...

海を感じるお 呂屋さん

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

海を感じるお 呂屋さん
海を感じるお⾵呂屋さん
埋め⽴てで海は遠くなったけど、かつて海辺にあった銭湯たち。
今でも“海の匂い”を感じる気がする。
梅の湯
横浜市磯⼦区杉⽥
煙突の後ろには、すぐ海が広がっていた。
創業は明治初期。今も⼤正時代の建物で営業を続けている。
市電の終点だった。この国道16号もこの先で片側1車線になる。
潮風に晒された風貌の入口回り。
屋号が右から書かれている。
地場(鶴見市場)の
“冨士錠”の下足箱が
迎えてくれる。
ペンキ絵はトタンやキャンバスではなく、木板に直接描かれている。
井川湯
横浜市神奈川区⼦安通
船宿に似た建物が建ち並ぶ、漁師町の⾵情を残す⼦安。
今も“井⼾仲間”が組織される井⼾の傍らの⽼舗。
脇道は貝混じりの砂の道。付近には10数カ所の井戸が守られる。
かつて横浜には家を持たない水上生活が多く暮らしていた。
小田原・田浦湯が無き今、神奈川県で最も小さな銭湯。
小さな脱衣所には、女将さんの銭湯写真コンテストの写真が掛る。
⼭下館
横浜市中区新⼭下町
関東震災の⽡礫で埋め⽴てられた出来た⼟地に90年。(2014.11.20.廃業)
ここ20年は⾚字。1⽇15⼈ほどの客のために7時間薪をくべる。
後方は「港の見える丘公園」
15年前の減築により左側が削り取られている。
彩陶園/胡山のタイル絵。横浜の銭湯でNo.2のタイル絵。
体重計には「東京市(昭和18年消失)」の文字が残る。
女将さん。20年赤字続き。15人の客の為に7時間店を開ける。
マッサージ機は無料(15分)
90年の幕引きの案内
梅開湯
千葉市中央区寒川町
海沿いを⾛る旧国道には旧漁師町の銭湯が建ち並ぶ。
かつては千葉市の⾷品市場もあった。
海沿いだった千葉街道に面している。後方は海だった。
潮風に晒されていた印象を感じる。空は製鉄所の灯りで赤い。
狭いエントランス。
タイル絵。
番台裏の窓には格子
が有る。
銭湯の原風景がある。ペンキ絵は「岩手県
北山崎」
明るく、清潔にされた脱衣所。天井は平格天井。
彫刻を施した古い鏡が
ある。
鷺沼温泉
千葉市習志野市鷺沼
津⽥沼の“沼”に名を残す。⾕津⼲潟に⾯した旧鷺沼村の⽼舗。
昭和25年創業、千葉県で最初に温泉認定されている。
千葉街道の直ぐ向こうは谷津干潟が広がっていた。(京成津田沼駅付近)
鯉のタイル絵。板に直接描かれたペンキ絵(西伊豆三津5.6.13.)。
男女境にも3枚の古いタイル絵がある。床は亀甲型のタイル。
数年前に、廃業する銭湯の経営が引き継がれた。
ハングル文字のポスターも多かった。
完
Fly UP