...

簡易Wikiの操作説明書

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

簡易Wikiの操作説明書
社内の知識集約ツールとして利用可能な
簡易Wiki(オンライン辞書)

簡単なルールに従って入力するだけで
HTML形式の文書が作成できます。


Webブラウザーさえあれば、だれでも自由に
閲覧、書込みが可能です。


タイトルをベースに目次(Index)が作成されます。
更新に関しては、更新履歴として管理されるので、
何時、誰が、何処を修正したのかわかります。
カテゴリーでの検索や、タイトル及び概略での
文字列検索により登録されている文書を探す
ことができます。




左サイドの処理メニューより
「Wikiコンテンツ」を選択する
右サイド上部に「社内Wiki
メニュー」が表示される
ここから、文書の検索、新規
文書の登録を行う事ができ
ます。
メニューへの表示は
管理者の「セキュリティ設定」
「表示制御」で設定する
クリック

Wikiメニューの「新規登録」を選択する事で、
新しい情報を投稿することができます。
「プレビュー」を選択する事で
表示されるイメージの確認ができます

段落




見出しを付ける




連続した複数行はひとつの段落とみなされる(改行が無視される)。
段落を区切りたい場合は「空行」を挿入する。
先頭が半角スペースで始まる行は新しい段落(行)となる。
行頭に*を記述する。レベルは3階層まで。*:大見出し、*:中見出し、
***:小見出しとなる。
大見出しと中見出しで自動的に目次が作成されます。
大見出しと中見出しの範囲で編集が可能となります。
箇条書きを利用する



先頭に'-'を付ける。箇条書きをネストする場合は'--'となります。
ネストのレベルは3階層までで、
[-|+]:1段目、[--|++]2段目、[---|+++]3段目となります。
'-'の代わりに'+'を使用すると番号付の箇条書きになります。

文字飾り(ボールド(太字)、イタリック(斜体))




他ページや外部文書へのリンクの指定




ボールド(太字):シングルクォート2個で囲う。
イタリック(斜体):シングルクォート3個で囲う。
太字で斜体:シングルクォート5個で囲う。
http://から始まるURLは自動的にそのページへのリンクになります。
[[ ]]ブラケットで囲うとサイト内のページへのリンクになります。
@link(表示文字列,url)でリンク先の指定ができます。
ルビを振る

@ruby(XXX,yyy)と記述すればXXXに対しyyyのルビが振られます。

テーブル形式で表示させる

行頭に‘,’を記述し、列毎に‘,’で区切って記述する。



本文の前に半角スペースを入れると右詰となり、前後に半角スペース
を入れるとセンタリングされます。
引用文として記述する

行頭に‘?’を記述します。レベルは3階層までです。


例: ,都市名,サイト名,URL
例:?引用文1
引用文1
用語解説を載せる

行頭に‘:’を記述し、用語と解説を‘:’で区切って記述します。

例: :2ちゃんねる:手広くカバーする巨大掲示板群
2ちゃんねる
手広くカバーする巨大掲示板群

水平線を表示する


行頭に[----]を記述します。オレンジ色の水平線が表示されます。
画像を表示させる


gif / png / jpeg / jpg ファイルへのURLを記述すると、記述されたとこ
ろに画像が表示されます。
登録・編集画面の最下部の「画像をサーバに送る」を選択すると、指
定した画像がサーバーに送信され、保存されたファイルのURLが編
集画面内に書き込まれます。


整形ルールを無視して、「書いたまま」表示させる機
能です。
「バーベイタム・ソフト」:段落や見出し、箇条書きは変換され
ないが、 リンクや文字飾りのインライン要素(インライン要素)
は変換される。


先頭行を‘--(’とし、最終行を‘--)’とします。
「バーベイタム・ハード」:全く「書いたまま」表示される

先頭行を‘---(’とし、最終行を‘---)’とします。

Wikiメニューで「カテゴリー」、「タイトル・概
略」を指定して、「検索」を選択する事で、該当
する文書の一覧が表示されます。

一覧上の詳細をクリックすると、該当文書が表示されます。

文書の変更履歴は全て管理されています。

文書上部の[変更履歴] をクリックすることで、変更
内容、変更者を確認できます。
Fly UP