Comments
Description
Transcript
1634KB
MEIKAI NEWS LETTER Contents 2011.7.1 Vol.198 隔月発行 編集・発行 企画広報課 1 オープンキャンパス開催 2 大震災で不動産学の重要性高まる 5 充実したプログラムで「就職に強い」大学を目指す 6 新入留学生ウエルカムパーティー 3 新しい歯の話 4 学生企画の「チャレンジ・ショップ」出店前に "地域政策"のプロが指南 7 明海スポーツ 8 第41期決算報告書(2010年度) オープンキャンパス開催 明海大学ならではの体験プログラムが大好評 2011年度オープンキャンパスが浦 安キャンパスと坂戸キャンパスで始 まった。5月、6月は、全国各地から 大勢の高校生らが来場し、各種プロ グラムに参加。将来の学生生活を思 い描きながら、キャンパスの雰囲気を 存分に楽しんでいる様子が見られた。 浦安キャンパス バスツアーで浦安探訪 浦安キャンパスでは、5月29日と 6月19日に外国語学部、経済学部、 不動産学部およびホスピタリティ・ ツーリズム学部(以下、HT学部) 志望者を対象に開催。5月と6月の 最新のシステムを用いた体験学習 みの特別企画として「大学周辺バス り、浦安市の被災状況がメディアを ツアー」を実施した。バスツアーは 通じて報道されていたが、復旧の速 HT学部の学生が企画立案し、また、 さに参加した来場者は驚きと安堵の 坂戸キャンパスでは、5月29日と6 バスガイドとなって大学周辺の街並 表情を浮かべていた。また、例年人 月26日に歯学部志望者を対象に開催。 みや浦安の歴史、一人暮らしに役立 気の「学科魅力発見コーナー」は多 大学紹介では、本学の臨床力を重視 つ生活情報などを紹介するもの。3 くの高校生で賑わい、教員や学生に した教育への取り組みの説明に熱心 月11日に発生した東日本大震災によ 熱心に質問する姿が見られた。 に耳を傾ける高校生や保護者の姿が 坂戸キャンパス 実際の歯科医療を体験 見られた。 その後、模擬授業や体験学習が行 われ、参加者たちは真剣な表情で 「歯科医療」を実体験していた。 来場者からは「明海大学は充実し たカリキュラムや教育により歯科医 師国家試験の合格率を上げているの で、ぜひ入学してこのキャンパスで 学びたい」「国際性を身につけるた めの海外研修制度に魅力を感じた」 バスツアーの様子 人気の「学科魅力発見コーナー」 1 などの声が聞かれた。 MEIKAI NEWS LETTER July 1, 2011 Vol.198 大震災で不動産学の重要性高まる 日本観測史上最大の被害となった東日本大震災を受けて、建築や都市インフラの防災機能の強化など、安全面の重要性が再 認識されている。本学は、日本で唯一の不動産学部を有しており、教育面および研究面において、その果たす役割や重要性が 高まっている。そこで今回は、不動産学部が実施している地域・社会貢献活動などの取り組みの一部について紹介する。 「人工改変地と東日本大震災」 シンポジウム における地圏域説明の必要性」につ 数百棟もの建物を調査した。活動に いて講演を行い、災害に強い都市づ 参加した佐野圭胤さん(不動産学科 液状化と津波被害に関するシンポ くりについて解説するとともに、今 4年)は、「日頃お世話になってい ジウム「人工改変地と東日本大震災」 回の震災で防災対策として効果をあ る浦安市に恩返しをしたいという気 げた事例などを紹介した。 持ちから参加しました。不動産学部 (明海大学不動産学部、地質汚染- 生として自分自身の勉強にもなりま 医療地質-社会地質学会など主催) が6月4日、浦安キャンパスで開催 された。関心の高いテーマとあって、 浦安市の建物被害認定再調査 ボランティア 浦安市では液状化による家屋の沈 地域住民や研究者ら200人以上が参 加し、会場を埋め尽くした。 した」と話した。 この活動は地元の新聞でも取り上 げられるなど、高い注目を集めた。 下や傾斜が多く発生したことから、 シンポジウムでは、5人の研究者 浦安市からの協力要請により、6月 がそれぞれのテーマで講演。本学か 1日から6月末にかけて不動産学部 らは、本間勝講師が「土地液状化に 学生を中心とした建物被害認定の再 よる市民意識の変化と不動産取引時 調査ボランティア活動を実施した。活 動には、60人以上が参加し、 中城康彦教授ら不動産学 部教員も現地でサポート した。 調査は専門性を伴うた め、市職員の指示に従い、 学生は「下げ振り」(傾き を測る計測器)を使用し て外壁の傾斜の測定や、 測定が適切に行われてい るかどうかの確認作業な どを中心に行うなどして、 講演をする本間講師 数百棟もの建物を調査した シンポジウム開催のお知らせ 『震災が与えた不動産、生活、ビジネスへの影響 今後私たちはどうすべきか?』 協定団体・業界団体・行政と連携し、 『震災が与えた不動産、生活、ビジネスへの影響 今後私たちはどうすべきか?』 と題したシンポジウムを本学浦安キャンパスで開催します。当日は、不動産学部が独自に実施した『地元浦安市における 戸建て住宅の調査結果』を発表すると共に、関連団体との共同提言を行う予定です。ぜひ、ご参加ください。 主 催:明海大学不動産学部 プログラム(予定) 開催日時:8月9日(火)13時30分(開場:13時) 1 震災が不動産流通・市場に与えた影響 場 所:浦安キャンパス 2102講義室 2 震災が不動産賃貸・管理・価格に与えた影響 対象・受講料:一般成人・学生等 ※受講料無料 3 震災による液状化が市民の不動産と生活に与えた影響 定 員:300名 ※要申し込み 4 関連団体との共同提言 お問い合わせ/不動産学部共同研究室(川口)TEL:047-355-5156 お申し込み E-mail:[email protected] 2 MEIKAI NEWS LETTER July 1, 2011 Vol.198 新しい 歯 の話 申 基喆教授[口腔生物再生医工学講座] 歯周病(ペリオ)について (協力:埼玉新聞事業社) 歯周病と全身疾患はどのような関 つくります。こうなると歯みがき 理なので、歯科医院で歯石も含めて 係がありますか。 だけでは除去できず、多くの細菌 除去してもらわなくてはいけません。 平成17年の厚生労働省の調査 が繁殖していくという悪循環に陥 また、歯周病の発症・進行は歯 によると成人の約8割が歯周病に り、歯の周りの骨も溶かしてしま 垢だけではなく、個々の生活習慣 関連する症状を持っているとされ う「歯周炎」という状態に進行し や性別(女性は妊娠時など)、免疫 ており、それほど歯周病が広く蔓 ます。そのまま進行すると、歯ぐ 力、ストレスや喫煙、糖尿病など 延していることを意味しています。 きからの排膿が口臭の原因となっ の全身疾患など、さまざまな要因 また、歯周病原細菌は歯の周りか たり、歯がしみたり、歯が揺れた にも影響されます。さらに食生活 ら血液中に侵入して増殖できるた り、歯の位置がずれたりして見映 などの普段の生活習慣によっても め、血流に乗って全身に疾患を引 えも悪くなっていきます。 状態が変化します。 申 き起こす危険性も持っていること さらに歯周病の悪化で歯を失っ 自分の歯周病の原因を歯科医師 から、近年periodontal medicine てしまった場合は、歯を支えてい に相談し、定期的に歯科健診を受 という概念で、2型糖尿病、心臓血 た骨そのものが吸収されているた けたり、生活習慣の改善を行った 管系疾患、誤嚥性肺炎などの全身 め、入れ歯やインプラントなどに りすることも重要です。 疾患と歯周病との関わりが示唆さ 対応しづらくなってしまいます。 れています。たかが歯肉の病気と また、慢性の病気である歯周病は、 あなどってはいけません。 ゆっくりと病気が進行するため、 歯周病というのは具体的にはどの 重症になるまで自覚しにくいのも ような病気なのですか。 特徴と言えます。 申 歯周病は歯自体を障害するの では実際に歯周病の予防や治療の ではなく、歯の周りの組織(歯周 ためにはどうすればよいでしょうか。 組織)を破壊する病気です。原因 申 は、歯に付く細菌の塊である歯垢 れる口腔清掃によって、歯垢を除 (プラーク)です。これが歯と歯ぐ 去することが最も重要です。毎食 き(歯肉)との隙間に溜まり、こ 後、歯ブラシで歯と歯ぐきの境目 こから感染し、歯ぐきに炎症を起 を意識して磨くのはもちろん、歯 こします。これが「歯肉炎」とい 間ブラシやデンタルフロスなどに う段階です。この歯肉炎を放置し よる歯と歯の間の清掃も効果的で ておくと、歯と歯ぐきの隙間が深 す。ただ歯周ポケットに溜まった歯 くなり、いわゆる歯周ポケットを 垢は除去しづらく、自分自身では無 歯学部 生涯研修部 プラークコントロールと言わ 【profile】 申 基 喆 (しん・きてつ) 1958(昭和33)年、大阪府生野区生まれ。本 学歯学部卒業。歯学博士。専門分野は歯周病 学。03年より歯学部教授、08年より歯学部付 属明海大学病院長。日本歯周病学会専門医・ 指導医。 著書は「Periodontal Flap フラップ手術実践 テクニック」、「歯周外科手術とインプラント 外科手術のための縫合」(デンタル・ダイヤモ ンド社、単著) 、 「臨床歯周病学」 (医歯薬出版、 共著)、「Carranza’s クリニカルペリオドン トロジー(上・下)」(クインテッセンス出版、 監訳)など多数。 講演内容を書籍として刊行 15人のスペシャリストが必修ポイントを伝授する 若手歯科医師のための クリニカル・ベーシック講座 監修:明海大学歯学部生涯研修部 仕様:A4・カラー・160頁 価格:13,000円(本体価格) 発行:株式会社メディカルトリビューン 歯学部生涯研修部におけるセミナー「若き歯科医師のためのクリニックベーシック」から、本学教 授ら15人のスペシャリストの講演内容を抜粋し、歯科医学において見落とされがちな各領域の臨床の 基礎についての症例をわかりやすく解説しています。臨床と自己啓発のガイドとしても最適の1冊。 3 MEIKAI NEWS LETTER July 1, 2011 Vol.198 学生企画の「チャレンジ・ショップ」出店前に“地域政策”のプロが指南 経済学部の授業科目「キャリア講座Ⅲ・Ⅳ」は、社会人としての知識や能力を修得し、自己実現の一歩を踏み出すことを目 ※ 的に今年度新設された。この授業の注目すべき点は経済学部の学生自らが企画・経営する「チャレンジ・ショップ 」の出店 など。これは物販を通じて、地域住民とのコミュニケーションを図り、地域を活性化させることを目的としている。 今回は、出店前の事前学習として行われた外部講師による講義を紹介する。 5月19日 内閣官房地域活性化総 ら講義は始まり、ソーシャルビジネ 合事務局参事官補佐の坂本成次氏 スの中身や定義、事業者と受益者の が、「地域活性化施策」について講 WIN-WIN関係など幅広い内容 義を行った。 について説明。また、岡山県西栗倉 坂本氏は内閣官房と内閣府に所属 村の森を育てるプロジェクト「百年の していることから、両機関の相違の 森林事業」をはじめ、数多くの実例 説明から始まり、地域再生構造改革 を紹介した。 ※ 経済学部では、浦安市役所や商工 会議所と連携して、市内の商店街活 性化プロジェクトに取り組んでいる。 堀江フラワー通り商店街内にあるチ ャレンジ・ショップはその一つ。学 生たちが店の経営者となって、自ら 商品を企画し、販売をする。今後は 新たな企画を検討している。 特区、総合特区の内容と関連性を中 心に事例を交えて地域活性化につい て解説し、多くの学生が関心を持っ て受講していた。 坂本氏は「今回の講座を受講し、 将来、地域活性のために働く気持ち が強くなってくれることを期待した い」と語った。 5月26日 経済産業省立地環境整 備課長の中村吉明氏が、「ソーシャ ルビジネスの推進」について講義を 内閣官房 坂本氏 行った。 カレーの販売におけるデポジット 制度など学生にもわかりやすい例か 経済産業省 中村氏 被災地での口腔ケア支援活動 東日本大震災で壊滅的被害を受けた宮城県海岸地区の避難所で、 本学歯学部の小貫裕之助教と大原正太郎専攻生の2人が、宮城県歯 科医師会の要請により被災者への口腔ケア、歯科応急処置活動に参 加した。 小貫助教らは、主に大規模避難所である石巻市鹿妻小学校や渡波 小学校を中心に診療車を配置し、寺院・集会所などの小規模避難所 にはレンタカーで赴き、往診処置・口腔ケア・物資の運搬・患者搬 送などの活動を行った。小貫助教は「避難所の方々がそれぞれ仮設 住宅に移り支援物資が止まった後、本格的に口腔ケアの重要性がこ れから高まっていくと感じる。今後も明海大学として、病院・歯科 医師・歯科衛生士の協力体制のもと、長く続くこの復興支援を支え 口腔ケア活動に参加した小貫助教(左)と大原専攻生(右) ていきたい」と語った。 4 MEIKAI NEWS LETTER July 1, 2011 Vol.198 充実したプログラムで「就職に強い」大学を目指す 近年の景況の悪化など大学生を取り巻く就職活動がさらに厳しさを増す中、 「就職に強い」実学志向の大学を目指す本学で は、早い段階から就業意識や職業観を養う「キャリア教育」と、自己を見つめ自信を持って自らをアピールできる人材に成長 させる「就職支援」を精力的に展開している。5月から6月にかけて浦安キャンパスで行われた主なプログラムを紹介する。 職活動のアドバ 就職支援 学内企業セミナー イスや就職支援 4年生を対象とした学内企業セ 担当職員による ミナーが、5月23日からの3日間 就職活動の説明 と6月21日からの2日間、浦安キ など例年行われ ャンパスで開催された。セミナー ている同学科独 は、学生が企業の担当者と面談し、 自の「就職講座」 企業・業界・職種の理解を深める を、今年度は各 とともに、企業への応募機会を促 ゼミへ出張形式 進することを目的に実施され、当 で行った。講座 日は旅行・製造・建設・不動産・ には、ミュージ 運輸・通信・サービス・卸・小売 シャンおよび高 業など幅広い業種から約100社が参 校で英語講師として活躍する大橋 いている仕事と現実のミスマッチを 加。学生は延べ478人が参加した。 彰彦さん(同学科98年卒)、アチー 失くす重要な機会。また社会の厳 外国人留学生の採用に積極的な企 ブメント㈱勤務の内山万梨さん しさを知ることで大きく成長でき 業もあり、留学生からは「留学生 (同学科07年卒)らを招き、就職活 るので、積極的に参加してほしい」 採用に意欲のある企業が会場案内 動へのアドバイスなどが語られた。 に明記されているので、効率的に ブースを訪問することができてよ 出張就職講座 (外国語学部 英米語学科) 就職活動座談会 今年度の新たな取り組みとして、 初年次教育「学修の基礎Ⅰ」にお いてHT学部1年生を対象に、2 ~4年生の先輩学生がインターン 6月20日からの5日間、英米語 シップや就職活動などについて体 学科3年生を対象にした出張就職 験談を話した。先輩学生からは 講座が行われた。卒業生による就 「インターンシップは自分の思い描 オープン カレッジ などの話があった。 (ホスピタリティ・ツーリズム学部) かった」などの感想が聞かれた。 キャリア教育 熱心に説明を聞く学生たち 被災地へエールを送ろう! Summer Event 開催のお知らせ 後輩へ力を込めたアドバイス オープンカレッジでは参加料金の一部を、東日本 大震災の義援金として日本赤十字社に寄付します。 ●パーソナルスイムレッスン ●水中バレーボール大会 日 時:7月26日(火)から7月31日(日)まで(6日間) 日 時:7月30日(土) 場 所:メイカイクラブ「スイミングプール」 場 所:メイカイクラブ「スイミングプール」 対 象:賛助会員および会員登録をしている 対 象:賛助会員および会員登録をしている 学生・教職員・教職員家族 学生・教職員・教職員家族 参加料金:2,750円 *要事前申込 参加料金:500円 *入館料別途・要事前申込 お問い合わせ 学事課(オープンカレッジ担当) TEL:047-355-5115 詳しくは http://meikaiclub.jp をご覧ください。 5 E-mail:m-open@meikai.ac.jp MEIKAI NEWS LETTER July 1, 2011 Vol.198 新入留学生ウエルカムパーティー 世界11ヵ国・地域からの外国人留学生を歓迎 この春に本学に入学した新入留学生のウエルカムパーティーが、5月26日、浦安キャンパスで行われた。毎年の恒例となっ ているこのパーティーは、来日して間もなく、慣れない環境で生活を送る新入留学生の不安を解消し、大学生活に早く溶け込 めるよう、先輩留学生らが企画し開催している。 パーティーには、世界11ヵ国・地域から200人 の新入留学生が参加し、安井利一学長をはじめ、 先輩留学生や日本人学生、教職員らに温かく迎 えられ、交流を深めた。 姜露露(キョウ・ルル)さん(HT学科1年) は、「素晴らしいパーティーを開催していただ き、とてもうれしい。多くの留学生や日本人学 生と交流を深め、充実した学生生活を送りたい」 と笑顔で話した。 東日本大震災の影響を受け、全国の大学では 帰国する外国人留学生も少なからず見受けられ る中、本学ではほぼ全員の留学生が学生生活を スタートさせている。 笑顔の新入留学生 学生が主体となって、環境美化を呼びかける 本学では、学生が主体となって、大学構内における禁煙・分煙の推進および喫煙マナー向上、地域の環境美化活動などのマ ナー向上キャンペーンを積極的に実施している。 浦安キャンパス 分別やリサイクルを啓発するキャ クリーンキャンペーンの実施 ンペーンを行い、地域住民に呼び 学生のマナーやモラルの向上を かけた。 化、清掃の推進に努めている。 具体的には、月に1回、学生と 教職員が一体となって教室内と中 目的として、毎年行われているク 坂戸キャンパス 庭の清掃などを行っており、活動 リーンキャンペーンが6月から始ま マナー向上委員会による活動 の成果としてしっかりとしたマナ った。同キャンペーンは、分煙ル 坂戸キャンパスでは、マナー向 ールの徹底、歩行喫煙、吸殻やゴ 上委員会が指揮を執って施設の美 ーが根づいてきている。 ミの投げ捨てや放置の防止、路上 における歩行マナーの向上など大 学生活の環境改善のために、学生を 中心に教職員も一体となって活動し ており、大きな効果をあげている。 ゴミゼロ運動への参加 毎年5月30日(ゴミゼロの日) 前後に浦安市主催のゴミゼロ運動 に多数の学生が参加している。今 年は東西線浦安駅前、京葉線新浦 安駅前の環境美化活動と、ゴミの 学生、教職員が一体となってマナー向上を呼びかけた 6 MEIKAI NEWS LETTER July 1, 2011 Vol.198 新たなるステージへ挑戦! 体育会公式ホームページ http://meikai-sports.jp/ 体育会発足から5年、飛躍の年に 今年5月に行われた江ノ島スナイプ 1年)の5人が、全日本学生空手 ふさわしい快挙を報告する。ヨット 級ヨット大会で第2位になったこと 道選手権大会で日本一を目指す。 部がスナイプ級の頂点を決める世界 で参加枠を獲得した。大田選手は 5月22日に開催された第39回関 大会へ進出を果たし、また、空手道 「胸を借りるつもりでレースに挑み 東学生空手道選手権大会でベスト 部も今夏に行われる全日本選手権大 ます。貴重な経験なので、世界レベ 32に入った彼らは、7月3日に日 ルの技術を少しでも吸収して、チー 本武道館で開催される第55回全日 ムに持って帰りたい」と意気込みを 本学生空手道選手権大会へのキッ 語った。本選手権の大会結果につい プを手に入れた。5人の出場は帝京 ては次号で報告する。 大学に次いで2番目に多く、本学の 会へ5人の精鋭を送り出す。 ヨット部 大田選手が世界選手権へ 8月1日からデンマークのラング ステッド・ハーバーで開催される 2011国際スナイプ級ヨット世界選手 権大会に日本代表として大田徹主将 (不動産学科3年)と髙木克也コー レベルの高さを全国に知らしめた。 体育会ヨット部公式ホームページ www.geocities.co.jp/Athlete/3686/ 上妻優介監督は「全国レベルの 強豪がひしめき合う中で、ベストを尽 空手道部 5人が全日本学生選手権へ くしてほしい」と熱く語った。 チペアが参加する。この大会はスナ 上田航(経済学科3年)、岡野拳 イプ級世界チャンピオンを決める世 太(同3年)、二瓶孔宇(同3年)、 新たなステージへと挑む明海大学体育 界選手権で、その選考レースとなる 垣辻昇祐(同2年)、鷲野大輝(同 会の躍進に、今後も一層の期待が高まる。 左から 空手道部 鷲野、岡野、垣辻、二瓶、上田選手 OPEN CAMPUS 2011 詳しくはこちらから↓ http://www.meikai.ac.jp/opencampus 浦安キャンパス 坂戸キャンパス 外国語学部、経済学部、不動産学部、ホスピタリティ・ツーリズム学部 歯学部 7/31(日) 開催日程:7/24(日) 8/21(日) 8/ 6(土) 8/20(土) 開催時間:10:30~16:00 8/27(土) 開催日程:7/17(日) 開催時間:10:30~15:00 お問い合わせ/企画広報課 TEL:047-355-1101 7 MEIKAI NEWS LETTER July 1, 2011 Vol.198 第41期決算報告書(2010年度) 学校法人明海大学の2010年度決算は、監事の監査および公認会計士の法定監査を受け、2011年5月24日の理事会で承認され確定した。 資 金 収 支 計 算 書 単位:円 支出の部 収入の部 人件費支出 5,331,311,540 手数料収入 83,974,565 教育研究経費支出 2,511,493,369 寄付金収入 10,160,000 管理経費支出 905,237,210 補助金収入 353,017,460 施設関係支出 264,943,175 資産運用収入 3,659,599,445 設備関係支出 279,885,952 資産売却収入 5,245,776,300 資産運用支出 22,362,713,686 事業収入 283,582,142 その他の支出 2,802,122,712 医療収入 1,829,022,714 学生生徒等納付金収入 雑収入 前受金収入 その他の収入 8,352,911,837 49,150,548 1,200,360,312 15,220,653,132 資金支出調整勘定 △ 602,205,214 前年度繰越支払資金 12,668,346,993 次年度繰越支払資金 13,386,911,337 収入の部合計 47,242,413,767 支出の部合計 47,242,413,767 資金収入調整勘定 △ 1,714,141,681 消 費 収 支 計 算 書 消費収入の部 単位:円 消費支出の部 人件費 5,315,249,192 手数料 84,149,765 教育研究経費 3,193,189,868 寄付金 21,573,251 管理経費 1,022,438,240 補助金 353,017,460 学生生徒等納付金 8,352,911,837 資産運用収入 3,659,599,445 資産売却差額 4,130,000 事業収入 283,582,142 医療収入 1,829,022,714 雑収入 帰属収入合計 資産処分差額 28,722,540 徴収不能引当金繰入額 29,007,000 49,239,373 14,637,225,987 基本金組入額合計 △ 13,459,750,257 消費収入の部合計 1,177,475,730 消費支出の部合計 当年度消費支出超過額 10,558,204,197 9,380,728,467 前年度繰越消費収入超過額 20,593,050,520 翌年度繰越消費収入超過額 11,212,322,053 貸 借 対 照 表 2011年3月31日 資産の部 固定資産 969,597,357 徴収不能額 単位:円 負債の部 126,442,185,964 固定負債 3,267,672,107 有形固定資産 41,045,627,192 長期借入金 土地 27,283,014,283 退職給与引当金 3,267,672,107 建物 9,183,193,102 流動負債 1,888,733,746 0 構築物 535,591,832 短期借入金 教育研究用機器備品 841,476,467 未払金 594,165,663 71,928,401 前受金 1,200,360,312 3,129,097,963 預り金 その他の機器備品 図書 その他 1,325,144 その他の固定資産 85,396,558,772 有価証券 16,808,630,950 長期貸付金 負債の部合計 36,350,769 0 94,207,771 5,156,405,853 基本金の部 退職給与引当特定資産 3,267,672,107 第1号基本金 第2号基本金引当資産 6,768,000,000 第2号基本金 6,768,000,000 第3号基本金引当資産 58,003,000,000 第3号基本金 58,003,000,000 512,904,946 第4号基本金 その他 流動資産 13,642,369,082 現金預金 13,386,911,337 未収入金 153,608,884 貯蔵品 短期貸付金 その他 資産の部合計 MEIKAI NEWS LETTER vol.198 基本金の部合計 58,244,827,140 700,000,000 123,715,827,140 消費収支差額の部 15,467,946 6,826,511 翌年度繰越消費収入超過額 11,212,322,053 消費収支差額の部合計 11,212,322,053 79,554,404 負債の部、基本金の部及び 消費収支差額の部合計 140,084,555,046 140,084,555,046 発行日:2011年7月1日 編集発行/明海大学企画広報課 〒279-8550 千葉県浦安市明海1丁目 TEL:047-355-1101 E-mail: [email protected] URL:http://www.meikai.ac.jp MEIKAI NEWS LETTERは本学公式HPからもご覧いただけます。また、バックナンバーも閲覧できます。 8