...

2008年度 甲南高等学校・中学校 図書館報告

by user

on
Category: Documents
85

views

Report

Comments

Transcript

2008年度 甲南高等学校・中学校 図書館報告
2008年度
甲南高等学校・中学校
図書館報告
Ⅰ 概要 (2009年5月現在)
名称
甲南高等学校・中学校図書館
所在地
〒659-0096 兵庫県芦屋市山手町31-3
Tel & Fax 0797-31-7459(図書館直通)
HomePage http://www.konan.ed.jp/lib/
学校長
橋口 誠
図書館長
司書教諭
情報活用担当
司書
山西商平
中津井浩子
足立正治・大利直美
菊地伸江・黒川美代・佐藤敬子
E-mail
[email protected]
図書館運営委員
【国語】 覚野吾郎(中1) 【社会】 三浦 隆(高3) 【英語】 吉田和史(中3)
【数学】 西村温知(中2) 【理科】 品川信雄(高3) 【体育】 半田 篤(高2)
【館長】 山西商平(中1) 【司書教諭】 中津井浩子(中1)【司書】 佐藤敬子
生徒数
中学校 553名 高等学校 627名
合計 1,180名
設置
1997年4月(新館) 新設
施設
床面積
669.7㎡
座席数
ブラウジングコーナー 26席
AVコーナー 36席
レファレンスコーナー 45席
閲覧コーナー 54席
自習コーナー 12席
AVコーナー
ビデオデッキ 3台
DVDデッキ 4台
CDデッキ 1台
LDデッキ 1台
インターネット端末 8台(兼DVD再生端末1台)
無線LANモバイルコンピュータ 60台
カウンター、司書室、書庫(可動式書架)
同年5月19日 開館
図書館システム 「ライブラリーワン」(ユーリンク)
ホストコンピュータ 1台
ネットワークコンピュータ 1台
業務用端末 4台
OPAC端末 2台
Ⅱ 予算
●2008年度 資料購入費
図書費(資産化図書)
特殊資料費(視聴覚資料)
消耗図書費
雑誌費
中高雑誌文庫充実費 *
学習活動・学校生活予算消耗図書費
キャリア教育関連図書
英語図書
自学自修参考書
全校読書
図書館充実費(育友会)
計
1,000,000
500,000
1,200,000
1,200,000
56,000
1,905,300
円
円
円
円
2,300,000
8,161,300
育友会
雑誌文庫
300,000
300,000
480,000
825,300
円
円
円
円
円
円
*平生・中山・中川路文庫
円
円
Ⅲ 資料
●年間受入冊数 (予算・分類別)
一般(資産) 消耗図書費
0:総記
1:哲学
2:歴史
3:社会科学
4:自然科学
5:技術・工学
6:産業
7:芸術・美術
8:言語
9:文学
A:まんが
D:震災
E:英語科LIB
F:フィールドワーク
J:職業
N:時事問題
P:絵本
S:参考書
Y:読み物
合計
書籍
3
1
49
15
24
2
4
5
6
22
0
0
0
0
0
1
0
16
1
149
特殊資料 消耗図書
0
18
0
55
3
70
7 139
8
78
8
39
0
38
34
48
0
27
8
36
0
3
0
0
0
2
0
0
21
21
0
7
0
7
0
19
0 147
89 754
雑誌
327
22
13
38
106
134
278
122
185
162
137
64
52
37
490
76
60
10
79
55
0
61
0
0
0
4
0
0
0
32
0
10
0
4
8
23
0
529
1,735 1,383
中期構想
キャリア 英語図書 自学自修 全校読書
0
0
0
0
0
0
0
13
0
2
0
2
3
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
80
0
0
0
0
0
2
55
0
58 104
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
0
0
0
0
0
0
6
39
64
120
175
110
78
55
118
24
60
14
1
0
2
4
8
0
10
6
888
0
4
2
2
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
390
399
寄贈 合計
7
416
5
180
21
505
58
809
5
574
8
338
7
201
273 1,045
7
134
8
268
5
83
0
1
5
17
0
2
1
159
2
28
3
14
54
132
102 1,230
571 6,136
●年間受入冊数 (予算・資料種別)
図書
雑誌
学習マンガ
カウンター内マンガ
製本雑誌
CD
VTR
DVD
計
一般(資産) 消耗図書費
育友会
書籍 特殊資料 消耗図書 雑誌
149
0 751
17 1,314
0
0
0 1,718
4
0
0
0
0
0
0
0
3
0
61
0
0
0
0
0
0
19
0
0
1
0
1
0
0
0
0
69
0
0
3
149
89 754 1,735 1,383
中期構想
雑誌文庫
キャリア 英語図書 自学自修 全校読書
58
0
0
0
0
0
0
0
58
104
0
0
0
0
0
0
0
104
6
0
0
0
0
0
0
0
6
872
0
2
14
0
0
0
0
888
399
0
0
0
0
0
0
0
399
寄贈 合計
498 4,168
67 1,789
1
3
5
83
0
0
0
20
0
1
0
72
571 6,136
●蔵書構成 (2009年5月現在)
0:総記
1:哲学
2:歴史
3:社会科学
4:自然科学
5:技術・工学
6:産業
7:芸術・美術
8:言語
9:文学
購入
2,282
2,770
7,106
7,169
5,178
2,278
1,387
4,788
1,502
7,695
D:阪神大震災
E:英語科ライブラリ
F:フィールドワーク
G:学園資料
J:職業
N:時事問題
P:絵本
S:参考書
Y:読み物
学習マンガ
カウンター内マンガ
計
1,142
54
1
968
177
177
524
10,818
309
826
57,151
寄贈
寄付金
167
46
320
831
225
185
103
179
189
173
6
722
4
20
66
8
28
245
1,973
30
175
5,695
その他
4
6
91
10
67
12
33
43
7
38
100
411
7
3
85
21
31
8
3
22
6
153
1
11
190
2
18
561
合計
2,460
2,825
7,602
8,031
5,501
2,483
1,526
5,032
1,704
8,059
6
1,864
58
21
1,034
185
206
780
13,081
341
1,019
63,818
%
3.9
4.4
11.9
12.6
8.6
3.9
2.4
7.9
2.7
12.6
0.0
2.9
0.1
0.0
1.6
0.3
0.3
1.2
20.5
0.5
1.6
100.0
*「その他」は遡及入力時に原簿と照合できなかったもの
Ⅳ 利用
開館日数 223日
閉館日
自宅学習日・夏季休暇(7/26∼9/2)・冬季休暇(12/27∼1/7)
・春季休暇(3/20∼4/8)
開館時間 月∼金 8:00∼17:00 土曜日 8:00∼13:00
貸出期間
期限
冊数
図書
2週間
5冊
最新号
1晩
雑誌
バックナンバー
1週間
マンガ
1セット
1週間
CD
2セット
●土曜開館 来館者数
行事
中学新入生歓迎会
追試
同窓会・他校野球部見学
灘甲戦(灘)
OBワークショップ
模試
入試説明会
保護者会
OBワークショップ・入試説明会
甲南大・学部説明会
高二学習合宿及び他大学進学保護者説明会
人数計
日数計
一日あたり平均
●図書館間相互利用
受 付
依 頼
合 計
現物貸借 文献複写
10
0
53
3
63
3
日にち
4/12
4/19
4/26
5/10
5/17
5/30
6/7
6/14
6/21
6/28
9/6
9/13
9/20
10/4
10/11
10/25
11/8
11/22
11/29
12/6
1/31
2/7
2/14
2/21
2/28
人数
38
19
9
17
2
36
4
9
32
45
10
30
11
9
5
17
19
34
1
2
24
11
13
6
4
407
25
16.3
Ⅴ 貸出
●貸出冊数(利用者別)
4月
中1
中2
中3
高1
高2
高3
教職員
他校図書館
授業
その他
計
5月
6月
10月
11月
12月
563
575
151
278
202
203
224
0
10
3
1,073
790
406
349
181
332
231
2
8
46
1,435
962
250
392
127
254
310
1
16
29
7・8月
465
391
115
275
108
88
327
3
7
34
9月
712
576
127
233
98
145
310
1
33
28
816
568
174
255
158
206
204
0
41
30
616
584
233
387
262
272
176
5
27
60
223
422
114
291
201
139
194
0
10
19
1月
440
303
88
179
167
15
214
0
14
7
2月
619
365
311
237
260
4
151
0
8
19
2,209
3,418
3,776
1,813
2,263
2,452
2,622
1,613
1,427
1,974
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
合計
7,248
5,699
2,025
3,026
1,915
1,780
2,348
12
174
276
936 24,503
286
163
56
150
151
122
7
0
0
1
●貸出冊数(分類別)
4月
0 総記
1 哲学・宗教
2 歴史・地理
3 社会科学
4 自然科学
5 技術工学
6 産業
7 芸術・スポーツ
8 言語
9 文学
Y 読みもの
A マンガ
E 英語科LIB
G 学園資料
J 職業
N 時事問題
P 絵本
S 参考書
5月
6月
35
32
140
67
97
23
22
135
22
20
749
840
57
46
126
89
129
37
36
207
25
25
1167
1364
100
42
96
98
128
74
59
222
105
29
1233
1525
14
73
1
2
21
28
1
7
3
他館借受資料
7・8月
24
36
51
84
79
29
28
55
13
16
797
504
2
1
27
1
1
6
1
26
32
52
71
30
96
121
28
33
85
15
16
780
788
1
52
54
48
85
149
103
53
96
19
21
730
921
14
2
3
23
3
35
67
8
1,813
2,263
25
1
雑誌
視聴覚資料
付録資料
2
13
11
計
2,209
3,418
3,776
30,000
貸出冊数の推移
28,048
32
60
60
86
49
19
32
56
9
26
554
367
12
35
49
36
104
52
33
25
45
6
5
596
778
121
11
4
24
37
32
7
8
9
3
13
281
429
2
4
26
7
34
42
1
0
1
11
3
31
18
11
5
2
18
2
18
33
9
1
1
9
2,452
2,622
1,554
1,427
1,974
27,954
24,503
26,019
21,242
11,292
10,000
23,546
21,153
15,380
15,000
13,569
7,421
5,000
5,394
0
97年
98年
99年
00年
01年
02年
03年
合計
25
34
33
66
61
64
14
36
14
9
610
509
22
1
37
1
0
17
1
28
31
25,000
20,000
3月
57
79
34
123
113
74
73
110
15
25
1051
718
10
3
12
0
8
20
7
58
32
04年
05年
06年
07年
08年
16
40
480
507
678
935
1,010
491
383
1,056
246
205
8,548
8,743
170
5
234
11
23
183
28
246
295
26
936 24,503
●貸出ベスト20
<読みもの(小説・エッセイ)の部>
順位
1
2
3
3
3
6
6
6
9
9
9
9
13
13
13
17
17
17
17
17
17
17
書名
傷物語 (講談社BOX)
リアル鬼ごっこ
しにがみのバラッド。 (電撃文庫)
ドアD
ブレーキ
学校の怪談 (集英社文庫)
魔界の塔
妖怪アパートの幽雅な日常 8
8.1
ソウ−SAW (角川ホラー文庫)
阪急電車
世にも奇妙な物語 小説の特別編悲鳴
編著者名
西尾維新
山田悠介
ハセガワケイスケ
山田悠介
山田悠介
岡崎弘明
山田悠介
香月日輪
山田悠介
ジェームズ・ワン
有川浩
旺季志ずか
5分間ミステリートリックを見やぶれ (扶桑社ミステリー) ケン・ウェバー
パーティ
山田悠介
悪魔のミカタ 2
うえお久光
あそこの席
山田悠介
エイリアンvsプレデター (竹書房文庫)
マーク・セラシーニ
バッテリー (角川文庫)
あさのあつこ
パラシュート
山田悠介
プリズン・ブレイク SEASON3VOL.1
T.シェアリング
七人の犯罪者 (星新一ちょっと長めのショートショート) 星新一
図書館戦争
有川浩
回数
18
16
15
15
15
14
14
14
13
13
13
13
12
12
12
11
11
11
11
11
11
11
<その他の部>
順位
1
1
3
4
4
6
7
8
8
8
11
11
13
13
13
16
16
16
16
16
書名
トリビアの泉 8
ギネス世界記録 2007
伝説の「武器・防具」がよくわかる本
KY式日本語
誕生日大全
金の言いまつがい
脳内エステIQサプリ Ver.5
AB型自分の説明書
ド・ラ・カルト ドラえもん通の本
へんないいわけ事件簿
「天使」と「悪魔」がよくわかる本
大阪ルール
テニスの王子様勝利学
学校裏サイト
山菜ハンドブック
スポーツ別筋力トレーニング最強バイブル
宇宙 (ニューワイド学研の図鑑)
空想科学読本 5
松坂大輔 世界のエースが歩んだ道
百足の足をかぞえてみました。 2
編著者名
回数
21
クレイグ・グレンディ
18
佐藤俊之
16
北原保雄
15
サッフィ・クロフォード
14
ほぼ日刊イトイ新聞
12
12
Jamais Jamais
11
小学館ドラえもんルーム
11
吉野すぐる
11
吉永進一
10
10
松岡修造
9
下田博次
9
日野東文
9
花岡美智子
8
8
柳田理科雄
8
江尻良文
8
8
清邦彦
フジテレビトリビア普及委員会
●予約ベスト20
書名
順位
1 モンスターハンター 1
2 夢をかなえるゾウ
3 No.6 #7
偽物語 上
5 O型自分の説明書
デモナータ 7幕
7 ハリー・ポッターと死の秘宝 下
8 コードギアス反逆のルルーシュ STAGE 0
妖怪アパートの幽雅な日常 9
二四〇九階の彼女
都会(まち)のトム&ソーヤ 6
流星の絆
13 ギネス世界記録 2009
日本と世界の「幽霊・妖怪」がよくわかる本
逆風を切って走れ 小さな僕にできること
別冊図書館戦争 2
悪魔のミカタ 4
レンタルマギカ ありし日の魔法使い
シニガミノバラッド。アンノウンスターズ。
ジョーカー・ゲーム
モニタールーム
シゴフミ 2
相棒 season2下
著者名
氷上慧一
水野敬也
あさのあつこ
西尾維新
JamaisJamais
DarrenShan
J.K.ローリング
大河内一楼ストーリー
香月日輪
西村悠
はやみねかおる
東野圭吾
クレイグ・グレンディ
多田克己
赤星憲広
有川浩
うえお久光
三田誠
ハセガワケイスケ
柳広司
山田悠介
湯沢友楼
輿水泰弘ほか
Ⅵ 図書委員会活動
●構成
*各クラス1名以上選出、希望制
中学:34名
高校:34名
計 68名
●活動
・昼休み時の書架整理
・他校との図書委員交流会
兵私SLA第32回生徒図書委員研修会(於:雲雀丘学園)
文庫本の表紙づくり
灘校との読書会(『鉄道員(ぽっぽや)』浅田次郎著)
・「読書三昧」発行
第79号「小林聖心女子学院との交流会の報告」
第80号「灘甲戦での交流会報告」
第81号「生徒図書委員研修会の報告」
・Library News(図書委員版)発行 「図書委員のオススメの本」
・図書委員店頭選書
・橋本紡連載小説「図書館が、ここに。」冊子づくり
分類
y
Y
Y
Y
141.9
Y
Y
y
Y
y
Y
Y
031.5
388
783
Y
y
y
y
Y
Y
y
y
回数
11
9
8
8
7
7
6
5
5
5
5
5
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
Ⅶ 授業利用など
●図書館を利用した授業
中1∼3 情報活用
高二・三 E-study
中1・高一 LHR
高二
英語
高二・三 国語
高一・二 保健
高二
書道
●クラス貸出冊数 (年間貸出冊数に含まず)
校内読書月間・全校読書
出前図書館 *
英語多読
その他 (LHR読書など)
計
計:760時間
403
824
88
228
1,543
*教室での出張貸出(中1情報活用)
●調べ学習などの例 ()内は図書館での授業時間数及び実施回数
<中1 情報活用>
<中3 情報活用>
☆伝記を読む ①
☆キャリアリサーチ (通年)
・ガイダンス+伝記の本紹介…15分
・モバイルPC貸出
・プリント「本を探そう」
<高二・三 E-Study>
☆植物しらべ ③
☆レポート作成、プレゼン (通年)
・ガイダンス…10分
・図書館利用ガイダンス…15分
・プリント「植物しらべの本」
・PC利用ガイダンス…10分
・資料別置(ブックトラック)
・プリント「調べ方の手がかり」
☆県しらべ ⑥
・モバイルPC貸出
・ガイダンス…10分
<高一 保健>
・パスファインダー「県しらべの手がかり」 ☆発表資料づくり ④
・モバイルPC貸出
・ガイダンス…10分
☆新聞スクラップ ⑤
・パスファインダー「グループ学習に役立つ資料」
・モバイルPC貸出
・モバイルPC貸出(グループ)
<中2 情報活用>
<高二 保健>
☆環境新聞 ⑨
☆発表資料づくり ③
・ガイダンス…10分
・ガイダンス…10分
・パスファインダー「情報を集めよう」
・パスファインダー「保健しらべの手がかり」
・モバイルPC貸出
・モバイルPC貸出(グループ)
☆ディベート証拠集め ③
<高二 英語OC>
・ガイダンス…10分
☆世界の災害しらべ ④
・プリント「定義を調べる、証拠資料を探す」 ・資料別置(ブックトラック)
・モバイルPC貸出(グループ)
・モバイルPC貸出
・ファイル資料作成
*調べ学習時は担当司書が随時、資料相談を行う
●授業・行事関連の展示 *太字は現物展示
<情報活用>
・伝記の本(中1)
・県しらべポスター(中1)
・植物カード、本の帯(中1)
・環境新聞(中2)
・ブックトーク「夏を楽しむ」、「生きる」(中1)
<国語>
・金子みすず(中1)
・川柳(中1)
・宮沢賢治の世界(中1)
<理科>
・タンポポ調査(中1)
<自学自習>
・自由研究の本
・自学自修優秀作品
<行事>
・狂言(演劇鑑賞)
・中2体験学習(牛窓)
・中3修学旅行(長崎・鹿児島)
・高二修学旅行(北海道)
・文化祭、文化講演会、音楽鑑賞
・内田樹の本(私学サミット記念講演)
・六甲登山、スキー合宿
・高一性教育講演会
・講演会(高一・二)
・中2ビデオ学習「With∼若き芸術家の生涯」
・高二映画鑑賞「ホテル・ルワンダ」
・ブックレポート
・校内読書感想文コンクール
Ⅷ その他
●刊行物など
<図書館利用案内など>
・「教職員用 甲南中高図書館利用の手引き」
・新入生の皆さんへ 「図書館利用の案内」
・保護者の皆様へ 「図書館利用のご案内」
・「図書館への案内」(オリエンテーション資料)
・「2007年度 甲南高等学校・中学校図書館報告」
・『学習と読書』
・『高校生のための読書ガイド』
<甲南図書通信> 毎月、巻頭言、新着資料紹介
4月号
司書・佐藤敬子
「1年でよく読まれた本 甲南生の読書傾向2007」
5月号
館長・山西商平
「生徒らと五月の朝の窓あけて
長谷川素逝こと長谷川直次郎先生のこと」
6月号
国語・井村彰弘
「日本史を学ぶ」
7月号
社会・日野博文
「めざせ琵琶湖一週」
9月号
司書教諭・中津井浩子 「先入観?思い込み?経験知?理解不足?県民性?」
10月号 館長・山西商平
「秋はかなしき…」
11月号 理科・岡 芳樹
「ゴチャ混ぜインドの不思議な魅力」
12月号 体育・西野文章
「どうやったら身長が伸びますか?」
1月号
数学・福井俊英
「1月28日(水)に高一・高二対象の講演会が行われます」
2月号
英語・小笠原啓次 「Pride and Prejudice(『高慢と偏見』)を読む」
3月号
音楽・石川保則
「Le Jardin Academy校との音楽交歓会
”Music Brings Us Together”」
<Library News> 不定期
新学期号
「春休み中の変更やお知らせ」
2学期
「図書館管理システムが変わりました!」
「”校内読書月間”特別号」
3学期
「高三生へ大事なお知らせ」
保護者版
「図書館からのお知らせ」
<その他>
・「図書館からのお知らせ」(教員会議配布)
・教員向けメール配信(コンテンツ・サービス、無料チケット・展覧会案内、研修案内など)
●展示 (授業・行事関連以外)
・テーマパーク
・球技大会
・知能情報学部開設(甲南大)
・人と動物の物語
・畠中恵
・田中修先生の本
・食の安全
・オリンピック
・月
・秋
・源氏物語千年紀
・三国志
・クリスマス&お正月
・マラソン
・あさのあつこ編集長のオススメ
・松本先生が紹介された本
・芥川賞、直木賞
・恋愛小説
・旅
●行事など
4/7(月)
新入教職員ガイダンス
4/9(水)
高一新入生ガイダンス
4/22(火)、23(水) 図書館オリエンテーション(中1情報活用)
6/14(日) <図書委員>灘校との読書会 『鉄道員(ぽっぽや)』
7/1(火)∼2(水)
ブックトーク「夏を楽しむ」(中1情報活用)
7/29(火)
店頭選書(於:ジュンク堂書店大阪本店)
7/28(月)∼8/16(土)
図書館管理システム移行作業
9/9(火)
ブックトーク「生きる」(中1情報活用)
9/23(祝) 中学入試説明会・体験授業(情報活用)
10/25(土) 体験授業(情報活用)
☆ 11月 校内読書月間 ☆
抽選会、貸出冊数増
11/5(水) 上映会1「ナルニア国物語」
11/7(金) 上映会2「バッテリー」
11/5(水)、26(水) 全校読書・ブックレポート作成
11/5(水) 図書館利用・雑誌アンケート
11/25(火) <図書委員>店頭選書
12/22(月) 店頭選書(於:ジュンク堂書店三宮店)
1/8(水)∼15(木) カレンダー抽選会
2/7(土) <図書委員>兵私SLA図書委員交流会
3/23(月)∼31(火) 蔵書点検
●研修など
4/21(月)
兵私SLA幹事会(於:私学会館)
5/21(水) 兵私SLA総会(於:私学会館)
7/9(水)
兵私SLA第1回司書部会研修会(於:奈良県立図書情報館)
7/16(水)
兵私SLA役員会(於:私学会館)
7/30(水)∼31(木)
全国私立中学高等学校学校図書館研修会(於:アルカディア市ヶ谷、玉川学園)
*実践発表2 中津井浩子
「独自カリキュラムを持つ図書館のアプローチ―教科の枠をこえて―」
8/1(金)
中央大学付属高等学校見学
8/3(日)∼5(火)
学校図書館問題研究会山陰大会(於:玉造グランドホテル長生閣)
8/8(金)∼9(土)
日本図書館協会学校図書館部会夏季研究集会(於:法政大学)
8/20(水)∼21(木)
近畿学校図書館夏季セミナー守山大会
(於:守山市民ホール、立命館守山中学高等学校)
8/22(金)
兵庫県学校図書館研究大会神戸大会(於:流通科学大学)
9/20(金)
全国図書館大会(兵庫大会) (於:神戸学院大学ポートアイランドキャンパス)
*第5分科会・第2分散会発表 佐藤敬子「情報活用教育に学校図書館はどう関わるか」
11/14(金)-15(土) 私学サミット
*分科会(キャリア教育)発表 中津井浩子「情報活用能力とキャリアリサーチ」
*展示「教育と図書館がどう連携するか」
11/26(水) 豊中市立第十中学校校内研修
*講師 佐藤敬子「授業と学校図書館」
2/26(木) 東京学芸大学付属小などから見学(17名)
3/5(木) 「学びの学校図書館を育む学校図書館」を考えるミニシンポジウム 第1回
(於:同志社女子中高)
3/22(日) 「学びの学校図書館を育む学校図書館」を考えるミニシンポジウム 第2回
*会場、事例発表2「司書教諭と学校司書が共に専門職として協働する学校図書館」
佐藤敬子「学校教育と図書館活動」
中津井浩子「情報活用能力の育成とキャリアリサーチ」
3/25(水)∼26(木) 鳥取視察
鳥取県立鳥取湖陵高等学校、鳥取県立図書館、鳥取県立倉吉農業高等学校
倉吉市立図書館、鳥取県立米子南高等学校
3/31(火) ノートルダム女子大学よりインタビュー(国語科と図書館との連携について)
Fly UP