Comments
Description
Transcript
とくしまの子どものためのブックリスト100プラス
文部科学省委託事業子ども読書応援プロジェクト 子ども読書地域スク ラム事業 とくしま子 とくしま子ど もの読書応援 もの読書応援 プログラム ~子ども読書 ども読書 スクラム~ スクラム~ 絵本・ 絵本・伝記 ・物語・ 物語・小説 ・自然・ 自然・ 哲学入門 新しい本 しい本との 出会い 出会い! 県内から 県内から寄 から寄せら れた推薦 れた推薦( 推薦(アン ケート) ケート)・ブッ クリストをもと クリストをもと に子どものため の100冊 100冊を決定! 決定! とくしまの 子どものための ブックリスト これまで 読んできた 本との再会 との再会! 再会! 100 冊 プ ラ ス 県内各市町村 からの作品 からの作品 187冊 187冊 100プラス プラス! プラス とくしま 子どもの読書 どもの読書 応援プログラム 応援プログラム 実行委員会: 実行委員会: 編集・ 編集・発行 子どもたちへ: どもたちへ: 本をめくって みましょう! みましょう! そこには 新しい・・・ しい・・・ 保護者の 保護者の方へ: 子 どもたちとともに 「 家庭での 家庭 での10 での 10分間 10 分間 読書」 読書」をはじめて みませんか! みませんか! 2010.3 (March) 発行 とくしまの子 とくしまの子どものためのブックリスト どものためのブックリスト100 ブックリスト100(対象年齢層順: 対象年齢層順:乳児~ 乳児~幼児・ 幼児・小学校低学年~ 小学校低学年~小学校中・ 小学校中・高学年~ 高学年~中・高校生) 高校生) 番号 作品・ 作品・著作名 作者・ 作者・著者名等 おもな出版社名 おもな出版社名 1 いない いない いない いない ばあ 松谷みよ 松谷みよ子 みよ子 瀬川康男 え 童心社 2 おふろだいすき 松岡享子・ 松岡享子・作 林明子・ 林明子・絵 福音館書店 3 がたんごとん がたんごとん がたんごとん 安西水丸 さく 福音館書店 4 しろくまちゃんのほっとけー しろくまちゃんのほっとけーき (シリーズ) シリーズ) わかやまけん こぐま社 こぐま社 5 はらぺこあおむし エリック・ エリック・カール さく もりひさし やく 偕成社 6 もこもこもこ たにかわしゅんたろう さく・ さく・もとながさだまさ え 文研出版 7 あらしのよるに あらしのよるに (シリーズ) シリーズ) 木村裕一・ 木村裕一・作 あべ弘士 あべ弘士・ 弘士・絵 講談社 8 いたずらきかんしゃ いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう バージニア・ バージニア・リー・ リー・バートン ぶん・ ぶん・え むらおかはなこ やく 福音館書店 エルマーのぼうけん エルマーのぼうけん のぼうけん (シリーズ) シリーズ) ルース・ ルース・スタイルス・ スタイルス・ガネット さく ルース・ ルース・クリスマン・ クリスマン・ガネット え わたなべしげお やく 子どもの本研究会 どもの本研究会 編著 福音館書店 さま (シリーズ) シリーズ) 10 王さま 寺村輝夫 和歌山静子・ 和歌山静子・絵 理論社 11 おおきなかぶ ロシア民話 再話/ /内田莉莎子訳/ ロシア民話/ 民話/A・トルストイ再話 トルストイ再話 内田莉莎子訳/佐藤忠良画 福音館書店 おおきな木 12 おおきな木 シェル・ シェル・シルヴァスタイン さく・ さく・え ほんだきんいちろう やく 篠崎書林 おさるのまいにち (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 13 おさるのまいにち ( いとうひろし・ いとうひろし・作・絵 講談社 おまえ うまそうだな うまそうだな (シリーズ) シリーズ) 14 おまえ 作絵 宮西達也 ポプラ社 ポプラ社 15 モーリス・ モーリス・センダック さく さく じんぐうてるお やく 冨山房 かたあしだちょうのエルフ 16 かたあしだちょうのエルフ 文・絵 おのきがく ポプラ社 ポプラ社 ぐりとぐら (シリーズ) シリーズ) 17 ぐりとぐら なかがわりえこ と おおむらゆりこ 福音館書店 18 こすずめのぼうけん ルース・ ルース・エインズワース 作 石井桃子 訳 堀内誠一 画 福音館書店 19 さっちゃんのまほうのて たばたせいいち 先天性四肢障害児父母の 先天性四肢障害児父母の会共同制作 偕成社 20 三びきのやぎのがらがらどん 北欧民話 マーシャ・ マーシャ・ブラウン え せたていじ やく 福音館書店 21 じごくのそうべえ 作・たじまゆきひこ 童心社 しぜん (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 22 しぜん ( フレーベル館 フレーベル館 フレーベル館 フレーベル館 11ぴきのねこ ぴきのねこ (シリーズ) シリーズ) 23 11ぴきのねこ 馬場のぼる 馬場のぼる こぐま社 こぐま社 24 いわむらかずお 童心社 しょうぼうじどうしゃ じぷた 25 しょうぼうじどうしゃ 渡辺茂男 さく 山本忠敬 え 福音館書店 26 白いからす 作 ほんまわか 自由国民社 シロのないた海 のないた海 27 シロのないた 飯原一夫 徳島出版 28 スイミー レオ= レオ=レオニ 作 谷川俊太郎 訳 好学社 スーホの白い馬 29 スーホの モンゴル民話 モンゴル民話 大塚勇三 再話 赤羽末吉 画 福音館書店 そらまめくんのベッド ベッド (シリーズ) シリーズ) 30 そらまめくんのベッド なかやみわ さく・ さく・え 福音館書店 31 だいくとおにろく 松居直 再話 赤羽末吉 画 福音館書店 だるまちゃんとてんぐちゃん (シリーズ) シリーズ) 32 だるまちゃんとてんぐちゃん 加古里子 さく/ さく/え 福音館書店 33 ばーじにあ・ じにあ・りー・ばーとん とん ぶんとえ ぶんとえ いしいももこ やく 岩波書店 34 ちいちゃんのかげおくり あまんきみこ 作 上野紀子 絵 あかね書房 あかね書房 35 てぶくろ ウクライナ民話 ウクライナ民話 エウゲーニー・ エウゲーニー・M・ラチョフ え うちだりさこ やく 福音館書店 としょかんライオン 36 としょかんライオン ミシェル・ ミシェル・ヌードセン さく ケビン・ ケビン・ホークス え 福本友美子 やく 岩崎書店 37 夏のねこ ハワード・ ハワード・ノッツ 作・絵/前沢明枝 訳 訳 徳間書店 っぱのフレディ 38 葉っぱのフレディ レオ・ レオ・パスカーリア 作 みらいなな 訳 童話屋 さき山 39 花さき山 斎藤隆介・ 斎藤隆介・作 滝平二郎・ 滝平二郎・絵 岩崎書店 バムとケロのにちようび ケロのにちようび のにちようび (シリーズ) シリーズ) 40 バムと 島田ゆか 島田ゆか 文溪堂 ともだちや (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 41 ともだちや ( 内田麟太郎 作 降矢なな 降矢なな 絵 偕成社 42 佐野洋子 作・ 作・絵 講談社 ふたりはともだち (シリーズ) シリーズ) 43 ふたりはともだち アーノルド・ アーノルド・ローベル 作 三木卓 訳 文化出版局 ほんとのおおきさ動物園 44 ほんとのおおきさ動物園 監修・ 監修・小宮輝之 写真・ 写真・福田豊文 学習研究社 めっきら もっきら もっきら どおんどん 45 めっきら 長谷川摂子 作 ふりやなな 画 福音館書店 モチモチの木 46 モチモチの 斎藤隆介・ 斎藤隆介・作 滝平二郎・ 滝平二郎・絵 岩崎書店 47 わすれられないおくりもの スーザン・ スーザン・バーレイ さく え 小川仁央 やく 評論社 赤毛のアン アン (シリーズ) シリーズ) 48 赤毛の モンゴメリ 原作 村岡花子 訳 ポプラ社 ポプラ社 アンデルセン童話集 49 アンデルセン童話集 アンデルセン 大畑末吉 訳 岩波書店 アンネの日記 50 アンネの アンネ・ アンネ・フランク 深町真理子= 深町真理子=訳 文藝春秋 9 かいじゅうたちのいるところ 14ひきのおつきみ 14ひきのおつきみ シリーズ) ひきのおつきみ (シリーズ) ちいさいおうち 100万回生 100万回生きたねこ 万回生きたねこ とくしまの子 とくしまの子どものためのブックリスト どものためのブックリスト100 ブックリスト100(対象年齢層順: 対象年齢層順:乳児~ 乳児~幼児・ 幼児・小学校低学年~ 小学校低学年~小学校中・ 小学校中・高学年~ 高学年~中・高校生) 高校生) 番号 作品・ 作品・著作名 作者・ 作者・著者名等 おもな出版社名 おもな出版社名 漁火 海の学校 51 漁火 梅田俊作 作・ 作・ 絵 ポプラ社 ポプラ社 52 兎の眼 灰谷健次郎 理論社 広島の原爆 53 絵で読む広島の 文=那須正幹 西村繁男= 西村繁男=絵 福音館書店 おとなになれなかった弟たちに・・・・・ たちに・・・・・ 54 おとなになれなかった弟 米倉斉加年 偕成社 えた男 55 木を植えた男 ジャン・ ジャン・ジオノ 作 フレデリック・ フレデリック・バック 絵 寺岡襄 訳 あすなろ書房 あすなろ書房 くまの子ウーフ ウーフ (シリーズ) シリーズ) 56 くまの子 神沢利子・ 神沢利子・作 井上洋介・ 井上洋介・絵 ポプラ社 ポプラ社 クマよ 57 クマよ 星野道夫 星野道夫 文・写真 福音館書店 58 新美南吉 作 黒井健 絵 絵 偕成社 シートン動物記 59 シートン動物記 アーネスト= アーネスト=トムソン= トムソン=シートン/ シートン/作 阿部知二/ 阿部知二/訳 清水勝/ 清水勝/絵 講談社 60 しらんぷり 梅田俊作/ 梅田俊作/佳子 作・ 作・ 絵 ポプラ社 ポプラ社 生物の消えた島 えた島 61 生物の 田川日出夫 文 松岡達英 絵 福音館書店 62 せいめいのれきし バージニア・ バージニア・リー・ リー・バートン 文・え いしいももこ やく やく 岩波書店 ぶくろを買いに 63 手ぶくろを買 新美南吉 作 黒井健 絵 絵 偕成社 64 夏の庭 湯本香樹実 徳間書店 65 バッテリー あさのあつこ 佐藤真紀子・ 佐藤真紀子・絵 教育画劇 ハリー・ポッターと ポッターと賢者の 賢者の石 (シリーズ) シリーズ) 66 ハリー・ J.K.ローリング J.K.ローリング 作 松岡佑子 訳 静山社 67 丸木俊 え・文 小峰書店 ナルニア国物語 ( 国物語 (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 68 ナルニア国物語 C.S.ルイス C.S.ルイス作 ルイス作/瀬田貞二訳 岩波書店 ヘレン・ケラー 69 ヘレン・ フィオナ・ フィオナ・マクドナルド[ マクドナルド[著] 菊島伊久栄[ 菊島伊久栄[訳] 偕成社 王子さま 70 星の王子さま サン= サン=テグジュペリ 作 内藤濯 訳 岩波書店 ごんぎつね ひろしまのピカ ひろしまのピカ 71 モモ ミヒャエル・ ミヒャエル・エンデ 作 大島ゆかり 大島ゆかり 訳 岩波書店 72 森よ生き返れ 宮脇昭 大日本図書 銀河鉄道の夜 73 銀河鉄道の 宮沢賢治 宮沢賢治 春日部たすく 春日部たすく 画 岩波書店 蜘蛛の糸 74 蜘蛛の 芥川龍之介 岩波書店 75 こころ 夏目漱石 新潮社 76 五体不満足 乙武洋匡 講談社 注文の多い料理店 77 注文の 宮沢賢治 岩崎書店 沈黙の春 78 沈黙の レイチェル・ レイチェル・カーソン 青樹簗一 訳 新潮社 79 十五少年漂流記 作 ベルヌ 訳 大久保昭男 ポプラ社 ポプラ社 13歳のハローワーク 80 13歳 村上龍 [絵]はまのゆか 幻冬舎 81 池田晶子 トランスビュー (『蜘蛛の 蜘蛛の糸・杜子春・ 杜子春・トロッコ』 トロッコ』収録) 収録) 82 白 (『蜘蛛 芥川龍之介 岩波書店 トム・ソーヤーの ソーヤーの冒険 83 トム・ マーク・ マーク・トウェイン 作 大塚勇三 訳 訳 八島太郎 画 福音館書店 トムは真夜中の 真夜中の庭で 84 トムは フィリパ・ フィリパ・ピアス 作 高杉一郎 訳 岩波書店 14歳 14歳からの哲学 からの哲学 魔女が死んだ 85 西の魔女が 梨木香歩 新潮社 二十四の瞳 86 二十四の 壺井栄 新潮社 87 場所 瀬戸内寂聴 新潮社 88 走れメロス 太宰治 新潮社 ビッグ・オーとの オーとの出会 との出会い 出会い-続ぼくを探 ぼくを探しにしに89 ビッグ・ シェル・ シェル・シルヴァスタイン 倉橋由美子 訳 講談社 90 竹山道雄 新潮社 ファーブル昆虫記 91 ファーブル昆虫記 ジャン・ ジャン・アンリ・ アンリ・ファーブル 奥本大三郎 訳 集英社 プラテーロとわたし 92 プラテーロとわたし J・R・ヒメーネス 作 長南実 訳 岩波書店 93 坊っちゃん 夏目漱石 新潮社 94 本を読む本 M.J.アドラー M.J.アドラー C.V.ドーレン C.V.ドーレン 講談社 吉野北高校図書委員会 (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 95 吉野北高校図書委員会 ( 山本渚 メディアファクトリー ラヴ・ユー・ ユー・フォーエバー 96 ラヴ・ ロバート・ ロバート・マンチ 作 乃木りか 乃木りか 訳 梅田俊作 絵 岩崎書店 老人と海 97 老人と ヘミングウェイ 福田恒存 訳 新潮社 98 若草物語 L・M・オルコット 作 矢川澄子 訳 T 訳 T・ T・チューダー 画 福音館書店 99 夏目漱石 新潮社 金子みすゞ 金子みすゞ JULA出版局 JULA出版局 ビルマの ビルマの竪琴 吾輩は 吾輩は猫である わたしと小鳥とすずと 小鳥とすずと 100 わたしと小鳥 ※市町村ゆかりの 市町村ゆかりの作品 著作,市町村ゆかりの 市町村ゆかりの作者 著作者等の作品・ 作品・著作, 著作,読んでほしい作品 んでほしい作品 ゆかりの作品・ 作品・著作, ゆかりの作者・ 作者・著作者等の 市町 村名 徳 島 市 鳴 門 市 小 松 島 市 阿 南 市 吉 野 川 市 阿 波 市 番号 作品・ 作品・著作名 作者・ 作者・著者名等 おもな出版社名 おもな出版社名 101 くるくるさんぽ 梅田俊作・ 梅田俊作・佳子 さく 新日本出版社 もぐらのサンディ ( サンディ (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 102 もぐらのサンディ くすのきしげのり・ くすのきしげのり・文 清宮哲・ 清宮哲・絵 岩崎書店 103 おこだでませんように くすのきしげのり・ くすのきしげのり・作 石井聖岳・ 石井聖岳・絵 小学館 阿波の民話 ( 民話 (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 104 阿波の 湯浅良幸 編 徳島新聞社 あわのおもしろ方言集 105 あわのおもしろ方言集 徳島県方言研究同好会 編 松林社 ホタルの歌 106 ホタルの 原田一美 未知谷 107 青い目の人形 原田一美 未知谷 のら犬、学校をかえる 学校をかえる 108 のら犬 遠藤岳哉 ハギジン出版 ハギジン出版 109 眉山 さだまさし 幻冬舎 鳴門の民話と 民話と伝説 110 鳴門の 西田素康 編著 西田素康 木津神むかしばなし 111 木津神むかしばなし 鳴神芳雄 鳴神芳雄 ドイツさん 112 ドイツさん 原田一美 未知谷 板東捕虜収容所 愛の灯は消えず えず 113 板東捕虜収容所 棟田博 国土社 賀川豊彦と とボランティア 114 賀川豊彦 賀川豊彦献身100 賀川豊彦献身100年記念出版 100年記念出版 武内勝・ 武内勝・口述/ 口述/村山盛嗣・ 村山盛嗣・編集 神戸新聞総合出版センター 神戸新聞総合出版センター いち にの にの さんかんび さんかんび くすのきしげのり童謡集 くすのきしげのり童謡集 115 いち くすのきしげのり くすのきしげのり 渡辺あきお 渡辺あきお 絵 教育出版センター 教育出版センター 大地 (一 (一)~(四 )~(四) 116 大地 ( パール・ パール・バック・ バック・著者/ 著者/新居格・ 新居格・訳 新潮社 おかめ千げん 117 おかめ千 飯原一夫 教育出版センター 教育出版センター 阿波のたぬき合戦 のたぬき合戦 118 阿波のたぬき 飯原一夫 文溪堂 ナカちゃん ナカちゃん君 ちゃん君と 119 ~ 不登校109 不登校109日目 109日目からの 日目からの復活 からの復活 奇蹟の 奇蹟の物語~ 物語~ 島村タカシ 島村タカシ ナカちゃん ナカちゃんプロジェクト ちゃんプロジェクト ホタルの歌 120 ホタルの 原田一美 未知谷 121 おこだでませんように くすのきしげのり・ くすのきしげのり・作 石井聖岳・ 石井聖岳・絵 小学館 ふるさと阿南 阿南 むかしばなし 122 ふるさと阿南 阿南市女性ボランティア 阿南市女性ボランティア文化財愛護 ボランティア文化財愛護コース 文化財愛護コース 編 阿南市教育委員会生涯学習課 那賀川町の昔ばなし 123 那賀川町の 那賀川町の 那賀川町の民話を 民話を研究する 研究する会 する会 編 那賀川町社会福祉協議会 ナカちゃん ナカちゃん君 ちゃん君と 124 ~ 不登校109 不登校109日目 109日目からの 日目からの復活 からの復活 奇蹟の 奇蹟の物語~ 物語~ 島村タカシ 島村タカシ ナカちゃん ナカちゃんプロジェクト ちゃんプロジェクト 125 おこだでませんように くすのきしげのり・ くすのきしげのり・作 石井聖岳・ 石井聖岳・絵 小学館 ラヴ・ユー・ ユー・フォーエバー 126 ラヴ・ ロバート・ ロバート・マンチ 作 乃木りか 乃木りか 訳 梅田俊作 絵 岩崎書店 戦争で犠牲になった 犠牲になった子 になった子どもたち 127 十六地蔵物語 戦争で 原田一美 作 作 福田庄助 絵 文研出版 きょうはみんなでクマがりだ クマがりだ 128 きょうはみんなでクマ マイケル・ マイケル・ローゼン 再話 再話 ヘレン・ ヘレン・オクセンバリー 絵 山口文生 訳 評論社 129 いつかはきっと シャーロット・ シャーロット・ゾロトフ ぶん ぶん アーノルド・ アーノルド・ローベル え やがわすみこ やく やく ほるぷ出版 ほるぷ出版 いた赤おに 130 泣いた赤 浜田廣介・ 浜田廣介・作 梶山俊夫・ 梶山俊夫・絵 偕成社 131 くまとやまねこ 湯本香樹実 ぶん ぶん 酒井駒子 え 河出書房新社 132 おこだでませんように くすのきしげのり・ くすのきしげのり・作 石井聖岳・ 石井聖岳・絵 小学館 133 おひさまはいつもあったかいね くさかはるか 偕成社 134 しろいうさぎとくろいうさぎ ガース・ ガース・ウイリアムズ ぶん、 ぶん、え まつおかきょうこ やく 福音館書店 一房の葡萄 135 一房の 有島武郎 角川書店 136 ハッピーバースデー 青木和雄・ 青木和雄・作 加藤美紀・ 加藤美紀・画 金の星社 137 あのときすきになったよ 黛くみこ・ くみこ・さく さく 飯野和好・ 飯野和好・え 教育画劇 及川賢治 竹内繭子 138 よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし 作・絵 及川賢治 岩崎書店 139 と・も・だ・ち ロブ・ ロブ・ルイス さく さく まつかわまゆみ やく 評論社 140 すっぽんぽんのすけ 作 もとしたいづみ もとしたいづみ 絵 荒井良二 荒井良二 鈴木出版 さよなら エルマおばあさん エルマおばあさん 141 さよなら 写真・ 写真・文 大塚敦子 小学館 142 猫は生きている 作・早乙女勝元 早乙女勝元 絵・田島征三 理論社 ねえ、どれが どれが いい? いい? 143 ねえ、 ジョン・ ジョン・バーニンガム さく さく まつかわまゆみ やく 評論社 ピーボディ先生のりんご 先生のりんご 144 ピーボディ先生 マドンナ 作 村山由佳 訳 ホーム社 ホーム社 サンショウウオと学ぶ 145 サンショウウオと 田村毅 田村毅 徳島県のトンボ 146 徳島県の 吉田一夫 著・ 著・布川洋之 吉田一夫 美 馬 市 三 好 市 勝 浦 町 上 勝 町 佐 那 河 内 村 石 井 町 神 山 町 147 おこだでませんように くすのきしげのり・ くすのきしげのり・作 石井聖岳・ 石井聖岳・絵 小学館 ホタルの歌 148 ホタルの 原田一美 未知谷 戦争で犠牲になった 犠牲になった子 になった子どもたち 149 十六地蔵物語 戦争で 原田一美 作 作 福田庄助 絵 文研出版 150 きつねのおきゃくさま あまんきみこ・ あまんきみこ・ぶん ぶん 二俣英五郎・ 二俣英五郎・え サンリード 151 あなたをずっとずっとあいしてる 作・絵 宮西達也 ポプラ社 ポプラ社 152 かみさまからのおくりもの ひぐちみちこ こぐま社 こぐま社 がんばるたまごにいちゃん (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 153 がんばるたまごにいちゃん ( あきやまただし あきやまただし 作・絵 鈴木出版 154 きんぎょがにげた 五味太郎・ 五味太郎・作 福音館書店 155 くっついた 三浦太郎 こぐま社 こぐま社 名馬池月の物語 156 名馬池月の 藤川澄雄 美馬町教育委員会 157 三びきのやぎのがらがらどん 北欧民話 マーシャ・ マーシャ・ブラウン え せたていじ やく 福音館書店 落語絵本 (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 158 落語絵本 ( 川端誠 クレヨンハウス ももんちゃん (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 159 ももんちゃん ( とよたかずひこ 童心社 やさしい ライオン 160 やさしい 作・絵 やなせ・ やなせ・たかし フレーベル館 フレーベル館 161 おしいれのぼうけん ふるたたるひ ふるたたるひ たばたせいいち 童心社 がたんごとん がたんごとん 162 がたんごとん 安西水丸 さく 福音館書店 こまったさん (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 163 こまったさん ( 寺村輝夫 作 作 岡本颯子 絵 あかね書房 あかね書房 わかったさん (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 164 わかったさん ( 寺村輝夫 作 作 永井郁子 絵 あかね書房 あかね書房 かいけつゾロリ ( ゾロリ (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 165 かいけつゾロリ さく・ さく・え 原ゆたか ポプラ社 ポプラ社 いとしの犬 ハチ 166 いとしの犬 いもとようこ 講談社 167 はなかっぱ あきやまただし メディアファクトリー 168 おこだでませんように くすのきしげのり・ くすのきしげのり・作 石井聖岳・ 石井聖岳・絵 小学館 169 まほうのじどうはんばいき やまだともこ・ やまだともこ・作 いとうみき・ いとうみき・絵 金の星社 ゆめみるダンゴムシ 170 ゆめみるダンゴムシ 阿部夏丸・ 阿部夏丸・さく さく 山口達也・ 山口達也・え 佼成出版社 なんでも魔女商会 ( 魔女商会 (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 171 なんでも魔女商会 あんびるやすこ 岩崎書店 172 れいぞうこのなつやすみ 村上しいこ 村上しいこ さく さく 長谷川義史 え PHP研究所 PHP研究所 173 もったいないばあさん 真珠まりこ 真珠まりこ 講談社 ノンタン (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 174 ノンタン ( キヨノサチコ 偕成社 アンパンマン (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 175 アンパンマン ( やなせたかし フレーベル館 フレーベル館 176 白い花 村口圭子 原作 上勝町エコバレー 上勝町エコバレー推進協議会 エコバレー推進協議会 持続可能なまちは小 なまちは小さく、 さく、美しい 177 持続可能なまちは 笠松和市・ 笠松和市・佐藤由美 学芸出版社 そうだ、葉っぱを売 っぱを売ろう! ろう! 178 そうだ、 横石知二 ソフトバンククリエイティブ いろどり おばあちゃんたちの葉 おばあちゃんたちの葉っぱビジネス っぱビジネス 179 いろどり 立木さとみ 立木さとみ 編 立木写真館 いじめ14歳 14歳のMessage 180 いじめ14 林慧樹 小学館 せかいいちうつくしいぼくの村 (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 181 せかいいちうつくしいぼくの村 小林豊 ポプラ社 ポプラ社 かいけつゾロリ ( ゾロリ (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 182 かいけつゾロリ さく・ さく・え 原ゆたか ポプラ社 ポプラ社 ミッケ (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 183 ミッケ ( 写真: 写真:ウォルター・ ウォルター・ウィック ウィック 文:ジーン・ ジーン・マルローゾ マルローゾ 訳:糸井重里 小学館 へんしん (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 184 へんしん ( あきやまただし/ あきやまただし/作・絵 金の星社 千尋の神隠し 神隠し 185 千と千尋の 宮崎駿 徳間書店 プカプカチョコレー島 (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 186 プカプカチョコレー島 原ゆたか あかね書房 あかね書房 187 かくれんぼ 木村光雄 木村光雄 小学館 のら犬、学校をかえる 学校をかえる 188 のら犬 遠藤岳哉 ハギジン出版 ハギジン出版 タクト 30年 30年 189 タクト 上田収穂 徳島県音楽協会 いしい乃昔話 乃昔話 藍と農業史 190 いしい乃昔話 上田利夫 徳島染色学会 阿波型 農業物語 191 阿波型 立石一 徳島県農政クラブ 徳島県農政クラブ 神山のむかしばなし 192 神山のむかしばなし 神山町成人大学講座 編 神山町成人大学講座 193 青い目の人形 原田一美 未知谷 ぐりとぐら (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 194 ぐりとぐら ( なかがわりえこ と おおむらゆりこ 福音館書店 フレンド・空人の 空人の森へ 195 フレンド・ 作 越水利江子 絵 田島征三 教育画劇 もうすぐ飛べる! べる! 196 もうすぐ飛 越水利江子・ 越水利江子・作 津田真帆・ 津田真帆・絵 大日本図書 おにいちゃんが病気になったその 病気になったその日 になったその日から 197 おにいちゃんが病気 文/佐川奈津子 佐川奈津子 絵/黒井健 小学館 ありがとう チョビ 198 ありがとう 高橋うらら 高橋うらら くもん出版 くもん出版 さな王子さま 王子さま 199 小さな王子 サン= サン=テクジュペリ テクジュペリ 山崎庸一郎 訳 みすず書房 みすず書房 200 人間失格 太宰治 新潮社 少年たちの終 たちの終わらない夜 わらない夜 201 少年たちの 鷺沢萌 河出書房新社 那 賀 町 牟 岐 町 美 波 町 海 陽 町 松 茂 町 なか文芸 ( 文芸 (第 (第1~5集) 202 なか文芸 那賀町文化協会 編 那賀町教育委員会 わじきの民話と 民話と伝説 203 わじきの民話 わじきの民話 わじきの民話と 民話と伝説編集委員会 編 鷲敷町教育委員会 上那賀のむかし話 のむかし話 204 上那賀のむかし 上那賀町教育委員会 編 上那賀町教育委員会 相生の昔のはなし 205 相生の 相生町 編 相生町 高齢者役割対策推進会議 相生町の石造民俗 206 相生町の 相生町文化財保護審議会 編 相生町教育委員会 木彫と と木版画 207 木彫 相生森林美術館コレクション 相生森林美術館コレクション1993 コレクション1993- 1993-2004 相生森林美術館 編 相生森林美術館 木頭村の民話と 民話と伝説 208 木頭村の 木頭村教育研究所 編 木頭村教育委員会 木沢村の民話と 民話と伝説 209 木沢村の 木沢村婦人会 編 木沢村教育委員会 うみの木 210 うみの木 千年サンゴ 千年サンゴの サンゴの森 物語制作委員会 千年サンゴ 千年サンゴの サンゴの森 物語制作委員会 えた日 211 海が吠えた日 牟岐町南海道地震津波の 牟岐町南海道地震津波の記録を 記録を残す会 牟岐町教育委員会 やわらかな こころ 212 やわらかな 坂本京子 てらいんく 213 はずかしがりやのねこ 坂本京子 かど書房 かど書房 はじめてりぼんを結んだひとは 214 はじめてりぼんを結 坂本京子 花神社 ビロードのうさぎ 215 ビロードのうさぎ マージェリィ・ マージェリィ・W・ビアンコ/ ビアンコ/原作 原作 酒井駒子/ 酒井駒子/絵・抄訳 ブロンズ新社 ブロンズ新社 漁火 海の学校 216 漁火 梅田俊作 作・ 作・絵 ポプラ社 ポプラ社 217 わたしがこぶただったころ 梅田俊作/ 梅田俊作/佳子 作・ 作・絵 岩崎書店 きょうはみんなでクマがりだ クマがりだ 218 きょうはみんなでクマ マイケル・ マイケル・ローゼン 再話 再話 ヘレン・ ヘレン・オクセンバリー 絵 山口文生 訳 評論社 219 わすれるもんか 佐藤州男 作 作 福田岩緒 絵 文研出版 ってきたナチ 220 帰ってきたナチ 水上美佐男/ 水上美佐男/作 高橋宏幸/ 高橋宏幸/画 学習研究社 221 どろんここぶた アーノルド・ アーノルド・ローベル 作 岸田衿子 訳 文化出版局 さみしがりやのサンタさん サンタさん 222 さみしがりやのサンタ 内田麟太郎・ 内田麟太郎・作 沢田としき 沢田としき・ としき・絵 岩崎書店 223 ありがとうをいっぱい 宮川ひろ 宮川ひろ さく さく 福田岩緒 え 偕成社 224 友情 武者小路実篤 新潮社 シロのないた海 のないた海 225 シロのないた 飯原一夫 徳島出版 氏吉とおんば 226 氏吉とおんば 飯原一夫 海南町役場 227 震潮記 田井晴代 訳 原田印刷出版 ちゃんに捧げるチャンピオンベルト げるチャンピオンベルト 228 お母ちゃんに捧 川島郭志 リベロ 宍喰のむかし話 のむかし話 1・2・3 229 宍喰のむかし 宍喰町教育委員会 編 宍喰町教育委員会 川上の民話 230 川上の 海南町川上小学校PTA 海南町川上小学校PTA文化部 PTA文化部 編 海南町川上小学校PTA 海南町川上小学校PTA 海南町の民話 231 海南町の 海南町海南町夢 海南町海南町夢と 海南町夢と活力あふれる 活力あふれる地域 あふれる地域づくり 地域づくり推進協議会 づくり推進協議会 海南町 232 海部刀物語 海南町立博物館 編 海南町立博物館 233 小笠原島発見記 海南町教育委員会 編 海南町教育委員会 吉田テフ子 テフ子 234 「お山の杉の子」吉田テフ 三田照子 日本図書刊行会 ぼくがラーメンたべてるとき ラーメンたべてるとき 235 ぼくがラーメン 長谷川義史 教育画劇 236 ふゆじたくのおみせ ふくざわゆみこ さく 福音館書店 にじいろのさかな (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 237 にじいろのさかな ( マーカス・ マーカス・フィスター 作 谷川俊太郎 訳 講談社 ねずみくんのチョッキ ( チョッキ (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 238 ねずみくんのチョッキ 作・なかえよしを 絵・上野紀子 ポプラ社 ポプラ社 いもとようこの日本むかしばなし 日本むかしばなし ( むかしばなし (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 239 いもとようこの日本 文絵 文絵 いもとようこ 金の星社 幸福な食卓 240 幸福な 瀬尾まいこ 瀬尾まいこ 講談社 はじめての飼育と 飼育と栽培 さつまいも 241 はじめての飼育 生活科を 生活科を創る会-編 本間正樹本間正樹-文 菊池東太菊池東太-写真 小峰書店 松茂町立図書館館報ふみよむひろば 242 松茂町立図書館館報ふみよむひろば 松茂町立図書館 松茂町立図書館 執筆 松下師一 編集 松茂町歴史民俗資料館・ 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館 松茂町歴史民俗資料館・ 松茂町歴史民俗資料館・ 人形浄瑠璃芝居資料館 松茂町歴史民俗資料館・ 松茂町歴史民俗資料館・ 人形浄瑠璃芝居資料館 わすれないよ おとうさんのことば 245 わすれないよ 村上昭美・ 村上昭美・文/どいかや・ どいかや・絵 文溪堂 さまってどんなあじ? 246 お月さまってどんなあじ? マイケル・ マイケル・グレイニエツ 絵と文 いずみちほこ 訳 セーラー出版 セーラー出版 ころわん (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 247 ころわん ( 作/間所ひさこ 間所ひさこ ひさこ 絵/黒井健 ひさかたチャイルド ひさかたチャイルド ばばばあちゃんのおはなし (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 248 ばばばあちゃんのおはなし ( さとうわきこ さとうわきこ 文・絵 福音館書店 キツネのかぎや ( のかぎや (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 249 キツネのかぎや 三田村信行・ 三田村信行・作 夏目尚吾・ 夏目尚吾・絵 あかね書房 あかね書房 250 雪とパイナップル 鎌田實 著 唐仁原教久 画 集英社 展示解説 水とたたかう松茂 とたたかう松茂の 松茂の人々 改訂増補版 々 改訂増補版 松茂町歴史民俗資料館・ 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館 243 展示解説 まつしげQ&A 増補第 Q&A 増補第2 増補第2刷 244 まつしげQ&A 北 島 町 おそらにはてはあるの? 251 おそらにはてはあるの? 佐治晴夫・ 佐治晴夫・文 井沢洋二・ 井沢洋二・絵 玉川大学出版部 ぼくを探しに 252 ぼくを探 シルヴァスタイン 作 倉橋由美子 訳 訳 講談社 精霊の守り人 (シリーズ) シリーズ) 253 精霊の 上橋菜穂子= 上橋菜穂子=作 仁木真希子= 仁木真希子=絵 偕成社 254 いのちをいただく 文 内田美智子 内田美智子 絵 諸江和美 西日本新聞社 藍 住 町 板 野 町 上 板 町 つ る ぎ 町 東 み よ し 町 255 おひさまはいつもあったかいね くさかはるか 偕成社 (『県別ふるさと 県別ふるさと童話館 ふるさと童話館』 童話館』36巻 36巻に収録) 収録) 256 藍の花 (『県別 日本児童文学者協会 編 リブリオ出版 リブリオ出版 おおきなおおきな木 257 おおきなおおきな木 よこたきよし・ よこたきよし・作 いもとようこ・ いもとようこ・絵 金の星社 となりのせきのますだくん (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 258 となりのせきのますだくん ( 武田美穂 作・ 作・絵 ポプラ社 ポプラ社 ども版 声に出して読 して読みたい日本語 みたい日本語 ( 日本語 (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 齋藤孝/ 齋藤孝/編 下田昌克/ 下田昌克/絵 259 子ども版 草思社 260 モモ ミヒャエル・ ミヒャエル・エンデ 作 大島かおり 大島かおり 訳 岩波書店 四季のピアニストたち ピアニストたち ( たち (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 261 四季の 佐藤多佳子 偕成社 バディ たいせつな相棒 たいせつな相棒 262 バディ V・M・ジョーンズ ジョーンズ 田中亜希子/ 田中亜希子/訳 PHP研究所 PHP研究所 約束の庭 263 グリーンフィンガー 約束の ポール・ ポール・メイ 作 シャーン・ シャーン・ベイリー 絵 横山和江 訳 さ・え・ら書房 つるばら村のパン屋 パン屋さん ( さん (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 264 つるばら村 茂市久美子・ 茂市久美子・作/中村悦子・ 中村悦子・絵 講談社 265 いのちのおはなし 日野原重明・ 日野原重明・文 村上康成・ 村上康成・絵 講談社 266 きょだいなきょだいな 長谷川摂子 作 作 降矢なな 降矢なな 絵 福音館書店 たまごにいちゃん (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 267 たまごにいちゃん ( あきやまただし/ あきやまただし/作・絵 鈴木出版 268 さんまいのおふだ 水沢謙一 再話 梶山俊夫 画 福音館書店 269 でんしゃにのって とよたかずひこ アリス館 アリス館 落語絵本 (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 270 落語絵本 ( 川端誠 クレヨンハウス ピーボディ先生のりんご 先生のりんご 271 ピーボディ先生 マドンナ 作 村山由佳 訳 ホーム社 ホーム社 ヤクーバとライオン 272 ヤクーバと ティエリー・ ティエリー・デデュー 作 柳田邦男 訳 講談社 273 給食番長 よしながこうたく さく 長崎出版 オオカミグーのはずかしいひみつ 274 オオカミグーのはずかしいひみつ 作 きむらゆういち きむらゆういち 絵 みやにしたつや 童心社 生田花世とその文学 とその文学 275 生田花世とその 児島光一 教育出版センター 教育出版センター 大鳴門橋と中川虎之助 276 大鳴門橋と 児島光一 教育出版センター 教育出版センター 戦争で犠牲になった 犠牲になった子 になった子どもたち 277 十六地蔵物語 戦争で 原田一美 作 作 福田庄助 絵 文研出版 づけ篭の大明神 (義人 義人 谷貞之丞物語) 谷貞之丞物語) 278 腰づけ篭 原田一美 文 文 飯原一夫 絵 一宇村( 一宇村(企画課) 企画課) 義人谷貞之丞顕頌会 279 於安御前縁起寫眞帖 佐伯道隆 於安御前( 於安御前(神宮寺) 神宮寺) 郷土読本「ふるさと一宇 ふるさと一宇」 一宇」 280 郷土読本「 旧一宇村教育委員会 一宇村教育委員会 四国山地北麓徳島県貞光・半田・ 半田・一宇 暮の 暮の糧 281 四国山地北麓徳島県貞光・ 上柿源内 上柿源内 きな夕日ー 夕日ー終戦の 終戦の悲劇ー 悲劇ー 282 大きな夕日 枋谷冨美子 枋谷冨美子 283 図書館革命 有川浩 メディアワークス ナルニア国物語 ( 国物語 (シリーズ (シリーズ) シリーズ) 284 ナルニア国物語 C.S.ルイス C.S.ルイス作 ルイス作/瀬田貞二訳 岩波書店 盲導犬クィールの クィールの一生 285 盲導犬クィール 石黒謙吾・ 石黒謙吾・文 秋本良平・ 秋本良平・写真 文藝春秋 286 ともだちほしいなおおかみくん さくらともこ・ さくらともこ・作/いもとようこ・ いもとようこ・絵 岩崎書店 パパ、お月さまとって! さまとって! 287 パパ、 エリック・ エリック・カール さく さく もりひさし やく 偕成社 *文部科学省委託事業子ども 文部科学省委託事業子ども読書応援 ども読書応援プロジェクト 読書応援プロジェクト「 プロジェクト「子ども読書地域 ども読書地域スクラム 読書地域スクラム事業 スクラム事業」 事業」 とくしま とくしま子 とくしま子どもの読書応援 どもの読書応援プログラム 読書応援プログラム~ プログラム~子ども読書 ども読書スクラム 読書スクラム~ スクラム~ ◆ 本事業は 本事業は,とくしま子 とくしま子どもの読書応援 どもの読書応援プログラム 読書応援プログラム実行委員会 プログラム実行委員会と 実行委員会と県内の 県内の市町村が 市町村が協力し 協力し,「とくしまの ,「とくしまの子 とくしまの子どものためのブックリスト どものためのブックリスト」( ブックリスト」(県内 」(県内の 県内の0~18 歳までの子 までの子どもたちに読 どもたちに読んでほしい本 んでほしい本)を作成することによって 作成することによって, することによって,県民総ぐるみの 県民総ぐるみの子 ぐるみの子どもの読書活動 どもの読書活動を 読書活動を推進することを 推進することを目的 することを目的にしています 目的にしています。 にしています。 ブックリストの ブックリストの内容は 内容は,県民の 県民の皆様から 皆様から寄 から寄せられた推薦 せられた推薦( 推薦(アンケート), アンケート),ブックリスト ),ブックリスト掲載本 ブックリスト掲載本をもとに 掲載本をもとに徳島県子 をもとに徳島県子どもの 徳島県子どもの読書活動推進協議会 どもの読書活動推進協議会によって 読書活動推進協議会によって協 によって協 議・決定されました 決定されました「 されました「とくしまの子 とくしまの子どものためのブックリスト どものためのブックリスト100 ブックリスト100」 100」と,各市町村教育委員会に 各市町村教育委員会に選んでいただいた各市町村 んでいただいた各市町村に 各市町村に関係する 関係する作品 する作品・ 作品・作者の 作者の作 品,読んでほしい作品 んでほしい作品, 作品,187冊 187冊からなります。 からなります。 とくしまの子 とくしまの子どものためのブックリスト どものためのブックリスト100 ブックリスト100プラス 100プラス! プラス!について ◆「とくしまの子 とくしまの子どものためのブックリスト どものためのブックリスト100 ブックリスト100」 100」の選考にあたっては 選考にあたっては, にあたっては,県民の 県民の皆様から 皆様から推薦応募 から推薦応募, 推薦応募,各学校・ 各学校・団体等から 団体等からブックリスト からブックリストを ブックリストを提出いただき 提出いただき, いただき, 延べ9,354作品 354作品が 作品が寄せられました。 せられました。ご協力, 協力,ありがとうございました。 ありがとうございました。 ◎「とくしまの子 とくしまの子どものためのブックリスト どものためのブックリスト100 ブックリスト100」 100」は,その作品等 その作品等の 作品等の想定されます 想定されます対象年齢層順 されます対象年齢層順に 対象年齢層順に並べていますが, べていますが,対象年齢層につきましては 対象年齢層につきましては目安 につきましては目安とお 目安とお 考えください。 えください。目安ですので 目安ですので対象年齢層 ですので対象年齢層にかかわらず 対象年齢層にかかわらず, にかかわらず,まだ読 まだ読んでいない本 んでいない本は,読んでみるのはどうでしょうか。 んでみるのはどうでしょうか。 ◎学校・ 学校・公立図書館の 公立図書館の皆様には 皆様には本 には本ブックリストの ブックリストの活用並びに 活用並びに各学校 びに各学校・ 各学校・図書館における 図書館におけるブックリスト におけるブックリストの ブックリストの作成など 作成など, など,子どもの読書活動 どもの読書活動のより 読書活動のより一層 のより一層の 一層の推進をお 推進をお 願いします。 いします。 ◎市町村に 市町村に関係する 関係する作品 する作品の 作品の中には, には,地域の 地域の人物, 人物,歴史・ 歴史・伝説・ 伝説・民話を 民話を題材とする 題材とする作品 とする作品が 作品が選ばれていますが, ばれていますが,その作品成立 その作品成立の 作品成立の性質上, 性質上,その作品 その作品が 作品が成立した 成立した 時代の 時代の表現や 表現や用語が 用語が使用されていることをご 使用されていることをご理解 されていることをご理解ください 理解ください。 ください。 ◎本ブックリスト掲載 ブックリスト掲載の 掲載の作品については 作品については, については,学校図書館に 学校図書館に所蔵されていない 所蔵されていない場合 されていない場合があります 場合があります。 があります。その際 その際は,市町村立図書館, 市町村立図書館,徳島県立図書館にお 徳島県立図書館にお問 にお問い合わせ ください。 ください。また, また,市町村立図書館, 市町村立図書館,徳島県立図書館においては 徳島県立図書館においては貸出等 においては貸出等が 貸出等が重なり, なり,貸出に 貸出に時間を 時間を要する場合 する場合がありますので 場合がありますので, がありますので,ご理解をお 理解をお願 をお願いします。 いします。 【とくしま 【とくしま子 どもの読書応援プログラム 事務局:徳島県教育委員会生涯学習政策課)】 徳島県教育委員会生涯学習政策課)】 とくしま子どもの読書応援 読書応援プログラム実行委員会 プログラム実行委員会( 実行委員会(事務局: 県民総ぐるみの 県民総ぐるみの読書運動 ぐるみの読書運動で 読書運動で子どもの読書活動推進 どもの読書活動推進! 読書活動推進! ◆「徳島県子どもの 徳島県子どもの読書活動推進計画 どもの読書活動推進計画〔 読書活動推進計画〔第二次推進計画〕」 第二次推進計画〕」 県教育委員会では 県教育委員会では, では,平成21 平成21年 21年3月24日 24日に平成15 平成15年 15年11月 11月に策定した 策定した第一次推進計画 した第一次推進計画を 第一次推進計画を改定し 改定し,第二次推進計画を 第二次推進計画を策定しました 策定しました。 しました。 本計画は 本計画は,国の「子どもの読書活動 どもの読書活動の 読書活動の推進に 推進に関する法律 する法律」 法律」及び「推進基本計画」( 推進基本計画」(第二次基本計画 」(第二次基本計画) 第二次基本計画)にもとづき, にもとづき,第一次推進計画期間中の 第一次推進計画期間中の成果と 成果と課題 を明らかにし, らかにし,今後の 今後の施策の 施策の方向性と 方向性と具体的な 具体的な取り組みを示 みを示すものです。 すものです。 本計画のもと 本計画のもと, のもと,本県のすべての 本県のすべての子 のすべての子どもが豊 どもが豊かな心 かな心をはぐくみ, をはぐくみ,生涯にわたり 生涯にわたり自 にわたり自ら学ぶことのできる力 ぶことのできる力を養うため, うため,子どもの読書活動 どもの読書活動の 読書活動の意義や 意義や重要性に 重要性に ついて県民 ついて県民の 県民の理解・ 理解・関心を 関心を高め,家庭, 家庭,地域, 地域,学校がより 学校がより一層連携 がより一層連携し 一層連携し,県民総ぐるみで 県民総ぐるみで子 ぐるみで子どもが自主的 どもが自主的に 自主的に読書活動に 読書活動に取り組むことのできる環境 むことのできる環境の 環境の整備を 整備を 図ることをめざします。 ることをめざします。 ◎「第二次推進計画」 第二次推進計画」の本文については 本文については県教育委員会 については県教育委員会ホームページ 県教育委員会ホームページをご ホームページをご覧 をご覧ください。 ください。 〔http:// http://www ://www. www.pref. pref.tokushima. tokushima.jp/ jp/docs/ docs/2003112600098/ 2003112600098/〕 【徳島県教育委員会 徳島県教育委員会】 【 徳島県教育委員会】 とくしま子 とくしま子どもの読書応援 どもの読書応援プログラム 読書応援プログラム~ プログラム~子ども読書 ども読書スクラム 読書スクラム~ スクラム~ フローチャート とくしまの子 とくしまの子どものためのブックリスト どものためのブックリスト 100プラス 100プラス! プラス! 全100冊 100冊 +アルファ冊 アルファ冊 子どものためのブックリスト どものためのブックリストの ブックリストの候補作の 候補作の公募 県ホームページ・ ホームページ・応募用紙を 応募用紙を通じて PTA,教育 PTA,教育・ 教育・図書館関係者, 図書館関係者,読書ボランティア 読書ボランティア・ ボランティア・団体の 団体の方をはじめ 広く県民のみなさんから 県民のみなさんから公募 のみなさんから公募! 公募! 各幼稚園・ 各幼稚園・学校・ 学校・図書館等で 図書館等で作成している 作成しているブック しているブック リストに リストに掲載されている 掲載されている本 されている本もブックリストの ブックリストの候補作 としてカウント としてカウント! カウント! 各市町村 から各 から各α冊 推薦 応募期間: 応募期間:平成21年 平成 年10月 10月1日~11月 11月30日 30日 徳島県子どもの 徳島県子どもの読書活動推進協議会 どもの読書活動推進協議会 において協議 平成22年 22年2月 において協議・ 協議・決定 → 平成22 プラスα プラスα 子どものためのブックリストリーフレット どものためのブックリストリーフレットを ブックリストリーフレットを 園児・ 園児・児童・ 児童・生徒の 生徒の家庭に 家庭に配布 県民参加型で 県民参加型で0歳から18 から18歳 18歳までに読 までに読んでおきたい本 んでおきたい本を選ぶことに よって, よって,県民総ぐるみの 県民総ぐるみの子 ぐるみの子どもの読書活動推進 どもの読書活動推進の 読書活動推進の気運を 気運を高める! める! 幼稚園・ 幼稚園・学校等の 学校等のブックリスト作成 ブックリスト作成の 作成の推進 徳島県子どもの 徳島県子どもの読書活動推進計画 どもの読書活動推進計画〔 読書活動推進計画〔二次推進計画〕 二次推進計画〕 とくしま子 とくしま子どもの読書応援 どもの読書応援プログラム 読書応援プログラム実行委員会 プログラム実行委員会(事務局 実行委員会 事務局: 事務局:徳島県教育委員会生涯学習政策課) 徳島県教育委員会生涯学習政策課)