...

回 覧 - 知多市

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

回 覧 - 知多市
回 覧
お子さんは、一年間のいろんな体験を通して、昨年の春より体も心もずいぶんたくましく
なっているのではないでしょうか。私たちおとなも、子どもたちに負けないくらい成長して
いるといいですね…。
知多市では、5つの中学校区に1つずつ 親子ひろばが開催されています。開催日数など
で地区別に差はあるものの、知多市内のどの地区においても公平な子育て環境を整えるため
に、26年度より親子ひろばの基本的な内容を統一していきます。もちろん、会場の環境に
応じて多少の違いは生まれますが、それぞれの地域に子育ての輪が広がっていくような取り
組みを目指していきます。詳細は次ページで紹介しています。
みなさん、お近くの親子ひろばにぜひ遊びに来てくださいね!!
4月~6月の予定をお知らせしますので、多くの皆様にご活用いただければ幸いです。
スタッフや地域のボランティアさんが、仲間と出会い育ちあう、みなさんの安心子育てを
応援します。
3月号の目次
親子ひろばの事業紹介 ······································ P2~P3
親子ひろばの開催案内 ······································ P4~P8
子育てサークルの募集 ······································· P9
事務局だより ···························································· P10
-1-
26 年度親子ひろばの開催案内は、3 か月ごとに発行する『きらきら通信』にてお届けしていき
ます。各親子ひろばのカレンダー(P.4~P.7)で、共通記号を使って内容を紹介します。記号の種類
は 7 種類あります。
■
★
☆
♪
☀
△
◎
育児相談
赤ちゃんサロン
ベビーマッサージ
リトミック
誕生日会
外遊び
(散歩など)
その他
特別企画
■印
専門家に育児相談
★印
赤ちゃんサロン
午後ひろば内(13:30~14:30)
で、子育て総合支援センター事業“赤
ちゃんサロン”≪対象:生後 6 か月ま
での赤ちゃんと保護者、妊婦さん≫を
同時開催します。
※予約は不要です!
午前ひろばの自由遊び中
(10:00~11:30 頃まで)に、
気軽に保健師または家庭児童
相談員(隔月で交代)に育児相談
ができます。
※予約は不要です!
☆印
ベビーマッサージ
※予約が必要です!!
ベビータッチケア(ベビーマッサージ)を通して
赤ちゃんとより良い絆づくりをしませんか?
講師:平木先生
午後ひろば内(13:30~14:30)で、“ベビーマッサージ”を同時開催します。
対 象:生後2カ月からまだ歩いていない赤ちゃんと保護者
参加費:各回 300 円(1 回分のオイル・防水シーツ含む) ※当日に集金します!
持ち物:バスタオル
申 込:各ひろばの開催日 1 カ月前から、開催するひろばにて受付開始
定 員:先着 10 組
ベビータッチケアって?
ベビータッチケア(ベビーマッサージ)は難しいものではありません。
ママが赤ちゃんに声をかけて、触れてあげるだけでいいのです。
ママに触れられた赤ちゃんは、笑顔になります。その笑顔でママも
また笑顔になり、愛の連鎖が始まります。
ベビータッチケアは赤ちゃんとのコミュニケーション方法の一つです☆
常設の親子ひろばには、おむつ替え/授乳/おひるねコーナーがあります(*^^)v
-2-
*親子ひろばの約束*
①会場内での飲食は、ランチひろばの時間のみ!(※ランチの時間もおやつはNG!!)
②床面で滑ると危険なので、歩けるお子さんは靴下をぬがせましょう!
③プライバシー保護の為、カメラ・携帯電話による撮影はご遠慮ください。
④会場内での携帯電話の使用はご遠慮ください。(※緊急を要する場合はスタッフに声をかけてね)
⑤貴重品は自己管理でお願いします。
⑥お子さんから目を離さないようにお願いします。
*基本のタイムスケジュール*
午
10:00~
前
ランチタイム
自由遊び
11:40頃~ 集団遊び
午
12:00~13:00 昼食タイ
ム
持ち物お弁当/お茶/歯みがきセット
13:00~
後
自由遊び
14:40頃~ 集団遊び
♡午前も午後も、15 分くらいみんなで遊ぶ時間があります。
♡特別な企画の日には、タイムスケジュールが変わります。
♡旭南親子ひろば(旭公園体育館会場)のランチタイムには、マイシートも持参してください。
♡ランチタイムの歯みがきは強制ではありませんが、習慣づけでお勧めします。
講師:
伊藤先生
♪印
リトミック
☀印
誕生日会
その月に生まれたお友だちの
午前ひろば内(11:00~11:40)で、
リトミックの講師を招いてリズム遊び
をします。動きやすい服装でお越しくだ
さい。持ち物は月によって変わります。
♬4・5 月の持ち物:ハンカチ
ふわふわ・ひらひら させます(*^。^*)
誕生日をみんなでお祝いします。
会場別に日にちは違いますが、
どの会場でも、午前と、午後の
集団遊びの時に行います。
※予約は不要です!
♪6 月の持ち物はひろばでお知らせ。
※予約は不要です!
△印
外遊び(散歩など)
天候によって中止になることもあ
りますが、散歩や芝生遊び、水遊びな
ど…戸外で遊ぶことがあります。詳細
は、各ひろばでお知らせします。
※予約は不要です!
◎印
その他 特別企画
各ひろばで特別な企画をするこ
とがあります。詳細は、各ひろばで
お知らせします。
※予約は不要です!
-3-
25年度まで青少年会館会場で定期開催していました。
26年度は場所を移転し、常設開催となります!!
常設
旧子育て総合支援センター会場
八幡親子ひろば
4月
水
火
■
★
☆
♪
☀
△
◎
育児相談
赤ちゃん
サロン
ベビー
マッサージ
リトミック
誕生日会
外遊び
(散歩など)
その他
特別企画
金
火
~ OPEN準備期間 ~
26 年度は 15 日からスタート!
祝
5月
水
水
2
3
金
4
6
☆
祝
6
7
9
10
11
13
14
16
17
18
20
21
23
24
28
30
15
16
18
13
22
23
◎こいのぼり
25
20
■家児相
29
30
☀
金
6月
火
★
◎
♪
27
■保健師
◎七夕
25
27
■家児相 ☀
☀
☆ おじいちゃんスタッフもまってるよ!!
☆ 花壇のお花にお水をあげに来てね!!
旧子育て総合支援センター
(朝倉町 402)
★
市役所東
P
清水が丘
朝倉保育園北
朝倉駅
耳鼻咽喉科
朝倉
保育園
つつじが丘西
つつじが
丘公園
つつじが丘
公園野球場前
-4-
つつじが丘
25年度まで岡田公民館で定期開催していました。
26年度は場所を移転し、常設開催となります!!
常設
新子育て総合支援センター会場
知多親子ひろば
月
4月
水
火
木
金
月
~ OPEN準備期間 ~
26 年度は 14 日からスタート!
火
祝
祝
5
15
21
22
16
17
23
24
■保健師 ◎こいのぼり
祝 29
30
休み
28
☀
18
12
25
19
26
☀
6月
月
火
水
木
金
2
3
4
5
6
9
10
11
12
13
18
19
20
★
16
17
24
☀
25
26
新
支子
援育
セて
ン総
タ合
ー
27
■保健師 ◎七夕
30
至
朝倉
6
金
1
2
8
9
15
16
22
23
29
30
【駐車場についてのお願い】
・子育て総合支援センターの駐車場が満車の場合は
岡田西保育園の駐車場もご利用ください。
(10時から3時まで)園の行事がある時は利用
できません
・駐車場の数に限りがある為、お近くの方は徒歩で
の来所にご協力ください。
・事故防止のために一方通行のお願いをしています。
☆
23
木
7
休み ■栄養士
13
14
♪
20
21
☆
27
28
■家児相
休み
14
5月
水
出口
入口
出口
岡田西保育園
坊ノ下
中部中学校
中部中学校南
入口
岡田西保育
園駐車場
スーパー
至
コンビニ
梅が丘
佐布里
市民病院
★
中央図書館
新子育て総合支援センター
(岡田緑が丘 22-1)
TEL 0562-54-1200
岡田西
保育園
中田
海渡
至
日長
至
交番
-5-
阿久比
常設
亥新田公会堂会場
東部親子ひろば
4月
水
火
1
休み
■
★
☆
♪
☀
△
◎
育児相談
赤ちゃん
サロン
ベビー
マッサージ
リトミック
誕生日会
外遊び
(散歩など)
その他
特別企画
土
5月
水
火
2
5
9
12
土
休み
8
■家児相
15
16
△散歩
22
23
◎こいのぼり ♪
29
30
祝
☀
祝
6
7
火
3
3
休み
10
10
☆
19
13
14
△散歩
■保健師
26
20
21
◎
28
土
4
7
11
△散歩
■家児相
17
17
18
14
24
28
24
◎七夕
27
6月
水
25
☀♪
31
☀★
△散歩(4/15、5/13、6/10)の日の持ち物
帽子、お茶、タオル、着替えを持ってきてね!!
参加する方は、10:30 までに来てね m(__)m
※散歩中、室内のひろばも開催しています。
(知多市原 2 丁目6-28)
【亥新田公会堂会場】
知多原局
P
★
新田保育園
亥新田
公会堂
点滅信号
八幡新田駅
待池東
緒川新田
東部公民館
東部中学校
交番
新田小学校
-6-
巽ヶ丘駅
21
常設
旭公園体育館会場
旭南親子ひろば
4月
火
水
木
1
休み
5月
金
2
休み
8
9
■保健師
15
16
♪
22
23
★
30
祝 29
☀
火
3
4
休み
10
休み
11
17
18
工作
24
25
水
木
金
2
1
祝
6
7
8
休み
13
14
■家児相
20
21
27
こどもの
◎日
を祝う会
9
15
16
工作
28
22
23
29
30
△散歩
*
火*
曜水*
日曜木*
…日曜金
ジ…日曜
ャメ…日
ンッボ…
グシー乗
ルュル用
ジトハパ
ムンウト
滑ネスカ
りル ー
台
☀
6月
火
水
3
木
金
4
5
❀5月28日(水)午前は特別なタイムスケジュール❀
6
■栄養士
10
11
12
13
■保健師
17
18
19
20
工作
25
体育館前にて(10:00~ 随時受付)
内 容
公園内を散歩⇒芝生広場で外あそび
持ち物
お茶/タオル/帽子
※必要な人はベビーカー
お願い
♪
24
受 付
26
★
27
11 時前後に受付は芝生広場に移動します。
直接芝生広場に来てスタッフに声をかけてね!
注 意・散歩&外遊び中は通常の会場には入れません。
・天候によっては(雨 or 強風)通常の会場で
朝からひろばを開催します。
☀
◎七夕会は7/4(金)に予定しています(*^^)v
【旭公園体育館会場】(知多市金沢字石根 1 番地)2階第1会議室にて開催
スーパー
日長台保育園
北畑
南西田
病院
旭公園北
新舞子台西
北
P
P
地域文化センター
新舞子
新舞子駅 駅前
新舞子
駅入口
旭公園内
体育館
-7-
★
旭東小東
P
P
PP
東
旭東小学
校
旭東小学校
事前の予約なし!
時間:10:00~11:30
直接 各会場に
お出かけください!
屋内の親子ひろば
<ふれあいプラザ会場>
日にち
内
※会場は遊戯室です(^-^)ノ
容
①
4月10日(木)
はじめまして!みんなで一緒に遊ぼうね!
②
5月
8日(木)
絵本の世界を楽しもう!
③
6月12日(木)
リトミックを楽しもう♪
ふれあいプラザ(新知東町 2 丁目 7-2)
TEL 0562-54-1535
新知台 2
スーパー
P
本屋
新知小学校
★
P
公園
新知東町 1
坊ノ下
市民病院東
市民病院
野外の親子ひろば
<佐布里緑と花のふれあい公園会場>佐布里台 3 丁目 101 番地
広い空の下で お友だちと遊びましょう!季節や自然を楽しみましょう!!
日にち
内
① 4月17日(木)
春を楽しもう!
② 4月24日(木)
お散歩で春をみつけよう
③ 5月15日(木)
楽しいリズム遊び♪
④ 5月22日(木)
元気に遊ぼう!!
⑤ 6月19日(木)
お店屋さんごっこ
容
★家庭児童相談員さんがくるよ
⑥ 6月26日(木)
七夕の行事に参加しよう
※受付はイベント広場隣のあずまやで行います。佐布里池駐車場をご利用下さい。
にしの台 2 丁目
中部中学校
スーパー
佐布里
小学校
佐布里
保育園
整形外科
梅が丘 2 丁目
七反田
竹ヶ鼻
佐布里緑と花の
ふれあい公園
★
P
P
※こちらを
利用して下さい
佐布里池駐車場
佐布里池
-8-
子育てサークル育成事業
平成25年度は5つのサークルリーダーが集まり、サークルのことをたくさん語り合い、どうしたら
サークル活動が充実するのか、知恵とアイデアを出し合いました。
“サークルリーダーあつまれ”では、
毎回活発な意見交換がなされ、リーダーの熱いパワーを感じ、一人一人、一つ一つの貴重な意見、体験
を残すことができました。サークル活動の宝物がまた一つ誕生しました。
子どもを通してサークル活動に出会い、いっぱい遊び、季節の行事を楽しみ、メンバーと協力して
活動を成し得た体験は、親子にとってかけがえのないものになるでしょう。
4月から新しいリーダーさんを中心にサークル活動がスタートします。募集もはじまりました。
サークルの輪、子育ての輪が地域に広がることを願って活動します!
子育てサークル応援冊子ができました!
この 1 冊があればサークルのことがわかります。新しく
サークルを立ち上げたい方、新しくリーダーになった方に
活用していただければ幸いです。
もくじ
・ 子育てサークル紹介
・ リーダーになったら何からはじめればいいの?
・ リーダーに聞きました!
・ こんな時どうしてる?
・ サークルでよくある遊び
・ 絵本紹介等
発行
子育てサークルリーダーあつまれ
編集
あすかママサークル・あんずくらぶ・うりんこ
くらぶ・つくしんぼくらぶ・わいわいクラブ
26年度 子育てサークル募集中
サークル名
活動テーマ
活動場所
活動日時
募集受付
定員に
ついて
あんずくらぶ
親子で友達をたくさん作ろう
この事業は、あいちモリコロ基金の助成金を受けていま
す。
つくしんぼくらぶ
みんなで遊ぼっ
わいわいクラブ
みんなでワイワイ集まろう
みんなで子育て
八幡・新知・つつじが丘
知多市内
月 1~2回 金曜
月1~2回
10:00~11:30
10:00~11:30
10:00~11:30
4 月 25 日(金)
4 月 17 日(木)
4 月 18 日(金)
10:00~11:00
10:00~11:30
10:00~11:00
ふれあいプラザ
粕谷台公民館(中央公園)
ふれあいプラザ
15 組
10~20 組
20 組
●対象年齢:未就園児
知多市内(岡田中心)
木曜
●参加費:年間 1500 円程度
●問合せ・連絡先 :子育てサークルネット“笑工房”
-9-
毎月 1 回 第1金曜
(詳細は受付時にご確認下さい)
090-6642-8043
4月30日まではお休みです!!
MaMa Café で ホッと一息♪
子育て中の親子が気軽に立ち寄れる MaMa Cafe♪
お茶や手づくりのおやつでホッと一息しながら
ママ同士、楽しく情報交換しませんか
親子で自由に遊んでお友だちをみつけたり・・・
手づくりのおもちゃを作ったり・・・
★ 5 月13日(火)から毎週火曜日の10 時~12 時 OPEN
※祝日・第 5 週目はお休みです。
★ 場所 ねっと MURA (佐布里保育園の横)
★ 参加費は親子で 300 円(コーヒー・お菓子代含む)
※おやつは 20 名分用意しています。
★事前予約はいりません。お好きな時間に直接お越しください。
あなたのまわりには応援団がたくさんいます。
はじめての子育てはわからないことだらけ。
迷ったり不安になったり当たり前。
仲間と一緒に安心子育てをしましょう!
知多市の子育て支援ネットワーク推進連絡会
ホームページ【きらきら net】http://kira2net.jimdo.com/
親子ひろばの日程やきらきら通信情報など掲載しています☆
発 行:知多市の子育て支援ネットワーク推進連絡会
発行日:平成26年3月26日
お問い合わせ:同事務局 (090-4466―6811)
知多市児童センター(ふれあいプラザ内)
(0562-54-1535)
-10-
Fly UP