...

平成23年度「札幌らしい特色ある学校教育推進事業」実施要項 札幌市

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

平成23年度「札幌らしい特色ある学校教育推進事業」実施要項 札幌市
平成23年度「札幌らしい特色ある学校教育推進事業」実施要項
札幌市教育委員会
1
目的
・「札幌らしい特色ある学校教育」の三つのテーマ(雪・環境・読書)にかかわる学習
活動を各幼稚園、学校の教育課程に位置付けるなど、取組の一層の推進を図るため、
研究実践校において「札幌らしい特色ある学校教育実践資料集」(平成22年度発行)
を踏まえた取組や先進的な取組について研究し、普及啓発を図る。
・札幌市の教育推進に係る包括的な方針に基づく、自立した札幌人を育成するための「札
幌らしい特色ある学校教育」で育てたい力やこれから取り組むべき方向性等について
検討し、その結果をとりまとめることによって、今後の「札幌らしい特色ある学校教
育」の推進に資する。
2
事業の構成(別表1参照)
(1)「札幌らしい特色ある学校教育」推進検討プロジェクト
・「雪」「環境」「読書」の三つのテーマに係る事業の分析、内容検討、育てたい力、
成果と課題の分析等を行う。
・「札幌らしい特色ある学校教育リーフレット」を発行し、市立学校教員に配布する
ことで、各学校における札幌らしい特色ある学校教育の充実を図るとともに中学校の
実践事例を中学校教育課程編成の手引に掲載する。
(2)「学校の夢づくり支援事業」
「札幌らしい特色ある学校教育」の推進に係る【雪】【環境】【読書】の取組や地域
の特色を生かした取組など、各園・学校の創意工夫と学校づくりの意欲を引き出し、
学校の活性化を推進して、豊かで魅力ある学校づくりを推進する支援を行う。
(3)「スキー学習研究実践校事業・指導者講習」
スキー学習の実施等に関する諸課題の解決や指導法の工夫について、研究実践校に
おいて実践研究を行い、市立学校に研究成果等を提供するとともに、スキー指導者向
けの講習を行い、スキー学習の拡充を図る。
(4) 「雪に関する学習活動研究実践校事業」
雪を題材とした教科等における学習活動や雪を活用した取組について、研究実践校
において実践研究を行い、市立学校に研究成果等を提供することで、雪に関する学習
の充実を図る。
(5)「さっぽろっこスキー学習振興事業」
・「さっぽろっこスキーフェスティバル」
冬期休業中にスキーをテーマにした子どもと保護者、教師向けのイベント等をスキ
ー場で開催することをとおして、スキー学習の振興について、市民に理解啓発を図る
とともに、各幼稚園、学校における雪に関する学習の一層の推進に資する。
・「さっぽろっこスキーリサイクル」
スキー学習の振興と、保護者の負担軽減を図るため、スキーリサイクルを実施する。
(6) 「さっぽろっこ環境ウイーク」
①「環境首都・札幌」の宣言日6月25日の前後1週間で、全ての市立幼稚園・学校
と教育委員会が全校一斉のごみ拾いやリングプル集めなど、環境に関する取組を重
点的に行うことをとおして、環境を保全するための日常活動を起こしていくきっか
けづくりとする。
②環境ウイークを記念し、全市立幼稚園学校に樹木の苗木を配付し、各園・学校にお
いて記念の植樹を行い、「環境ウイーク」についての啓発を図る。
③講演会や各学校における環境をテーマにした取組発表会を含む啓発イベントを開催
し、取組意識の高揚を図るとともに、環境教育に関する市民意識の啓発を図る。
(7)「環境に関する学習活動研究実践校事業」
環境をテーマとした教科等における学習活動や取組について、研究実践校における
実践研究を行い、市立幼稚園学校に研究成果等を提供することで、環境教育の充実を
図る。
(8) 「さっぽろっこ農業体験事業」
小学校において、体験的に食の大切さへの理解を深める「農業体験」の実施を推進
するために、研究実践校による研究を行い、普及啓発を図る。
(9) 「図書館モデル公開授業」
児童生徒の中央図書館等の利用促進を図るために、小中学校が授業等で中央図書館
を活用することの意義や有効性についての研究実践校による研究を行い、その成果の
普及啓発を図る。
(10)「幼稚園・学校での読書推進事業」
幼稚園・小中高等学校における読書活動にかかわる実践研究や、地域書店との連携
により、学校や家庭において読書活動を促進する実践研究を、研究実践校において行
い、研究成果等を市立学校に還元する。
(11)「学校図書館サポートシステム事業」
図書館ボランティアやアドバイザーを小・中・高等学校に派遣し、学校図書館の整
備や生徒の利用促進を図る。
(12)「中学校・高等学校図書委員会(図書局)特色ある取組発表会」
市立中学校・高等学校の図書委員会(図書局)による読書活動を充実させるための
創意工夫ある取組や地域・保護者と連携した取組等、特色ある優れた取組の発表及び
表彰を通して、図書委員会(図書局)活動の活性化を図り生徒の読書活動を促進する。
3
事業の推進
(1) 事業の内容等については、事務局が提案し、校長、有識者、保護者代表、教員、関
係機関と事務局で構成される「推進検討プロジェクト」において検討し、反映する。
事務局は教育委員会指導室に置く。
(2) 「札幌らしい特色ある学校教育リーフレット」については、「推進検討プロジェク
ト」の検討内容を受けて、各研究実践校の代表によるワーキング会議を設置し、実践
校の実践事例を基に作成する。すべての市立学校教員に配布することで、札幌らしい
特色ある学校教育の取組の充実を図るとともに、教育委員会ホームページ等を活用し
て市民へ情報提供し、札幌らしい特色ある学校教育に関する理解啓発に努める。
4
研究実践校の指定
(1) 教育委員会は、別表2に定める研究実践校を募集する。
(2) 研究実践校を希望する幼稚園長及び学校長は、別紙様式「平成23年度札幌らしい特
色ある学校教育研究実践校応募票」を指導担当部長あて提出する。
(3) 教育委員会は、応募のあった学校から研究実践校を選定して指定し、その結果につ
いて、応募した幼稚園長及び学校長あて通知する。
(4) 研究実践校の指定は単年度とするが、継続指定を妨げない。
札幌らしい特色ある学校教育推進事業
別表1
●中学校教育課程編成の
手引への位置付け
中学校における実践 事例
を掲載し、各学校への啓発を
図り、教育課程への位置付け
の指針を示す。
●札幌らしい特色ある学
校教育リーフレット
の発行
【雪】 【スキー】
【環境】
【読書】
推進検討プロジェクト
推進検討プロジェクト
推進検討プロジェクト
●「雪」
「環境」
「読書」の3つのテーマに係る事業の分析、内容、育てたい力の検討、
成果と課題の分析などを行う。
3つのテーマの育てたい
力にかかわる内容を具体的
に示し、取組の充実を図る。
●校長、有識者、PTA 関係者、教員(幼稚園・小・中・高等学校)、関係機関、事務局
未来の札幌を見つめる【環境】
札幌らしさを学ぶ【雪】
ゆぃ
●「雪」に関する
●スキー学習
研究実践校
研究実践校
●さっぽろっこ
農業体験事業
●「環境」に関す
る研究実践校
生涯にわたる学びの基盤【読書】
●図書館モデル公
●幼小中高等学校
開授業
での読書推進事
(小中)5校
業
(幼小中高)5校
(小中高)10校
★実践事例の提供
★実践事例の提供
札幌市内・近郊で
★実践事例の提供
中央図書館での公
(幼小中高)10校
★連絡会議の開催
★連絡会議の開催
の農業体験の実施
★連絡会議の開催
開授業
★実践事例の提供
★実践事例の提供
★連絡会議の開催
(小)20校
(幼小中高)5校
★実践事例の提供
★連絡会議の開催
●学校図書館サポートシステム事業
「さっぽろっこ雪フェスティバル」の開催
「さっぽろっこ環境ウィーク」の開催
スキーリサイクル事業の実施
●各校での取組
スキーレンタルの促進
●記念植樹
●取組発表会
●学校の夢づくり支援事業●
★6 月 25 日の
前後一週間
★アドバイザー派遣
★ボランティア派遣
●中学校・高等学校図書委員会(図
書局)特色ある取組発表会
(雪・環境・読書の取組、地域の特色を生かした取組)
別表2
「雪に関する学習活動研究実践校事業」
・・・5校募集(幼稚園・小・中・高等学校)
雪を題材とした教科等における学習活動や雪を活用した取組について、5校を研究実践校として実践研究を
行い、市立幼稚園・学校に研究成果等を提供することで、雪に関する学習活動の充実を図る。
【対
象】市立幼稚園、小・中・高等学校
【応募条件】雪を題材とした教科の学習活動や雪を活用した特色ある取組を行う幼稚園、小・中・高等学校
【事業形式】
・年3回程度の連絡会議を実施する
・連絡会議においては、雪をテーマにした学習にかかわる情報交流を行うとともに、各研究実践
校の取組状況について報告する。
・年度末に研究のまとめをリーフレットやホームページに掲載し、情報提供を行う。
・研究のための消耗品・書籍購入について、各校10万円程度の補助を行う。
【テーマ例】
●教科に位置付けた雪や冬に関する学習活動
教科における雪や冬に関する学習の様々な可能性についての実践研究
●地域・保護者ボランティアの活用
地域との連携・保護者ボランティアを活用した取組の実践研究
●校種間連携の取組
雪中運動会や除雪ボランティアなど幼稚園・小学校と中学校や中学校と高等学校等が連携す
る取組
「スキー学習研究実践校事業」
・・10校募集(小・中・高等学校)
スキー学習の実施等に関する諸課題の解決や指導の充実に向け、小中高等学校10校を研究実践校として実
践研究を行い、市立学校に研究成果等を提供することで、スキー学習の拡充及び指導内容の充実を図る。
【対
象】市立小・中・高等学校
【応募条件】今年度、新たにスキー学習を実施する、あるいはスキー授業の拡充(実施回数増、指導方法や
取組方法の工夫・改善等)を行う市立小中高等学校
【事業形式】
・年3回程度の連絡会議を実施する。
・連絡会議においては、スキー学習にかかわる情報交流を行うとともに、
各研究実践校の取組状況について報告する。
・年度末に研究のまとめをリーフレットやホームページに掲載し、各学校へ
情報提供を行う。
・研究のための消耗品・書籍購入について、各校5万円程度の補助を行う。
・スキーリサイクルへ参画する。
別表2
【テーマ例】
●スキー学習実施にかかわる様々な課題を解決する創造的な取組
スキー学習実施に係る諸課題を解決するための創造的な取組
●地域・保護者ボランティアの活用
保護者ボランティアによるスキー指導や地域と連携したスキーリサイクルなど、地域や保護
者を活用した取組の実践研究
●スキー学習における指導の工夫
児童生徒の学習意欲を高める指導方法の工夫、校種別指導内容の体系化
「環境に関する学習活動研究実践校事業」
・・5校募集(幼稚園・小・中・高等学校)
環境をテーマとした教科等における学習活動や取組について、5校を研究実践校として実践研究を行い、市
立学校に研究成果等を提供することで、環境教育の充実を図る。
【対
象】市立幼稚園、小・中・高等学校
【応募条件】環境をテーマとした教科等における学習活動や特色ある取組を行う幼稚園、小・中・高等学校
【事業形式】
・年3回程度の連絡会議を実施する
・連絡会議においては、環境教育にかかわる情報交流を行うとともに、各研究実践校の取組状況
について報告する。
・年度末に研究のまとめをリーフレットやホームページに掲載し、情報提供を行う。
・研究のための消耗品・書籍購入について、各校10万円程度の補助を行う。
【テーマ例】
●教科に位置付けた環境をテーマにした学習活動
教科における環境をテーマとした学習の様々な可能性についての実践研究
●自然環境や太陽光パネルなど学校独自の特色を生かした学習活動
学校の特色を生かした独自の環境をテーマとした実践研究
●地域・保護者ボランティアの活用
地域との連携・保護者ボランティアを活用した取組の実践研究
●児童会・生徒会や校種間連携の取組
児童会生徒会が中心となった取組など小学校と中学校や中学校と高等学校等が連携する取
組の実践研究
別表2
「さっぽろっこ農業体験事業」・・・20校募集(小学校)
実際に稲作や畑作などの農業体験を行うことをとおして、食の大切さへの理解をさらに深める。研究実践校
20校で実施する。
【対
象】市立小学校
【応募条件】札幌市内や近郊の農家などで稲作などの農作業の体験活動を行う小学校
【事業形式】
・実践のまとめをホームページ等に掲載し、取組の普及を図るとともに、子どもたちの食への関
心を高め、食の大切さへの理解が一層図られるようにする。
・市内・近郊の農場までの 1 回分のバス借上費及び体験活動費の補助を行う。
「図書館モデル公開授業」・・・5校募集(小・中学校)
中央図書館を活用した公開授業を小中学校5校で実施する。調べ学習等を実施して、子どもたちの地域図書
館活用への関心を高め、学校と地域図書館の連携が一層図られるよう にする。
【対
象】市立小・中学校
【応募条件】中央図書館で調べ学習や POP 作成などの授業を計画している小・中学校
【事業形式】
・下記に例示したような授業を中央図書館において実施する。
・実践のまとめをホームページ等に掲載することで、取組の普及を図る。
・学校から中央図書館までのバス代について、1校につき大型バス3台分まで措置するとともに
消耗品・書籍購入について、各校3万円程度の補助を行う(保護者参観として授業公開を行う
場合は、保護者もバスを利用することができる。
)
【授業例】
●教科等の調べ学習の授業
教科や総合的な学習の時間、旅行的行事などにかかわる調べ学習を行う。
●読書活動にかかわる授業
読書やブックトークなど、本に親しむ活動を行う。
●本の帯や POP を作成する授業
本を宣伝する帯や POP の作成について、講師から学ぶ。
(講師については教育委員会から派遣することもできる。)
別表2
「幼稚園・学校での読書推進事業」・・・10校募集
幼稚園・小中高等学校における読書活動にかかわる実践研究を、10校において行い、研究成果等を市立
学校に還元する。
【対
象】市立幼稚園・小・中・高等学校
【応募条件】下記に例示したような読書活動を推進する幼稚園・小・中・高等学校
【事業形式】
・年3回程度の連絡会議を実施する
・連絡会議においては、読書活動にかかわる情報交流を行うとともに、研究実践校の取組状況に
ついて報告する。
・年度末に研究のまとめをリーフレットやホームページに掲載し、情報提供を行う。
・研究のための消耗品・書籍購入について、各校5万円程度の補助を行う。
【テーマ例】
●一斉読書推進の取組
一斉読書の取組の様々な可能性を研究し、児童会・生徒会による取組や教科等と関連付けた
取組の実践研究
●司書・司書教諭と担任との連携による取組
司書免許をもつ学校図書館ボランティアと司書教諭、担任が連携して、生徒の学習に学校図
書館を有効活用する実践研究
●地域・保護者ボランティアの活用
保護者や地域のボランティアによる読み聞かせやストーリーテリングなどを取り入れ、児童
生徒の読書活動を促進する取組
●校種間連携の取組
読み聞かせやブックトーク、読書会、大型紙芝居の上演など、読書活動を通して、小学校と
中学校や中学校と高等学校等が連携する取組
●学校を中心に地域で取り組む読書活動
学校が中心となって寄贈やリサイクルなどによる本の有効活用を行い、読み聞かせやブック
トークなどの多様な読書活動を地域と一体となって進める地域密着型の取組や、地域図書館
を活用することで、地域の人や読書サークルなどとかかわり合いながら、読書活動を進める
取組
●学習情報センターとしての役割を生かした取組
調べ学習などに新聞やパンフレット等の資料を生かし、学校図書館の情報センターとしての
役割を生かした実践研究
●地域書店との連携する取組
地域の書店と連携して児童生徒の読書活動を促進する取組
別表2
「中学校高等学校図書委員会(図書局)特色ある取組発表」
・・・別途募集
【対
象】中・高等学校図書委員会(図書局)
【応募条件】図書委員会(図書局)の平成 23 年度の取組
【募集内容】
・活動内容について応募票に記入の上応募。
・発表校に決定した学校は、簡単なプレゼンテーションを作成し、秋の読書フェスティバルにお
いて発表する。
・発表校には、賞状と記念品を授与するとともに、発表内容を教育委員会ホームページにて公開
する。
Fly UP