...

電子情報通信学会ワードテンプレート (タイトル)

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

電子情報通信学会ワードテンプレート (タイトル)
社団法人 電子情報通信学会
THE INSTITUTE OF ELECTRONICS,
INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS
信学技報
IEICE Technical Report
OFT2008-42(2008-10)
PPP-BOTDA を用いた高分解能(10cm)かつ高速(10Hz)分布計測の実現
李 哲賢Ⅰ,津田
勉Ⅰ,澤 貴弘Ⅰ,牧田 篤Ⅰ,高野
宏和Ⅰ,岸田 欣増Ⅰ,呉 智深Ⅱ,武田
展雄Ⅲ,水口 周Ⅲ
Ⅰ
ニューブレクス(株) 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通 1-1-24
Ⅱ
茨城大学工学部 都市システム工学科 〒316-8511 日立市中成沢町 4-12-1
Ⅲ
東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 〒277-8561 柏市柏の葉 5-1-5
E-mail: [email protected]
あらまし PPP-BOTDA(Pulse-Pre-Pump Brillouin Optical Time Domain Analysis)測定技術を用いた 2cm 分解
能ブリルアン分布計測の実現についてはすでに発表しており,実際に 10cm 空間分解能の製品を用いて様々な分野で
活用されている. しかし,今までは静的なひずみ測定にしか応用されていなかった.本論文ではまず,PPP-BOTDA
により実現可能な測定速度について検討し,次に検討結果を実現するために PPP-BOTDA 測定システムをどのように
構成すべきかについて述べる.最後に,開発した NEUBRESCOPE NBX-6040A を用いて達成した 10cm 空間分解能,50μ
εひずみ測定精度(標準偏差σ),10Hz 測定速度の分布測定(1,000 データ)を報告し,PPP-BOTDA(NEUBRESCOPE
NBX-6040A)が動的なひずみ測定も適していることを示した.
キーワード パルス・プリポンプ方法,PPP-BOTDA,ブリルアン分布計測,センチオーダ空間分解能,動的なひずみ
PPP-BOTDA method to achieve 10cm spatial resolution and 10Hz measuring
speed in distributed sensing
Che-Hsien LIⅠ,
Tsutomu TSUDAⅠ,
Takahiro SAWAⅠ, Atsushi MAKITAⅠ, Hirokazu TAKANOⅠ ,
Kinzo KISHIDAⅠ , Zhishen WUⅡ, Nobuo TAKEDAⅢ , Shu MINAKUCHIⅢ
Ⅰ
Neubrex Co., Ltd. Sakaemachi-Dori 1-1-24, Chuo-Ku, Kobe, Hyogo 650-0023 Japan
Ⅱ
IBARAKI UNIVERSITY DEPARTMENT OF URABAN & CIVIL ENGINEERING
Nakanarusawa-cho 4-12-1,Hitachi 316-8511,Japan
Ⅲ
Graduate School of Frontier Sciences The University of Tokyo
5-1-5,Kashiwanoha,Kashiwa-shi,Chiba 277-8561,JAPAN
E-mail: [email protected]
Abstract
The Pulse-Pre-Pump Brillouin Optical Time Domain Analysis (PPP-BOTDA) method is capable of
achieving 2cm spatial resolution . Its fundamentals were already published in our previous papers. The PPP-BOTDA
based system has been successfully used in various industrial applications. However, as it was previously pointed out, it
was so far able to measure the static or quasi-static strain, only. In this paper, the study on the PPP-BOTDA maximum
feasible measurement speed is presented. Moreover, the actual measurements employing developed NEUBRESCOPE
NBX-6040A system (1,000 data points, spatial resolution of 10 cm and 50 με strain uncertainty) at 10 Hz frequency
(speed) are included. The results clearly demonstrate that PPP-BOTDA based distributed sensing system
(NEUBRESCOPE NBX-6040A) is suitable for the dynamic strain measurement.
Keyword PPP-BOTDA, Pulse-PrePump Method, Brillouin, Highly spatial resolution,dynamic strain
1.は じ め に
BOTDA,BOTDR の 測 定 技 術 は 測 定 時 間 の 制 限 で 動 的 な
BOTDA,BOTDR の 測 定 時 間 が 短 縮 で き な い 理 由 と し て
( 1Hz 以 上 ) ひ ず み 変 化 に 対 応 で き ず , さ ら に セ ン チ
三 つ あ げ る こ と が で き る . (1) SN 比 が 足 り な い の で ,
オーダの空間分解能が達成できない理由で高空間分解
繰 り 返 し 測 定 で 10 3 以 上 の 平 均 加 算 を し な け れ ば な ら
能と動的なひずみ変化を求める業界にあまり注目され
な い . (2) 短 期 間 内 の 偏 波 に よ る 信 号 の 振 幅 揺 ら ぎ を
ていなかった.しかし,同じくブリルアン散乱を利用
改 善 し な け れ ば な ら な い . (3) 時 間 領 域 ( 1,000 デ ー
し た BOCDA の 測 定 技 術 は 5cm 空 間 分 解 能 , 25μ ε 測 定
タ以上)と周波数領域(ひずみ量の測定範囲内)との
精 度 (σ ), 10Hz の 測 定 速 度 が 報 告 さ れ て い る [ 1].
処理を同時に行わなければならない.この三つの壁が
⎛ A + CP
R p = ⎜⎜ P
⎝ CP
BOTDA, BOTDR の 高 速 測 定 を 阻 害 し た と 考 え ら れ る .
現 在 , PPP-BOTDA 測 定 技 術 を 用 い た 2cm 分 解 能 ブ リ
ル ア ン 分 布 計 測 の 実 現[ 2],[ 3]が 発 表 さ れ ,10cm 空
⎞
⎟⎟
⎠
2
(2)
光ファイバの誘導散乱光の振幅は, ブリルアン誘
間 分 解 能 ,7.5μ ε 測 定 精 度 (標 準 偏 差 σ )の PPP-BOTDA
導散乱方程式系を摂動法で解くことにより
ECW ( z , t ) = ACW [(1 + βH (t , Ω)]
( NEUBRESCOPE NBX-6040: ニ ュ ー ブ レ ク ス ㈱ 社 製 ) が
市販されている.今までの技術では空間分解能と測定
(3)
精 度 の 壁 を 多 少 克 服 し た が , 高 速 測 定 (1Hz 以 上 )の 壁
と 表 さ れ る . た だ し , こ こ で ECW ( z , t ) は cw 光 の 振 幅 ,
は依然立ちはだかっている.
β は 摂 動 パ ラ メ ー タ で , H (t , Ω) は 後 述 す る よ う な 時
本 報 告 で は ,測 定 速 度 を 阻 害 す る 三 つ の 壁 に 対 す る
間 と 周 波 数 の 関 数 で あ る .こ れ ら の 意 味 を 文 献 [4]に 示
打開策を検討し,その検討結果から得られた対策を用
し た . 誘 導 ブ リ ル ア ン 散 乱 (Stimulated Brillouin
い て 実 現 可 能 な PPP-BOTDA の シ ス テ ム を 構 築 し , そ の
Scattering: SBS)の 利 得 は 散 乱 が な い 場 合 の プ ロ ー ブ
構 成 に つ い て 述 べ る . 最 後 に , 開 発 し た PPP-BOTDA
光のパワーからの増加分として次のように表される.
( NEUBRESCOPE NBX-6040A)を 使 っ て ,10cm 空 間 分 解 能 ,
V (t , Ω) =
50μ ε 測 定 精 度 ( 標 準 偏 差 σ ), 10Hz 測 定 速 度 の 分 布
1
βACW 2 H (t , Ω) + c.c.
2
(4)
(1)式 の ポ ン プ 光 を 用 い た 時 , (4)式 の 右 辺 に 含 ま れ
測 定 (1,000 デ ー タ )が 達 成 さ れ た こ と を 報 告 す る .
る成分は次のように4つの項に分解される.
2.PPP-BOTDA の 特 徴
H (t , Ω) = H 1 (t , Ω) + H 2 (t , Ω) + H 3 (t , Ω) + H 4 (t , Ω)
2.1.高 い SN 比
ただし,
従 来 の BOTDA は 光 パ ル ス を 被 測 定 光 フ ァ イ バ に 入 射
H1 (t , Ω)
し,ある測定点についての信号は時間軸上でサンプリ
ングによって得られる.光パルスの幅は空間分解能を
= AP2
決め,光パルスのデューティは測定距離の範囲を決め
υ g (t − D pre + D ) / 2
∫υ
る.高い分解能を得るために光パルス幅を狭くしなけ
平 均 を し な く て は 十 分 な SN 比 が 得 ら れ な い .さ ら に 最
= APCP
大のブリルアン・ゲインを持った周波数シフトを求め
るために光周波数を掃引しなければならないので,あ
いしは 3 分かかる.
= APCP
本 研 究 で 進 め て い る PPP-BOTDA に よ れ ば 、 各 測 定 点
υ g (t − D pre + D ) / 2
∫υ
PPP-BOTDA の 計 測 概 念 図 を 図 1 に 示 す .
= CP2
プローブ光(CW)
AP+CP
ACW
Dpre t
z=0
0
z
図1
計測概念図
(6.1)
∫
t − 2 z /υ g
0
h ( z , s )dsdz
(6.2)
∫υ
g (t − D pre ) / 2
∫
t − D pre + D − 2 z / υ g
0
h ( z , s )dsdz
(6.3)
H 4 (t , Ω)
間 分 解 能 (10cm)の 場 合 で も 高 い SN 比 が 得 ら れ る .そ の
光ファイバー
g (t − D pre ) / 2
υ g (t − D pre + D ) / 2
に対して,常にプリポンプ光が到来しており,高い空
D
0
h( z , s )dsdz
H 3 (t , Ω)
るひずみ波形が得られるまでの平均的な時間は 2 分な
CP
0
∫
g (t − D pre ) / 2
t − D pre + D − 2 z / υ g
H 2 (t , Ω )
ればならないので,得られる信号が弱く,長い時間で
ポンプ光(階段状パルス)
(5)
υgt / 2
∫υ
g (t − D pre ) / 2
∫
t − 2 z /υ g
0
h( z , s ) = Γe −[ Γ +i (Ω B ( z ) −Ω)]s
t
h ( z , s )dsdz
(6.4)
(7)
で あ り , Lは 光 フ ァ イ バ の 長 さ を , Ω B (z)は Brillouin
散 乱 の 中 心 周 波 数 を 表 す . ま た , Γ = ΓB / 2 で あ り , ΓB
z=L
は ス ペ ク ト ル の 半 値 全 幅 ( FWHM:full width at half
maximum)に 等 し く ,フ ォ ノ ン の 寿 命 と は 式 (8) で 関 係
パルス・プリポンプ光として用いる光を
⎧Ap + C p ,
⎪
AP (t ) = ⎨ C p ,
⎪
0,
⎩
付けられる.
τ B = 1 / ΓB
D pre − D ≤ t ≤ D pre
0 ≤ t ≤ D pre − D
(1)
(8)
(6.1)式 か ら (6.4)式 に よ っ て ポ ン プ 光 か ら プ ロ ー ブ
elsewhere
光 へ の エ ネ ル ギ ー の 転 移 に 関 し て (6.1)式 と (6.2)式 で
と 表 す . こ こ で AP と CP は そ れ ぞ れ ポ ン プ 光 と プ リ ポ
は 局 所 的 ( D) に 行 わ れ ,局 所 的 な 位 置 情 報 が 保 持 さ れ
ン プ 光 の 振 幅 を 表 す . AP (t ) の 消 光 比 は (2)式 で 表 す .
る よ う に な る .一 方 ,(6.3)式 と (6.4)式 で は エ ネ ル ギ ー
2
Strain,(micro)
の 転 移 が 長 時 間 ( D p r e ) に わ た っ て 行 わ れ ,位 置 情 報 が
拡散されてしまう.
1500
1000
500
0
(6.2)式 は PPP-BOTDA の 主 要 信 号 で あ り ,そ の 式 か ら
80
わ か る よ う に 適 切 の A p と C p と D pr e を 使 え ば ,PPP-BOTDA
60
40
Strain difference
方 式 は 従 来 の BOTDA 方 式 よ り SN 比 が 6~ 12d B 向 上 す
る こ と が 可 能 で あ り ,平 均 加 算 時 間 を 換 算 す る と 4~ 8
倍短縮することが可能である.
20
ばらつき
0
-20
-40
-60
2.2.加 算 回 数 に よ る 測 定 結 果 の ば ら つ き
-80
今 回 , 市 販 し て い る PPP-BOTDA(NBX-6040)を 使 用 し
-100
40
て図2に示すような測定系を用いて加算回数による測
(a)
Strain,(micro)
定結果のばらつきについて評価を行った.
評価対象
Test Under Fiber
45
50
55
60
Distance,m
65
70
75
80
加 算 回 数 2 8 の 測 定 結 果 (5 回 の 比 較 )
1500
1000
500
0
80
Probe光
5cm
5m
10cm
5m
15cm
5m
60
20cm
40
Strain difference
10m
Pump光
10m
2m
5m
1m
5m
50cm
5m
30cm
4m
20
ばらつき
0
-20
-40
-60
-80
1400
2m
1m
75cm
50cm
30cm 20cm 15cm
10cm
-100
40
1200
(b)
Strain,(micro)
Strain,(micro)
1000
800
600
45
50
55
60
Distance,m
65
70
75
80
加 算 回 数 2 1 2 の 測 定 結 果 (5 回 の 比 較 )
1500
1000
500
0
80
400
60
200
Strain difference
40
0
40
45
図2
50
55
60
Distance ,(m)
65
70
75
80
ひずみ測定精度を検証する対象
20
ばらつき
0
-20
-40
-60
図 2 の 測 定 対 象 は ひ ず み 量 1200μ ε を 持 っ た 2m~
-80
10cm の フ ァ イ バ を 5m な い し は 4m の 間 隔 に 配 置 す る .
-100
40
評 価 条 件 (10cm 分 解 能 )で は ,各 々 の 加 算 回 数 で 各 5
(c)
回の繰り返し測定を行い,そのばらつきの標準偏差を
図 4
図 3 に 示 し た . 加 算 回 数 28, 212, 216 の 測 定 結 果 は 図
45
50
55
60
Distance,m
65
70
75
80
加 算 回 数 2 1 6 の 測 定 結 果 (5 回 の 比 較 )
加算回数によるひずみ測定結果のばらつき
4 (a), (b), (c)で 示 し た .
図3と図4の評価結果からわかるように,
60
PPP-BOTDA の 方 式 を 使 え ば 、 10cm 空 間 分 解 能 , 加 算 回
標準偏差σ(με)
50
数 2 8 に お い て も 50μ ε 測 定 精 度 (σ )が 得 ら れ る .
40
30
2.3.実 現 可 能 な 測 定 速 度 へ の 検 証
20
分布データの測定はある光パルスを繰り返しに被
10
測定光ファイバへ入射し,すべての測定点についての
0
8
図3
10
12
14
加算回数(2のべき乗)
16
信号は時間上でサンプリング(アナログ・デジタル変
18
換)によって得られる.得られる信号は弱いので,繰
加 算 回 数 V.S. ひ ず み 測 定 結 果 の 偏 差
り 返 し に 加 算 平 均 を 行 い ,SN 比 を 向 上 さ せ な け れ ば な
3
らない.その光パルスの繰り返し周期とサンプリング
表 1 は NBX-6040A の 性 能 を ま と め た 内 容 で あ る .
時間との繰り返し加算平均時間は,測定速度を制限し
表1
T=(( Tp×(Ts/Tr)+ Ta)) ×N+ Td
NBX-6040A の 性 能 一 覧
測定条件 : 空間分解能:10cm、サンプリング間隔:5cm、歪みの測定範囲:±1500με
ている.一般に下記の式で処理時間を表す.
(9)
精度(με)
Tp:光 パ ル ス の 繰 り 返 し 周 期
Ts: デ ー タ の サ ン プ リ ン グ 間 隔
再現性(με)
再現性(με)
測定時間(sec)
28 回
29 回
210回
28 回
29 回
210回
28 回
29 回
210回
Tr:ア ナ ロ グ ・ デ ジ タ ル の サ ン プ リ ン グ 速 度
50mレンジ
50
35
25
50
35
25
0.1
0.2
0.4
Ta:加 算 平 均 の 余 分 処 理 時 間
250mレン
ジ
50
35
25
50
35
25
0.15
0.3
0.6
500mレン
ジ
50
35
25
50
35
25
0.25
0.5
1.0
Td: デ ー タ の 転 送 時 間
N:加 算 平 均 回 数
た と え ば ,光 パ ル ス の 繰 り 返 し 周 期 (Tp)=2.5μ s,デ ー
表 1 か ら わ か る よ う に NBX-6040A は 50m の 距 離 レ ン
タ の サ ン プ リ ン グ 間 隔 (Ts)=500ps(5cm),サ ン プ リ ン グ
ジ ,5cm の サ ン プ リ ン グ 間 隔 ,±1,500μ ε の ひ ず み の
速 度 (Tr)=500ps/S, 加 算 平 均 の 余 分 処 理 時 間 (Ta)=1.5
測 定 範 囲 , 1,000 ポ イ ン ト の ひ ず み デ ー タ で は
μ s, 加 算 平 均 回 数 (N)=256 回 で あ れ ば , 処 理 時 間 は
0.1s(10Hz)の 測 定 間 隔 で 取 得 す る こ と が で き る . 500m
1.024ms で 5,000 デ ー タ の サ ン プ リ ン グ と 256 回 の 加
の 距 離 レ ン ジ ,5cm の サ ン プ リ ン グ ,±1,500μ ε の ひ
算平均の処理ができる.最大ブリルアン・ゲイン周波
ず み の 測 定 範 囲 , 10,0000 ポ イ ン ト の ひ ず み デ ー タ で
数シフトを求めるためにある光周波数範囲内に掃引し
は 0.25s(4Hz)の 測 定 間 隔 で 取 得 す る こ と が で き る .
な け れ ば な ら な い .た と え ば ,±1.500μ ε の 測 定 範 囲
で あ れ ば 光 周 波 数 掃 引 範 囲 を ± 100MHz に 設 計 す べ き
4.実 験 の 構 成
で あ る . 掃 引 ス テ ッ プ を 5MHz に す る と , 41 回 の 繰 り
図 6(a)は 今 回 の 実 験 構 成 で あ り ,光 フ ァ イ バ セ ン サ
返 し 測 定 が 必 要 で あ る . つ ま り , PPP-BOTDA の 測 定 時
は フ ジ ク ラ 社 製 の FN-SSL-3 を 使 い ,試 験 片 の 両 面 に 貼
間 (Tt)は 下 記 の 式 で 表 す こ と が 出 来 る .
り付けた.比較するために電気ゲージを試験片の両面
Tt=(((Tp×(Ts/Tr)+ Ta) ×N+ Td)×Fn)+ Tf
(10)
に 取 り 付 け た .図 6(b)の よ う に 試 験 片 の 遠 端 を 固 定 す
Fn: 光 周 波 数 の 掃 引 回 数
る と 約 2Hz で 振 動 を さ せ る こ と が で き , 電 気 ゲ ー ジ で
Tf: 各 BGS か ら 各 周 波 数 シ フ ト の 計 算 時 間
測 定 し た 結 果 は 図 6(c)に 示 し た .
式 (9) と 式 (10) か ら 上 記 の 条 件 で , Tt=1.024ms ×41
+ Tf に な る .Td と Tf は 短 い 時 間 に 抑 え ,測 定 時 間( Tt)
は 100ms(10Hz)以 内 に 達 成 す る こ と が 出 来 る と 考 え た .
3.測 定 器 の 基 本 構 成
図5は測定器の基本構成図であり,パソコンの中に
ハード加算機能を持った高速デジタイザーを搭載して
2GS/s の サ ン プ リ ン グ 速 度 を 提 供 し て い る の で , 加 算
平 均 の 余 分 処 理 時 間 は 1.5μ s し か し な い . NBX-6040A
の中に高速偏波スクランブラーを実装し、偏波スクラ
ン ブ ラ ー の 速 度 は 100μ s で 光 源 の DOP を 5%以 下 に す
(a)
ることが出来る.ソフト側も並列処理(制御とデータ
Start位置
:電気ゲージ(表と裏)
:光ファイバセンサ(表と裏)
転 送 )を 工 夫 し ,Td を 最 小 値 に 抑 え る こ と が で き ,さ
らに中心周波数の検出アルゴリズムも最適化した.
実験構成
振動現象
【試験片】
100cm
0.28cm
40cm
3cm
アルミ板
光ファイバセンサ
(FN-SSL-3)
図5
測定器の基本構成
(b)試 験 片 の 構 成
4
固定台
表
( 表 面( 2.763m),裏 面 (1.279m))を 抽 出 し ,時 系 列 に
裏
1000
並 び 表 示 を し た 波 形 で あ り 、そ の 結 果 と 図 6(c)と 比 較
800
す る と , 試 験 片 の 振 動 周 期 は 約 2Hz で , ひ ず み の 大 き
600
さ は ±600μ ε か ら 指 数 関 数 で 減 衰 し て い っ た こ と が
歪(με)
400
観察できた.事前に光ファイバセンサを校正し,その
200
ひ ず み 係 数 は 10MHz/ 200μ ε で あ る こ と が 判 明 し た .
0
-200
Start
-400
0.9秒後
1.0秒後
1.1秒後
1.2秒後
1.3秒後
1.4秒後
静止後
10.920
-600
10.910
-800
10.900
16.75
17.75
18.75
(c)
20.75
時間(s)
19.75
21.75
22.75
23.75
24.75
25.75
10.890
中心周波数(GHz)
-1000
15.75
試験片の振動現象
図6
実験の構成
10.880
10.870
10.860
10.850
10.840
5.実 験 結 果 と 検 討
10.830
図 7 は ,図 6(a)の 試 作 装 置 を 用 い て 試 験 片 の 静 止 状
10.820
態 を 測 定 し , BGS の 最 大 レ ベ ル の 周 波 数 を 表 現 し た 分
0.00
0.50
1.00
1.50
2.00
布 波 形 で あ る .0.972m か ら 1.586m ま で は 裏 面 に 貼 り 付
図8
け の 光 フ ァ イ バ セ ン サ で あ り , 2.456m か ら 3.070m ま
では表面に貼り付けの光ファイバセンサである.
3.50
4.00
4.50
5.00
1.023m
1.381m
1.074m
1.432m
1.126m
1.484m
1.177m
1.535m
1.228m
1.586m
1.279m
10.920
サンプリング間隔:5cm
10.900
10.910
10.890
10.900
中心周波数(GHZ)
10.880
中心周波数(GHz)
3.00
様々の時間帯に測定した結果
0.972m
1.330m
10.910
2.50
距離(m)
10.870
10.860
10.850
10.840
10.890
10.880
10.870
10.860
10.850
10.840
10.830
10.830
10.820
10.820
0
10.810
0.00
0.50
図7
1.00
1.50
2.00
2.50
距離(m)
3.00
3.50
4.00
4.50
1
2
3
4
5.00
5
時間(sec)
6
7
8
9
10
(a)裏 面 (0.972m~ 1.586m)に 貼 付 の 光 フ ァ イ バ セ ン サ
静止状態の中心周波数分布波形
測 定 条 件 は , 距 離 レ ン ジ 50m, 空 間 分 解 能 10cm, サ
2.456m
2.814m
ン プ リ ン グ 間 隔 5cm, 周 波 数 の 掃 引 範 囲 ±100MHz で 測
2.507m
2.865m
2.558m
2.916m
2.609m
2.967m
2.660m
3.018m
2.711m
3.070m
2.763m
10.920
10.910
は 振 動 前 の 測 定 結 果 ,振 動 さ せ て か ら 6 回 の 測 定 結 果 ,
10.900
静止後の測定結果を表示した波形である.距離のサン
10.890
中心周波数(GHZ)
定 を 行 い , 一 回 の 測 定 時 間 は 約 100ms に な っ た . 図 8
プリング点の中心周波数は振動時間とともに変化して
いることが観察できた.つまり,距離と中心周波数と
のデータは時間と共にサンプリングされて3次元のデ
10.880
10.870
10.860
10.850
ー タ 構 造 に な る .図 9 (a)は ,そ の 3 次 元 構 造 の デ ー タ
10.840
か ら 裏 面 に 貼 り 付 け の 光 フ ァ イ バ セ ン サ ( 0.972m ~
10.830
10.820
1.586m) の 測 定 結 果 を 抽 出 し た 波 形 で あ る . 図 8 (b)
0
1
2
は , 表 面 に 貼 り 付 け の 光 フ ァ イ バ セ ン サ (2.456m ~
3
4
5
時間(sec)
6
7
8
9
10
(b)表 面 (2.456m~ 3.070m)に 貼 付 の 光 フ ァ イ バ セ ン サ
3.070m)の 測 定 結 果 を 抽 出 し た 波 形 で あ る .
図9
図 10 は 電 気 ゲ ー ジ の 位 置 と 相 当 す る 場 所 の デ ー タ
5
試験片を振動した測定結果
試 験 片 の 振 動 周 波 数 を 5Hz 上 げ る と , 光 フ ァ イ バ セ
表(2.763m)
ンサのひずみの大きさの追随性は悪くなり,振動周波
裏(1.279m)
10.920
数はサンプリング定理(振動数の倍以上のサンプリン
10.910
グ 速 度 が 必 要 で あ る .)か ら ,ぎ り ぎ り 試 験 片 の 振 動 周
10.900
期が取られていることが観察できた.
周波数(GHz)
10.890
10.880
6.ま と め
10.870
10.860
PPP-BOTDA(NEUBREX NBX-6040)の 高 い SN 比 の 特 徴 に
10.850
よ り 標 準 偏 差 (σ )2.5μ ε の 再 現 性 が 確 認 で き ,さ ら に
10.840
NBX-6020 の 高 分 解 能 の 特 徴 に よ り 2cm 空 間 分 解 能 が 達
10.830
成 で き た . こ れ ら の 性 能 を 活 か し て 高 速 測 定 ( 10Hz)
10.820
0
1
2
図 10
3
4
5
時間(sec)
6
7
8
9
に 関 す る 検 討 を 行 い , PPP-BOTDA ( NEUBRESCOPE
10
NBX-6040A) を 開 発 し た . NBX-6040A を 使 っ て ,10cm 空
電気ゲージの位置に相当する
間 分 解 能 ,50μ ε 測 定 精 度 (標 準 偏 差 σ ),10Hz 測 定 速
光ファイバセンサの測定結果
度 の 分 布 測 定 (1,000 デ ー タ )が 達 成 さ れ た こ と を 報 告
した.
さらに試験片の固定点の位置を変え,振動周波数
を 5Hz ま で に 上 げ て 同 様 な 測 定 条 件 で 測 定 し , そ の 結
謝辞
果 を 図 11 に 示 し た .
本研究を進めるうえで有益な助言を頂いたニュー
ブレクス㈱横山光徳氏と矢崎桂子氏に深謝致します.
1000.0
文献
800.0
[1] 石 岡 昌 人 ら ,” 航 空 機 搭 載 型 BOCDA 分 布 型 光 フ ァ
イ バ セ ン サ ” ,信 学 技 報 ,OFT2007-10(2007-05)
[2] 李 哲 賢 ら ,“ PPP-BOTDA 測 定 技 術 を 用 い た 2cm 分 解
能ブリルア ン分布計測 の実現”,信学技報 ,
OFT2008-13(2008-5)
[3] 李 哲 賢 ,津 田 勉 ,岸 田 欣 増 ,“ PPP-BOTDA 測 定 技
術 を 用 い た 10cm 分 解 能 ブ リ ル ア ン 分 布 計 測 の 実
現 ” ,信 学 技 報 , OFT2005-16(2005-8)
[4] 西 口 憲 一 , 岸 田 欣 増 ,” 光 フ ァ イ バ に お け る 漏 れ
光を考慮した誘導ブリルアン散乱の摂動解析”,
信 学 技 報 ,47,OFT, 9. Oct. 2004
600.0
strain(με)
400.0
200.0
0.0
-200.0
-400.0
-600.0
-800.0
-1000.0
0
500
1000
(a)
1500
2000
2500
3000
時間(ms)
3500
4000
4500
5000
電気ゲージの測定結果
10.920
サンプリング間隔:100ms
10.910
約200με
10.900
中心周波数(GHz)
10.890
10.880
10.870
10.860
10.850
10.840
10
10.830
.830
10.820
0
500
(b)
図 11
1000
1500
2000
2500
3000
時間(ms)
3500
4000
4500
5000
光ファイバセンサの測定結果
5Hz の 振 動 周 波 数 時 の 測 定 結 果
6
Fly UP