...

大きな岩の下の部分にぽっかりとした隙間 が見られます。屈

by user

on
Category: Documents
74

views

Report

Comments

Transcript

大きな岩の下の部分にぽっかりとした隙間 が見られます。屈
す き ま
大きな岩の下の部分にぽっかりとした隙間
かが
が見られます。屈むと隠れることができる空間
かが
がある様子から屈み岩と呼ばれています。
かたまり
2つの岩壁の上に岩の 塊 が積み重なってお
もぐ
り、岩のトンネルが見られます。潜れる空間が
もぐ
ある様子から潜り岩と呼ばれています。
てんぼう
展望岩
芝広場
赤岩山山頂
はさ
挟み岩
あかいわだいごんげん
赤岩大権現
まわ
回り岩
のぞ
もくぎょ
覗き岩
木魚岩
もぐ
潜り岩
かが
た
屈み岩
立てり岩
p.2~p.8 にある※印の語句は、p.9 に用語解説があります。
6
さ い ほ う じ だいら
た な だ
登山口の西方寺 平 には『棚田』があります。
た
な
だ
ここでは棚田オーナー制度 ※ が実施されてお
り、都会などから来た農業好きな人々が田植
か
えや稲刈りの体験ができる田んぼとなってい
ます。
に ほ ん ていえん
こけ
『日本庭園』は、そびえたつ高木と苔 のつ
おもむき
ひろ
いた 趣 のある岩が一面に拡 がっている静か
で落ち着きのある空間です。古き良き日本を
感じられる美しい庭園のような場所です。
ちょうずばち
『手水鉢』とは、社寺にお参りする前や不
浄に行った際に、手などを洗って体を清める
た
ための水を溜める器を言います。この岩の頭
た
上は、たくさんの水を溜められる大きなくぼ
手水鉢の頭上
みがあります。
しば ひ ろ ば
あかいわ だいごんげん
ひろ
『芝広場』は山頂の赤岩大権現の前に拡が
るスペースです。ここでひと休みをしながら
山の北側の景色を眺望することができます。
芝公園から
見える景色
昼食をとるには最高の場所です。
p.2~p.8 にある※印の語句は、p.9 に用語解説があります。
7
平成 21 年度の自然公園ふれあい全国大会※の開催に向け
て、赤岩山では登山道等に標識を設置してきました。
し ん こ う
平成 22 年度以降も、地域の活性化に向けた観光産業の振興
し も み だに
さ い ほ う じ たいら
を図るため、赤岩山では 2 つの登山道(西方寺平側・下見谷側)
し も み だ に
を中心に案内標識の設置を行っています。また、下見谷側の
こ う ば い
登山道には急勾配区間があったため、安全で快適な登山道を
目指して巻き道の整備を実施しました。
今回、赤岩山の動植物を紹介したデータブックを作成する
ことで、より多くの方々に赤岩山について知って戴くととも
に、登山時や学習時等にご利用して戴きたいと願っています。
案内標識
案内標識
(登山道へのアクセス)
(赤岩山の潜り岩)
p.2~p.8 にある※印の語句は、p.9 に用語解説があります。
8
用 語 解 説 1
~ 由良ヶ岳の解説 ~
た
ん
ご あまの は し だ て お
お
え
や
ま こ く て い こ う え ん
【丹後天橋立大江山国定公園】
京都府の地域名称を冠した初めての国定公園で、平成 19 年 8 月 3 日に全
国で 56 番目の国定公園として誕生しました。
あまの は し だ て
【天橋立】
ご存じ日本三景のひとつです(他の 2 ヶ所は宮城県の『松島』、広島県の
『宮島』
)。宮津湾と阿蘇海の間にある全長約 3.6km の砂嘴で『股のぞき』
が有名です。
(砂嘴とは沿岸流で運ばれた砂が海中に堆積し、くちばしのよう
な形になった地形のことを言います。)山陰海岸ジオパークの一部でもあり、
2010 年には、世界ジオパークネットワークの加盟に認定されました。
あ
さ
そ
か い
さ
し
し
う ん か い
【雲海】
雲よりも高い位置(山頂や飛行機)から雲を眺めたとき、雲の上面が海の
ように一面に広がって見える様子を言います。
し ゅ げ ん
【山岳修験(修験道)
】
修験道とは、日本古来の山岳信仰が仏教などと結びついた日本独特の宗教
で、山に籠もって厳しい修行を行う事で、霊験を得ることを目的とします。
修験道の実践者を『修験者』または『山伏』と言います。
し ゅ げ ん ど う
こ
た
な
だ
た
な
だ
【棚田オーナー制度】
棚田とは、平な土地が少ない山間部などで、傾斜した土地を階段状に切り
開いてできた田圃を言います。棚田は山間部に多いため重労働となり、後
たいら
た
ん
ぼ
た
た
ん
な
だ
ぼ
継者が育たず、田圃が荒れ果ててしまう可能性があります。
棚田オーナー制度とは、棚田の耕作を、都会や市内の農業好きの人々が
田畑を耕作し、代金を支払って耕作物を持ち帰る制度を言います。
た
な
だ
た
な
だ
【自然公園ふれあい全国大会】
(財)国立公園協会が毎年 7 月~8 月頃に開催する行事であり、国立公園・
国定公園を有する地域において「自然に親しむ運動」をコンセプトに各種イ
ベント(自然観察会、ハイキング、キャンプ大会、オリエンテーリング、美
化活動、講演会など)が実施される大会です。
平成 21 年度は、京都府(丹後天橋立大江山国定公園及び若狭湾国定公園
地域)で開催され、赤岩山周辺もエコツアーのコースになりました。
9
データブック作成スタッフ
荒木
邦雄
自然公園指導員
阿波
伊佐実
青葉山レンジャー隊
磯谷
尚子
NACS-J 自然観察指導員
一瀬
政人
自然公園指導員
瓜生
勝朗
自然公園指導員
大機
淳一
自然公園指導員
岸本
耕作
日本野鳥の会
黒田
悠三
自然公園指導員
白橋
雅記
舞鶴市ネイチャーガイド
増田
章
日本野鳥の会
山口
裕
自然公園指導員
(敬称略・五十音順)
10
Fly UP