...

読書感想文 - 豊田工業高等専門学校

by user

on
Category: Documents
97

views

Report

Comments

Transcript

読書感想文 - 豊田工業高等専門学校
読書感想文
n
o
ti
c
u
d
o
tr
in
t
n
e
d
tu
s
外国人留学生紹介 Foreign
第30回全国高校生読書体験記コンクール
主催/財団法人 一ツ橋文芸教育振興会
後援/文部科学省・全国都道府県教育長協議会・全国高等学校長協会、集英社、中日新聞社等全国の新聞社
み や ち
受賞者 情報工学科 第2学年
学
日本での 留
生活
あ ゆ み
宮地 歩美(現在3学年)
県別審査(各都道府県5編、内最優秀賞1編)の結果、愛知県の5編に入選
全国で約12万編の応募のあった中での受賞
表 題 「空想世界を繋ぐ詩」
(『麦の海に沈む果実』恩田 陸著)
平成23年1月24日付で、賞状と副賞を受け取る。
機械工学科 3年
ボロル(ルブサンジャブ ボロル)
はじめまして。私はボロルです。
モンゴルから来ました。機械工学科の3年です。
。
私は去年の4月に日本に来ました。日本へ来るための試験で合格してとても嬉し
嬉し
かったです。国で日本語を勉強したことがなかったので、
はじめのころは困ったことが
とが
たくさんありました。日本に来て、初めて一人暮らしをしたので、
さびしいときがあり
あり
空想世界を繋ぐ詩
ましたが、友達が一緒にいたのでだんだんなれるようになりました。東京で一年間日
間日
本語を勉強しました。
モンゴル語と日本語の文法がだいたい同じなので日本語が分かりやすかったですが、
が分かりやすかったですが、
漢字を
覚えるのは一番難しかったです。私と一緒に21人のモンゴル人が来ました。同じ寮に入り、
寮に入り、一緒に日本のいろいろ
み や ち
情報工学科 2年
11
あ ゆ み
宮地 歩美
な有名な場所に遊びに行ったり、
たくさん友人ができて、
とても楽しい一年でした。モンゴル人だけでなく、
インド
ネシア、
ラオス、
スリランカ、
インドなどいろいろな国の友達ができました。その間、
日本語が話せるようになって、
『麦の海に沈む果実』。その詩は、紛れもない私たち自身で
るのだろうか。一通り読み終わった直後からずっと、そんな疑問
あった。決して上手くはない、不器用で荒削りで、
けれど必死に自
が浮かび続けた。そして私は、
かのじょを演じられるか。他の生徒
らを大きくみせようとする詩。
きっと、いまだ大人にはなりきれな
たちになり得るか。そう考えたとき、私の抱く漠然としていた何
私は今年の4月に豊田へ来ました。来たばかりのころは本当につらかった。先生の話があまり分からなくて、友
い現在の私たちだからこそ感じられる思いを、他者に伝えたい
かは形を得た。当然のごとく、私は決して彼女たちになり得ず、
ま
達もいなくて、寮の生活でも困ったことがたくさんありました。今は友達もできて、もうなれました。先輩、チュー
一心で紡いだ言葉。物語の中で黎二が託したその思いを、私は
た彼女は私を演じ得ない。けれど、おそらく彼女たちはすでに私
ター、先生たちにいろいろおせわになりまして、本当にありがたいです。私は頑張れば何でもできると思います。最
正確に読み取ることができない。
しかし、それでこそこの詩は私
の一部であるのだ。物語を読み進め、登場人物たちを自分なりに
初は勉強もあまり分からなくて大変で、つらかったですが、あきらめないで頑張ることを続ければできると信じて
たち自身の姿を映し出すのではないかと思えてならない。
理解した瞬間、彼らの存在は私の中に溶け込んだのではないか。
います。皆さん、
どうぞよろしくお願いします。
特異な学園で起こる、特異な事件の連続。何が起ころうともど
自覚のないまま徐々に入り込み、そしてほんの少しだけ私という
こか歪んだ日常が継続される
『三月の国』は、ひどく現実離れし
存在を変化させた。今まで無数の本を読み、数えきれない登場
た舞台であった。出会いと別れの季節、三月。雄大な湿原の中に
人物たちに出会ってきたが、彼らは皆そうして私に微かな影響を
浮かぶ青の丘。迷路のような学園。神秘的なその世界は、瞬く間
残していったように思われる。彼らの存在する世界に私が惹かれ
に私を魅了した。
しかし、それらはすべて外界と隔絶された、特別
れば惹かれるほど、彼らはより大きな影響を及ぼしていく。
で遠い世界。私は飽くまで物語の傍観者、部外者であり、常に不
それは恐らく、人物に限ったことではなかった。冒頭から私を
可視の壁のような隔たりを感じ取らざるを得なかった。
ところが、
捉えて放さないあの詩もまた、私の中で変化を生んだものの一
確かに存在したはずのその隔たりは、ふとした瞬間に瓦解してい
つに違いない。麦の海に沈む果実。私は一体そのどこに惹かれ
た。意識するまでもなく、気がつけば始めから存在しなかったか
たのだろう。ほんの数行の短い詩。私が魅了された世界が、その
のように消え去っていたのである。私がそれに気がついたのは、
中に凝縮されていた。
どう形容すべきなのか分からない。作中に
存知ですか。ラオスは東南アジアにあり、小さくて人口も少ないです。私は留学生
学生
物語も終盤に差しかかったころであった。物語に登場するのは、
幾度も繰り返される、穏やかな狂気。不安定な自己に対する怯
として日本に来ました。日本に来てから一年半経ちましたが、豊田高専に来てから
から
決してありふれた生徒たちではない。特に親近感を覚えることは
え。他者へ伝える術を持たない感情に、一つの形を与えた詩。い
半年になりました。豊田高専の情報工学科で学んでいます。3年生です。
なかったかのように思われる。それにも関わらず、私はその世界
びつなそれは、他のどんなものよりも私自身に近かった。漠然と
私は外国へ行ったことがありますが、
このような長い時間は初めてです。家族と
族と
に溶け込んでいたのだった。
した自己を映し出す鏡のようにすら思える。初めて目にした時か
別れて一人で日本に暮らすのは悲しくてときどき辛いです。私は豊田高専にくる前に一年間東京で日本語を勉
る前に一年間東京で日本語を勉
それが何故なのか、私はしばらくわからなかった。最後の一行
ら、回数を重ねる度にじわりじわりとこの詩はしみ込んできた。非
強していました。色々な経験を体験しましたが、日本語がまだまだできないし、知らないことがまだ多いので、授
を目で追った直後、何かを読み落としてしまったかのような焦燥
常にゆったりとした速さで、
けれども深く刻み込むように。
業中は先生の説明が分からないこともあり、日本語でレポートも書けないので困っています。ですから、
ときど
に駆られて終章手前から二度ほど読み返し、さらに再び序章に
この詩がもたらした影響を、私は正確に掴むことはできない。
返る。もう一度、すでに幾度も繰り返し見た詩ーー『麦の海に沈
しかし、たとえいつかこの本を読んだことが記憶が消えたとして
む果実』
を読み、そっと表紙を閉じたときに初めて、私は漠然とし
も、その影響は消えないだろう。
『麦の海に沈む果実』、それは確
た結論のような何かを手にした。
かに私自身の姿を映していた。その詩そのものが私自身であり、
主人公である理瀬は以前、
どんな性格の女の子でも演じてみ
そして今では私を構成する一部とさえなった。現実離れした空想
ても色々な経験を得たいと思います。もちろん、自分の目標をやり遂げるためにはいろいろな問題に出会うか
せることができたという。非常に多面性のある、彼女。私にはそれ
世界と私を繋ぐ最大の要因となったのは、
この詩に他ならなかっ
もしれませんが、一生懸命頑張っていこうと思っていますので、皆さん、
よろしくお願い致します。
が、
とても強烈な印象として残っていた。理瀬は私をも演じられ
たのだと思う。
Toyota National College of Technology 2011
漢字もある程度書けるようになりました。
新しい 経 験
情報工学科 3年
ビー(チョンセンチャン カムニーサイ)
イ)
はじめまして。私はビーと申します。ラオスから参りました。皆さんはラオスをご
をご
きがっかりすることもありますが、分からないことがあっても先生や友達に優しく助けてもらい、だんだん慣れ
ていくと思います。
私は三年間豊田高専で勉強する予定で、豊田高専にいるうちに日本の技術だけではなく、日本の習慣につい
12
読書感想文
n
o
ti
c
u
d
o
tr
in
t
n
e
d
tu
s
外国人留学生紹介 Foreign
第30回全国高校生読書体験記コンクール
主催/財団法人 一ツ橋文芸教育振興会
後援/文部科学省・全国都道府県教育長協議会・全国高等学校長協会、集英社、中日新聞社等全国の新聞社
み や ち
受賞者 情報工学科 第2学年
学
日本での 留
生活
あ ゆ み
宮地 歩美(現在3学年)
県別審査(各都道府県5編、内最優秀賞1編)の結果、愛知県の5編に入選
全国で約12万編の応募のあった中での受賞
表 題 「空想世界を繋ぐ詩」
(『麦の海に沈む果実』恩田 陸著)
平成23年1月24日付で、賞状と副賞を受け取る。
機械工学科 3年
ボロル(ルブサンジャブ ボロル)
はじめまして。私はボロルです。
モンゴルから来ました。機械工学科の3年です。
。
私は去年の4月に日本に来ました。日本へ来るための試験で合格してとても嬉し
嬉し
かったです。国で日本語を勉強したことがなかったので、
はじめのころは困ったことが
とが
たくさんありました。日本に来て、初めて一人暮らしをしたので、
さびしいときがあり
あり
空想世界を繋ぐ詩
ましたが、友達が一緒にいたのでだんだんなれるようになりました。東京で一年間日
間日
本語を勉強しました。
モンゴル語と日本語の文法がだいたい同じなので日本語が分かりやすかったですが、
が分かりやすかったですが、
漢字を
覚えるのは一番難しかったです。私と一緒に21人のモンゴル人が来ました。同じ寮に入り、
寮に入り、一緒に日本のいろいろ
み や ち
情報工学科 2年
11
あ ゆ み
宮地 歩美
な有名な場所に遊びに行ったり、
たくさん友人ができて、
とても楽しい一年でした。モンゴル人だけでなく、
インド
ネシア、
ラオス、
スリランカ、
インドなどいろいろな国の友達ができました。その間、
日本語が話せるようになって、
『麦の海に沈む果実』。その詩は、紛れもない私たち自身で
るのだろうか。一通り読み終わった直後からずっと、そんな疑問
あった。決して上手くはない、不器用で荒削りで、
けれど必死に自
が浮かび続けた。そして私は、
かのじょを演じられるか。他の生徒
らを大きくみせようとする詩。
きっと、いまだ大人にはなりきれな
たちになり得るか。そう考えたとき、私の抱く漠然としていた何
私は今年の4月に豊田へ来ました。来たばかりのころは本当につらかった。先生の話があまり分からなくて、友
い現在の私たちだからこそ感じられる思いを、他者に伝えたい
かは形を得た。当然のごとく、私は決して彼女たちになり得ず、
ま
達もいなくて、寮の生活でも困ったことがたくさんありました。今は友達もできて、もうなれました。先輩、チュー
一心で紡いだ言葉。物語の中で黎二が託したその思いを、私は
た彼女は私を演じ得ない。けれど、おそらく彼女たちはすでに私
ター、先生たちにいろいろおせわになりまして、本当にありがたいです。私は頑張れば何でもできると思います。最
正確に読み取ることができない。
しかし、それでこそこの詩は私
の一部であるのだ。物語を読み進め、登場人物たちを自分なりに
初は勉強もあまり分からなくて大変で、つらかったですが、あきらめないで頑張ることを続ければできると信じて
たち自身の姿を映し出すのではないかと思えてならない。
理解した瞬間、彼らの存在は私の中に溶け込んだのではないか。
います。皆さん、
どうぞよろしくお願いします。
特異な学園で起こる、特異な事件の連続。何が起ころうともど
自覚のないまま徐々に入り込み、そしてほんの少しだけ私という
こか歪んだ日常が継続される
『三月の国』は、ひどく現実離れし
存在を変化させた。今まで無数の本を読み、数えきれない登場
た舞台であった。出会いと別れの季節、三月。雄大な湿原の中に
人物たちに出会ってきたが、彼らは皆そうして私に微かな影響を
浮かぶ青の丘。迷路のような学園。神秘的なその世界は、瞬く間
残していったように思われる。彼らの存在する世界に私が惹かれ
に私を魅了した。
しかし、それらはすべて外界と隔絶された、特別
れば惹かれるほど、彼らはより大きな影響を及ぼしていく。
で遠い世界。私は飽くまで物語の傍観者、部外者であり、常に不
それは恐らく、人物に限ったことではなかった。冒頭から私を
可視の壁のような隔たりを感じ取らざるを得なかった。
ところが、
捉えて放さないあの詩もまた、私の中で変化を生んだものの一
確かに存在したはずのその隔たりは、ふとした瞬間に瓦解してい
つに違いない。麦の海に沈む果実。私は一体そのどこに惹かれ
た。意識するまでもなく、気がつけば始めから存在しなかったか
たのだろう。ほんの数行の短い詩。私が魅了された世界が、その
のように消え去っていたのである。私がそれに気がついたのは、
中に凝縮されていた。
どう形容すべきなのか分からない。作中に
存知ですか。ラオスは東南アジアにあり、小さくて人口も少ないです。私は留学生
学生
物語も終盤に差しかかったころであった。物語に登場するのは、
幾度も繰り返される、穏やかな狂気。不安定な自己に対する怯
として日本に来ました。日本に来てから一年半経ちましたが、豊田高専に来てから
から
決してありふれた生徒たちではない。特に親近感を覚えることは
え。他者へ伝える術を持たない感情に、一つの形を与えた詩。い
半年になりました。豊田高専の情報工学科で学んでいます。3年生です。
なかったかのように思われる。それにも関わらず、私はその世界
びつなそれは、他のどんなものよりも私自身に近かった。漠然と
私は外国へ行ったことがありますが、
このような長い時間は初めてです。家族と
族と
に溶け込んでいたのだった。
した自己を映し出す鏡のようにすら思える。初めて目にした時か
別れて一人で日本に暮らすのは悲しくてときどき辛いです。私は豊田高専にくる前に一年間東京で日本語を勉
る前に一年間東京で日本語を勉
それが何故なのか、私はしばらくわからなかった。最後の一行
ら、回数を重ねる度にじわりじわりとこの詩はしみ込んできた。非
強していました。色々な経験を体験しましたが、日本語がまだまだできないし、知らないことがまだ多いので、授
を目で追った直後、何かを読み落としてしまったかのような焦燥
常にゆったりとした速さで、
けれども深く刻み込むように。
業中は先生の説明が分からないこともあり、日本語でレポートも書けないので困っています。ですから、
ときど
に駆られて終章手前から二度ほど読み返し、さらに再び序章に
この詩がもたらした影響を、私は正確に掴むことはできない。
返る。もう一度、すでに幾度も繰り返し見た詩ーー『麦の海に沈
しかし、たとえいつかこの本を読んだことが記憶が消えたとして
む果実』
を読み、そっと表紙を閉じたときに初めて、私は漠然とし
も、その影響は消えないだろう。
『麦の海に沈む果実』、それは確
た結論のような何かを手にした。
かに私自身の姿を映していた。その詩そのものが私自身であり、
主人公である理瀬は以前、
どんな性格の女の子でも演じてみ
そして今では私を構成する一部とさえなった。現実離れした空想
ても色々な経験を得たいと思います。もちろん、自分の目標をやり遂げるためにはいろいろな問題に出会うか
せることができたという。非常に多面性のある、彼女。私にはそれ
世界と私を繋ぐ最大の要因となったのは、
この詩に他ならなかっ
もしれませんが、一生懸命頑張っていこうと思っていますので、皆さん、
よろしくお願い致します。
が、
とても強烈な印象として残っていた。理瀬は私をも演じられ
たのだと思う。
Toyota National College of Technology 2011
漢字もある程度書けるようになりました。
新しい 経 験
情報工学科 3年
ビー(チョンセンチャン カムニーサイ)
イ)
はじめまして。私はビーと申します。ラオスから参りました。皆さんはラオスをご
をご
きがっかりすることもありますが、分からないことがあっても先生や友達に優しく助けてもらい、だんだん慣れ
ていくと思います。
私は三年間豊田高専で勉強する予定で、豊田高専にいるうちに日本の技術だけではなく、日本の習慣につい
12
student-overseas
experience
海外留学生体験記
切って変
切って変えてみてとても正解でした。
いつも部屋にみんなこもって
C est la vie!
いるせい 私は半年たっても全然フランス語が話せなくてわから
いるせいか、
環境都市工学科 2年
は が
なかった
なかったけれど、
変えてから自分でも上達したと思っています。
ゆ か
学校で
学校ではなかなかうまく話しかけられなくて自分がどう思われる
芳賀 友加
留学先:France ,Le grand serre (フランス、ル・ゴン・セール)
高校名:Lycée de fille du foyer de charité (リセ ドゥ フィーユ ドゥ フォワイエー ドゥ シャヒテ)
留学期間:2010/9/3∼2011/7/11
一緒に
か、
一緒にいてもいいのかとかずっと不安で、
あまり学校は楽しめな
かったで 今思えば、
かったです。
もっと積極的になって話しかけたりすればよ
かったな
かったなと思います。
半年で家族も変わったのと田舎過ぎたので、
ク
私はフランスの1000人しかいないとても小さな村に行きまし
かいないとても小さな村に行きまし
小さ
さ
ラブ活動
ラブ活動ができなかったのも残念です。
ばかりで素敵なところで田舎で不便
りで
で
ころ
ろで田
不便
便
た。
とても風景がきれいで動物ばかりで素敵なところで田舎で不便
2番目
2番目のホス
トファミリーとは本当に仲良くなって家族のように接
でしたが、
いいところでした。
してくれて、
とてもいい体験がたくさんできました。
ホストパレンツが
私の留学生活はパーフェクトなものではありませんでしたし、すごく
獣医だったので、手術をみたりお産を手伝ったり牛の点滴を持った
すばらしいことばかりでもありませんでした。
でも、語学以外に学んだこ
り、
やぎの血をとるのを手伝ったりと、動物好きなわたしにはとても
とは本当にたくさんあって、
自分でもひとまわり成長したと思います。
楽しい思い出です。
いつも仕事をしていて忙しくて、あまりどっかに
言葉が通じないのがこんなにつらいことなのか、
人種の違いや今
つれていってもらったことはないけれど、
家で動物達と過ごすことは
まで日本にずっといて、
外国人として約一年間過ごすことで気がつ
とても楽しくて、
家では気を遣わず大好きでした。
いたことがたくさんありました。
かれたら
かれ
れ ら、
ら、
両
楽しかったかつらかったかと聞かれたら、
両方で後悔もたくさんあ
フランスに来て気づいたことは、私は衝動的にゆずってしまった
と思う
と
思う
思
うし、
し 積極的にならなきゃとも
積極
ります。
でももう一回留学をしたいと思う
はっきり言わないことが身について
きり
り言わな
が身
身につ
ン
り、
はっきり言わないことが身についているとわかりました。
フラン
思えるようになりました。
スの人ははっきり物事をいわないと怒る
り物
わな
いま
ま
スの人ははっきり物事をいわないと怒るし、
失礼なことでもいいま
とても収穫の多い一
一年でした。
とても収穫の多い一年でした。
す でもほめてくれるときや感想が
でも
が
す。
い
いつも本
いつも本気でうれしくなります。
ト
度
ホストファミリーを留学中に一度
変えまし とても勇気がいて傷つ
つ
変えました。
けてしま
が留
けてしまわないかと不安でしたが留
活
学 生 活が半
分たったときに思 い
私は誰なのか?
機械工学科 3年
かわい
たいき
河合 泰希
13
留学先:Deutschland ドイツ Berlin ベルリン
高校名:Felix-Mendelssohn-Bartholdy-Schule Felix-Mendelssohn-Bartholdy-Schule
フェリックス
フェリックス・メンデルスゾーン・バルトロディ・シューレ
留学期間:2010/9/10∼2011/7/9
でファストフード店に入っ
った11月。
トルコ出身
ドイツで初めて一人で
ドイツで初めて一人でファス
ド店に入った11月。
の店員さんとお互い訛
訛りのあるドイツ語で会話
話することがありまし
の店員さんとお互い訛りのある
ドイツ語で会話することがありまし
た。
「自分は日本から来た留学生で、
自
ドイツに来てまだ3ヶ月ぐらいで
す。
」
文
文法はイマイチでも、
意味を理解してくれた店員さんは
「3ヶ月
でそん
でそんだけしゃべれるのか!俺なんかこっちに来て20年だけどそん
Wer bin ich und wenn
なにう
なにうまくしゃべれないよ。
」
冗談交じりに褒めてくれました。
そんな
ると[私
ja, wie viele? 直訳すると[私
母国を
母国を離れて暮らす外国人としての自分。
れがイ
は誰なのか?そしてそれがイ
日本
日本が大震災に見舞われた3月。
日本人としてできることは何か
これは
エスなら、
どの程度?]これは
と、
学校
学校では募金活動と千羽鶴を折りました。
友達はドイツ人として
哲学の
僕がドイツで購入した哲学の
日本を
日本を心配し、
支援してくれました。
留学生としてではなく日本人とし
ツ哲学
本のタイトルです。
ドイツ哲学
ての自
ての自分。
に興味があった僕は、友人の
他に
といろいろな立場の自分を留学中に発見し
他にもたくさんの経験といろいろな立場の自分を留学中に発見し
ました。
そしてタイトルにある通り、
この言葉
紹介でこの本と出会いました。
ました
日本にいては気づくこともなかった自分と
ました。
これらの体験は、
がら留学と向き合ってきました。
について自問自答しながら留学と向き合ってきました。
対話し
けを掴
対話し、成長するきっかけを掴
9月初頭 僕にと
ての初めてのヨ
パと
ドイツに降り立った9月初頭。
僕にとっての初めてのヨーロッパと
む
じます。
むことができたように感じます。
いうことで、
まるで観光客のようにカメラを片手にテンション高めで
しい留
帰国した今では、自分らしい留
写真を撮りまくっていた自分。
あり、
こ
学をできた自分が私であり、
ドイツ語でホストマザーに叱られた10月。
言ってる内容は半分も
るのが
れからも自分を探し続けるのが
理解できなかったけれど、
それでも叱ってくれるホストマザーと家族
えてい
私なのかな?と、
ひとり考えてい
の一員としての自分。
たりしています。
Toyota National College of Technology 2011
ホストを
トを変えた理由は、お父さんの転勤のためや
Country of Freedom
dom
むを得な
むを得ないものでした。
電気・電子システム工学科 3年
ばん
アメリ
アメリカの学校では自分の好きなクラスをとれる
け ん た ろう
伴 健太郎
ので、僕
僕は体育や、ギター、数学などをとっていまし
た。体育
体育といっても様々なものがあり、球技やロック
留学先:USA, Golden Valley (アメリカ,
ゴールデンバレー)
レー)
高校名:Robbinsdale Armstrong High School
(ロビンズデール アームストロングハイスクール)
)
留学期間:2010/7/29∼2011/6/14
クライミ
クライミングをするクラスもありました。
とにか
とにかく留学を有意義にするには友達やホス
ト
僕は自由の国、アメリカへ行ってきました。
てきました。世界のターミナル
世界
ファミリーとのコネクシ
ファミリーとのコネクションが非常に重要で、
はっきりいってこれさ
さんさせていただきました。
さ
んさ て い た
ただ
だきま
アメリカで僕は貴重な体験をたくさんさせていただきました。
えできていれば楽しいで
えできていれば楽しいですし、
言語もすぐに上達します。
まず僕がアメリカへ行く事に際して不安だった事は、治安と食
僕がこの留学で学んだ事は、何事にも恐れず積極的に行く姿勢
べ物でした。僕の行った町はミネソタ州にある、ゴールデンバ
を常にもち、行動する事が留学をはじめ、
すべての事に通用すると
レーという、州都セントポール、ミネソタで一番大きな都市ミネ
いうことです。
このような貴重な体験をこれからの人生に生かして
は過
は
過
アポリスからすぐの、わりと都会でした。僕のうちの近所には過
いきたいと思います。そして支えてくれた関係者の
て支えてくれた関係者
そして支えてくれた関係者の方々、
本当に感
はあ
あ
去発砲事件のあった町や、殺人が最近あった町があり、治安はあ
謝しています。
どうもありがとうございました
がとうございました。
どうもありがとうございました。
て
てく
まり良くありませんでしたが、幸いにも何事も無く無事帰ってく
る事ができました。
なく、
次に食べ物ですが、やはり向こうにお米を食べる習慣はなく、
レスト
ピザや、パスタなどを主に食べていました。何度か日本食レス
える
える
ランに連れて行ってもらいましたが、お世辞にも日本食と言える
しさ
し
さ
代物ではなく、
こってりとした味付けでした。日本食の素晴らしさ
を実感しました。
かく
かく
僕は一度ホストチェンジをしましたが、
どちらの家庭も暖かく
たり
り
て素敵な家庭でした。本当の家族のように笑ったりけんかしたり
目の
していたので、ストレスというものは感じませんでした。一つ目の
イで打ち
イで打ち解けにくいと書い
Suomi on tosi kaunis maa!
てあった
てあったのですごく心配しま
環境都市工学科 3年
ふるかわ
した。そして
そ
・・最初はたしか
かずき
古川 和樹
にシャイ
にシャイでしたが少し時間が
経つと
(
(たぶん1週間か2週
留学先:Finland Kiuruvesi(キウルヴェシ)
高校名:Kiuruveden Lukio(キウルヴェデン ルキオ)
キオ)
留学期間:2010/8/20∼2011/6/28
間くらい
間くらい)向こうから本当に
たくさん 話しかけてくれま
す。シャ
シャイなのですがとても
みなさん、
フィンランドってどこにあって何語をしゃべってどんな
こにあって何語をしゃべってど
どんな
か?
生活をしているか知っていますか
て答える人が多いので案外知
知らな
「え、
どこだっけ?」
や「英語?」
って答える人が多いので案外知らな
い人が多いのですね。
僕のことを
を気遣ってくれて、いろいろな世話を
僕のことを気遣ってくれて、
いろいろな世話をしてくれたり一緒に
遊んだりし
遊んだりしました。
一緒に何かしらのスポーツ
一緒に何かしらのスポーツをしたり友達がホー
ムパーティーに招待してくれたことも何度もありました。
ちなみにフィンランドではフィンランド語が喋られていて、ス
僕がホームステイした町は、少し小さくあまり遊んだりする場所
ウェーデン語も国の言葉として定められています。
や買い物したりする場所はありませんでしたが、その分町の人との
しかし最近ではテレビや新聞なんかでもフィンランドに関連した
繋がりを感じることができました。
ものが取り上げられたりしています。それは福祉の充実度につい
町を自転車で走っていれば必ずと言っていいほど顔見知りに
てや学力の高さについて取り上げられています。
会って挨拶をするといったことがあったり、友達の家に遊びに行け
またフィンランドには美しい森や湖などがたくさん残っていま
と一緒にご飯を食べるということも何度もあり
ばその友達の家族と一緒にご飯を食べるということも何度もあり
す。そしてフィンランドでは冬にはオーロラを見ることができ、夏に
ンランド人は気遣いがうまく、一生関わっていき
ました。本当にフィンラン
は白夜を体験することができます。本当に一日中明るい!太陽は沈
にも出
たいと思える友達にも出
みますが空は明るいです。
出会え
会えました。彼らに出会え
そして気候は、僕の町では冬は最低−35℃まで冷え込みます
しく思
たことを本当にうれしく思
が夏は最高32℃くらいまであがります。夏と冬の温度差が60℃
わった
いまたこの一年関わった
以上・・フィンランドのほとんどの家庭にはお風呂の代わりにサウ
してい
すべての人に感謝してい
ナがあるのも最初はびっくりしました。
ます。
そしてフィンランド人!最初フィンランドのことを調べた時にシャ
14
入学して
入
入学
学
学して
学し
し
して
て
寮生活をすること
入学して
名古屋市立富田中学校出身
機械工学科 1年
部活動について
僕は吹奏楽部に入っています。音楽にはこれまであまり興
すると、
また楽しくなってきます。
また、
味がなかったのですが、母の勧めもあって、入部することにし
楽器の上達以外にも、同学年の知り合
ました。
いが増えたり、いろいろな先輩と交流
初めは不安でしたが、先輩方がうまくできないところはきち
と
う ゆ
う
ま
佐藤 悠真
そ の べ
と も こ
園部 智子
私が入学してから大きく変わったことは、寮生活をしたことです。
や寮生活においての工夫を教えてもらった
入学をする前まで自分が寮生活をするなど考えたこともなかったの
り、相談に乗ってもらったりします。そうやっ
で、少し戸惑う部分もありました。例えば、点呼や公共の場所の使用
て、支え、支えられる、そんな関係がもてる
時間、学習時間帯など、少し厳しすぎるくらい時間はきっちりと決め
のはやっぱり寮だからだなと思います。
られています。
しかし、今思うのは、
このルールがしっかりと決められ
同じ環境に住み、お互いが生活をす
ているからこそ充実して、規則正しい生活ができるようになってき
る苦労や楽しみを知っているからこそ、
たと思います。
やはり、今まで親にやってもらうのが当たり前だった、
より深い友情関係が築き上げられると思います。
掃除や洗濯、休日の料理なども、寮生活をすることによって、自分で
私は、
私は、寮に入ってから半年が過ぎますが、毎日、楽しい日々を過ご
やれるようになりました。寮生活では、自分のことはしっかり自分で
しています。寮生活を重ねる度、自分がだんだん成長してきたなと
できるようになります。
こうやって、少しずつ経験を積み重ねること
思えるようになりました。大変なこともたくさんありますが、全てが
で将来ちゃんと自立した生活ができるのかなと思いました。
これからの知識となるものだと思っています。
今だからできること、
また、
また、寮のもっと良いところは、友達や、先輩方とたくさんの関わり
また、
こういう経験をさせてくれた親や、支えてくれた人たちに
が持てたりと、
この部活に入って良かっ
がもてる場所でもあることです。友達同士で、一緒に勉強をしたり、楽
感謝の気持ちを忘れないで、
これからも充実した楽しい生活を
んと教えてくれて、できるようになるととても嬉しいです。確か
たと思えることが多くあります。
しく話したり、困った時には支え合うこともできます。先輩方には勉強
送っていきたいと思います。
に高専の勉強と部活動を両立させるのは、かなり大変ですし、
僕は片方しか出ていませんが、今年
疲れることもありますが、充実した学校生活になっていると思
すでに二つのコンクールがありました。
しかし、自分はつい妥
います。
協して、全力を出し切れなかったところがあったように思い、今
また帰省した時に、母と一緒に楽器を吹いている時や、部活
また帰省した時に、
はとても後悔しています。なので、今年度の定期演奏会や来年
以外の時に誰かと一緒に練習するのもとても楽しいです。それ
のコンクールでは、もう後悔しないよう、もっと頑張って練習し
でもたまに、部活でうまくできなくて、落ち込んでしまうことも
たいと思います。そしていずれは後輩にちゃんと教えられるよ
あります。
しかし少しずつでも楽器がうまくなっているのを実感
うになりたいです。
ロボコンBチームで得られること
15
さ
名古屋市立大高中学校出身
情報工学科 1年
西尾市立寺津中学校出身
電気・電子システム工学科 1年
お
き
た あ き ひ ろ
沖田 明大
高専に入学して
豊橋市立石巻中学校出身
環境都市工学科 1年
高専に入学して半年近くが経とうとしています。私ははじめ、
ク
ことを身につけていきたいと思います。
ラスの雰囲気になじめるのか不安でしたが、すぐになじむことが
部活動にも、毎日休まず参加し、勉強と
できました。7月にあった「合宿研修」で行われた長縄跳びのクラ
部活動の両立をしていきたいです。高専
ふ
る
た
ち
な
み
古田 智菜実
スマッチでは、
クラスが一つにまとまることができ、学年全体の雰
ではTOE
ICや専門的な資格の受験がで
囲気も今までより良くなったように感じます。ですが、
クラスや学
きます。
どれも高得点をとったり、取得す
年が一つにまとまったと言っても、私はまだ話したことのない人が
るのが難しいものだと思います。そうい
たくさんいます。
なので、
これから積極的にいろんな人たちに話し
うことにも積極的にチャレンジし、高専を卒業するころには、いく
かけて、
たくさんの人たちと仲良くなりたいです。
つもの資格をもてるように頑張りたいです。将来は、高専で学び、
これから一般科目の勉強も難しくなっていき、専門科目も学年
身に付けた知識や技術を生かせるような仕事に就き、いろいろな
僕は現在、豊田高専ロボコンBチームに所属しています。水
僕は3回プレゼンを行いました。
が上がるごとに増えると思います。基本的なことかもしれません
人のために働きたいと思います。
泳部に入るか、ロボコンBチームに入るか、悩んでいたのです
発表を重ねる中で、課題や工夫でき
が、予習・復習をしっかり行い、授業中に理解できなかったところ
まだ始まったばかりの高専生活ですが、たくさんのことに挑戦
が、
「 せっかく豊田高専に入ったのだから、ロボコンに入らねば
る点が見つかり、3回目の発表では、1
は、先生や先輩、友達に理解ができるまで聞いて、ちゃんと学んだ
し、
充実した楽しい5年間を送っていきたいです。
もったいない」、
という気持ちに押されて、ロボコンへの入部
回目とは比べ物にならないほど、良い
を決めました。先輩はみな親切で、良き友人もでき、
「入って良
プレゼンができました。
かった」
と思っています。
発表の準備は大変だけど、成功した
僕のロボコンBチームでの一番の思い出は、アイデアレ
時の喜びは計りしれません。皆さんも、豊田高専Bチームで、
ポートの発表プレゼンテーションです。
ロボコンBチームでは、
達成の喜びを味わってみませんか?
入学して
恵那市立恵那東中学校出身
建築学科 1年
私は岐阜県から来ている豊田高専生です。入学する前は色々と
ます。創造デザインの授業ではモチーフ
心配事がありました。
まず一つめは友達です。私の地元から高専
をもとにして絵を描いています。男子も
チーム全員が一人一人ロボットを考え、
レポートにまとめて提
へ行く子は私だけでした。中学の先輩の中でも高専へ行った人は
絵が本当に上手ですが、私はあまり絵が
出します。その中で十数人が選ばれ、
メンバー全員と顧問の先
いなくて、本当に知り合いはいないし、女子の比率も少ないので
うまくありません。男子に負けているこ
生の前で発表します。
友達ができるか心配でした。
しかし、入学するとすぐ友達ができま
とが本当に悔しいです。だから私はこの
した。
寮でも、同部屋の子ととても仲良くなることができました。
5年間で、男子にも負けないくらい、絵を
次に心配していたことは勉強です。高専では一般科目と、各学
上達させたいと思っています。
Toyota National College of Technology 2011
な
わ
た
の
り
え
縄田 乃里江
科の専門科目の二種類があります。一般科目では小中学校の時
実際豊田高専に通う中で、入学前の悩みは解消されつつありま
と同じように、授業を受けて与えられた課題をきちんとこなせば
す。楽しむ時は楽しむ、
やるときはやる、
というメリハリがある学校
よいと思います。
また分からないことは、寮生なら寮の先輩に聞
だと感じています。
まだまだ勉強面など慣れないことがあります。
いたりすれば教えてもらえます。私もよく先輩に質問しに行きま
しかし、慣れれば慣れるほど、高専生活を楽しめると思います。ぜ
す。専門科目は建築学科の場合、創造デザインなどの授業があり
ひ、
皆さんも高専に来てみてください。
16
入学して
入
入学
学
学して
学し
し
して
て
寮生活をすること
入学して
名古屋市立富田中学校出身
機械工学科 1年
部活動について
僕は吹奏楽部に入っています。音楽にはこれまであまり興
すると、
また楽しくなってきます。
また、
味がなかったのですが、母の勧めもあって、入部することにし
楽器の上達以外にも、同学年の知り合
ました。
いが増えたり、いろいろな先輩と交流
初めは不安でしたが、先輩方がうまくできないところはきち
と
う ゆ
う
ま
佐藤 悠真
そ の べ
と も こ
園部 智子
私が入学してから大きく変わったことは、寮生活をしたことです。
や寮生活においての工夫を教えてもらった
入学をする前まで自分が寮生活をするなど考えたこともなかったの
り、相談に乗ってもらったりします。そうやっ
で、少し戸惑う部分もありました。例えば、点呼や公共の場所の使用
て、支え、支えられる、そんな関係がもてる
時間、学習時間帯など、少し厳しすぎるくらい時間はきっちりと決め
のはやっぱり寮だからだなと思います。
られています。
しかし、今思うのは、
このルールがしっかりと決められ
同じ環境に住み、お互いが生活をす
ているからこそ充実して、規則正しい生活ができるようになってき
る苦労や楽しみを知っているからこそ、
たと思います。
やはり、今まで親にやってもらうのが当たり前だった、
より深い友情関係が築き上げられると思います。
掃除や洗濯、休日の料理なども、寮生活をすることによって、自分で
私は、
私は、寮に入ってから半年が過ぎますが、毎日、楽しい日々を過ご
やれるようになりました。寮生活では、自分のことはしっかり自分で
しています。寮生活を重ねる度、自分がだんだん成長してきたなと
できるようになります。
こうやって、少しずつ経験を積み重ねること
思えるようになりました。大変なこともたくさんありますが、全てが
で将来ちゃんと自立した生活ができるのかなと思いました。
これからの知識となるものだと思っています。
今だからできること、
また、
また、寮のもっと良いところは、友達や、先輩方とたくさんの関わり
また、
こういう経験をさせてくれた親や、支えてくれた人たちに
が持てたりと、
この部活に入って良かっ
がもてる場所でもあることです。友達同士で、一緒に勉強をしたり、楽
感謝の気持ちを忘れないで、
これからも充実した楽しい生活を
んと教えてくれて、できるようになるととても嬉しいです。確か
たと思えることが多くあります。
しく話したり、困った時には支え合うこともできます。先輩方には勉強
送っていきたいと思います。
に高専の勉強と部活動を両立させるのは、かなり大変ですし、
僕は片方しか出ていませんが、今年
疲れることもありますが、充実した学校生活になっていると思
すでに二つのコンクールがありました。
しかし、自分はつい妥
います。
協して、全力を出し切れなかったところがあったように思い、今
また帰省した時に、母と一緒に楽器を吹いている時や、部活
また帰省した時に、
はとても後悔しています。なので、今年度の定期演奏会や来年
以外の時に誰かと一緒に練習するのもとても楽しいです。それ
のコンクールでは、もう後悔しないよう、もっと頑張って練習し
でもたまに、部活でうまくできなくて、落ち込んでしまうことも
たいと思います。そしていずれは後輩にちゃんと教えられるよ
あります。
しかし少しずつでも楽器がうまくなっているのを実感
うになりたいです。
ロボコンBチームで得られること
15
さ
名古屋市立大高中学校出身
情報工学科 1年
西尾市立寺津中学校出身
電気・電子システム工学科 1年
お
き
た あ き ひ ろ
沖田 明大
高専に入学して
豊橋市立石巻中学校出身
環境都市工学科 1年
高専に入学して半年近くが経とうとしています。私ははじめ、
ク
ことを身につけていきたいと思います。
ラスの雰囲気になじめるのか不安でしたが、すぐになじむことが
部活動にも、毎日休まず参加し、勉強と
できました。7月にあった「合宿研修」で行われた長縄跳びのクラ
部活動の両立をしていきたいです。高専
ふ
る
た
ち
な
み
古田 智菜実
スマッチでは、
クラスが一つにまとまることができ、学年全体の雰
ではTOE
ICや専門的な資格の受験がで
囲気も今までより良くなったように感じます。ですが、
クラスや学
きます。
どれも高得点をとったり、取得す
年が一つにまとまったと言っても、私はまだ話したことのない人が
るのが難しいものだと思います。そうい
たくさんいます。
なので、
これから積極的にいろんな人たちに話し
うことにも積極的にチャレンジし、高専を卒業するころには、いく
かけて、
たくさんの人たちと仲良くなりたいです。
つもの資格をもてるように頑張りたいです。将来は、高専で学び、
これから一般科目の勉強も難しくなっていき、専門科目も学年
身に付けた知識や技術を生かせるような仕事に就き、いろいろな
僕は現在、豊田高専ロボコンBチームに所属しています。水
僕は3回プレゼンを行いました。
が上がるごとに増えると思います。基本的なことかもしれません
人のために働きたいと思います。
泳部に入るか、ロボコンBチームに入るか、悩んでいたのです
発表を重ねる中で、課題や工夫でき
が、予習・復習をしっかり行い、授業中に理解できなかったところ
まだ始まったばかりの高専生活ですが、たくさんのことに挑戦
が、
「 せっかく豊田高専に入ったのだから、ロボコンに入らねば
る点が見つかり、3回目の発表では、1
は、先生や先輩、友達に理解ができるまで聞いて、ちゃんと学んだ
し、
充実した楽しい5年間を送っていきたいです。
もったいない」、
という気持ちに押されて、ロボコンへの入部
回目とは比べ物にならないほど、良い
を決めました。先輩はみな親切で、良き友人もでき、
「入って良
プレゼンができました。
かった」
と思っています。
発表の準備は大変だけど、成功した
僕のロボコンBチームでの一番の思い出は、アイデアレ
時の喜びは計りしれません。皆さんも、豊田高専Bチームで、
ポートの発表プレゼンテーションです。
ロボコンBチームでは、
達成の喜びを味わってみませんか?
入学して
恵那市立恵那東中学校出身
建築学科 1年
私は岐阜県から来ている豊田高専生です。入学する前は色々と
ます。創造デザインの授業ではモチーフ
心配事がありました。
まず一つめは友達です。私の地元から高専
をもとにして絵を描いています。男子も
チーム全員が一人一人ロボットを考え、
レポートにまとめて提
へ行く子は私だけでした。中学の先輩の中でも高専へ行った人は
絵が本当に上手ですが、私はあまり絵が
出します。その中で十数人が選ばれ、
メンバー全員と顧問の先
いなくて、本当に知り合いはいないし、女子の比率も少ないので
うまくありません。男子に負けているこ
生の前で発表します。
友達ができるか心配でした。
しかし、入学するとすぐ友達ができま
とが本当に悔しいです。だから私はこの
した。
寮でも、同部屋の子ととても仲良くなることができました。
5年間で、男子にも負けないくらい、絵を
次に心配していたことは勉強です。高専では一般科目と、各学
上達させたいと思っています。
Toyota National College of Technology 2011
な
わ
た
の
り
え
縄田 乃里江
科の専門科目の二種類があります。一般科目では小中学校の時
実際豊田高専に通う中で、入学前の悩みは解消されつつありま
と同じように、授業を受けて与えられた課題をきちんとこなせば
す。楽しむ時は楽しむ、
やるときはやる、
というメリハリがある学校
よいと思います。
また分からないことは、寮生なら寮の先輩に聞
だと感じています。
まだまだ勉強面など慣れないことがあります。
いたりすれば教えてもらえます。私もよく先輩に質問しに行きま
しかし、慣れれば慣れるほど、高専生活を楽しめると思います。ぜ
す。専門科目は建築学科の場合、創造デザインなどの授業があり
ひ、
皆さんも高専に来てみてください。
16
Fly UP