Comments
Description
Transcript
8月号 - 吉見町
平成 25 年 YOSHIMI 広報 № Public relations おもな内容 Contents 特集 集団特定健診等について くらしの情報 いきいき健康 生涯学習だより まちの話題 8 2 8 12 14 18 月 545 集団特定健診 各種 平成 25 年 6 月 28 日㈮から 7 月 1 日㈪の 4 日間、悠友館で集団健診を実施しました。 対象の方へ直接、申込書を送るなどの見直しを行った結果、昨年度と比べて 677 人も多 くの方に参加していただきました。 今回の健診をきっかけとして、より一層皆さま方の健康管理の意識向上に向け、町とし て取り組んでまいります。 健診ごとの受診者数 特定健診 年度 平成 25 年度 平成 24 年度 対前年 健康診査 1,075 人 822 人 253 人 がん検診のみ 骨密度測定のみ 492 人 181 人 311 人 113 人 63 人 50 人 合計 1,680 人 1,003 人 677 人 ※特定健診・健康診査は、吉見町国民健康保険及び後期高齢者医療に加入している方 ※がん検診、骨密度測定は、加入保険の条件はありません。 ※骨密度測定は、今年度から集団健診で実施 各種がん検診の受診者数(延べ人数) 年度 平成 25 年度 平成 24 年度 対前年 肺がん 503 人 303 人 200 人 大腸がん 1,125 人 644 人 481 人 前立腺がん 454 人 278 人 176 人 肝炎 278 人 85 人 193 人 骨密度測定 998 人 63 人 935 人 成人歯科 62 人 36 人 26 人 合計 3,420 人 1,409 人 2,011 人 健診会場では、武蔵丘短期大学のボランティアによる体力測定を行い、健診終了後 525 人 の方に参加していただきました。 2 広報よしみ 平成 25 年 8 月 がん検診を実施しました 集団健診を受けそびれてしまった方、これから健診を希望される方へ 集団健診は終わってしまいましたが、個別健診(指定医療機関で受診)で受診することができます ので、ぜひ検討してください。 ○特定健診・健康診査(40 歳以上の国民健康保険・後期高齢者医療加入者のみ) 受診方法:個別健診(指定医療機関に直接予約) 受診期間:10 月まで 自己負担金:1,000 円 ※詳細については、対象者宛に直接、受診券が送られていますので、そちらを確認してください。 問い合わせ先:吉見町福祉町民課健康保険係(63 - 5011) 以下の検診は、加入保険に関係なく受診できます ○大腸がん検診(40 歳以上) 受診方法:個別検診 受診期間:10 月まで 自己負担金:700 円 検査内容:便せん血検査 ○肺がん検診(40 歳以上) 受診方法:個別検診 受診期間:10 月まで 自己負担金:700 円 検査内容:胸部レントゲン・かく痰検査 ○子宮がん検診(20 歳以上) 受診方法:個別検診 受診期間:3 月まで 自己負担金:2,100 円(3,000 円) 検査内容:子宮頸部細胞検査 ※カッコ内は体部も含む ○前立腺がん検診(50 歳以上) 受診方法:個別検診 受診期間:10 月まで 自己負担金:500 円 検査内容:血液検査 ※前立腺がん検診は、特定検診を受ける場合のみ ○胃がん検診(40 歳以上) 受診方法:集団検診・個別検診 受診期間:10月 20日・21日・22日・23日・24日 集 10 月まで 個 自己負担金:1,000 円 集 3,700 円 個 検査内容:レントゲン撮影(バリウム) ※個別に限り、胃カメラも選択可 ○乳がん検診(40 歳以上) 受診方法:集団検診・個別検診 受診期間:10 月 20 日・21 日・22 日 3 月まで 個 自己負担金:1,000 円(1,300 円)集 1,200 円(1,700 円)個 検査内容:マンモグラフィ検査 集 ※カッコ内は 2 方向撮影 ○肝炎検査(40 歳以上) 受診方法:個別検診 受診期間:10 月まで 自己負担金:1,000 円 検査内容:B・C型肝炎検査 ※肝炎検査は、特定検診を受ける場合のみ 2013 August 3 8年めで目標を達成0. 7本 なくそうむし歯 ~口から始まる 吉見町むし歯予防推進事業○8(よいは)の会は、平成 17 年に町の子どもたちのむし歯を 減らすために、乳幼児の父母や祖父母、歯科医師、歯科衛生士たちなど、たくさんの人たちが 集まって協議会を開催しました。 協議会では、3 歳児の 1 人平均むし歯本数 0.8 本をめざし「○8(よいは)の会」と名付けました。 平成 24 年度 3 歳児健診でのむし歯の本数は一人平均 0.7 本となり活動を始めて 8 年目にこの 目標を達成しました。そこで、この活動を支えている人たちをご紹介します。 町の3歳児のむし歯の状況 平成 16 年度の 1 人平均むし歯の本数は 2.25 本で埼玉県の平均 1.19 本を大きく下回 る悪い成績でした。 フッ素塗布事業 (1歳~3歳) フッ化物洗口(町内保育 所、幼稚園、小・中学校) 吉見まつり「○8の会」コーナー 平成 24 年度吉見町フッ素塗布事業実績 平成 16 年から 3 歳半のお子さん 1 人あた り平均のむし歯の本数が 0.8 本になるよう健 診と併せてフッ素塗布事業を実施しています。 平成 24 年度実績で、初めて 0.8 本を下回る 0.7 本となりました。 むし歯予防イベント 4 広報よしみ 平成 25 年 8 月 いちごっこ 健康づくり~ 手ごたえがありました 7 年間の活動を通じてフッ素塗布にきたお母さんたちにイン タビューをしていると「むし歯はないよ。」という答えがだん だん増えてきました。本当に目標が達成できたと聞いた時は思 わずガッツポーズでした。私自身も母親の 1 人として参加し ましたが、活動を通じて地域のつながりや多くの方と知り合う ことができ、自分の財産になりました。今まで事業を続けられ たのは、埼玉県・比企郡市歯科医師会の先生や歯科衛生士さん など専門職の協力があったのも大きいです。今回の目標達成が 終わりではなく、通過点だと思います。更なる活動内容の充実 に向けてがんばりたいです。 ▲加藤充代さん 大変だったこともいろいろありました 立ち上げから参加していますが、目標数値 を決めるのに夜遅くまでの会議や、朝早くか らのイベントの準備はとても大変でした。 打ち合わせでは、いろいろ言いたいことを 話しながら、それが少しずつ実現していくの はとてもうれしかったです。ママ友の話から メンバーにいる歯科医師や歯科衛生士さんの 専門的な情報やアドバイスは、ほんとうに役 に立ちました。 これからも「歯」のことをきっかけに健康 づくりのために新たな目標をつくってお母さ んの笑顔につながる活動をしていきたいです。 この活動に興味のある方は、ぜひ一緒に活動 しませんか。いつでもお待ちしています。 はじめて住民参加型の事業に参加しました わが子を思う保護者の気持ちから地域の子 どもたちに目を向ける画期的な事業にかかわ ることができて目標が達成できたことはとて もうれしいです。10 か月健診の時からフッ素 塗布事業の紹介をしています。子どもの様子 に合った保護者の出来ることから段階に応じ て、1 つずつアドバイスし実行して頂くよう 心がけています。町内の保育所、幼稚園、小 中学校の全施設においてフッ化物洗口が実施 され、町内小・中学校では、むし歯を減らす ため、「はみがき + 生活習慣」をテーマに、こ れまで町内の小学校 2 校の学校歯科保健指導 を実施してきました。これからも「一生涯自 分の口から食事が摂れる」ことを目標に活動 していきたいです。 ▲○8の会の皆さん ▲ いちごっこ通信インタ ビューの皆さん ▲歯科衛生士の皆さん 2013 August 5 安全行動(シェイクアウト)訓練にご参加ください 町内全域に防災無線と緊急速報メールを一斉に流します ➡ 総務課行政係 ℡ 54-1513 ○ 平成25年8月3日㈯にフレサよしみ等を会場に吉見町総合防災訓練を開催します。この防災訓練の地 震想定に合わせて、町内全域を対象に安全行動(シェイクアウト)訓練を実施いたします。安全行動 (シェイクアウト)訓練は、指定された時刻に参加者全員が一斉にその場で身を守るための安全行動を とる訓練で、以下の要領で行います。身近で行える訓練となっていますのでぜひご参加ください。 ◆と き 8 月 3 日㈯午前 8 時に震度6強の地震が発生したと想定 ◆訓練方法 参加者各自がその場で地震から身を守るための安全行動(以下①~③)を実施する。 ①姿勢を低くしましょう:DROP !(ドロップ) ②体・頭を守りましょう:COVER !(カバー) ③揺れが収まるまでじっとしましょう:HOLD ON !(ホールド ・ オン) ◆目 的 1自分自身の身を守る行動の意識付け 2各家庭や職場などで日頃の防災対策を確認するきっかけづくり ※当日の午前8時に、町内全域に訓練開始を伝える防災無線放送と緊急速報メールの一斉配信を行いますので、 あらかじめご承知おきくださいますようお願いします。 地震による家具などの転倒・落下防止の対策をしましょう ➡ まち整備課都市計画係 ℡ 63-5018 ○ 地震による負傷の多くは、家具などの転倒・落下や割れたガラスによるものです。家具の転倒・落下防止対策 を行うとともに、家具の配置を見直し安全空間を作りましょう。 転倒防止対策の一例 ◆家具類を固定 す る 安 全 対 策 ○L型金具による固定 ○ポール式(つっぱり棒式)による固定 ○チェーン式、ベルト式による固定 ○ストッパー式による固定 ◆その他の安全 対 策 扉は開かないように留 め具をつける ガラス扉などには飛散防止 フィルムを張る ○出入口をふさがない配置 出入口周辺には家具類を置かないようにしましょう。 ○家具の置き方を工夫 人のいる方向に倒れないように家具の向きを工夫しま しょう。 家具転倒防止板 を挟み込む 金 具で壁と直 接 ネジで止める ◆家具などの転倒・落下防止対策チェックリスト ○背の高い家具は固定しているか ○家具の上にガラス製品やテレビなど落下すると危険な ものを置いていないか ○本棚などの収納物は、重いものを下のほうに収納し、 倒れにくくしているか ○扉や引き出しの開放防止対策をしているか ○ガラス飛散防止フィルムを貼っているか 6 広報よしみ 平成 25 年 8 月 壁に強度が足りない 場 合は 当 て木を付 け、ネジが抜けない ようにする 上下に分かれている家具 は金具で連結する コ ミ 協 だよ り 平成 25 年度吉見町コミュニティづくり推進協議会 定期総会が開催されました! ➡ 吉見町コミュニティづくり推進協議会事務局 ℡ 54-5026 ○ 【普及及び啓発事業】 ●コミュニティづくり推進協議会活動のPR ・広報掲載、町ホームページコーナー 25 ●吉見郷土かるたの普及・啓発事業 ・かるた大会の実施、かるたの頒布 ●吉見八景の普及・啓発事業 ・ポストカードの頒布 ●「よしみを語ろう 12 選」の普及・啓発事業 ・12 選を巡るコース(ウォーキング、サイクリング)の普及 【きれいなまちづくり事業】 ●ゴミゼロ運動の推進 ・小・中学校の美化活動と連携 ●花いっぱい運動の推進 ・ふれあい花壇(公共用地設置)の管理団体へ の支援(補助金) ・コミュニティ花壇(町内協力団体設置)への 支援(花の苗の配布) ・彩 ( いろどり ) 花壇 ( 個人で設置している花 壇 ) への支援 ・公共施設等へのプランター花壇の整備 ・さいたま芸術文化祭分野別フェスタ(フラワ ーフェスタ)への協力 等 【こころゆたかなまちづくり事業】 ●吉見音頭(踊)の普及 ・吉見音頭(踊)発表会の開催 ●あいさつ運動の推進 ・登校中の児童、生徒へのあいさつ運動 ●イルミネーションフェスタへの協力 平成 ひばり 年度事業 ▲ 普及及び啓発事業 吉見郷土かるた大会 ▼ きれいなまちづくり事業 花いっぱい運動 コミュニティ花壇 ▲ こころゆたかなまちづくり事業 吉見音頭(踊)発表会 詳細な事業内容等については、吉見町ホーム ページ「コミ協のあゆみ」をご覧ください。 ➡ 政策財政課政策調整係 ℡ 54-5026 平和と国際理解の展示会を開催 ○ 町では、平和都市宣言の普及・啓発の機会や、町民の国際交流の意識を高めることを目的に展示会を開催します。 ◆と き 8 月 1 日㈭~ 8 月 4 日㈰ 午前 9 時~午後 9 時 30 分 ( 初日は午後 1 時 30 分~ ) ◆ところ フレサよしみ会議室①② 平和展示会 ・過去の悲惨な戦争の記憶を風化させないため、さま ざまな資料を展示します。 国際理解展示会 ・町の事業や身近な方の活動について写真等で紹介し ます。 6 月 30 日 ( 日 ) 町内グラウンド・ゴルフ大会開催 6 月 30 日㈰、ふれあい広場 陸上競技場で町内グラウンド・ ゴルフ大会が開催されました。天候が心配されましたが、この日 集まった選手の皆さんは、入賞をめざし真剣にプレーするととも に地域の交流が図られました。 2013 August 7 くらしの情報 8 月末から発表を開始します 特別警報を発表 精神障害者保健福祉手帳の交付について ➡ 福祉町民課福祉係 ℡ 63-5012 ○ ➡ 総務課行政係 ℡ 54-1513 ○ 気象庁はこれまで、大雨や津波、高潮などにより重 大な災害の起こるおそれがある時に、警報を発表して 警戒を呼びかけていました。より甚しい大雨や大きな 津波等が予想され、重大な災害による危険性が高まっ ていることをお知らせし、特別な警戒を呼び掛けるた めに、新たに「特別警報」を発表します。特別警報の 対象とする現象は「東日本大震災」 、我が国の観測史 上最高の潮位を記録した「伊勢湾台風」の高潮、紀伊 半島に甚大な被害をもたらした「平成 23 年台風第 12 号」の豪雨等が該当します。 特別警報が出た場合、お住まいの地域は数十年に一 度しかないような非常に危険な状況にあります。屋外 の状況や、避難指示・勧告等に留意し、ただちに命を 守るための行動をとってください。 また、大雨等の被害を防ぐには、時間を追って発表 される注意報、警報やその他の気象情報を活用して、 早め早めの行動をとることがあなたや家族の命を守り ます。 特別 警 報 の 詳 細 は、 気 象 庁 ホ ー ム ペ ー ジ で ご確 認 く だ さ い。http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/ tokubetsu-keiho/index.html ◆暑い季節は特にご用心!食中毒を未然に防ぎましょう◆ 食中毒の原因は、あなたのそばに潜んでいます。 細菌やウイルスなどが混入した食品をとることで起こ る食中毒。その 2 割近くは、 家庭の食卓で起きています。 年間で見ると、ピークは 7 月~ 9 月。高温多湿による 菌の繁殖と、私たちの抵抗力の低下が重なることが大 きな要因です。 食中毒を起こすと、吐き気、おう吐、腹痛、下痢な どの胃腸症状やしびれ、麻痺などの神経症状がおこり ます。悪化すると死に至ることもあるため十分な注意 が必要です。 食中毒予防の 3 原則 1 菌・ウイルスをつけない 食品、手、調理器具はしっかり洗いましょう。 菌がつかないよう食品はふたやラップフィルムで覆っ て保存しましょう。 2 菌・ウイルスを増やさない 常温で放置せず、冷蔵庫で保存しましょう。 だらだら食べずに残ったものは早めに冷蔵庫に保存し ましょう。 3 菌・ウイルスを殺菌する 食品の内部まで十分火を通しましょう。 調理器具はこまめにしっかり洗い、定期的に消毒しま しょう。 8 広報よしみ 平成 25 年 8 月 精神障害者保健福祉手帳は、精神保健及び精神障害 者福祉に関する法律に基づき、一定の精神障害の状態 にあることを認定して交付されます。手帳を取得する ことによって、さまざまな福祉サービスを受けること ができます。 【対象者】 精神疾患を有する方のうち、精神障害のため長期に わたり日常生活及び社会生活への制約がある方。統合 失調症、気分障害、非定型精神病、てんかんなど。 【内容】 埼玉県(埼玉県立精神保健福祉センター)の判定に より障害の等級が1級から3級までに区分されます。 手帳の等級に応じて公共料金の減免や障害福祉サービ スを受けることができます。 【申請方法】 精神保健指定医又は治療に従事する医師が作成した 診断書(診断書様式は役場福祉町民課福祉係に備えて あります。)と印鑑をお持ちのうえ申請してください。 開かれた町政と個人の権利を保護する 情報公開と個人情報開示の状況 ➡ 総務課法務情報係 ℡ 54-1514 ○ ■情報公開制度 町が保有する情報を、情報公開を望 む方からの要求に応じ、原則として公開する制度です。 ◎平成 24 年度 情報公開の請求・処理状況 請求件数 公 3件 開 2件 決 定 状 況 部分公開 非 公 開 1件 取り下げ 0件 0件 ■個人情報保護制度 町が保有する個人情報の適正な 取り扱いについて、管理や利用方法のルールを定め るとともに、自己の情報に関し、開示や訂正などの 請求をすることができる制度です。 ◎平成 24 年度 個人情報の開示請求・処理状況 請求件数 1件 開 示 0件 決 定 状 況 部分開示 不 開 示 0件 0件 取り下げ 0件 Information 8月は 人権尊重社会をめざす県民運動 強調月間です ➡ 総務課人権政策室 ℡ 54-1515 ○ 子どもや高齢者に対する虐待、女性に対する暴力や障がいのある方への偏見など、さまざまな人権 問題が増加しています。また、インターネットを悪用した人権侵害など新たな人権問題も発生してい ます。人権尊重社会をめざす県民運動は、すべての県民がお互いの人権を尊重しながら共に生きる社 会を実現するため、県、市町村はもちろん県民総ぐるみで取り組む運動です。 特設人権相談所 ヒューマンフェスタ2013 さいたま ➡ 埼玉県人権推進課 ℡ 048-830-2255 ○ を開設します ◆と き 8 月 23 日㈮午前 10 時~午後 4 時 ◆ところ 大宮ソニックシティ ◆入 場 無料 事前申し込み不要(先着順) ◆主な内容 いじめ・体罰・差別問題をはじめ、家庭内の 【大 ホ ー ル】午後 1 時~ 問題・近隣のもめごと・その他日常生活におけ ◇人権作文表彰・発表 る悩みごとをお持ちの方は、ひとりで悩まずに ◇人権講演会:内藤大助さん ご相談ください。 (相談内容は秘密にします。 ) (ボクシング元世界チャンピオン) ◆と き 8 月 9 日㈮ 午前 10 時~午後 3 時 ◇ハートフルファミリーコンサート を開設します (井上あずみ&ゆーゆ) ◆ところ 役場 3 階会議室 【小 ホ ー ル】午前 10 時~ ◆担 当 人権擁護委員 ◇子ども向け映画上映 松本委員 ◇みんなで歌おう:人権擁護委員の皆さん 小川委員 ◇県立浦和北高校演劇部による公演 ◆申し込み 不要 【国際会議室】午前 10 時~ 人権相談 ◇人権相談コーナー開設ほか 特設人権相談所 全国一斉「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間 人権パネル展示・人権関連ブック貸出 のご案内 「人権」という言葉からあなたはどんな印象を受けますか。 「とても大切なもの」それとも「何だか堅苦し くて難しいもの」 、はたまた「自分には関係ないもの」でしょうか。 展示するパネルは、法務省人権擁護局発行の人権啓発冊子「人権の擁護」を基にパネル化されたもので、 人権についての理解を一層深めるきっかけとしてご覧ください。 ◆と き 8 月 6 日㈫~ 25 日㈰までの図書館開館日 午前 9 時 30 分から閉館まで ※休館日 12 日、19 日 ◆ところ 町立図書館1階ロビー 2013 August 9 8月は「彩の国家族ふれあい月間」です 家庭は、青少年にとって最も大切な生活の基盤です。埼玉県と青少年育成埼玉県民会議では、家族みんなが温 かくふれあう日として、毎月第 3 日曜日を「家庭の日」、8 月を「彩の国家族ふれあい月間」と定めています。また、 家族みんなで、食事や旅行などにでかける時にサービスを受けられる「家族ふれあいキャンペーン」を行ってい ます。埼玉県民で 18 歳未満のお子様を連れたご家族が、キャンペーン対象施設・店(295 店舗)で優待券を提 出すると、利用料金の割引などの優待サービスが受けられます。 <家族ふれあいキャンペーン利用方法> 青少年課ホームページから優待券を印刷してご利用ください。埼玉県携帯サイトから優待券を表示しサービス を受けることも可能です。(一部サービスは、携帯電話からは利用できません。) 優待券はこちらから 青少年課ホームページ http://www.pref.saitama.lg.jp/site/seisyounensesaku/22kazokufureai.html 国民年金保険料は、便利な口座振替で ➡ 福祉町民課町民年金係 ℡ 63-5010 ○ ➡ 川越年金事務所国民年金課 ℡ 049-242-2657(代表) ○ 国民年金保険料は、日本年金機構からお送りする納 振替方法は次の4種類です 付書により、毎月の保険料を翌月末日までに納めてい ①毎月納付→毎月末日に前月分の保険料を振替えます。 ただくことになっています。 (例:6 月分は 7 月末日に振替) 保険料の納め忘れがあると、将来受け取る老齢基礎 ②毎月納付(早割)→毎月末日に当月分の保険料を振 年金額が減額されたり、老齢基礎年金や障害基礎年金、 替します。(例:6 月分は 6 月末日に振替) 遺族基礎年金が受けられなくなることがあります。 月額 50 円の割引になります。 そこで、国民年金保険料の納付には、口座振替が便 ③6か月前納→ 4 月分から 9 月分の保険料を 4 月末日、 利です。口座振替にしておくと、毎月納めに行く時間 10 月分から翌年 3 月分の保険料を 10 月末日に保険 と手間がかからず、納め忘れ防止にもなります。 料を振替えます。前納による割引があります。 お申し込み方法は、次のものをお持ちになり、お近 ④1年前納→ 4 月分から翌年 3 月分の保険料を 4 月 くの年金事務所または金融機関で手続きをしてくださ 末日に振替えます。前納による割引があります。 い。なお、 「口座振替納付申出書」は年金事務所、金 ※前納を希望の場合は、1 年前納・6 か月前納の前半(4 融機関及び福祉町民課にあります。 月分から 9 月分)は 2 月末日までに、6 か月前納の ○口座振替納付申出書 後半(10 月分から翌年 3 月分)は 8 月末日までに ○預(貯)金通帳 お申し込みください。 ○預(貯)金通帳届出印 ○基礎年金番号がわかるもの(年金手帳や納付書など) ※一部免除(4 分の 3・2 分の 1・4 分の 1 免除)を ○窓口に行かれる方の本人確認書類(運転免許証など) 受けている方は、「①毎月納付」のみの利用となり の原本 ます。 ○本人以外の口座から振替を希望する場合は、振替希 望の口座名義人の本人確認書類(運転免許証など) の原本 広告募集! この外枠のサイズが広告1枠 (1段の2分の 1)になります 規 格 1段 (縦5㌢×横18㌢) 1段の2分の1 (縦5㌢×横8.8㌢) 掲 載 料 1回 15,000円 1回 7,500円 ※1度の申し込みにつき、掲載する回数が6回以上の場合は、 掲載料の1回分を減額します。 10 広報よしみ 平成 25 年 8 月 皆さんの地域の「人と農地の問題」について考えてください ➡ 農政環境課農政係・農業委員会 ℡ 63-5015 ○ 高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増加など「人と農地の問題」により、5 年後、10 年後の展望が描けない地域 が増えています。地域の皆さんで話し合ってプランを作り、実行していくことによって「人と農地の問題」を解決し ましょう。プランを作成することによって新規就農者や農地の集積などについて支援を受けることができます。詳し くは、お問い合わせください。 1 人・農地プランは、人と農地の問題を解決するための「未来の設計図」です 集落・地域における話し合いによって、次の内容などを決めていただきます。 ◎今後の中心となる経営体(個人、法人、集落営農)はどなたか ◎中心となる経営体へどうやって農地を集めるか ◎中心となる経営体とそれ以外の農業者(兼業農家、自給的農家)を含めた地域農業のあり方 2 人・農地プランには、さまざまなメリットがあります 人・農地プランに位置づけられると次の支援を受けることができます。 ◎青年就農給付金(経営開始型) 農業を始めて間もない時期に給付金を給付。(150万円/年、最長5年間) (独立自営時に原則45歳未満で平成 20 年 4 月以降に就農した方。給付は就農後5年目まで) ◎農地集積協力金 農地を貸すことへの踏み切りを支援します。 (中心となる経営体に農地を提供する方:経営転換協力金、分散錯圃解消協力金) ◎スーパー L 資金の当初5年間無利子化(認定農業者) ※各制度には詳細な条件があります。 3 人・農地プランは随時見直すことができます 必要な部分から始めて、順次拡大していくことができます。 一旦プランを決めても ◎新規就農者が新たに出たとき ◎集落営農・法人を立ち上げ、中心となる経営体となるとき ◎引退を決意して農地集積協力金をもらおうとするとき などは、見直せば2のメリットを受けられます。 なお、プランの決定は町の検討会による審査を受ける必要があります。 開発行為に伴う埋蔵文化財に関する手続きについて 吉見町には数多くの埋蔵文化財(遺跡)が所在しています。 建物の建築や工事の予定をたてる際には、その場所が埋 これらの埋蔵文化財は、国民共有の財産でもあり、後世に 蔵文化財(遺跡)の包蔵されている区域内に該当している わたって大切に残していく必要があります。 かどうか、事前に町教育委員会生涯学習課文化財係(埋蔵 埋蔵文化財の包蔵されている区域内において建物の建築、 文化財センター内)にお問い合わせください(埋蔵文化財 土地の掘削・盛土、その他現状を変更しようとする土木工 センターは吉見百穴構内にあります)。 事等を行う場合は、文化財保護法に基づく届け出や事前の 埋蔵文化財センター ℡54-9111 試掘調査・発掘調査などの手続きが必要となってきます。 2013 August 11 いきいき健康 悠 友 館 ➡ ℡ 53-0526 ○ 健康なからだづくりをはじめよう! 65 歳からの健康づくりのため、運動を習慣化すると、 肥満・糖尿病・高血圧・高脂血症・骨粗しょう症など生活 習慣病の予防に明らかな効果が得られます。また、健康寿 命や活力寿命が延びます。 これからも、今までどおり元気に過ごすためには、元気 なうちから取り組むことが大切です。 運動は週に 1 回行う程度では効果は出にくいものです。 生活習慣病を改善したり予防するには、週 3 ~ 4 回の運 動を継続して行うことが必要です。運動は、強めに運動す る日と積極的に休養をとる日を決めてメリハリをつけて実 践することがすすめられます。 悠友館では、健康づくりのため、各種運動教室を中心に 開催していきます。ぜひ、ご参加ください。 教室名 曜日 内 容 ①のびのび体操 月 (初心者コース) 運動習慣のない方でも参加できる体操教室 です。ストレッチ体操や簡単な道具(ボー ル、チューブなど)を使っての筋力トレー ニング、腰痛や肩こり予防の運動をします。 ②いきいき体操 水 (中級者コース) リズム運動を中心に楽しく体を動か すことで、体力の維持・向上、足腰の 筋力強化など、体力づくりをします。 ③にこにこ体操 金 (上級者コース) ストレッチ体操やリズム体操、筋力ト レーニングをすることで、全身の筋力 向上・維持を目指します。 ①のびのび体操 08 月 05 日㈪、26 日㈪ 09 月 02 日㈪、19 日㈪、30 日㈪ ②いきいき体操 08 月 17 日㈬、28 日㈬ 09 月 14 日㈬、11 日㈬、18 日㈬、25 日㈬ ③にこにこ体操 18 月 12 日㈮、19 日㈮、30 日㈮ 09 月 16 日㈮、13 日㈮、20 日㈮、27 日㈮ ◆時 間 各教室 午前 10 時~ 11 時 30 分 ◆対 象 町内在住の 65 歳以上の方 ◆定 員 各教室 30 人 ○吉見町保健センター ℡ 54-3120 ○介護予防施設悠友館 ℡ 53-0526 ○地域包括支援センター(悠友館内) ℡ 53-0370 パドル体操教室 ○定員 30 人 ◇と き 8 月 6 日㈫、27 日㈫ 午前 10 時~ 11 時 30 分 ◇対 象 町内在住の概ね 65 歳以上の方 ◇申し込み 随時受付中 元気アップ教室 ○定員 20 人 筋力トレーニングを基本として、体力の維持・向上を目指します。 ◇と き 8 月 1 日㈭、8 日㈭ 9 月 5 日㈭、12 日㈭、19 日㈭ 午後 2 時~ 3 時 30 分 ◇対 象 町内在住の概ね 65 歳以上の方 ※筋力トレーニングマシン講習会受講済みの方に限ります。 ※筋力トレーニングマシン講習会は元気アップ教室の開始前、終了後に行 います。初めての方は午後 1 時 30 分までに集合してください。 お近くへ出前します! 悠友館では、地域サロンや老人クラブなどの 65 歳以上の方を中心としたグループに保健師、運動指 導員が地域の集まりの場に出向き、体操を通じて、 元気なからだづくりを応援します。お気軽にご相談 ください。 内容、日時、場所などについては、 代表者の方と直接打ち合わせをさせ ていただきます。 8 月のフッ素塗布 ➡ 保健センター ℡ 54-3120 ○ ◆と き 午後 1 時~ 1 時 45 分受付 23 日㈮対象 平22 年成③④月、平23 年成①②⑤⑨月生ま れ 30 日㈮対象 平22 年成⑦⑧月、平23 年成⑥⑩月、平24 年成①②⑤月生ま れ ◆ところ 保健センター ※フッ素塗布スケジュール表で指定された日に都合の 悪い方は、前後の健診日に変更して受けられます。 8 月の在宅当番医( 診 療 時 間 午 前 9 時 ~ 午 後 5 時 ) 日 4日 11 日 18 日 25 日 12 曜日 日 日 日 日 医療機関名 中川医院 平成の森 川島病院 村山内科小児科クリニック 石田医院 広報よしみ 平成 25 年 8 月 診療科目 内 内 内、小 内 所 在 地 東松山市柏崎 703-4 川島町畑中 478-1 東松山市東平 2081 川島町表 406-1 電 話 23-1004 049-297-2811 39-3483 049-298-7517 弥 生 700 年 古 墳 800 年 奈 良 1200 年 平 安 中 世 1600 年 年代表 近 世 ⬆ 古代ロマンへの旅 100 県選定重要遺跡 和名埴輪窯跡群~出土遺物③ 人物埴輪にも男女の別や役割があるんだね。人物 縄 文 紀元後 300 年 埴輪もよく観察すると色々なことがわかるんだね! 旧石器 紀元前 300 年 紀元前 10000 年 埴輪の中でも最も印象に残るのが人物埴輪です。人 ものが縦に下がるように表現されます。女性の古墳島 物埴輪は 5 世紀中ごろに登場し、その表情や手の所 田は、長い髪を頭の頂部でまとめて束ね、前後に折り 作などが豊かに表現されるものも多く、服装・姿勢・ 曲げて、その中央部を紐などで結び、額には髪が崩れ 所作・持物などの特徴から、どのような役割を担う人 ないように櫛(竪櫛)を差し込み固定したもので、埴 物なのか見分けることができます。その主なものとし 輪では板状のものが頭上にのるように表現されます。 み こ ては王・貴人・巫女・武人・盾持ち人・琴を弾く楽人・ たかじょう また、髪型以外にも胸のふくらみの有無などで性別を 鷹匠・力士などを表したものなどがあります。 見分けることができます。 これらの人物埴輪が古墳に立てて並べられた様子 和名埴輪窯跡群からも人物埴輪(男性)①が出土し は、 「神をまつる王と巫女・近臣の様子」 、 「猪猟や鹿 ています。頭頂部には突起状の粘土が貼り付けられ、 猟の様子」 、 「鵜飼や鷹狩の様子」、「相撲の様子」など 顔の横には「く」の字状の粘土を貼り付けて美豆良が 当時行われていたさまざまな祭祀儀礼の場面を再現し 表現され、そのすぐ下には耳環(耳飾り)が表現され ているといわれています。 ています。首にはボタン状の粘土を貼りつけることで 人物埴輪には体全体を全身像で表すものと下半身を 首飾りが表現されており、成人男性の埴輪になります。 省略して上半身像のみとして形づくるものがありま また、和名埴輪窯跡群でつくられた埴輪ではありま す。また、男女の別があり、その違いは主に髪型で見 せんが、久米田地内の三ノ耕地遺跡の古墳からも「振 み ず ら 分けることができます。男性は美豆良、女性は古墳島 しまだまげ 分け髪」の人物埴輪(男性)②と「髪を頭上で束ねた」 田(江戸時代の女性の島田髷に似た髪形)を結う特徴 人物埴輪(男性)③が出土し、田甲地内の田甲原古墳 があり、男性の美豆良は古代において成人男性の髪型 群でも美豆良の表現のある人物埴輪(男性)④が出土 であり、頭の中央から左右に振り分け両耳のあたりで しています。このように吉見町内の古墳時代の遺跡か 輪状に束ねて結んだもので、埴輪では顔の横に棒状の らも多くの人物埴輪が出土しています。 ●写真①:和名埴輪窯跡群出土 人物埴輪(男性) ●写真②:三ノ耕地遺跡出土 「振分け髪」人物埴輪(男性) ●イラスト:美豆良を結った男性 ●写真③:三ノ耕地遺跡出土 「髪を頭上で束ねた」人物埴輪(男性) ●写真④:田甲原古墳群出土 人物埴輪(男性) ●イラスト:古墳島田を結った女性 2013 August 13 生涯学習 だより 体育館 ~ 週に 1 回以上 スポーツをしよう! ~ ➡ 生涯スポーツ係 ℡ 54-5625 ○ 平成25年度吉見町「スポーツを通じた地域コミュニティ活性化促進事業」 夏 休 み 水 泳 教 室 教育委員会生涯学習課 生涯学習係(町民体育館内) ℡ 54-8311 文化財係(吉見百穴構内) ℡ 54-9111 図 書 館 係 ℡ 54-1517 生 涯 ス ポ ー ツ 係 ℡ 54-5625 町 民 会 館 係 ℡ 53-1331 公民館係(フレサよしみ内) ℡ 53-1331 公 民 館 ➡ 公民館係 ℡ 53-1331 ○ ◆と き 8 月 9日㈮ ・10 日㈯ ・23 日㈮ 26 日㈪ ・27 日㈫ 各日、午後1時~午後3時 (1回からでもご参加いただけます。) ◆ところ 武蔵丘短期大学プール ◆内 容 武蔵丘短大の学生に泳ぎを教えてもらえま す。お楽しみゲーム大会もあります。 ◆持ち物 水着・キャップ・ゴーグル・※浮き輪 ※浮き輪は必要な方のみご持参ください。 ◆料 金 無料 ◆対 象 町内在住・在勤・在学者(幼児は保護者同伴) ◆定 員 各日 40 名程度 ◆申込方法 電話でお申し込みください。 ☎ 54-5625(吉見町民体育館 生涯スポーツ係) ◆締切り 8月8日㈭まで 歩け歩け大会 ~夏休みは親子で参加を!~ ◆と き 8 月 25 日㈰ 午前 8 時 30 分〜 ◆集 合 中央公民館前駐車場 ◆行 程 八丁湖方面 約 7.1km ※小雨決行 ( 判断が難しい場合は、当日 午前 7 時 30 分~ 8 時に公民館係まで。) ◆持ち物 飲み物、帽子など ご家族でいっしょにあるきませんか!! B&Gプール開場中! ◆開 場 8 月 31 日㈯まで ◆開場時間 午前 9 時~正午/午後 1 時~ 5 時 ◆休 場 日 毎週月曜日 8 月 3 日㈯午前中 ◆料 金 ◎小・中学生 100 円 (1日1回) ◎高校生以上 200 円 ◎幼児無料 ※町外の方は、別料金となります。 ※幼児が入場の際には、保護者の同伴が必要です。そ の場合、保護者は有料となりますので、あらかじめ ご了承ください。 吉見町立図書館 ℡ 54-1517 図書館 レ シ ピ 一般書 一般書 児童書 高校入試 これからお祈りにいきます 泣き童子 残月 楽園の蝶 ミサキア記のタダシガ記 老いの戒め わたしのとっておき麺 ひんやり氷の本 HHhHプラハ、1942 年 児童書 満つる月の如し 澤田瞳子著 藤原氏全盛の平安時代に出会った、僧隆範と 仏師定朝。ある時、年若い定朝の彫った仏像を 目の当たりにした隆範は、 その見事さに感嘆す る。やがて二人で仏像を造ることになる。 しかし、 定朝は仏像を造るために罪を犯し、 そして隆範 は仏像を造らせるために罪をかぶることに…。 宮中の政争、人間関係が複雑に絡まるなか で、 それぞれの道を行く隆範と定朝の姿が描か れています。 14 広報よしみ 平成 25 年 8 月 語りつぐ者 パトリシア・ライリー・ギフ著 エリザベスは父親の仕事の都合で、母方の伯母 であるリビーに預けられることになった。疎遠だっ たリビーとの気まずい生活の中、200 年以上前に描 かれたという自分にそっくりな少女ズィーの肖像画 に興味を持つようになる。現代と、アメリカ独立戦 争のころの、2 つの物語が交互に語られ、やがてエ リザベスは自分の新たな才能を見つけてゆく。 湊 かなえ 津村記久子 宮部みゆき 高田 郁 柳 広司 三崎 亜記 下重 暁子 家の光協会 前野 紀一 ローラン・ビネ 1はゴリラ アンソニー・ブラウン ひまわり 荒井 真紀 あーん 谷川俊太郎 tupera tupera いろいろバス 今森光彦の昆虫教室 今森 光彦 マイケル・モーパーゴ 時をつなぐおもちゃの犬 うみのおばけずかん 斉藤 洋 少年口伝隊一九四五 井上ひさし べんり屋、寺岡の夏。 中山 聖子 ミサゴのくる谷 ジル・ルイス 平成25年吉見町体育協会体育賞表彰について ⑵優秀選手賞は、特に優秀な成績を収め、他の模範と認め られる者で、次のいずれかに該当する者とする。 ア町の代表として、郡及び西部地区大会以上の大会で 優勝した者 イ県の代表として、全国大会に出場した者 ウ県予選を経て、関東大会またはそれ以上の大会に出 場し、個人6位、チームは3位までに入賞した者 エその他、これに準ずる成績を収めた者 ⑶栄光賞は、特に傑出した成績を収めた者で、次のい ずれかに該当する者とする。 ア全国大会に出場し、優勝した者 イ国際大会・国際試合に出場した者 ウ日本記録を更新した者(日本タイ記録を含む) ◆表彰対象期間:平成24年10月~平成25年9月 ◆報告期限:平成25年9月5日㈭ ※平成25年9月中に対象となる成績を収めた場合は順次ご連絡ください。 当協会では、町のスポーツの発展に寄与した方また は団体に対し、 体育賞を贈りその栄誉を称えています。 下記選考基準に該当する方または団体をご存じの方 は、 当協会事務局 (町民体育館内)までご連絡ください。 (選考基準) 体育賞の選考基準は、町内に在住、在勤、在学して いる者若しくは町の体育・スポーツ団体に所属する者 で次のとおりとする。 ⑴功労賞は、次のいずれかに該当する者で、以前に この表彰を受けたことがない者とする。 ア町の体育及びスポーツの振興について功労が顕著である者 イ町の体育及びスポーツの指導に精励し、若しくは功績が あり、他の模範で原則として8年以上尽力した者 ウ町の体育・スポーツ団体の振興発展に努力し、原則 として10年以上尽力した者 平成 25 年度学校総合体育大会(埼玉県大会)吉見中学校出場部 ( 敬称略 ) 野球 優勝(決勝戦 吉見中 対 玉ノ岡中 = 3-1) 野口 英希 800m 優勝・1500m 優勝 サッカー 2位(決勝戦 吉見中 対 滑川中 = 1-3) 赤川 光 400m R優勝 バスケットボール女子 優勝(決勝戦 吉見中 対 東松山南中 = 67-42) 木村 誠 400m R優勝 バレーボール女子 優勝(決勝リーグ 3戦全勝) 陸上女子 女子総合2位 ソフトテニス男子 団体戦3位 松重 美華 砲丸投優勝 団体戦3位 外山ひかり 2 年 100m 優勝・400m R3位 剣道男子 団体戦優勝 増田ゆりか 走幅跳優勝・400m R3位 齋藤 秀憲 個人戦3位 吉橋沙江子 2 年 100m 2位・200m 3位・400m R3位 石井 聖也 個人戦 金井沙耶佳 400m R3位 川端 威矢 個人戦 水泳男子 男子総合優勝 剣道女子 団体戦優勝 中村 隆元 400m R優勝・400m メドレーR優勝 長峰 綾乃 個人戦優勝 佐藤 克哉 400m メドレーR優勝 柴﨑 藍希 個人戦 吉田 昂平 400m R優勝 平方あかり 個人戦 茂木 亮太 400m R優勝・400m メドレーR優勝 戸高 夏妃 個人戦 北角 達也 400m メドレーR優勝 勝田 将貴 400m R優勝 卓球女子 柔道女子 石川 明依 57kg 個人戦 水泳女子 女子総合優勝 陸上 男女総合優勝 角 智優 400m メドレーR3位 陸上男子 男子総合優勝 森内 花音 400m メドレーR3位 平 流成 3年 100m 2位・走幅跳2位・400m R優勝 福田 夢香 400m メドレーR3位 大島 凌生 400m2 位・400m R優勝 大塚 悠加 400m メドレーR3位・100m 背泳ぎ2位 6月7日㈮と21日㈮に ▲ 保健センターには、フッ素塗布 ▲ ゆ ず き ( ▲ ( ちゃん か な た を受けたお子さんの写真を掲示し 歳) 歳) ちょっと緊張。ママと一 緒にがんばりました。 ています。ぜひご覧ください。 歳) くん お子さんです! ( 小林 叶汰 くん こうせい 1 蛭間 柚月 森田 幸誠 フ ッ 素 は 苦 手 で す。 泣 2 いちゃったけどがんばりま した。 フッ素塗布を受けた 写真はプレゼントします。 楽しく遊んで行ってくれ 2 ました。 (○8の会インタビュー担当 本島秀美、加藤弘子、加藤充代) 2013 August 15 お知ら せ 利用しないでください 家電回収の違法業者 ➡ 農政環境課環境衛生係 ℡ 63-5017 ○ スピーカー等で無料回収をうたい、家 電を回収する業者が最近目立ちます。し かし、このような業者は廃棄物処理法に 違反した営業をする業者が多いのが実態 です。回収した家電から価値のある部分 だけを取り出して残りを不法投棄したり、 海外へ売却するなど、適正に処理をして いません。不適切な処分をすると、深刻 な環境汚染を引き起こす恐れがあります。 また、トラックへ積んだ後に高額な料金 を請求されるなどのトラブルも起きてい ます。いらなくなった家電はルールを守 り、適正な処分をお願いします。 実施します 埼玉県経験者職員採用試験 ➡ 埼玉県任用審査課 ℡ 048-822-8181 ○ ◆主な受験資格(①民間企業等職務経 験者区分②海外活動等経験者区分)/ ①昭和 29 年 4 月 2 日以降に生まれた方 で、次のいずれかの方○大学を卒業後、 民間企業等における職務経験を 5 年以 上有する方○短期大学または専修学校 を卒業後、民間企業等における職務経 験を 7 年以上有する方○民間企業等に おける職務経験を 9 年以上有する方② 昭 和 58 年 4 月 2 日 ~ 平 成 4 年 4 月 1 日に生まれた方(求める受験者)海外 留学経験者、国際貢献活動経験者など ◆募集職種・人数/①一般行政・3 人、 設備・2 人、総合土木・6 人②一般行政・ 2 人◆第 1 次試験日/ 9 月 29 日㈰◆受 験案内公開日/ 7 月 1 日㈪埼玉県人事 委員会事務局ホームページに掲載※冊 子配布なし◆受付期間/ 8 月 19 日㈪~ 8 月 30 日㈮原則、電子申請のみ 実施します 身体障害者を対象とした埼玉県職員採用選考 ➡ 埼玉県任用審査課 ℡ 048-822-8181 ○ ◆主な受験資格/県内在住の昭和 58 年 4 月 2 日~平成 8 年 4 月 1 日生まれの方で、 身体障害者手帳(1~4 級)を有する方◆第 1 次選考日/ 10 月 20 日㈰◆受験案内配布開 始日/ 7 月 1 日㈪◆受験案内配布場所/埼 玉県人事委員会事務局(さいたま市)、県 各地域振興センターなど。※郵送配布あり ◆受付期間/ 7 月 11 日㈭~ 9 月 13 日㈮ - Message Board - 募集 開催します 税務会計課からのお知らせ ●休日納税・納税相談窓口● 8 月 11 日 (日) 8 月 25 日 (日) 午前 8 時 30 分~正午 役場 1 階税務会計課窓口 ● 納 税 の お 知 ら せ ● 8 月の納税 町県民税 国民健康保険税 9 月の納税 国民健康保険税 2期 2期 3期 ➡ 税務会計課管理徴収係 ℡ 54-5029 ○ 納期内の納付をお願いします! コンビニでも納付することができます。 ◎町税の納付は便利な口座振替を おすすめします。 16 広報よしみ 平成 25 年 8 月 平成 25 年度 比企経営革新塾 熊谷検察審査会から 検察審査員に選ばれたらご出席を ➡ 熊谷検察審査会事務局 ℡ 048-500-3111 ○ 交通事故、詐欺、脅迫などの犯罪の 被害にあったが、検察官がその事件を 起訴してくれない。そのような不満を お持ちの方は、遠慮なくご相談くださ い。費用は無料、秘密は守ります。 審査員は、選挙権を持っている方の 中から「くじ」で選ばれます。 ➡ 吉見町商工会 ℡ 54-0701 ○ ◆とき/ 8 月 21 日・28 日 9 月 4 日・11 日・ 18 日(毎週水曜日・全 5 回)午後 7 時 30 分~ 10 時◆ところ/ときがわ町商工会(℡ 65-0170)◆募集/ 20 名◆参加費/ 5,000 円◆講師/中小企業診断士 福井圭太氏 受講生を募集します 大学の開放授業講座 ➡ 埼玉県高齢介護課 ℡ 048-830-3263 ○ 55 歳以上の方々を対象に、15 の大学 がさまざまな分野の科目を開放し、一般 の学生と一緒に学んでいただく機会を提 供します。◆募集開始/ 8 月 1 日◆対象 / 55 歳以上の県民◆期間/おおむね 9 月 ~ 2 月◆ところ/県内 14 大学、都内 1 大 学◆科目/経済政策、政治学、社会福祉、 語学など◆費用/各科目 10,000 円程度◆ 申し込み/県ホームページの募集案内を 確認のうえ、大学へ直接申し込み。 町では、町政に対し広くみなさんの意見をお聴きするため、 役場、図書館、荒川荘、勤労福祉センターに意見箱を設置しています。 募集します 第 7 回塙保己一賞 ➡ 埼玉県障害者福祉推進課 ℡ 048-830-3309 ○ 埼玉県では、塙保己一の精神を受け継 ぎ、障害があっても努力して顕著な活動 をされている方、このような障害者に貢 献されている方を対象とした「第 7 回塙 保己一賞」の募集を下記のとおり行いま す。◆賞の種類と対象者/①大賞(対象者: 障害者本人)日本国内に在住し活動する 方で、障害がありながらも不屈の精神力 により、社会的に顕著な活躍をしてきた 障害者の方を対象とします。②奨励賞 埼 玉県内に在住、在勤、在学する方、また は過去に埼玉県に在住、在勤、在学した ことがある方で、今後、社会的な顕著な 活躍が期待される 40 歳未満(平成 25 年 4 月 1 日現在)の障害者の方を対象としま す。③貢献賞 日本国内に在住し活動する 次のような個人または団体を対象としま す。○社会的に顕著な活躍をしている障 害者の活動や日常生活等に献身的な支援 を行ってきた。○障害者の自立・社会参 加の拡大につながる顕著な発明や機器開 発等を行った。※なお、これらの賞は視 覚障害者に限定されたものではありませ ん。他の障害のある方もぜひ、ご応募く ださい。◆応募方法/「候補者調書」及 び「推薦書」に必要事項を記入のうえ、 応募してください。「候補者調書」及び「推 薦書」の入手や応募方法についての詳細 は、ホームページをご覧ください。◆募 集期間/ 8 月 31 日㈯まで(消印有効) 放送大学から 10 月生募集のお知らせ ➡ 放送大学埼玉学習センター ℡ 048-650-2611 ○ 放送大学では、平成 25 年度第 2 学期(10 月入学)の学生を募集しています。放送 大学は、テレビなどの放送を利用して授 業を行う通信制の大学です。心理学・福祉・ 経済・歴史・文学・自然科学など、幅広 い分野を学べます。出願期間は 8 月 31 日 までです。資料を無料で差し上げていま す。気軽にご請求ください。放送大学ホー ムページでも受け付けています。 講座 里親制度について理解していただくために 里親入門講座のご案内 ➡ 川越児童相談所 ℡ 049-223-4152 ○ ◆とき/ 9 月 14 日㈯午後 2 時~ 4 時 ◆ところ/川越児童相談所大会議室 ( 川越市宮元町 33-1) ◆対象/里親制 度に関心のある県内在住の方◆定員/ 30 人(申込順)◆申し込み/ 8 月 12 日㈪から電話で川越児童相談所へ◆参 加費/無料◆内容/①里親養育体験談 ②里親制度説明③個別相談 イベン ト 小川げんきプラザから ザリガニつりと手打ちうどん ➡ 埼玉県立小川げんきプラザ ℡ 72-2220 ○ ◆とき/ 9 月 21 日㈯~ 22 日㈰◆ところ /小川げんきプラザ◆対象/小学生以下 と保護者◆内容/本館に宿泊し、ザリガ ニつりとうどんづくり体験をします。◆ 費 用 / 大 人 3,600 円、 小 学 生 3,040 円、 未就学児 2,580 円◆定員/ 70 人◆申し込 み/ 8 月 1 日㈭~ 31 日㈯までに電話でお 申し込みください。 今月の相談 ●行政相談 ➡ 総務課行政係 ℡ 54-1513 ○ ◆とき/8月 20 日㈫ 午前 10 時~午後 3 時 ◆ところ/役場 3 階小集会室 ●心配ごと相談 ➡ 社会福祉協議会 ℡ 54-5228 ○ ◆とき/8月 13 日㈫ 8月 27 日㈫ ◆ところ/社会福祉協議会相談室 (福祉会館内) 相談・ 相 談 会 電話による無料相談会 生活保護 110 番 ◆とき/ 9 月 8 日㈰正午~午後 4 時 ◆相談電話番号/℡ 0120-052-088(当 日のみ通話可)◆費用/無料◆内容/ 生活保護に関する電話相談◆主催/全 国青年司法書士協議会 ご利用ください 税務相談(無料) ➡ 税務会計課課税係 ℡ 54-5029 ○ ◆とき/ 9 月 10 日㈫ 午前 10 時~正午◆ ところ/吉見町役場 3 階小集会室◆内容/ 所得税、相続税、贈与税などの一般的な税 金の問題や各種税金の計算方法、申告書の 書き方など、担当の税理士が問題解決に向 け助言や情報提供を行います。◆担当/東 松山支部所属の税理士◆予約/ 9 月 6 日㈮ までにご予約ください。◆予約先/税務会 計課課税係(℡ 54-5029) ●教育相談 ➡ 教育相談室 ℡ 54-1752 ○ ◆とき/毎週月~金曜日 午前 9 時 30 分~午後 4 時 ◆ところ/町民体育館 2 階 教育相談室 ※ 8 月中は、事前に教育総務課 (54-7807) までご連絡ください。 ●法律相談(※要予約) ◆とき/8 月 14 日㈬ 午後 1 時 30 分~ 4 時 30 分 ◆ところ/役場 3 階小集会室 ◆予約/相談日の翌日から次の相 談日の前日まで受付(土・日曜、 祝日の場合はその翌日) ➡ 総務課法務情報係℡ 54-1514 ○ 老後や高齢者を養護する方の不安におこたえします 成年後見無料相談会 ➡ 埼玉司法書士会 ℡ 048-863-7861 ○ ◆とき/ 9 月 16 日㈪午前 10 時~午 後 4 時◆面談相談(予約制)/埼玉司 法書士会熊谷総合相談センター◆電話 相談/ 048-872-8055(相談日当日のみ) ◆相談料/無料◆相談例/① 1 人暮 らしの今後が心配②遺産分割協議をし たいけど父が認知症で③知的障がいを 持つ子どもの将来が心配④年金が母の ために使われていないみたい 関東財務局から 借金の返済でお悩みの方へ ➡ 財務省関東財務局 多重債務相談窓口 ○ ℡ 048-600-1113(直通) 関東財務局では、無料の多重債務者 向け相談窓口を常設しています。専門 相談員が電話や来庁で相談を受け、必 要に応じ法律の専門家に引き継ぎを 行っています。◆受付/平日 午前 9 時~正午、午後 1 時~ 5 時 探しています!広報よしみ第 1 ~ 47 号 お持ちの方は、ご連絡ください。 ➡ 総務課法務情報係 ℡ 54-1514 ●消費生活相談 吉見町の皆さんの消費生活相談を 東松山市総合会館で行っています。 ◆とき/月〜金曜日 (祝日・年末年始を除く) 午前 10 時〜午後 4 時 (受付午後 3 時 30 分まで) ◆ところ/東松山市総合会館 1 階 (松葉町 1-2-3) ➡ 消費生活センター東松山 ○ ℡ 0493-23-2221 ㈹ ●結婚相談~女性の登録者募集中~ ➡ 生涯学習課公民館係 ℡ 53-1331 ○ ◆とき/8 月 18 日㈰ 午前 9 時 30 分~正午 ◆ところ/フレサよしみ 和室 ◆持ち物/新規登録希望者は写真 2 枚をお持ちください。 2013 August 17 まちの話題 6月6日(木) Town Topics 6 月 29 日 ( 土 ) 吉見町サッカー協会が優秀賞を受賞 自転車競技大会 6 月 6 日㈭、 (公財) 埼玉県サッカー協会 の功労賞、優秀賞表 彰式がさいたま共済 会館で行われまし た。今回、特別に表 彰されることとなっ た優秀賞では、普及 並びに強化活動に著 しい努力のあった 9 市町サッカー協会が 表彰され、吉見町サッカー協会がこの輝かしい賞を 受賞されました。 6 月 29 日㈯、熊谷 スポーツ文化公園彩 の国くまがやドーム 内 体 育 館 で 第 47 回 交通安全子供自転車 埼玉県大会が開催さ れ、東第一小学校6 年生の児童が出場し ました。 大会は、県内の小 学 校 41 チ ー ム が 参 加して行われました。 東第一小学校児童は、東松山警察署管内の代表として 出場し、学科テスト・実技テストの競技をしました。 残念ながら入賞とはなりませんでしたが、毎日行って きた練習の成果が十分に発揮された大会となりまし た。 6 月 29 日 ( 土 ) じゃがいも収穫祭 6 月 29 日 ( 土 )・30 日 ( 日 ) 第 32 回ミニバスケットボール交流大会 6 月 29 日㈯、西公民館では WAIWAI 教室と家庭 菜園教室合同のじゃがいも掘りが行われました。 参加者は、収穫したじゃがいもをほおばりながら 会話も楽しみ、親睦が深められた日となりました。 7月8日(月) 社会を明るくする運動 6 月 29 日 ㈯・30 日 ㈰、 越谷市立総合体育館で第 32 回ミニバスケットボール交 流 大 会 が 開 催 さ れ ま し た。 吉見西ウイングススポーツ 少年団は、北部地区の予選 会を 1 位で進み県大会予選 リーグで 2 勝し、決勝トー ナメントへ進出しました。優勝したチームと激しい攻防 を繰り広げたものの敗れてしまいましたが、3 位決定戦に 進み、東部地区選出の 1 位のチームと対戦し、見事勝利 を勝ち取ることができました。 7月7日(日) ふれあいサロン 社会を明るくする運動強化月間中の7月 8 日㈪、東松山地区 保護司会吉見支部、東松山地区更生保護女性会吉見支部、東松 山警察署の皆さんが協力し、街頭キャンペーンを実施しました。 社会を明るくする運動はすべての国民が、 犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更 生について理解を深め、それぞれの立場に おいて力を合わせ、犯罪のない地域社会を 築こうとする全国的な運動で、今年で63 回目を迎えます。 7 月 7 日 ㈰、 ふ れ あ い サロンが西部ふれあいセ ンターで開催されました。 たつみ平婦人部のひまわ りの皆さんが、73 歳以上 の方を対象に毎年 7 月の 第 1 日曜日に開催されて います。 参加された皆さんは、体操、ゲーム、余興などを楽 しみ、笑顔が絶えない充実した日となりました。 雨水の活用 天王山団地にお住まいの小島さ んは、雨水の活用として池から溢 れた雨水を風呂桶にためて畑や植 木に使用しており、今年は 50 本以 上の大きなバラが咲いたそうです。 情報をお待ちしています。カメラを持って伺います。 18 広報よしみ 平成 25 年 8 月 ➡ 総務課法務情報係 ℡ 54-1514 ○ ~ふるさとをうたう~ 町 民 文 芸 選者 吉見町民文芸選考委員 ―俳 句― 今 月の季題 日焼肌・金魚・当季雑詠 大盛りのカレーいただく日焼顔 中 曽 根 吉橋千枝 ○評 日焼顔が目に浮かびます。みんな元気に日焼をしたのでしょう。いただ 南 吉 見 戸谷てるき くカレーもおいしそう。そのようにしてカレーを食べたい気分。 ひまわりや八尺伸びて庭の主 ○評 大変立派に育った向日葵。八尺とはすごいですね。大輪の花を咲かせ庭 久保田新田 津田 美代子 根 古 屋 新 道 堀口 宮子 森 田 勲 が狭く感じたことでしょう。明るい庭の風景ですね。 日焼肌ぞくぞく並ぶ野球の子 夕涼みそよ吹く風の田んぼ道 部活の子通う部活の日焼顔 我が心託して案山子畑なか 六 ノ 谷 外山 輝雄 杉山とよ ■応募要領 役 場 総 務 課、図 書 日 館にある応募用紙 (ハ ガ キ 可 )で、毎 月 ま で に 住 所、氏 名、行 政区、電話番号を記入 のうえ、応募 (郵送可) 俳 句、短 歌 と も、ひ してください。 とり2点以内、用紙1 記入してください。 枚につき2句 (首)を 月号 ■季題(俳句) 曼珠沙華・梨 一 ツ 木 吉見町の人口と世帯 平成 25 年 7 月 1 日現在 当季雑詠 吉田芳子 れました。 や地区の方が役場を訪 中 曽 根 村祈祷が行われ、獅子 首 句 ■今月の応募 俳句 短歌 あしあと(編集後記) 北公民館七夕まつり 25 ○ ➡ ➡ 総務課法務情報係 の無病息災などを願う 日焼顔真珠の如き歯が並ぶ 中 新 井 田口 保子 市川 わか 沢 1 - 514 4 - 200 7 月 5 日㈮下細谷地区 桶の水かえて金魚の売られけり ―短 歌― 早生の父とは望み叶はぬも息子はその子と酒酌み交す 本 ○評 ご 主 人 亡 き 後、 独 り で 育 て 上 げ た 息 子 の 楽 し げ な 姿 を 見 つ つ 親 子 で 果 た せ な かったと言う、作者の無念の心情が痛い程わかり共感を呼ぶ。 足腰の痛みは今日も吾を攻む離れざりしかこの先々も ℡ 20,871 (-21) さいな 計 ○評 足腰の痛みに嘖まされている作者。 「離れざりしかこの先々も」の具体により 上 砂 稲原 茂夫 丸 貫 堀口 幸夫 古 名 市川 和江 久保田新田 秋 山 静 江 谷 口 野口 よし 荒 子 岩﨑 信子 南吉見 虫 倉 普 10,418 (-11) ( ) 内は前月対比 女 切実な嘆きが聞こえてきそうな一首である。 吾が頭上越すかに見えし燕のひる返しゆく稲葉すれすれ は 勝ちたるも端然として頭を下ぐる大相撲なり国技にしあり 五時起きし夫と詣でる朝観音厄除け団子を大口に食む 在りし母きれいと笑みの青き花梅雨の墓前に飾りゆくなり 初月給貰ひましたと孫よりの手紙にお金の添へてありたり 青田風受けて夕べ を 散 歩 す る い つ も の 所 い つ も の よ う に この町は今麦秋の 風 の 中 幼 き こ ろ の 故 郷 が 見 ゆ 7,564 (+ 5) 10,453 (-10) 世帯 男 人口 25 25 特定健康診査等が悠友館で行われました。今年の健診 でも介護予防ボランティアの皆さんや武蔵丘スポーツクラ ブの皆さんにご協力いただきました。今年は健診ごとの受 診者数をお知らせしましたが、ボランティアの皆さんのて いねいな誘導ややさしい心づかいが皆さんの健康に対する 気持ちを動かし、 受診者数が伸びたのだと思います。また、 会場を訪れたほとんどの方が体験していた「健康・体力測 定コーナー」は、自分自身の現在の体力等が確認できると いうこともあり、今年も好評でした。健診を実施するにあ たり、多くのボランティアの方にご協力いただき、ありが とうございました。受診された方の生活習慣を見直すきっ かけになったと思います。 これから夏本番を迎え、夏休みを使った多くの行事や 夏祭りなどが予定されています。熱中症予防のポイントを 確認しながら体調には十分気をつけていただき、楽しい夏 の思い出をつくってください。 (し) ◎今月のもう 1 枚 10 54 54 ◎今 月 の 表 紙 今月の防災行政無線定時(夕方)放送は午後 5 時 30 分です! 19 2013 August 8 月行事カレンダー AUGUST 葉月(はづき) 吉見町総合防災訓練 日㈯ 午前 時~ (フ レ サ よ し み 南 側 駐 車 場 ) 役場開庁日 (時間:午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分) 1 3 木 2 金 3 土 悠 出前体操教室 役 防災訓練(総務課) 8 88 8:00 ~ サイレンが鳴ります (西部ふれあい)10:00 ~ 8 体 (午前中) 4 日 5 月 11 日 悠 12 月 13 火 社 心配ごと相談 8 10:00 ~ 15:00 水 8 木 9 金 10 土 図 ララタイム 11:00 ~ 役 人権相談(総務課) 8 8 10:00 ~ 15:00 悠 出前体操教室 88 (南公民館)10:00~ 14 水 15 木 16 金 17 土 22 木 23 金 24 土 31 土 役 法律相談(総務課) 8 13:30 ~ 16:30 ※要予約 図 体フ荒 日 19 月 公8 結婚相談 8 9:30 ~正午 20 火 21 水 役 行政相談(総務課) 8 10:00 ~ 15:00 包 健康相談・ゆうゆう保健室 88 10:00 ~ (荒川荘) 保8 2 歳児歯科健診 (H23 ① 8 ②月生 ) 13:00 ~ 13:45 図 体フ荒 悠 25 7 図 体 フ荒 役8 休日納税 / 相談 8 (税務会計課)8:30 ~正午 体 トレーニング器具 10:00 ~ 88 18 火 悠 出前体操教室 包 健康相談・ゆうゆう保健室 8 88 10:00 ~ (荒川荘) (北公民館)10:00 ~ 役 よしみ夕焼け市 8 (西部ふれあい)17:00 ~ サッカーサマーカーニバル 体8 8 (ふれあい広場) 図 この子たちの夏 19:00 ~ 88 悠 6 日 26 月 火 28 水 29 30 金 図 体 フ荒 役8 …吉 8 見 町 役 場 ℡ 54-1511 ㈹ … 保 健 セ ン タ ー ℡ 54-3120 悠… 悠 友 館 ℡ 53-0526 包 … 地域包括支援センター ℡ 53-0370 公… 公 民 館 ℡ 53-1331 図… 図 書 館 ℡ 54-1517 88 88 8 88 88 保 発行・編集 木 社 心配ごと相談 悠 出前体操教室 保8 1歳6か月児健診(H24 体 トレーニング器具 19:00 ~ 8 8 88 88 10:00 ~ 15:00 (東野ふれあい)10:00 ~ ①②月生 )13:00 ~ 13:45 保 乳児健診 (H24⑩H25④月生) 88 ・ブックスタート13:00~13:45 悠 出前体操教室 8 (西部ふれあい)10:00 ~ 役8 休日納税 / 相談 8 (税務会計課)8:30 ~正午 公8 歩け歩け大会 8:30 ~ 8 悠 27 体 … 町 民 体 育 館 ℡ 54-5625 8 フ … フレサよしみ(吉見町民会館) ℡ 53-1331 8 埋 … 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー ℡ 54-9111 88 社8 … 社 会 福 祉 協 議 会 ℡ 54-5228 8 荒 … 老人福祉センター荒川荘 ℡ 54-4768 88 悠 図 体 フ 荒 … 施設休館日 吉見町役場総務課 〒 355-0192 埼玉県比企郡吉見町大字下細谷 411 番地 TEL 0493-54-1511( 代表 ) FAX 0493-54-4200 ホームページ http://www.town.yoshimi.saitama.jp/ 広報よしみはリサイクル推進のため再生紙を使用しています。