...

第1回住民説明会まとめ資料(PDF:315KB)

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

第1回住民説明会まとめ資料(PDF:315KB)
第1回 国道153号伊駒アルプスロード 道路概略計画策定に係る住民説明会 地区別意見一覧表
意見の分類
意見
住民意見・要望
開催地区
駒ヶ根市
(町4区)
(H24.1.25)
出席者 10名
伊那市
(富県)
(H24.1.27)
出席者 77名
宮田村
(H24.1.31)
出席者 81名
伊那市
(西春近)
(H24.2.1)
出席者 42名
伊那市
(東春近)
(H24.2.2)
① 北の原~太田切橋北交差点の渋滞が激しい。 → 北の原交差点の交差点形状の改良ができないか?
② 事業主体はどこになるか?
③ 県のルート案はあるか?現道拡幅の可能性はあるか?
④ 伊南BPは、信号機が多く、制御が統一されていない。改善できないか?
⑤ 伊南BPの4車線化はあるか?
⑥ 伊南BPに比べ、松島BPの交差点が多いのはなぜか?
⑦ 商業施設のための道路ではなく、災害時に機能する道路整備を考えた方がよい。
① 全線開通すると、更に伊南BPの北の原交差点が渋滞することが懸念される。
② 伊駒ARの早期事業化を要望する。
③ 富県に、より近いルート案の設置を要望する。
④ 災害に強い道路整備を要望する。(天竜川沿いより、段丘の上を通す。)
⑤ BP接続箇所は、沢渡周辺より駒ヶ根市側へ接続した方が、渋滞解消ができるのではないか?
① 南信地域の骨格道路として位置づけ、大災害に強い道路として、道路整備を進めてほしい。
② 宮田村に、これから家を建てる人の為にも、早めにルート案を示してほしい。
③ 宮田村~伊那市区間について、BP設置により、どのくらい交通量が減少するのか?
④ 天竜川の浸水エリアを通過する場合、どう対応するか?
⑤ 自転車走行はどうなるのか?
⑥ 財政上の課題があるが、国の事業でやるのか?
⑦ 現道拡幅案と新規BP案、どちらが経済的に優れるか?
⑧ 宮田村は人口が増えているが、どういう街づくりを考えているか?
⑨ 道路に支配を受けるような整備ではなく、伊駒ARの名前にあった自然に配慮した道路を要望する。
⑩ 太田切川の橋梁前後は、どれも急勾配で事故が多い。上の段を平らな道路でつないでほしい。
⑪ 伊南BPの4車線化を要望する。
⑫ 伊南BPは、信号機が多く円滑に走行できない。できるだけ信号機の少ない道路を要望する。
① 国道153号の渋滞解消について、あまり東側を通過すると効果が少なくなるのではないか?
② 下牧の現道153号のカーブ箇所について、周辺を通過する場合、事故の無い安全な道路としてほしい。
③ 伊南BPは、信号機が多く整合が図れていない。停車回数が多く環境に良くない。
④ 市役所入口交差点(平成大橋に右折レーンを設置する。)などの、BP以外の整備も必要である。
⑤ 農道は、昨年事故発生件数1位となっている。BP設置まで年月を要するので歩道を設置してほしい。
⑥ どのくらいの期間で、BPがつながるのか?(何年後に完成するのか?)
⑦ 天竜川を挟む東西の道路網を整備してほしい。
⑧ BPが出来れば、農道や沢渡周辺の交通量はどのくらい減少するのか?
⑨ 将来起きうる災害に備えた道路整備を進めてほしい。
⑩ 西春近は天竜川の氾濫に対し、国道から農道側へ避難するルートが無い。防災上機能する道路を要望する。
⑪ 沢渡交差点は、学童の通学路でもあり、安全な道路環境を要望する。県道が斜めに接続するなど危険である。
⑫ 現道の沢渡周辺について、BPが出来た際、南箕輪沢渡線の狭い区間は一方通行とかの対策が可能であるか?
① 都市計画の見直しを行うのか?
② 「地域の農地を守っていく」との意見は、どのように計画に反映されていくのか?
③ 三峰川を渡り、段丘の上段の農業地帯を通過することが想定される。農業との住み分けなどの
都市計画について、どう考えているか?完成してから困ることのないように道路整備を進めてほしい。
評価項目
への反映
ルート案へ
の意見
今後の
事業段階
伊駒AR以外 その他の要望
の整備要望 ・質問・意見等
①
①
①
①
①
②
①
②
①
①
③
②
①
③
①
④
③
②
①
①
①
③
②
④
①
①
⑤
②
①
①
①
②
③
③
④
②
①
②
①
③
②
②
③
②
②
出席者 72名
① 伊那インター線の国道153号の先線計画について、今後どうなっているか?
伊那市
② 伊那BPが青島まで接続された場合、ナイスロードは信号が多く、支障がでる恐れがある。対応はあるか?
(伊那市役所)
③ 将来高齢社会となり、交通量の減少も予測されるが、大きな金額がかかる道路の必要性はあるのか?
(H24.2.3) ④ 伊那BPの事業費について、人口減少などで国の財源が厳しく地方の負担が多くなるのではないか?
出席者 8名 ⑤ 青島までの伊那BPについて、国道153号につながる道路計画が提示されていない。青島の影響が大きいのでは?
⑥ 天竜川には、多くの支流が流れ込み氾濫の危険性が高い。計画超過土砂量等を考慮しているか?
⑦ 天竜川浸水エリアや液状化対策について、充分に災害に強い道路といえるか?
⑧ 昨年上伊那広域の死亡事故件数は、非常に多かった。資料との整合性について説明願いたい。
⑨ 完成後、事故の多い道路とならないように、警察と協議を行ったうえで、住民に説明してほしい。
⑩ 県と国の管轄によって、進捗状況に差があるのか?伊駒ARの完成時期について、いつ頃となるか?
⑪ リニア接続と資料にあるが、開通前に完成していないと地域振興につながらないのではないか?
⑫ 県には、強いリーダーシップをとって、責任感や緊張感をもって取り組んでほしい。
⑬ 時期を明確にしてほしい。はっきり提示されないと地元も動けない。
⑭ 伊那BPの完成時期はいつか?伊駒ARから着手することはあるのか?
②
②
⑤
①
②
①
①
①
⑥
①
①
③
⑦
③
③
第1回 国道153号伊駒アルプスロード 道路概略計画策定に係る住民説明会 【 意見の分類 】
評価項目に反映させる意見
①
②
③
④
⑤
災害に強い道路整備、災害時に機能する道路整備
BP設置後の周辺道路(現道、農道、ナイスロード)の交通量減少数
経済的に優れるルート
伊駒ARの名前に合った自然に配慮した道路整備
円滑な走行(信号交差点の少ない道路整備)
今後の事業段階で検討する意見
① 道路構造に対する意見
(北の原交差点、液状化に対する耐震構造、自転車の走行について、
立体交差構造、太田切川橋梁前後の安全確保、交差点の少ない道路、
現道下牧地区カーブ箇所の安全確保、事故の少ない安全な道路構造)
② 街づくり等に対する意見
(沿道の土地利用、大規模開発の抑制、地域の農地を守る)
③ 都市計画の見直し
≪ 検討段階の確認(道路完成までの流れ) ≫
ルート案への意見
①
②
③
④
現道拡幅案の可能性について
富県地区により近いルート要望
沢渡周辺より駒ヶ根市側へのBP接続要望
天竜川を挟む東西の道路網整備
伊駒AR以外の整備要望
① 伊南BPについての意見・要望
(信号サイクルの改善要望、4車線整備要望)
② 国県道関係についての意見・要望
(国道153号市役所入口交差点、沢渡交差点、県道南箕輪沢渡線、
伊那インター線における先線計画(環状北線)、伊那BPと国道153号をつなぐ道路
③ 市道関係についての意見・要望
(広域農道への歩道設置要望(安全確保)、西春近における防災上機能する道路
その他の要望・質問・意見 等
① 事業主体はどこか?
② 伊南BPに比べ、松島BPの交差点が多いのはなぜか?
③ 施工時期に関する意見
(伊駒ARの早期事業化、何年後に完成するのか?、早期ルート案提示
リニア開通前までの完成を目指してほしい、伊那BPの完成時期は?)
④ 南信地域の骨格道路として位置づけた道路整備
⑤ 交通量の減少も予測されるが、大規模な金額を要する道路は必要か?
⑥ 上伊那地域の事故件数は多かった。把握しているのか?
⑦ 県には、強いリーダーシップをとって、責任感や緊張感をもって取り組んでほしい。
Fly UP