Comments
Description
Transcript
カンボジア法律情報 カンボジア法律情報
「契約の更新等によって労働契約の通算期間が2年を超え た場合、当該労働契約は無期労働契約となる」と判断し、B <第24回 カンボジア労働仲裁事例⑥ −2014年28号 Naga World Limited事件−> 氏らの労働契約は無期労働契約であると認定しました。 2. 解雇の正当性 (1) 懲戒事由の認定 今回は、2014年28号Naga World事件を参考事例とし 労働仲裁委員会は、A社がB氏を、B氏が無断欠勤を5回 て、解雇に関する理解を深めて頂ければと思います。 したため、就業規則の懲戒処分規定に基いて解雇したこと を認定しました。 <事案概要> (2) 就業規則中の懲戒規定 労働組合は、解雇になった4名(B乃至E氏)の労働 その上で、同社就業規則の懲戒処分規定には「①最初 者の復職及び解雇から復職までの賃金の支払い、及 の軽微なmisconductについては口頭注意、②2度目につい び、その4人とは別に解雇になった4名(F乃至I氏)の カンボジア法律情報 ては警告書による注意、③3度目については1週間を超え 労働者の解雇補償金の支払いを求め、労働仲裁委員 ‐気をつけて下さい。不動産購入後の注意点‐ない期間での停職とする」、「3度目の中程度のmisconduct 会に労働仲裁の申立てを行いました。 があった場合には1週間の停職、それ以上については免職 とする」、「5度目の中程度のmisconductについてはserious <労働組合の請求内容> misconductがあったものとする」との記載があること、他方、 労働組合は、A社に対し、B乃至E氏の復職及び解 「5度目の軽微なmisconductがあった場合にはserious 雇から復職までの賃金の支払い、F乃至I氏の退職金 misconductがあったものとする」という記載がないことを認定 の支払いの請求を行いました。 した上で、A社によるB氏の解雇は就業規則に則って行わ れたものではないと判断しました。 <仲裁判断内容> (3) 労働法27条 A社は、①「B乃至E氏を復職させよ、B乃至E氏に対 労働仲裁委員会は、労働法27条によれば、懲戒処分は し、解雇から復職までの賃金の支払え、B氏を就業規 懲戒事由の重大さに伴ったものでなければならないと述べ 則に基づいて罰せよ」、②「F乃至I氏に対して解雇補 た上で、5回目の軽微な企業秩序違反行為は、「4度目の 償金を支払え」との仲裁判断をそれぞれ下しました。 軽微なmisconductが中程度のmisconductに該当する」とい うA社の主張が仮に認められたとしても、これは2度目の中 <理由・解説> 程度のmisconductにすら該当しないため、当該懲戒事由に 今回は①の「解雇の正当性」について論じます。 は解雇処分を下す程の重大性は認められないため、B氏 前提知識として、(無期雇用契約の場合)労働者に の解雇は労働法27条に反すると判断しました。 重大な企業秩序違反行為(serious misconduct)がある (4) 上記に基づき、B氏の解雇は正当な理由を欠くところ、 場合(以下、「企業秩序違反 行 為 」 に つ い て は B氏が復職を求めていたため、労働仲裁委員会は、A社に 「misconduct」と記載)、使用者は当該労働者を、事前 通知を行うことなく、また解雇補償金等を支払うことなく、 B氏を復職、及び、解雇時から復職時までの賃金相当額の 当該労働者を解雇することができます(労働法(以下、 支払いを命じる裁定を下しました。 他方、F氏らは復職を求めず、解雇補償金の支払いを求 法令名省略)82条2項、89条1項、91条1項)。 他方、「正当な理由(valid reason)」がある場合には、 めていたため、F氏らの解雇についても正当な理由がない ことが認められた上で、A社にはF氏らに対する解雇補償金 事前通知及び解雇補償金の支払いを行った上での解 の支払いを命じる裁定が下されました。 雇が可能となります(75条、89条、90条)。 3. まとめ 1. 雇用契約の性質 本仲裁裁定等によって、解雇が不当解雇であると判断さ 労働仲裁委員会はまず、B氏らの契約が無期労働契 れた場合には再雇用の可能性があり、解雇を行うことのリス 約か有期労働契約かを判断しています。 クが飛躍的に高まったと言えます。 A社とB氏らは、有期労働契約を締結し、これを更新 当該リスク低減のために、就業規則の整備並びに就業規 し、通算の労働契約期間は2年を超えていました。 則に基づいた手続及び証拠作成・収集をお勧め致します。 労働仲裁委員会は、労働法67条2項に基づいて、 トピックス : <注記> 当ニュースレターに関しては、以下の点について、ご注意・ご了解下さい。 当ニュースレターはカンボジア裁判所、労働仲裁委員会、関連省庁、弁護士事務所等のこれまでの見解、回答および公示等に基 づくもので、こうした見解(通常書面で発表されることはありません)は予告なく変更される場合がございます。 当ニュースレターは、法的助言を目的するものではありません。個別の案件については、個別の状況に応じて、現地専門家もしくは 現地法弁護士の適切な助言を得る必要がございます。 カンボジアでの法律のことならJBL Mekongへ お気軽に日本語でお問い合わせください。 Tel : 023-640-5621 / 077-642-851 Email : [email protected] <担当: 藪本、村上、今>