...

新鳥飼公民館登録クラブ一覧

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

新鳥飼公民館登録クラブ一覧
平成28年4月1日現在
気になるクラブ、興味を
おもちの方は、お気軽に、
新鳥飼公民館までおたず
ねくださいね♪
新鳥飼公民館
住所 摂津市鳥飼本町1-9-45
TEL 072-654-6954
FAX 072-654-6973
ジ
ャ
ズ
ダ
ン
ス
フリガナ
ダンススペース
クラブ名
ダンススペース
活動日時
第1・第2・第4月曜日 午後4時~午後6時
1
活動内容
モダンバレエ
使用部屋
集会室
会員数
入会資格
男 女 計 3歳くらい~バレエ&ジャズダンスのし
0 9 9 たい方
2
フ
ォ
ー
ク
ダ
ン
ス
フリガナ
ダァーティオ
活動内容
クラブ名
だぁーてぃお
世界のフォークダンスを踊り、楽しみ、健康の維持と社会活動参加
に努める
活動日時
使用部屋
第1~第4木曜日 午前9時30分~午前11時30分
集会室
会員数
男 女 計
1 16 17
入会資格
特になし
3
社
交
ダ
ン
ス
フリガナ
ダンスビュウクラブ
活動内容
クラブ名
ダンスビュウクラブ
実技の習得、健康増進、併せてダンスを通して地域の皆さんと、親
睦と交流を図り、地域活動に寄与する
活動日時
第1~第4土曜日 午後1時~午後5時
使用部屋
集会室
会員数
入会資格
男 女 計 1.摂津市内に居住、通勤、通学されている方
5
5 10
2.クラブ員の紹介者 3.年齢、性別は問わな
い
4
フリガナ
トリカイクカイ
クラブ名
鳥飼倶会
俳
句
活動日時
第3月曜日 午後1時~午後4時
活動内容
俳句を学び、俳句を通して人間関係向上をめざす
使用部屋
学習室
会員数
入会資格
男 女 計 摂津市に在住・在勤・在校し俳句に興味のあ
2
9 11 る人
5
ギ
タ
ー
フリガナ
ギタークラブカノン
クラブ名
ギタークラブカノン
活動日時
第1~第3水曜日 午後7時30分~午後9時
活動内容
ギターの練習
使用部屋
幼児室
会員数
男 女 計
2
4
6
入会資格
市内在住、在勤、在学の方
6
カ
ラ
オ
ケ
フリガナ
ハッピーカラオケクラブ
クラブ名
ハッピーカラオケクラブ
活動日時
第2・第4月曜日 午後1時30分~4時
活動内容
親睦を重ね、教養を高め、健康の保持を図ることを目的とする
使用部屋
学習室
会員数
男 女 計
7 22 29
入会資格
60歳以上の男女
7
コ
ー
ラ
ス
フリガナ
フラウエンコールトリカイ
クラブ名
フラウエンコールとりかい
活動日時
第1・第2・第4木曜日 午後3時~午後5時
活動内容
コーラスを通して親睦を深める
使用部屋
集会室
会員数
男 女 計
0 14 14
入会資格
歌が好きな人
8
カ
ラ
オ
ケ
フリガナ
カラオケサークルアイ
クラブ名
カラオケサークル愛
活動日時
第1~第3土曜日 午後1時00分~午後5時
活動内容
カラオケを通じて地域の交流を図る カラオケ(歌謡)
使用部屋
学習室
会員数
男 女 計
0 12 12
入会資格
女性ばかりでできるだけ市内在住の方
9
中
国
語
フリガナ
チュウゴクゴカイワクラブ
クラブ名
中国語会話クラブ
活動日時
第1・第3木曜日 午後7時30分~午後9時
活動内容
中国語会話の修得を通じて中国理解に努める。月2回の学習を通
じ、レベルアップに勤める
使用部屋
学習室
会員数
男 女 計
6
3
9
入会資格
特になし
10
太
極
拳
フリガナ
シントリカイタイキョクケンクラブ
クラブ名
新鳥飼太極拳クラブ
活動日時
第1~第4月曜日 午前9時45分~午後0時
活動内容
心身の健康維持
使用部屋
集会室
会員数
入会資格
男 女 計 太極拳に興味のある方ならどなたでも入
4 17 21 会可
(お問合せ) 新鳥飼公民館 TEL:072-654-6954
フリガナ
ガンバルーンタイソウアジサイクラブ
クラブ名
ガンバルーン体操あじさいクラブ
体
操
活動日時
第2・第4月曜日 午後1時30分~午後3時
11
活動内容
楽しく無理せず体力維持・ボールを使って体操
使用部屋
集会室
会員数
男 女 計
0 20 20
入会資格
特に無し
12
ノ
ル
デ
ィ
ッ
ク
フリガナ
アルケルンカイ
活動内容
クラブ名
歩けるん会
ノルディックウォーキングをとおし、会員の親睦を図り、心身共に
健康維持に役立てる
活動日時
第3・第4火曜日 午後1時30分~午後3時30分
使用部屋
幼児室
会員数
入会資格
男 女 計 歩くのが好きな方はならどなたでも入会
1 11 12 できます
13
フリガナ
ヨガサークル
活動内容
クラブ名
ヨガサークル
健康管理及び体力増強 年令を問わずサークルを通して人のふれ合
いをもつ
ヨ
ガ
活動日時
第1~第4木曜日 午前10時~午後0時
使用部屋
2階和室
会員数
男 女 計
0 20 20
入会資格
女性のみ 年令は問いません
14
フリガナ
イキイキゲンキクラブ
クラブ名
イキイキ元気クラブ
体
操
活動日時
第1~第3・第5金曜日 午前10時~午後0時
活動内容
健康体力作り、エアロ
使用部屋
集会室
会員数
男 女 計
0 24 24
入会資格
中高年の女性
15
体
操
フリガナ
イキイキルンルンタイソウクラブ
活動内容
クラブ名
イキイキルンルン体操クラブ
健康体力づくり・仲間づくり(筋力トレーニング・ストレッチ・エ
アロビ等)
活動日時
使用部屋
会員数
入会資格
男
女
計
第1~第3金曜日・第4月曜日 午後1時~午後2時 集会室・2
50才から高齢者までの女性
0 24 24
30分
階和室
16
フリガナ
ヨガクラブスミレカイ
クラブ名
ヨガクラブすみれ会
ヨ
ガ
活動日時
第1・第2・第4土曜日 午前10時~午後0時
活動内容
ヨガにより心と身体の健康を保つ
使用部屋
集会室
会員数
入会資格
男 女 計 現在摂津市に住んでいる方及び勤務されてい
0 20 20 る方
17
写
真
フリガナ
シントリムメイカイ
クラブ名
しんとり無名会
活動日時
第4木曜日 午後1時30分~午後4時
奇数月 撮影会 偶数月 勉強会
活動内容
写真撮影と相互批評を通じ親睦と仲間づくりを図る
使用部屋
学習室
会員数
入会資格
男 女 計 摂津市に居住又は勤務、在学する20歳
11 4 15 以上の者
18
フリガナ
ボールペンシュウジクラブ
クラブ名
ボールペン習字倶楽部
習
字
活動日時
第1~第3月曜日 午前10時~午後0時
活動内容
ボールペン習字を習い会員相互の交流を図る
使用部屋
学習室
会員数
男 女 計
1 17 18
入会資格
摂津市在住または在勤の方
19
フリガナ
ショドウクラブ
活動内容
クラブ名
書道クラブ
会員相互の親睦をはかり会員が楽しく学ぶことを目的に、又活動内
容は毛筆の練習を行っています
書
道
活動日時
第1~第3水曜日 午後1時~午後3時
使用部屋
学習室
会員数
男 女 計
1 16 17
入会資格
興味の有る方、どなたでも入会出来ます
20
編
み
物
フリガナ
テアミサークル
クラブ名
手編みサークル
活動日時
第1・第3月曜日 午後1時~午後3時
活動内容
作品の作成
使用部屋
創作室
会員数
入会資格
男 女 計 編み物の好きな方 誰方でも入ってくだ
0 8 8 さい
(お問合せ) 新鳥飼公民館 TEL:072-654-6954
フリガナ
シシュウサークル
クラブ名
刺しゅうサークル
手
芸
活動日時
第1・第3月曜日 午後1時~午後5時
21
活動内容
会員相互の親睦をはかり、楽しく過ごせるようにしています
使用部屋
2階和室
会員数
男 女 計
0 10 10
入会資格
特にありません
22
フリガナ
グローブシュゲイ
クラブ名
グローブ(手芸)
手
芸
活動日時
第2火曜日 午後1時30分~3時30分
活動内容
手袋を使って人形や動物を作る
使用部屋
創作室
会員数
入会資格
男 女 計 手芸の好きな人ならどなたでも入会出来
0 10 10 ます
23
人
形
作
り
フリガナ
メルヘンニンギョウサークル
クラブ名
メルヘン人形サークル
活動日時
第1火曜日 午前9時00分~午後4時
第3火曜日 午前9時00分~午後0時
活動内容
人形制作を通じて会員の親睦をはかり技術の向上を目的とする
使用部屋
創作室
会員数
男 女 計
0 10 10
入会資格
特になし
24
フリガナ
ロベリア
活動内容
クラブ名
ロベリア
会員相互の親睦をはかり、手芸・パッチワークを主に色々の作品を
作成目的にがんばっています
手
芸
活動日時
第2・第4火曜日 午後1時30分~午後5時
使用部屋
学習室
会員数
入会資格
男 女 計 興味のある方ならどなたでも入会できま
0 19 19 すが講師はいません
25
フ
ラ
ワ
ー
ア
レ
ン
ジ
メ
ン
ト
フリガナ
フラワーアレンジメントシンクー
クラブ名
フラワーアレンジメント新クー
活動日時
第1・第3水曜日 午後1時30分~3時30分
活動内容
花に対して美意識を高める
使用部屋
実習室
会員数
男 女 計
0
7
7
入会資格
なし
26
ト
ー
ル
ペ
イ
ン
ト
フリガナ
タノシイ♪トールペイント
クラブ名
楽しい♪トールペイント
活動内容
楽しく絵を描いて若さを保つ
活動日時
使用部屋
第2・第4木曜日 午後1時30分~午後4時30分
実習室
会員数
男 女 計
0 15 15
入会資格
市内在住・在職 興味のある方
27
フリガナ
サドウクラブ
活動内容
クラブ名
茶道クラブ
茶道を通してを通して社会教育の振興・向上・発展に寄与すること
を目的とします。活動内容 お茶の作法 お点前練習
茶
道
活動日時
第1~第3水曜日 午後1時~午後4時30分
使用部屋
2階和室
会員数
入会資格
男 女 計 興味のある方なら男女を問わずどなたで
1 5 6 も入会できます
28
フリガナ
ハギノカイ
クラブ名
萩の会
茶
道
活動日時
第1・第3土曜日 午後1時~午後5時
活動内容
茶道を学ぶ事により多くの知識(所作)を得ることを目的とし、ま
た、抹茶の作法を勉強しています
使用部屋
2階和室
会員数
入会資格
男 女 計 興味のある方どなたでも入会していただ
0 7 7 けます
29
フリガナ
シッポウアヤノカイ
クラブ名
七宝彩の会
七
宝
活動日時
第1・第3水曜日 午後1時30分~午後4時30分
活動内容
七宝の技術取得と七宝を通じての地域の和
使用部屋
0
会員数
男 女 計
0
5
5
入会資格
女性の方
30
絵
画
フリガナ
コドモカイガクラブ
クラブ名
子ども絵画クラブ
活動日時
第1・第3水曜日 午後4時~午後5時30分
活動内容
みんなで自由に楽しく絵を描く
使用部屋
集会室
会員数
入会資格
男 女 計 4才~小学6年生まで 興味のある方な
0 6 6 らどなたでも
(お問合せ) 新鳥飼公民館 TEL:072-654-6954
墨
彩
画
フリガナ
ボクサイガヒマワリカイ
クラブ名
墨彩画ひまわり会
活動日時
第2・第4水曜日 午後1時30分~午後3時30分
31
活動内容
会員の親睦をはかり、墨彩画のレベルアップを目的とします。水
墨・墨彩・年賀状・屋外写生等
使用部屋
創作室
会員数
男 女 計
1
5
6
入会資格
絵に興味のある方ならどなたでも
32
押
し
花
フリガナ
オシバナサークル
クラブ名
押し花サークル
活動日時
第1・第3木曜日 午後1時30分~午後5時
活動内容
押し花製作 親睦
使用部屋
1階和室
会員数
男 女 計
0
8
8
入会資格
なし
33
フリガナ
キツケクラブハナミズキ
クラブ名
着つけクラブ花みずき
着
付
活動日時
第3月曜日 午後1時30分~午後3時30分
活動内容
着物に親しみ楽しんで着つけを学ぶ
使用部屋
1階和室
会員数
男 女 計
0 11 11
入会資格
規定なし
34
三
味
線
フリガナ
ユウゲンカイ
活動内容
クラブ名
友絃会
会員相互の親睦をはかり、民謡及三味線のレベルアップすることを
目的にします。活動については老人ホーム等に慰問に行っていま
活動日時
第1・第3・第4木曜日 午後1時~午後4時
使用部屋
2階和室
会員数
入会資格
男 女 計 興味のある方なら、どなたでも入会でき
1 8 9 ます
35
盆
踊
り
フリガナ
トリカイダルマカイ
クラブ名
鳥飼だるま会
活動日時
第1~第4火曜日 午後1時~午後5時
活動内容
盆踊を通じて相好の親睦を図る
使用部屋
2階和室
会員数
入会資格
男 女 計 特になし 踊りの好きな方なら年齢・性
1 5 6 別問いません
36
フリガナ
サクラノカイ
クラブ名
さくらの会
舞
踊
活動日時
第1~第4火曜日 午後6時~午後9時30分
活動内容
伝統舞踊の継承と会員の親睦
使用部屋
2階和室
会員数
男 女 計
2
5
7
入会資格
3才以上なら誰でも
37
フリガナ
ニューバード
クラブ名
ニューバード
料
理
活動日時
第2土曜日 午前9時~午後0時
活動内容
料理に対する意識の高騰
使用部屋
会員数
入会資格
生活実習 男 女 計
男性なら料理出来る出来ない関係なし
9 0 9
室
38
大
正
琴
フリガナ
タイショウゴトダンダン
クラブ名
大正琴だんだん
活動日時
第1・第3土曜日 午後1時30分~午後4時30分
活動内容
会員相互親睦を図り大正琴を弾く
使用部屋
創作室
会員数
入会資格
男 女 計 大正琴弾きたい方どなたでも入会できま
0 8 8 す
39
バ
ル
ー
ン
ア
ー
ト
フリガナ
バルーンアートクラブ
活動内容
クラブ名
バルーンアートクラブ
会員相互の親睦をはかりバルーンアートについて会員全員がレベル
アップすることを目的に練習します
活動日時
第2水曜日 午後1時30分~4時30分
使用部屋
実習室
会員数
入会資格
男 女 計 興味のある方ならどなたでも入会できま
1 12 13 す
(お問合せ) 新鳥飼公民館 TEL:072-654-6954
Fly UP