...

携帯電話・スマートフォン

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

携帯電話・スマートフォン
心
冬休み直前号
堅下北中学校 生徒指導部
生徒指導通信
発行日 12月16日(金)
保護者のみなさまへ
堅下北中学校では、
『携帯電話・スマートフォンの持ち込み』を
禁止しています
携帯電話・スマートフォンは便利なツールですが、所有している中学2年生の『67%』
が携帯電話によるトラブルを経験しています。
家庭内や家族ぐるみの付き合いをしているような友達、気心の知れた仲間内でのトラブル
であれば、大きな問題になる前に気付き対応できるかもしれません。
しかし、学校という集団生活の場にひと度持ち込まれると、想像もしなかったような
トラブルに巻き込まれ、問題が複雑になり解決できないという事態も 起こりえます。
そのようなトラブルから子ども達を守るため、行事等の特別な時も含め、本校では一切の
持ち込みを禁止しています。「ちょっとぐらい」という気持ちの緩みから、少しずつ広がり、
取り返しのつかないことになるのを防ぐため、たった一度でも厳しく指導させて頂きます。
この趣旨をご理解いただき、各家庭でのご指導・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
尚、万が一校内で撮影された画像があった場合、ただちに削除するよう指導させて頂きます。
不適切な画像が知らないうちに拡散し、ネット上に残ることにより、将来、本人
が不利益を被るリスクを低減するための措置 です。
ご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。
※事情があって携帯を持たせたい時は、あらかじめ担任に相談して下さい。
※保護者の校内への持ち込み・使用は可ではありますが、学校は学習の場であるため、
上記のことを理解し、節度ある使用をよろしくお願いいたします
また、行事の際には進行の妨げとなるため、子どもには携帯を触らせないよう、
ご協力お願いいたします。
中学生でもある指導
《 ネットいじめ 》
《 プライバシーの侵害 》
ブログ や ツイッターなどの SNS上での
本人の許可もなく、「写真」をインター
誹謗中傷などの書き込みや、ライン等での
ネット上などに掲載することは、肖像権
仲間はずれがなどがあります。
の侵害となります。
それが「いじめ」や
『一度』でもネット上
「トラブル」・「事件」
に掲載された画像は、
そして、「自殺」に
『二度』と消すことが
発展することがあります。
できないほど世界中に
広まっていく可能性があります。
《 なりすまし 》
《 悪ふざけが大問題に 》
他人を装ってSNS上で発言したり、書き
インターネット上に、深く考えずに悪ふ
込みをすることで、他者に誤解や困惑を招い
ざけ画像を掲載したり、『暴力』や『から
たり、あざむく行為です。
かい』の動画をユーチューブにアップする
『いたずら』などのレベル
行為などが広まっています。
ではなく、被害者の「心身」
ネット上に掲載した画像の
を深く傷つけてしまう悪質
完全消去は不可能です。
極まりない行為です。
就職にも影響するほどの
大きな社会問題です。
《 高額請求 》
無料ゲームでも『有料アイテム』を次々に
《 個人情報流出から事件に 》
画像をネット上に掲載することは、個人
購入して、高額になることもあります。
情報を流出している行為であることを知っ
1ヶ月に10数万円も使った事例も報告され
て下さい。
ています。
『服装』・『建物』・『画像そのものから調
アプリのインストールや
べられてしまう位置情報』に
サービスを利用する時は
より監視をされたり、襲われ
保護者の判断のうえで、
たりするなどの被害者が増加
お願いします。
しています。
スマホ・携帯電話の利用には『モラル』・『マナー』・『節度』が大切。
顔が見えなくても、相手への『思いやり』を忘れずに!!
携帯電話を所有している中学2年生の67%
スマホの使い過ぎによる生活習慣の乱れが問題になっています。
スマホを片時も手放さず、学習時間が削られ、勉強に集中できない子どもが増えています。
スマホを1日に『75分』使うと・・・
1年間では・・・75分× 365日 =
456時間15分
3年間では・・・75分×1095日 = 1368時間45分
中学校の1年間の標準的な授業時間は1015時間です。
1日に75分間、毎日スマホを使い続けると、1年間の授業時間の約半分の時間を
スマホに費やしてしまいます。
Fly UP