 69
84.4 57
69.7
19
508
614.6
1
1.2 165 199.6
7
8.5
4
4.8 77
93.2 57
69.0
20
522
632.2
0
0.0 146 176.8 11
13.3
4
4.8 81
98.1 64
77.5
21
524
634.6
2
2.4 143 173.2
9
10.9
4
4.8 94 113.8 60
72.7
22
595
718.1
0
0.0 176 212.4
7
8.4
4
4.8 91 109.8 76
91.7
23
581
700.3
0
0.0 165 198.9
5
6.0
3
3.6 94 113.3 74
89.2
24
602
725.2
0
0.0 162 195.2
5
6.0
3
3.6 93 112.0 59
71.1
25
648
782.2
0
0.0 156 188.3
5
6.0
5
6.0 97 117.1 63
76.1
※1 衛生統計年報より。
※2 死因分類の改訂により、昭和54年及び平成5年をまたぐ観察には、注意が必要である。
75
肺炎
区分
数
死亡率
肝疾患
数
死亡率
腎不全
数
死亡率
平元 25
34.7
5
6.9
9
2 22
30.1
9
12.3
7
9.6
3 26
34.9
5
6.7 12
4 26
34.5
4
5.3
5 36
47.1
6 30
老衰
数
12.5 17
不慮の事故
死亡率
数
死亡率
交通事故
数
自殺
死亡率 人数
死亡率
23.6
7
9.7 -
-
14
19.4
9
12.3
5
6.8 -
-
7
9.6
16.1
9
12.1
9
12.1 -
-
5
6.7
9
11.9
8
10.6
9
11.9 -
-
9
11.9
2
2.6 12
15.7
5
6.5
9
11.8 -
-
7
9.2
38.8
3
3.9
7
9.0
5
6.5
9
11.6 -
-
10
12.9
7 28
35.7
1
1.3
6
7.6 13
16.6
9
11.5 -
-
7
8.9
8 38
48.1
6
7.6
4
5.1 14
17.7
9
11.4 -
-
7
8.9
9 41
51.4
1
1.3
7
8.8 18
22.6
9
11.3
4
5.0
4
5.0
10 26
32.4
4
5.0
6
7.5 11
13.7
8
10.0
4
5.0 12
14.9
11 39
48.3
5
6.2
5
6.2
9
11.1 13
16.1
6
7.4 12
14.9
12 40
49.4
3
3.7
5
6.2 11
13.6 10
12.4
2
2.5
8
9.9
13 43
53.0
8
9.9 11
13.6 11
13.6 10
12.3
1
1.2
9
11.1
14 46
56.5
4
4.9 15
18.4 11
13.5 13
16.0
4
4.9 10
12.3
15 50
61.3
3
3.7
5
6.1 14
17.2 15
18.4
3
3.7
8
9.8
16 43
52.6
2
2.4
5
6.1 10
12.2 15
18.3
4
4.9
7
8.6
17 44
53.9
4
4.9
8
9.8 13
15.9 10
12.2
1
1.2 15
18.4
18 73
89.3
4
4.9 11
13.5 10
12.2 17
20.8
1
1.2
8
9.8
19 48
58.1
6
7.3 10
12.1 23
27.8 11
13.3
1
1.2 11
13.3
20 56
67.8
7
8.5 11
13.3 22
26.6 19
23.0
0
0.0 11
13.3
21 52
63.0
8
9.7
9
10.9 23
27.9 17
20.6
0
0.0 10
12.1
22 57
68.8
2
2.4
8
9.7 38
45.9 14
16.9
1
1.2 10
12.1
23 57
68.7
4
4.8
9
10.8 32
38.6 11
13.3
0
0.0
8
9.6
24 76
91.6
5
6.0 12
14.5 38
45.8 19
22.9
0
0.0
9
10.8
25 72
86.9
3
3.6 13
15.7 60
72.4 27
32.6
2
2.4
9
10.9
※3 交通事故は平成8年以前のデータ記録なし。
76
死亡数・死亡率(人口10万対)と主な死因
総数
区分
人数
死亡率
結核
数
悪性新生物
死亡率
数
死亡率
(伊勢原市)・(男)
糖尿病
数
死亡率
高血圧性疾患
数
死亡率
心疾患(高血
圧症を除く)
数
死亡率
脳血管疾患
数
死亡率
平元
190
429.5
1
2.3 63 142.4
4
9.0
1
2.3 17
38.4 33
74.6
2
205
444.7
1
2.2 52 112.8
2
4.3
1
2.2 29
62.9 31
67.3
3
252
531.8
3
6.3 78 164.6
2
4.2
1
2.1 41
86.5 28
59.1
4
227
464.0
2
4.1 72 147.2
3
6.1
0
0.0 34
69.5 23
47.0
5
248
498.4
3
6.0 54 108.5
2
4.0
0
0.0 46
92.4 23
46.2
6
252
501.8
2
4.0 78 155.3
0
0.0
0
0.0 30
59.7 30
59.7
7
280
555.0
2
4.0 89 176.4
3
5.9
1
2.0 45
89.2 33
65.4
8
270
531.7
1
2.0 87 171.3
6
11.8
1
2.0 44
86.6 31
61.0
9
285
560.8
1
2.0 83 163.3
4
7.9
0
0.0 53 104.3 41
80.7
10
249
488.4
0
0.0 87 170.6
5
9.8
3
5.9 25
49.0 32
62.8
11
312
614.8
4
7.9 92 181.3
7
13.8
2
3.9 45
88.7 39
76.9
12
275
538.7
1
2.0 93 182.2
4
7.8
0
0.0 40
78.4 24
47.0
13
300
585.2
1
2.0 94 183.4
3
5.9
1
2.0 52 101.4 40
78.0
14
329
639.0
0
0.0 112 217.5
2
3.9
1
1.9 48
93.2 38
73.8
15
347
676.1
1
1.9 120 233.8
9
17.5
0
0.0 59 115.0 37
72.1
16
329
637.2
1
1.9 128 247.9
2
3.9
0
0.0 40
77.5 36
69.7
17
341
660.5
1
1.9 119 230.5
0
0.0
0
0.0 39
75.5 30
58.1
18
334
647.6
2
3.9 124 240.4
2
3.9
1
1.9 42
81.4 35
67.9
19
316
611.1
1
1.9 89 172.1 10
19.3
1
1.9 43
83.1 30
58.0
20
357
691.1
0
0.0 112 216.8
5
9.7
0
0.0 49
94.9 35
67.8
21
400
774.4
0
0.0 121 234.2
4
7.7
3
5.8 69 133.6 32
61.9
22
399
773.2
1
1.9 144 279.1
5
9.7
2
3.9 44
85.3 41
79.5
23
413
801.8
2
3.9 145 281.5
9
17.5
1
1.9 50
97.1 33
64.1
24
442
858.1
1
1.9 178 345.6
2
3.9
3
5.8 52 100.9 36
69.9
25
387
751.1
0
0.0 140 271.7
4
7.8
1
1.9 54 104.8 34
66.0
※1 衛生統計年報より。
※2 死因分類の改訂により、昭和44年、54年及び平成5年をまたぐ観察には、注意が必要である。
77
肺炎
区分
数
平元
死亡率
肝疾患
数
死亡率
腎不全
数
死亡率
老衰
数
死亡率
不慮の事故
数
死亡率
交通事故
数
死亡率
自殺
人数
死亡率
14
31.6
3
6.8
6
13.6
1
2.3
8
18.1 -
- 13
29.4
2 29
62.9
3
6.5
7
15.2
1
2.2 16
34.7 -
-
7
15.2
3 26
54.9
6
12.7
6
12.7
4
8.4 14
29.5 -
-
6
12.7
4 24
49.1
4
8.2
5
10.2
3
6.1 10
20.4 -
-
9
18.4
5 42
84.4
8
16.1
8
16.1
2
4.0 11
22.1 -
-
6
12.1
6 25
49.8 13
25.9
3
6.0
5
10.0 15
29.9 -
-
8
15.9
7 23
45.6
3
5.9
4
7.9
0
0.0 14
27.8 -
-
7
13.9
8 20
39.4
8
15.8
4
7.9
2
3.9 10
19.7 -
-
9
17.7
9 20
39.4
4
7.9
7
13.8
6
11.8 11
21.6
8
15.7 11
21.6
10 20
39.2
7
13.7
7
13.7
1
2.0 14
27.5
4
7.8 16
31.4
11 27
53.2
4
7.9
1
2.0
4
7.9
9
17.7
4
7.9 22
43.4
12 25
49.0
5
9.8
3
5.9
2
3.9 15
29.4
6
11.8 16
31.3
13 24
46.8
6
11.7
2
3.9
4
7.8 12
23.4
6
11.7 14
27.3
14 28
54.4
7
13.6
7
13.6
6
11.7 15
29.1
8
15.5 20
38.8
15 26
50.7
4
7.8
5
9.7
6
11.7 15
29.2
6
11.7 14
27.3
16 28
54.2 10
19.4
5
9.7
2
8
15.5
4
7.7 18
34.9
17 48
93.0
8
15.5
3
5.8
6
11.6 16
31.0
1
1.9 16
31.0
18 39
75.6
8
15.5
2
3.9
3
5.8 14
27.1
5
9.7 12
23.3
19 34
65.7
5
9.7
3
5.8
6
8
15.5
1
1.9 15
29.0
20 30
58.1
9
17.4
2
3.9 11
21.3 19
36.8
6
11.6 19
36.8
21 37
71.6
6
11.6
5
9.7
9
17.4 16
31.0
8
15.5 20
38.7
22 34
65.9
7
13.6
2
3.9 17
32.9 16
31.0
4
7.8 17
32.9
23 43
83.5
7
13.6
3
5.8 13
25.2 17
33.0
5
9.7 15
29.1
24 41
79.6
5
9.7
7
13.6 14
27.2 16
31.1
3
5.8 12
23.3
25 44
85.4
5
9.7
6
11.6
7.8 16
31.1
1
1.9
15.5
4
※3 交通事故は平成8年以前のデータ記録なし。
78
3.9
11.6
8
死亡数・死亡率(人口10万対)と主な死因
総数
区分
人数
死亡率
結核
数
悪性新生物
死亡率
数
死亡率
(伊勢原市)・(女)
糖尿病
数
死亡率
高血圧性疾患
数
死亡率
心疾患(高血
圧症を除く)
数
死亡率
脳血管疾患
数
死亡率
平元
148
350.4
1
2.4 31
73.4
0
0.0
2
4.7 36
85.2 28
66.3
2
187
430.2
0
0.0 46 105.8
1
2.3
5
11.5 29
66.7 41
94.3
3
193
433.0
2
4.5 45 101.0
1
2.2
1
2.2 32
71.8 47 105.4
4
171
373.8
1
2.2 40
87.4
1
2.2
1
2.2 35
76.5 32
70.0
5
209
447.8
0
0.0 52 111.4
3
6.4
1
2.1 38
81.4 32
68.6
6
215
456.6
0
0.0 60 127.4
1
2.1
1
2.1 40
84.9 31
65.8
7
230
482.4
6
12.6 56 117.5
4
8.4
0
0.0 34
71.3 41
86.0
8
200
416.8
0
0.0 56 116.7
3
6.3
1
2.1 32
66.7 33
68.8
9
248
517.2
1
2.1 66 137.7
7
14.6
2
4.2 47
98.0 40
83.4
10
223
462.5
0
0.0 63 130.7
3
6.2
0
0.0 35
72.6 37
76.7
11
243
503.5
1
2.1 64 132.6
6
12.4
2
4.1 40
82.9 40
82.9
12
233
480.4
1
2.1 56 115.5
2
4.1
3
6.2 33
68.0 41
84.5
13
225
461.2
0
0.0 70 143.5
5
10.2
0
0.0 38
77.9 25
51.2
14
260
532.1
1
2.0 62 126.9
3
6.1
1
2.0 40
81.9 40
81.9
15
228
466.5
1
2.0 70 143.2
2
4.1
2
4.1 42
85.9 27
55.2
16
264
538.5
1
2.0 80 163.2
2
4.1
2
4.1 36
73.4 40
81.6
17
266
543.4
0
0.0 68 138.9
3
6.1
0
0.0 43
87.8 31
63.3
18
288
587.3
1
2.0 82 167.2
6
12.2
1
2.0 40
81.6 38
77.5
19
273
554.2
0
0.0 72 146.2
2
4.1
0
0.0 38
77.1 40
81.2
20
294
598.3
0
0.0 77 156.7
4
8.1
3
6.1 53 107.8 38
77.3
21
270
549.4
1
2.0 70 142.4
6
12.2
4
8.1 38
77.3 31
63.1
22
287
580.5
0
0.0 84 169.9
4
8.1
1
2.0 40
80.9 35
70.8
23
317
638.8
0
0.0 109 219.6
3
6.0
2
4.0 43
86.6 34
68.5
24
350
708.0
0
0.0 87 176.0
4
8.1
4
8.1 59 119.4 46
93.1
25
325
657.7
1
2.0 63 127.5
1
2.0
6
12.1 67 135.6 30
60.7
※1 衛生統計年報より。
※2 死因分類の改訂により、昭和44年、54年及び平成5年をまたぐ観察には、注意が必要である。
79
肺炎
区分
数
平元
死亡率
肝疾患
数
死亡率
腎不全
数
死亡率
老衰
数
不慮の事故
死亡率
数
死亡率
交通事故
数
自殺
死亡率 人数
死亡率
11
26.0
1
2.4
6
14.2
4
9.5
4
9.5 -
-
0
0.0
2 13
29.9
4
9.2
5
11.5
4
9.2
5
11.5 -
-
3
6.9
3 12
26.9
3
6.7
6
13.5
4
9.0
3
6.7 -
-
7
15.7
4 15
32.8
4
8.7
4
8.7
4
8.7
7
15.3 -
-
3
6.6
5 26
55.7
3
6.4
7
15.0
4
8.6
4
8.6 -
-
5
10.7
6 23
48.8
0
0.0
7
14.9
4
8.5
3
6.4 -
-
3
6.4
7 34
71.3
3
6.3
1
2.1
6
12.6
6
12.6 -
-
3
6.3
8 22
45.8
4
8.3
7
14.6
3
6.3
7
14.6 -
-
7
14.6
9 20
41.7
5
10.4
2
4.2
6
12.5
6
12.5
0
0.0
7
14.6
10 19
39.4
0
0.0
4
8.3
6
12.4
5
10.4
0
0.0 11
22.8
11 27
55.9
4
8.3
9
18.6
3
6.2
3
6.2
0
0.0
6
12.4
12 30
61.9
2
4.1
4
8.2
7
14.4
8
16.5
2
4.1
5
10.3
13 20
41.0
1
2.0
4
8.2
9
18.4
5
10.2
2
4.1
4
8.2
14 19
38.9
3
6.1
4
8.2 11
22.5
7
14.3
0
0.0
5
10.2
15 14
28.6
2
4.1
1
2.0 11
22.5
5
10.2
1
2.0
2
4.1
16 26
53.0
5
10.2
2
4.1 12
24.5 10
20.4
1
2.0
2
4.1
17 31
63.3
3
6.1
6
12.3 16
32.7
6
12.3
0
0.0
3
6.1
18 30
61.2
4
8.2
5
10.2 19
38.7
8
16.3
1
2.0
4
8.2
19 31
62.9
4
8.1
6
12.2 18
36.5
3
6.1
0
0.0
6
12.2
20 27
54.9
1
2.0
6
12.2 10
20.3
7
14.2
1
2.0
6
12.2
21 26
52.9
5
10.2
6
12.2 16
32.6 10
20.3
0
0.0
8
16.3
22 30
60.7
3
6.1
3
6.1 23
46.5 13
26.3
1
2.0
4
8.1
23 28
56.4
2
4.0
4
8.1 13
26.2
6
12.1
1
2.0
5
10.1
24 26
52.6
2
4.0
3
6.1 24
48.6 14
28.3
0
0.0
3
6.1
25 33
66.8
2
4.0
6
12.1 41
83.0
18.2
0
0.0
5
10.1
※3 交通事故は平成8年以前のデータ記録なし。
80
9
主要死因の年次推移
区分
死亡総数
13
530
14
529
15
546
16
562
17
647
18
566
19
622
20
635
21
650
22
710
23
742
24
744
25
710
第1位
悪性新生物
188
悪性新生物
184
悪性新生物
213
悪性新生物
204
悪性新生物
210
悪性新生物
212
悪性新生物
221
悪性新生物
237
悪性新生物
220
悪性新生物
266
悪性新生物
273
悪性新生物
260
悪性新生物
255
主要死因の年次推移
区分
13
死亡総数
(秦野市)・(男)
第2位
第3位
心疾患
76
心疾患
76
心疾患
84
肺炎
66
肺炎
78
心疾患
72
心疾患
73
心疾患
83
肺炎
82
心疾患
80
心疾患
95
心疾患
93
心疾患
83
脳血管疾患
60
脳血管疾患
63
脳血管疾患
52
脳血管疾患
60
心疾患
77
肺炎
67
肺炎
69
脳血管疾患
66
心疾患
76
脳血管疾患
72
肺炎
81
肺炎
86
肺炎
70
第4位
第5位
肺炎
44
肺炎
40
肺炎
50
心疾患
54
脳血管疾患
62
脳血管疾患
43
脳血管疾患
68
肺炎
50
脳血管疾患
62
肺炎
62
脳血管疾患
70
脳血管疾患
48
脳血管疾患
60
不慮の事故
26
不慮の事故
23
不慮の事故
17
自殺
32
不慮の事故
29
不慮の事故
24
自殺
32
自殺
29
自殺
23
自殺
30
不慮の事故
21
不慮の事故
44
不慮の事故
30
(秦野市)・(女)
第1位
第2位
第3位
412
第4位
第5位
悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰/腎不全
100
81
57
43
11
14
427 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
腎不全
110
83
67
46
15
15
445 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
不慮の事故
127
74
64
50
15
16
395 悪性新生物
脳血管疾患
心疾患
肺炎
不慮の事故
100
66
65
43
15
17
471 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
自殺
124
81
65
44
15
18
483 悪性新生物
肺炎
心疾患
脳血管疾患
不慮の事故
137
73
69
57
17
19
508 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
165
77
57
48
23
20
522 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
146
81
64
56
22
21
524 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
143
94
60
52
23
22
595 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
176
91
76
57
38
23
581 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
165
94
74
57
32
24
602 悪性新生物
心疾患
肺炎
脳血管疾患
老衰
162
93
76
59
38
25
648 悪性新生物
心疾患
肺炎
脳血管疾患
老衰
156
97
72
63
60
※1 衛生統計年報より。
※ 2 死 因 分 類 の 改 正 に よ り 、 年 次 別 の 比 較 に は 完 全 な 内 容の 一致 をみ るこ とは でき ませ ん。
81
主要死因の年次推移
区分
13
死亡総数
300
14
329
15
347
16
329
17
341
18
334
19
316
20
357
21
400
22
399
23
413
24
442
25
387
第1位
悪性新生物
94
悪性新生物
112
悪性新生物
120
悪性新生物
128
悪性新生物
119
悪性新生物
124
悪性新生物
89
悪性新生物
112
悪性新生物
121
悪性新生物
144
悪性新生物
145
悪性新生物
178
悪性新生物
140
主要死因の年次推移
区分
13
死亡総数
(伊勢原市)・(男)
第2位
第3位
心疾患
52
心疾患
48
心疾患
59
心疾患
40
肺炎
48
心疾患
42
心疾患
43
心疾患
49
心疾患
69
心疾患
44
心疾患
50
心疾患
52
心疾患
54
脳血管疾患
40
脳血管疾患
38
脳血管疾患
37
脳血管疾患
36
心疾患
39
肺炎
39
肺炎
34
脳血管疾患
35
肺炎
37
脳血管疾患
41
肺炎
43
肺炎
41
肺炎
44
第4位
第5位
肺炎
自殺
24
肺炎
28
肺炎
26
肺炎
14
自殺
20
不慮の事故
15
自殺
18
28
脳血管疾患 不慮の事故/自殺
30
16
不慮の事故
脳血管疾患
35
14
脳血管疾患
自殺
30
15
肺炎
自殺
30
29
脳血管疾患
不慮の事故
32
16
肺炎
自殺/老衰
34
17
脳血管疾患
不慮の事故
33
17
脳血管疾患
不慮の事故
36
16
脳血管疾患
不慮の事故
34
16
(伊勢原市)・(女)
第1位
第2位
第3位
225
第4位
第5位
悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
70
38
25
20
9
14
260 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
62
40
40
19
11
15
228 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
70
42
27
14
11
16
264 悪性新生物
脳血管疾患
心疾患
肺炎
老衰
80
40
36
26
12
腎不全/不慮の事故
脳血管疾患/肺炎
17
266 悪性新生物
心疾患
老衰
68
43
31
16
6
脳血管疾患
18
288 悪性新生物
心疾患
肺炎
老衰
82
40
38
30
19
19
273 悪性新生物
脳血管疾患
心疾患
肺炎
老衰
72
40
38
31
18
20
294 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
77
53
38
27
10
21
270 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
70
38
31
26
16
22
287 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
84
40
35
30
23
23
317 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
109
43
34
28
13
24
350 悪性新生物
心疾患
脳血管疾患
肺炎
老衰
87
59
46
26
24
25
325 悪性新生物
心疾患
老衰
肺炎
脳血管疾患
63
67
41
33
30
※1 衛生統計年報より。
※2 死因分類の改正により、年次別の比較には完全な内容の一致をみることはできません。
82
3歳児歯科健診
神奈川県域
区分
平17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
対象者数
受診者数
有病者数
う歯総数
(人)
(人)
(人)
(本)
受診率
有病率
一人平均
う歯数
26,053
23,131
5,305
20,351
88.8%
22.9%
0.88
21,511
19,317
4,353
16,158
89.8%
22.5%
0.84
20,969
18,842
4,183
15,861
89.9%
22.2%
0.84
20,108
18,255
4,018
15,044
90.8%
22.0%
0.82
20,510
18,546
3,756
13,464
90.4%
20.3%
0.73
20,310
18,348
3,471
12,878
90.3%
18.9%
0.70
20,448
18,633
3,352
11,365
91.1%
18.0%
0.61
20,091
18,484
2,885
10,143
92.0%
15.6%
0.55
19,823
18,343
3,038
10,118
92.5%
16.6%
0.55
19,539
18,509
2,862
9,942
94.7%
15.5%
0.54
神奈川県域
区分
平17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
B型
C1 型
重度う蝕
C2 型
(B型+C型)
重度う蝕
構成割合
D型
D型の
構成割合
1,497
79
239
1,815
34.2%
967
18.2%
1,250
42
186
1,478
34.0%
804
18.5%
1,178
47
175
1,400
33.5%
791
18.9%
1,135
26
158
1,319
32.8%
760
18.9%
998
28
150
1,176
31.3%
666
17.7%
898
32
152
1,082
31.2%
546
15.7%
850
20
132
1,002
29.9%
517
15.4%
702
30
92
824
28.6%
428
14.8%
751
21
107
879
28.9%
467
15.4%
737
29
71
837
29.2%
424
14.8%
83
秦野市
区分
平17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
対象者数
受診者数
有病者数
う歯総数
(人)
(人)
(人)
(本)
受診率
有病率
一人平均う
歯数
1,389
1,274
272
1,007
91.7%
21.4%
0.79
1,363
1,244
293
1,174
91.3%
23.6%
0.94
1,416
1,313
262
947
92.7%
20.0%
0.72
1,348
1,235
290
1,127
91.6%
23.5%
0.91
1,371
1,269
273
1,067
92.6%
21.5%
0.84
1,399
1,262
235
868
90.2%
18.6%
0.69
1,397
1,255
241
812
89.8%
19.2%
0.65
1,410
1,297
212
755
92.0%
16.3%
0.58
1,385
1,236
185
594
89.2%
15.0%
0.48
1,323
1,211
203
665
91.5%
16.8%
0.55
秦野市
区分
平17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
B型
C1型
重度う蝕
C2型
(B型+C型)
重度う蝕
構成割合
D型の
構成割合
D型
81
22
13
116
42.6%
44
16.2%
95
6
14
115
39.2%
67
22.9%
80
10
3
93
35.5%
48
18.3%
72
3
12
87
30.0%
70
24.1%
77
4
15
96
35.2%
58
21.2%
65
2
7
74
31.5%
47
20.0%
49
4
5
58
24.1%
38
15.8%
50
3
3
56
26.4%
35
16.5%
49
1
6
56
30.3%
27
14.6%
48
5
5
58
28.6%
33
16.3%
84
伊勢原市
区分
平17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
対象者数
受診者数
有病者数
う歯総数
(人)
(人)
(人)
(本)
受診率
一人平均う
歯数
有病率
1,024
938
148
453
91.6%
15.8%
0.48
912
853
136
285
93.5%
15.9%
0.33
973
894
131
379
91.9%
14.7%
0.42
891
853
129
409
95.7%
15.1%
0.48
943
863
121
365
91.5%
14.0%
0.42
930
883
92
345
94.9%
10.4%
0.39
896
852
64
249
95.1%
7.5%
0.29
866
838
64
215
96.8%
7.6%
0.26
839
805
53
176
95.9%
6.6%
0.22
801
766
57
176
95.6%
7.4%
0.23
伊勢原市
区分
平17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
B型
C1型
重度う蝕
C2型
(B型+C型)
重度う蝕
構成割合
D型の
構成割合
D型
38
1
1
40
27.0%
1
0.7%
32
2
1
35
25.7%
1
0.7%
35
1
1
37
28.2%
0
0.0%
34
1
3
38
29.5%
0
0.0%
30
0
3
33
27.3%
11
9.1%
26
1
3
30
32.6%
1
1.1%
16
0
3
19
29.7%
5
7.8%
13
4
3
20
31.3%
11
17.2%
3
2
2
7
13.2%
7
13.2%
13
2
1
16
28.1%
10
17.5%
85
3歳児歯科健診におけるう蝕有病率の推移
3歳児歯科健診 有病率
30%
神奈川県
秦野市
25%
伊勢原市
20%
15%
10%
5%
0%
平17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
年度
3歳児歯科健診 一人平均う歯数
3.0
神奈川県
秦野市
2.5
伊勢原市
2.0
1.5
1.0
0.5
0.0
平17
18
19
20
21
86
22
23
24
25
26
年度
3歳児歯科検診における重度う蝕児の割合
3歳児歯科健診 重度う蝕児の割合
45%
神奈川県
40%
秦野市
35%
伊勢原市
30%
25%
20%
15%
10%
5%
0%
平17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
年度
注:3歳児歯科健康診査における乳歯のう蝕罹患型
厚生省分類
上顎前歯部
臼歯部
う蝕罹患型
判定区分
A型
上顎前歯部のみ、または臼歯部のみに
むし歯がある。
B型
上顎前歯部および臼歯部にむし歯があ
る。
C型
C1型:下顎前歯部のみにむし歯があ
る。
C2型:下顎前歯部と他部位にむし歯
がある。
下顎前歯部
神奈川県追加分類
D型
6本以上むし歯がある。
87
結核罹患率の推移
人口10万対比
50
45
全国
神奈川県
秦野
40
伊勢原
5区間移動平均(秦野市)
5区間移動平均(伊勢原市)
35
30
25
20
15
10
5
0
昭61
63
2
4
6
8
10
12
14
16
18
20
22
24
26
年
結核罹患率・有病率の推移
年
全国
神奈川
管内
秦野
伊勢原
罹患率
有病率
罹患率
有病率
罹患率
有病率
罹患率
有病率
罹患率
有病率
平10
34.8
42.5
28.8
36.6
21.5
26.3
21.5
26.3
32.2
35.3
11
34.6
38.6
31.1
35.9
19.5
25.8
18.5
20.2
22.2
35.3
12
31.0
33.1
28.6
32.3
19.4
19.7
19.0
17.8
20.1
23.1
13
27.9
28.5
26.5
28.0
24.2
29.1
24.4
21.4
24.0
24.0
14
25.8
25.4
22.4
23.7
18.6
18.6
20.7
20.1
14.9
15.9
15
24.8
23.3
22.6
22.8
16.7
16.0
16.6
17.8
17.0
13.0
16
23.3
21.1
22.2
21.5
17.1
18.9
18.9
21.4
13.9
14.9
17
22.2
18.8
21.3
20.3
10.4
12.0
12.5
15.4
7.0
6.0
18
20.6
17.2
19.9
18.3
11.9
13.4
10.7
12.5
23.9
7.5
19
19.8
16.2
18.6
16.4
17.0
15.9
20.1
19.5
11.9
9.9
20
19.4
15.7
16.5
15.7
12.2
14.8
11.8
13.5
12.9
16.9
21
19.0
14.8
15.1
15.3
11.8
14.0
10.6
15.3
13.9
11.9
22
18.2
14.0
17.4
14.9
13.3
15.9
12.9
15.9
13.9
15.8
23
17.7
13.5
17.2
14.5
12.5
14.8
11.2
14.1
14.8
15.8
24
25
26
16.7
16.1
15.4
11.7
11.0
10.6
15.4
14.9
14.6
11.3
-
12.2
11.1
14.1
11.1
8.1
10.7
13.5
10.0
14.2
12.4
8.9
10.1
9.9
12.9
13.7
8.9
6.9
11.9
88
結核登録患者数
平成26年12月31日現在
活動性結核
肺結核活動性
潜在性
総数
結核感
登録時 登録時 肺外結 不活動 活動性
染症
登録時
その他 菌陰性 核活動 性結核 不明
(人) 喀痰塗
の結核 /その 性
抹陽性
別掲
菌陽性 他
平成24年
平成25年
平成26年
0~4歳
5~9歳
10~14歳
15~19歳
20~29歳
30~39歳
40~49歳
50~59歳
60~69歳
70歳以上
入院
在宅医療
受療別
経過観察
不明
秦野市
市 別
伊勢原市
平成26年
17
8
11
117
87
89
14
11
11
14
10
29
6
26
49
8
55
34
8
3
2
5
10
6
5
56
34
24
31
31
36
1
1
3
1
1
2
1
2
5
4
6
7
3
5
4
5
12
2
14
9
9
10
12
11
3
25
8
25
11
15
57
8
59
21
6
4
4
3
5
6
2
1
7
1
1
4
5
5
7
24
6
5
6
2
4
1
1
4
13
11
結核新規登録患者数
平成26年1月1日~12月31日
活動性結核
肺結核活動性
潜在性
総数
結核感
登録時 登録時 肺外結
染症
登録時
その他 菌陰性 核活動
(人) 喀痰塗
の結核 /その 性
抹陽性
別掲
菌陽性 他
平成24年
平成25年
平成26年
0~4歳
5~9歳
10~14歳
15~19歳
20~29歳
30~39歳
40~49歳
50~59歳
60~69歳
70歳以上
33
30
38
5
3
4
5
4
17
19
11
12
1
4
2
5
89
5
9
3
1
2
6
5
8
2
1
1
8
9
9
1
1
1
2
1
3
7
36
42
17
1
1
1
2
2
4
1
5
73
93
80
12
1
食品衛生許可営業施設数の推移
施設数
3,000
食品衛生許可営業施設数の推移
2,561
2,500
2,554
2,603
2,585
2,570
2,556
2,477
2,589
2,582
2,417
2,333
2,549
2,420
2,295
2,174
2,347
2,309
2,148
2,262
2,000
2,119
1,649
1,629
1,692
1,608 1,632
1,500
1,683
1,658
1,679
1,611
1,605
1,642
1,633
1,526
1,452
1,367
1,573
1,492
1,410
1,356
1,360
1,000
秦野市
500
伊勢原市
0
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
年度
食品衛生苦情処理件数の推移
苦情処理件数
食品衛生苦情処理件数の推移
140
120
120
97
100
85
83
79
80
69
59
60
50
62
61
60
55
48
40
47
38
40
37
31
23
20
20
0
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
年度
90
食中毒の発生状況
発生件数
患者数
食中毒の発生状況
6
500
発生件数
患者数
450
5
400
383
4
350
4
300
3
3
3
250
200
2
2
2
2
150
1
1
1
1
1
1
1
1
100
1
34
80
26
0
4
0
4
12
13
14
0
49
34
24
8
0
17
18
8
11
11
20
21
22
50
0
0
24
25
14
0
7
8
9
10
11
15
16
19
23
0
26
年度
浄化槽設置基数の推移
浄化槽設置基数の推移
設置基数
25,000
19,649
19,467
20,000
18,689
19,662
19,300
18,692
19,416
18,938
17,266
17,152
16,211 16,116
17,746
17,257
17,329
15,000
13,904
13,797
16,168
13,750
13,999
10,288
10,000
10,102
10,136 10,348
9,798
9,710
9,922
9,636
9,963
9,546
9,585
9,855
9,550
9,891
9,851
9,727
10,316
9,789
9,777
5,000
9,734
秦野市
伊勢原市
0
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
年度
91
主な環境衛生営業施設数の推移
(秦野市)
主な環境衛生営業施設数の推移(秦野市)
施設数
205
201
200
176
183
190 191
184 184 186
203
207 208
217
215 214
210 213
195
167 170
148 149 147 151
142
150
152
145 146
137
143
128
120 119 122 120
114
114
100
63
64
60
59
59
59
124 125 127 126 125
59
58
55
122
116 114
118 118 119 118 120
90
96
87
87 85
116
114
72
78
51
50
49
47
47
48
46
50
44
44
23
24
77
37
37
25
26
旅館
理容所
美容所
クリーニング所
0
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
年度
主な環境衛生営業施設数の推移
(伊勢原市)
主な環境衛生営業施設数の推移(伊勢原市)
施設数
120
118
110
105
101
100
90
80
113
114
112
113
112
112
109
100
99
99
98
旅館
99
理容所
94
91
美容所
90
クリーニング所
79
77
76
76 77
76
77
77
77
70
63
60
114
112
93
91
115
105
96
93
91
112
111
109
114
58
64
64
64
59
76
67
76
69
76
70
76
68
74
75
70
69
69
66
67
68
70
67 66
66
65
67
66
66
65
59
61
67
65
64
62
54
50
49
47
40
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
年度
92
職員研究発表
職員の研究会・学会等発表
テーマ
神奈川県における特定給食等指
導事業(第5報)~業務集計から
見る事業経過と今後~
慢性疾患児の災害時の地域支援
について~3年間の取り組みを
通して~
発表者
発表日
保健福祉課
中塚さおり
8 月 21 日
パシフィコ横浜
保健福祉課
山下舞
10 月 3 日
総合医療会館
93
会
場
研究会・学会等
名称
第 61 回
日本栄養改善
学会学術総会
第 60 回神奈川
県公衆衛生学
会
沿 革
昭和 26 年 3 月
昭和 28 年 4 月
昭和 30 年 4 月
昭和 30 年 7 月
昭和 33 年 4 月
昭和 34 年 1 月
昭和 38 年 1 月
昭和 44 年 10 月
昭和 45 年 4 月
昭和 46 年 3 月
昭和 47 年 3 月
昭和 51 年 4 月
昭和 53 年 3 月
昭和 57 年 6 月
昭和 61 年 4 月
平成 5 年 6 月
平成 9 年 3 月
平成 9 年 4 月
平成 20 年 4 月
平成 26 年 4 月
秦野町曽屋 1-3-2(現在、桜町)にありました「秦野町ほか 1 町 4 ヶ村組合隔
離病舎」の一部を借り、平塚保健所秦野出張所として発足しました。管轄区
域は、秦野町、南秦野町、西秦野村、東秦野村、北秦野村、上秦野村及び大根
村の 2 町 5 ヶ村(面積 90.3 平方㎞、8,381 世帯、47,467 人)でした。
保健所法に基づく支所に昇格し、平塚保健所秦野支所と改称しました。
秦野町、南秦野町、東秦野村、北秦野村及び大根村が合併して秦野市となり、
管轄区域は 1 市 2 村となりました。
西秦野村、上秦野村が合併して西秦野町となり、管轄区域が 1 市 1 町(面積
104.16 平方㎞、8,804 世帯、50,747 人)となりました。
保健所に昇格し、秦野保健所と改称しました。管轄区域は伊勢原町が加わ
り 1 市 2 町(面積 159.88 平方㎞、14,429 世帯、74,956 人)となりました。
庁舎落成(現在、桜町 1-3-2)
秦野市に西秦野町が合併し、管轄区域は 1 市 1 町となりました。
秦野市曽屋 2-9-9(現在地)に 2 階建ての新庁舎落成にともない移転しまし
た。
伊勢原町八幡台 2-965-40 に秦野保健所伊勢原保健ステーションを設置しまし
た。
伊勢原町が市となり、管轄区域は 2 市となりました。
犬捕獲抑留業務の犬管理センターへの移管により、秦野犬抑留所及び伊勢原犬
抑留所を廃止しました。
秦野保健所の型別・人口別格付が「R4」から「UR3」となりました。伊勢原市田
中 323 に秦野保健所伊勢原支所を設置しました。
伊勢原保健ステーションを廃止しました。
秦野保健所の型別・人口別格付が「UR2」となりました。
保健所試験検査業務の集中化にともない、試験検査業務が厚木保健所に統
合されました。
秦野保健所の型別・人口別格付が「UR1」となりました。
秦野保健所伊勢原支所を廃止しました。
行政機関設置条例及び行政組織規則の一部改正により、所名が「秦野保健
福祉事務所」となり、管理課、保健福祉課、保健予防課、環境衛生課及び食品
衛生課の 5 課体制となりました。
行政機関設置条例及び行政組織規則の一部改正により、保健福祉事務所と
保健所が統合され、秦野保健福祉事務所となりました。また、企画調整部
門を強化するため、管理課を管理企画課に名称変更しました。
行政機関設置条例及び行政組織規則等の一部改正により、平塚保健福祉事務所
の支所となり、「平塚保健福祉事務所秦野センター」となりました。
94
歴代所長
初 代
二 代
三 代
四 代
五 代
六 代
七 代
八 代
九 代
十 代
十一代
十二代
十三代
十四代
十五代
十六代
十七代
十八代
十九代
二十代
清 水 利 貞
前 田
実
鈴 木
功
脇 坂 和 男
高 橋 賢 従
宇 都 宮 祥 二
堂 本 一 郎
本 多 千 代 子
丸 山 隆 生
洲 崎 淳 二
植 地 正 文
山 徳 み ゑ
佐 藤
醇
大 越 英 毅
深 澤 博 史
藤 本 眞 一
高 橋
司
長 岡
正
南 出 純 二
永 井 雅 子
昭和 33 年 4 月
昭和 37 年 2 月
昭和 40 年 4 月
昭和 43 年 4 月
昭和 47 年 10 月
昭和 52 年 6 月
昭和 54 年 6 月
昭和 57 年 6 月
昭和 60 年 4 月
昭和 62 年 6 月
平成 5 年 4 月
平成 6 年 4 月
平成 10 年 4 月
平成 12 年 4 月
平成 16 年 4 月
平成 17 年 4 月
平成 19 年 4 月
平成 22 年 4 月
平成 24 年 4 月
平成 27 年 6 月
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
37 年 1 月
40 年 3 月
43 年 3 月
47 年 9 月
52 年 5 月
54 年 5 月
57 年 5 月
60 年 3 月
62 年 5 月
平成 5 年 3 月
6年3月
10 年 3 月
12 年 3 月
16 年 3 月
17 年 3 月
19 年 3 月
22 年 3 月
24 年 3 月
27 年 5 月
組織機構 (平成27年4月1日現在)
所
長
副 所 長
管理企画課
庶務、経理、物品・財産・車両管理、
保健・医療・福祉事務の企画調整、
医務、医師等研修、献血推進、衛生統計等
保健福祉課
母子保健、歯科保健、栄養改善、成人・老人保健
介護保険、福祉業務等
保健予防課
感染症・結核対策、エイズ・性感染症予防、認知症対策、
精神保健福祉、特定疾患等
環境衛生課
環境衛生、生活衛生、狂犬病予防、薬務等
食品衛生課
食品衛生
95
職員の配置状況
区 分
所
(平成27年6月1日現在)
一 福 衛 狂 医 歯 細 診 歯 栄 保 電
非 再
犬
療
般
生
菌
科
話
常 任
科
病
放
事 祉 監
検
衛 養 健 交 計 勤 用
予
射
医
務
視 防
査 線 生
換
職 職
職 職 員 員 師 師 員 職 士 士 師 員
員 員
1
長
副 所 長
1
管理企画課
5
保健福祉課
1
保健予防課
2
1
(1)
1
(1)
1
2
環境衛生課
3
食品衛生課
6
1
(5) (1)
2
1
1
1
1
1
7
3
(1)
7
1
5
(7)
10
6
1
臨 総
時
的
任
用
職
員 計
1
8
1
(1)
10
4
1
(7)
17
1
5
6
(1) (1) (5) (1)
9 2 9 1 1 1
※( )内は、他事務所との兼務職員で外数。
計
6
(8)
1
2 10
1 37
7
2
2
(8)
48
施設の状況
土 地
所在地
秦野市曽屋 2-9-9
建 物
名 称
本 館
車 庫
畜 舎
計
用
途
秦野センター敷地
構
造
鉄筋コンクリート 2 階
鉄筋コンクリート 平屋
コンクリートブロック平屋
面積
所有区分
取得年月日
3,757.16 ㎡
県有
昭和44 年3 月30 日
面積
所有区分
1,371.50 ㎡
県有
178.76 ㎡
県有
9.76 ㎡
県有
1,560.02 ㎡
96
取得年月日
昭和44 年9 月27 日
昭和44 年10 月1 日
昭和45 年3 月31 日
収入・支出の状況
収
科 目
民生費負担金
衛生使用料
衛生手数料
公衆衛生費手数料
環境衛生費手数料
医薬費手数料
財産貸付収入
衛生立替収入
雑入
計
入
支
金額(円)
9,929
16,755
12,432,200
1,945,030
7,100,050
3,387,120
490,000
61,832
7,428
科 目
総務管理費
一般管理費
財産管理費
児童福祉費
障害福祉費
老人福祉費
公衆衛生費
公衆衛生総務費
予防費
精神保健福祉費
生活習慣病対策費
環境衛生費
保健所費
医薬費
医務費
薬務費
環境保全対策費
13,018,144
計
97
出
金額(円)
7,810,795
7,335,595
475,200
628,235
33,000
470,825
3,243,928
897,600
851,064
1,424,264
71,000
414,358
20,246,440
417,210
277,210
140,000
16,000
33,280,791
県民健康づくり運動
かながわ健康プラン
21(第 2 次)
(新)かながわ健康づくり10か条
1 適正体重をキープしよう
2 おいしく、楽しく、きちんと食べよう
3 体を動かそう
4 ぐっすり眠って、休養を取ろう
5 ストレスをためないようにしよう
6 たばこを吸わない・やめよう
7 お酒は自分に合った量を。飲みすぎに注意
8 いつまでもおいしく食べるための歯と口腔づくり
9 若い時から健康や生活習慣をチェックしよう
10 健康づくりのコツは仲間づくり
「かながわ健康づくり10か条」は、一人ひとりが健康づくりのために取り組む生活習慣改善のための提案です。
神奈川県
平塚保健福祉事務所秦野センター
秦野市曽屋 2‐9‐9 〒257‐0031 電話(0463)82-1428(代表)
98
Fly UP