...

ストップ・ザ・温暖化 市の取り組み おうちで省エネできるもん!

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

ストップ・ザ・温暖化 市の取り組み おうちで省エネできるもん!
おん
だん
か
ストップ・ザ・温暖化 市の取り組み
緑のカーテン
緑のカーテンは、
窓からの日差しを
さえぎり、
室内温度の上昇をおさえる
ほか、
植物の蒸散作用によって周囲を
冷やすことが期待できる、
省エネ方法
のひとつです。
福岡市ではより多くの
家庭や学校、
お店などで緑のカーテン
に取り組んでもらえるよう、
緑のカー
テンコンテストを実施し、
楽しく省エ
ネに取り組んだ方の表彰を行ってい
ます。
LED照明の導入
平成27年度 緑のカーテンコンテスト
最優秀賞受賞作品
年間電力使用量の多い家電製品は
市の施設や地下鉄の駅などの照明
をLED照明に交換しています。白熱電
球や蛍光灯をLED照明に交換するこ
とは、
消費電力を抑えて二酸化炭素排
出量を減らすことにつながります。
じょうさん
ひょうしょう
いろんな緑の
カーテンがあるね!
どれも身近な
家電製品
ばかりだね。
年間の電力使用量
LED
照明
どう
1位
れい ぞう こ
電気冷蔵庫
2 位 照明器具 3 位
住宅に太陽光発
電システムを設置す
る場合に、設置費用
の一部を補助してい
ます。
太陽光や風力など自然
の力を利用して電気をつく
る「再生可能エネルギー」
(→詳しくは23ページ)の
導入をすすめています。
わたしたちにできること
つめこみすぎない
ようにしよう
れい ぞう
で
まえ
こう
ざ
出前講座「おうちで省エネできるモン!」
受講者募集中
こ
冷蔵庫に
入れなくて
よいものを
整理しよう
太陽光発電システム
(小田部小)
電気自動車の導入
エアコン
使っていない部屋の
照明を消そう
できているものをチェックしよう
ほ じょ
にゅう
4位
テレビ
世帯あたり電気使用量
(2009年) ※出典:家庭の省エネ大事典2012年版
にゅう
再生可能エネルギーの導入
どう
何だろう
白熱電球
蛍光灯
じっ し
さい せい か のう
おうちで省エネできるもん!
テレビやパソコンなどは、
使っていないときは、
コンセントを抜こう
家電製品を
つかうとき
エアコンの使用は、
冷蔵庫を
つかうとき
夏は28℃、冬は20℃を
夏
28℃
め やす
目安にしよう
せん ぷう
れい ぞう
冬
20℃
き
扇風機を使って空気を
こ
冷蔵庫は取るものを
決めてから開けよう
じゅんかん
循環させよう
ほかにあなたができること
出前講座
げん いん
区役所の電気自動車
近くへ出かけると
き は 、歩 い たり 、
自転車で行こう
えいきょう
地球温暖化の原因や影響、
おうちでできる省エネ行動など
を分かりやすく説明する講師を無料で派遣しています。学校
や地域での環境学習などにご利用いただいています。
は けん
かん きょうがく しゅう
はい
き
そう おん
電気自動車は、
走るときに排気ガスを出さず、
騒音も小
さいことから環境にやさしい車として期待されています。
福岡市では市役所や区役所で電気自動車を導入しています。
かん きょう
21
・講座の時間 30∼60分
(10時∼21時 土日祝日可)
・お問合せ先 環境局温暖化対策課 TEL:711-4282
(解 説)
上記以外の取り組みとして、
電気自動車購入や電気自動車充電設備設置の補助、
家庭での省エネ行動を応援する事業、
ビルの省エネサポート事業等を行っています。
自家用車よりも
電車や
バスを使おう
買い物には、
マイバッグを
持っていこう
外出
するとき
(ねらい)
年間電気使用量が多い家電製品についての理解を深め、
省エネのために一人ひとりができることを考えられるようにします。
(解 説)
世帯あたりの年間電力使用量割合
(2009年)
:電気冷蔵庫14.2%、
照明器具13.4%、
テレビ8.9%、
エアコン7.4%
22
Fly UP