...

カンピロバクターによる食中毒患者及び原因施設情報(東京都、平成 18

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

カンピロバクターによる食中毒患者及び原因施設情報(東京都、平成 18
資料 2
カンピロバクターによる食中毒患者及び原因施設情報(東京都、平成 18 年・19 年)
平成 18 年、平成 19 年の東京都におけるカンピロバクター食中毒のうち、患者の年齢
を把握できる 47 件について、患者及び原因施設の情報の集計を行った。
1 患者属性
食中毒患者 306 名のうち、男性が 193 名(63%)であった(図1)
。
女, 113
男, 193
図1 カンピロバクター食中毒患者性別(東京都、平成18年・19年)
年齢別では、20∼29 歳が 149 名(49%)と最も多く、次いで 30∼39 歳が 68 名(22%)
であった(図2)。
70歳~, 0 不明, 1
0歳, 0
60~69歳, 0
50~59歳, 11
1~4歳, 2
5~9歳, 10
10~14歳, 6
40~49歳, 25
15~19歳, 34
30~39歳, 68
20~29歳, 149
図2 カンピロバクター食中毒患者年齢(東京都、平成18年・19年)
性別年齢別では 20∼29 歳男性が一番多く、98 名(32%)であった(図3)
。
125
98
100
男
女
75
51
50
42
26
25
19 15
7
1 1
0
1~4
3
5~9
2 4
20
5
7 4
10~14 15~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~69 70 歳~
1
不明
年齢
図 3 カンピロバクター食中毒患者性別年齢別(東京都、平成 18 年・19 年)
2 患者グループ属性
食中毒患者 52 グループ(1 事件で複数のグループがある場合もあり) のグループ属性
を集計したところ、会社同僚が 22 グループ(42%)、家族が 10 グループ(19%)、大学・
専門学校の友人関係などが 10 グループ(19%)であった(図 4)。
不明, 4
散発, 2
友人, 3
高校, 1
会社同僚, 22
専門学校, 2
大学, 8
42
家族, 10
図4 食中毒患者グループ属性(東京都、平成18年・19年)
3 原因食品
食中毒事件 47 件における原因食品の食肉種別及び加熱の有無をみたところ、鶏刺し
など「生の鶏肉」が原因であるのは 10 件(21%)
、鶏ササミ湯引きや加熱不十分な焼鳥
など「半生の鶏肉」が 17 件(36%)
、牛レバ刺しなど「生の牛肉」が 14 件(30%)であ
った(図 5)
。
不明, 5
豚・生, 1
鶏・生, 10
牛・生, 14
鶏・半生, 17
図5 原因食品種別(東京都、平成18年・19年)
14 歳以下の食中毒患者が、食中毒事件に関連して食肉の生食をしているかどうかを集
計したところ、18 名中 11 名が生食メニューを喫食していた。喫食場所は居酒屋、焼肉
屋、寮(自炊)であった(表1)
。
表 1 14 歳以下の食中毒患者 18 名の食肉生食メニュー喫食状況
No.
患者性別
年齢
1
男
3
なし
2
女
3
牛レバ刺し
3
男
5
砂肝刺し、鶏レバ刺し
4
女
5
ユッケ
5
男
6
牛レバ刺し、ユッケ
6
女
6
砂肝刺し
7
女
7
なし
8
女
7
牛レバ刺し
9
女
8
ユッケ
10
男
9
牛レバ刺し、ユッケ
11
女
9
なし
12
女
9
ユッケ
13
男
10
なし
14
女
10
なし
15
女
10
なし
16
女
11
なし
17
女
12
半生の焼鳥(ささみ)
18
男
14
豚レバ刺し
生食メニューの喫食状況
4 原因施設
食中毒事件 47 件の原因施設を提供メニューや屋号をもとに分類したところ、居酒屋
が 28 軒(60%)、焼肉屋が 10 軒(21%)であった(図6)
。
自炊, 1
不明, 4
釜めし・焼鳥屋, 1
ちゃんこ料理屋, 1
居酒屋, 14
そば屋, 1
韓国家庭料理店, 1
焼肉屋, 10
居酒屋(鶏料理屋),
8
居酒屋(焼鳥屋), 6
図6 カンピロバクター食中毒原因施設(東京都、平成18年・19年)
Fly UP