...

12-17ページ - 行田市観光ガイド|行田市観光協会

by user

on
Category: Documents
54

views

Report

Comments

Transcript

12-17ページ - 行田市観光ガイド|行田市観光協会
古代の装飾品を身に着けてみよう まがたま
さきたま史跡の博物館
●
2048-559-1181
古墳や城など歴史ロマンに彩られた行田で体験するオリジナルグッズ作り。
あなただけの大切な宝物になるかもしれません。さあ歴史の世界へ!
マイ足袋作りで日本の伝統を知る
はにわの館
まきのほんてん たびとくらしのはくぶつかん
●
2048-556-4589 MAP P20B1
DATA→P4 勾玉作りはG白250円、ピンク3 0 0円、黒3 0 0円 J9 時10分
oさきたま古墳公園内にある体験施設
~、10時40分~、13時10分~、14時40分~(各回所要8 0分)
はにわのやかた
2048-559-4599
マイ足袋作りを体験できる。足袋作りの工程は
複雑で熟練した技が必要だが、ここでは、初心者
向けに地元の足袋職人が丁寧に教えてくれる。
MAP P19B3
勾玉は古代の装飾品で豪族の権力を示す象徴でもある。現
在は、悪い運命から身を保護するお守りとして持つ人が多
い。ここでは稲荷山古墳から出土した勾玉と同サイズのも
のを作ることができる。色は白、ピンク、黒の3色で、滑石を
やすりで磨いて作る。
童心に戻りオリジナル埴輪を作ろう!
牧野本店 足袋とくらしの博物館
●
勾玉作り
さきたましせきのはくぶつかん
スタッフの説明と指導を受けながら埴輪や土器などを作ること
ができる。体験は1時間30分~2時間程度。後日、窯で焼かれて
完成した埴輪を受け取る。郵送は
箱代・郵送代別途。
DATA→P6 マイ足袋作りは
G2700円
(入館料込み。5
名限定要予約)
J 第 2日
曜の13〜15時のみ実施
水、太陽、大地の恵みを満喫。苗を植え収穫する、生き物を観察するなど、
身近な自然に触れることで、心も体もリフレッシュ!
MAP P19B3
DATA→P4 さきたま古墳公園内。埴輪作りは G粘土1㎏600円~ J9時~16時30分
(受
付は~14 時 30 分)
i 月曜(祝日の場合は翌
日)
、
祝日の翌日
利根大堰 自然の観察室
●
埴輪作り
●
o見事にできた埴輪。
これを焼成すれば完成する
K須加字船川
(河川敷) k秩父鉄
道東行田駅から市内循環バス北東
循環コース行き左回りで 18 分、老
人福祉センター下車、徒歩 10 分 G無料 J8時3 0分~17時 i無休 p3 0台
l 鎧を着て記念撮影。
甲冑は子供用もある
甲冑を着れば戦国武将気分!
●
まきていしゃ
DATA→P6 藍染め体験は Gハンカチ10 0 0 円、バンダ
ナ180 0円。材料持ち込みは10g20 0円でTシャツなら
20 0 0~3 0 0 0円が目安
藍染め体験
oさまざまな模様が
作れるのもおもしろい
行田市が毎年実施している田んぼアートに参加でき
る。田植え体験は6月中旬の土曜または日曜。収穫さ
れた米は参加者に配布される。体験料には食
事と市内温泉施設の入浴券の料金が含ま
れる。
飯田屋商店
●
そば打ち体験
●
べりーずふぁーむ・はせがわ
イチゴ狩りを体験できる農園。高設栽培
のため楽な姿勢でイチゴ狩りを楽しめる。
収 穫できる「あきひめ」と「べにほっぺ」
は、
粒が大きく、
酸味が少なく甘みがある。
DATA→P5 着付け体験は4月末~5月と10月上旬~11月
下旬の日曜、祝日
K和田 800-1 k 秩父鉄道行田市駅から車で5 分 G1月2日~5月10日は
30分1600円
(時期により異なる) J9時30分~16時 i不定休 p25台
甲冑を着よう
熱々ホットな体験を! 焼きたては最高!
戸塚煎餅店
2048-556-2175 MAP P20B1
K 行田 13-10 k
秩父鉄道行田市駅
から徒歩 5 分 G
漬け物体験50 0円
(5名以上要予約)
J9~18 時 i 月
曜 p 本町共同駐
車場を利用
m このヌルヌルした
触感がクセになりそう
漬け物体験
13
●
m 少し不細
工でも自 分
で打ったそば
はおいしい
食べるだけじゃ物足りない!
那須野秋蕎麦庵
●
行田市内郵便局風景印スタンプラリー
せんべい、そば、漬け物。日本人のソウルフードともいえるこれらの食べ物。
世界遺産にもなった「和食」を、自分で作れば伝統の食文化を身近に感じることができる。
「奈良漬」で有名な行田の老舗の奈良漬作りを体験できる。
酒粕の樽に手を入れ、ウリの中に酒粕を入れていく仕上げの
工程を体験。手袋も用意してくれるが、素手で行えば美容効
果もあるという。みやげに奈良漬を持ち帰れる。
なすのあきそばあん
2048-556- 7453 MAP P19A3
那須高原で秋に収穫されたそばの実を大谷石造り
の蔵で低温貯蔵したそば粉を使用。店主の指導を
受けながらそば打ちを体験できる。そばはみやげと
して持ち帰れる。店内では二八の田舎そば650 円、
土・日曜には十割そば950円が食べられる。
K前谷749-5 kJR 吹上駅から朝日バス前谷経由行田折返し場
行きで10分、前谷泉小学校入口下車、徒歩1分 Gそば打ち体験
150 0円(1名から体験可) J11~15時、17~20時(体験は15
時~、所要時間1時間) i月曜(祝日の場合は翌日) p4台
とつかせんべいてん
●
ぎょうだしないゆうびんきょくふうけいいんすたんぷらりー
2048-556-3569(行田市本丸郵便局風景印スタンプラリー窓口)
行田市内の各郵便局にて実施。スタンプは、ゆるキャラや、行田市内
の13カ所の観光地の風景になっている消印(要切手購入)がある。絵
はがきを送る時、風景印希望と局員にお願いすれば押してくれる。
手焼きせんべい
体験
J 9~17時
(行田局は~19時) i 土・日曜、祝日
郵便局 風景印
スタンプラリー
2048-556- 3467 MAP P20B1
昔ながらの手焼きせんべいの工程を店主の説明を聞きながら体験
できる。米の粉を練り込んで成形した生地を炭で焼く。焼き上げた
せんべいに秘伝の醤油を塗れば完成。
子供の体験も可。
K 行田 11- 2 6 k 秩 父 鉄 道 行田
市駅から徒歩7分
G 手 焼 きせん べ
い体験 6 0 0 円
(3
名以上で要予約)
J10~19 時 i
月曜
(祝日の場合は
営業) p3台
l 焼いていると香ば
しい香りが漂ってくる
o定員800名だが、
人 気があるので早
めの申し込みを
イチゴ狩り
2080-5030-1583 MAP P19A2
戦国武将が着用したものを再現した甲冑を
実際に着ることができる。着付けは博物館
職員と講習会を受講したボランティアスタ
ッフによって実施。入館券を持参すれば実施
期間中は無料で参加でき、
写真撮影も可能。
いいだやしょうてん
田んぼアート
田植え体験
K 小針 2375-1 kJR 行田駅
から市内循環バス観 光拠点循
環コースで 2 3 分、古代蓮の里
下車、徒歩1分 G高校生以上
(所
1000円 J開催日の午前中
要は1時間 30 分~2 時間) p
古代蓮の里駐車場利用498台
o5月にはアユ、
秋にはサケの遡上を見られる
m12の門
(ゲート)
で水量等を調節している
旅の記念に行田オリジナルスタンプ
樽に手をつければ美容効果抜群!
こだいはすのさとひがしがわたんぼ
2048-556-1111(行田市役所農政課農政担当) MAP P19C3
ベリーズファーム・ハセガワ
ぎょうだしきょうどはくぶつかん
2048-554- 5911 MAP P20A2
藍染め足袋は江戸時代に男性用足袋として実
用されたことから、行田でも江戸時代から大正
時代にかけて盛んに作られた。ここではハンカ
チとバンダナの藍染め体験ができる。Tシャツ
などの持ち込みは有料にて受付け。
事前予約制。
●
新鮮で甘いイチゴを食べ放題
行田市郷土博物館
2048-553-5800 MAP P20B1
とねおおぜきしぜんのかんさつしつ
利根川からの取水量の調節をする利根大堰。魚
道が確保されているため、魚が遡上することが
できる。堰の真下に観察室があり、ガラス窓越し
に魚道を通る魚の姿を見ることができる。
l100 年前のミシンを使っ
て足袋作りに挑戦!
牧禎舎
古代蓮の里東側田んぼ
魚の遡上観察
2048-557-1501 MAP P19B1
o個性的なアクセサリーとしても人気です
藍染めは行田の伝統技術
水田のキャンバスにアートを描く
四季を通じていろいろな魚が見られる
足袋作り
oスタッフが丁寧に指導してくれる
行田には自然、文化、日本の食をテーマにした体験プログラムがある。
初心者でも気軽に楽しめる体験メニューもいっぱいあるので、
旅の思い出づくりにぜひチャレンジしてみよう。
o風景の消印は日付入りだから旅の記念になる
m 摘み取りは上まで真っ赤なイチゴを
選ぶのがコツ
o2014年の絵柄は
「古の行田」
サイクリング
アウトドア派には、行田市内を周遊するサイクリングがおすすめ。
レンタサイクルで周遊し、自然や歴史を体感。郵便局のスタンプ集めも楽しそう。
自然や歴史の街並みをサイクリング
行田市観光レンタサイクル
●
( 行田市観光案内所)2048-554-1036(ぶらっと♪ぎょうだ) MAP P19A3
2048-550-1611
無料のレンタサイクルは市内の 6 施設で返却(レンタル料 500 円の電動アシ
ストを除く)も可能。見沼代用水路沿い、さきたま古墳公園、古代蓮の里、利根
川堤防などを走れば自然がいっぱい。
貸出時には身分証明書を提示。
レンタサイクルの貸出所/行田市観光案内所(→P20)、ぶらっと♪ぎょうだ(→P15)、行田市郷土博物館
(→P5)、はにわの館(→P4さきたま古墳公園内)、古代蓮の里売店(→P7)、NPO法人さくら
メイト事務所
(K 桜町3-7-10 J 9時30分~16時 i 月・火曜、祝日の翌日 p 3台)
l巨石を配した
露天風呂
効能自慢の美肌の湯 毎日、大衆演劇も上演
行田・湯本天然温泉 茂美の湯
●
ぎょうだ・ゆもとてんねんおんせんもみのゆ
P20参照
ぎょうだしかんこうれんたさいくる
2048-555-2230 MAP P19B3
地下1500 mから湧出するナトリウム炭酸水素塩・塩化
物温泉は41.4度あり、美肌の湯として知られる。湯量が豊富なので、かけ流しを含む10
種類の風呂がある。
劇団が月替わりで公演する大衆演劇も楽しみ。
K 佐間 14 5 6-1 k JR 吹上駅から朝日バス佐間経由行田折返し場行きで 10 分、産業道路下車、徒歩 10 分
G 入浴750円(土・日曜、祝日は9 0 0円) J 9~23時(最終入館は2 2時3 0分) i 無休 p 4 0 0台
利根川の新体感スポーツ
T.A.C(トネガワ.アクション.クラブ)
●
てぃ.えい.しぃ
(とねがわ.あくしょん.くらぶ)
o 市内は平坦な道が多い
のでサイクリングに最適
スタンドアップ
パドルボード
(SUP)
2048-557-2523 MAP P19B1
大人が 2 人乗っても大丈夫な大型ボードに立ってパドル(櫂)で漕ぐ。カ
ヌーの安定感とサーフボードのコントロール性を兼ね備えた新しいウ
ォータースポーツで、短時間でも習得しやすい。体験コースもある。
K 酒巻2049-1 k 秩父鉄道東行田市駅から車で12分 G 体験コース3 0 0 0円
(ボードレンタル、
インストラクター付き2時間。
1名から参加可)
J 10~19時 i 木曜 p 10台
12
行田を
!
買い 尽くせ
1 個 240 円
いちごソルベット
いちごそるべっと
1個 350円
自家農園で取れた新鮮なイチゴを贅沢
に使用したソルベ。まるで生のイチゴ
を食べているかのようなジェラート。
2080-5030-1583
P12参照
おみやげ
ベイクド
チーズケーキ
ボンズ洋菓子店
K 清水町 2-4 kJR 行田駅から徒歩 2 分 J10時~18時30分 i水曜 pなし
てっけんのさと
2048-556-2444 MAP P20B1
行田市内の農家が栽培したそば
粉で作られた風味豊かで腰のあ
る本格そば。購入は観光情報館
ぶらっと♪ぎょうだへ。
いなりやまうどん
胚芽や甘皮まで挽き込んだ製法で作ら
れた生うどんは、色が濃く、腰が強い
のが特徴で、噛みしめると甘みととも
に小麦の味が感じられる。
よしのせいめん
K桜町2-28-23 k秩父鉄道東行田駅から徒
歩5分 J8~17時 i日曜、祝日 p8台
にほんばし
かんこうじょうほうかんぶらっと♪ぎょうだ
観光情報の提供や行田の特産品・みやげなどの販売や
紹介を行う。休憩スペースや授乳・おむつ替えができ
る「赤ちゃんの駅」を備える。無料の観光レンタサイ
クルの拠点でもある。本手焼 本丸せんべいまつおか、
ボンズ洋菓子店、十万石ふくさや行田本店、横田酒造、
川端酒造の商品は販売していない。購入は各店へ。
※表記価格は観光情報館ぶらっと♪ぎょうだ参考
じゅうまんごくふくさやぎょうだほんてん
いいだやしょうてん
2048-556-2175 P13参照
シャロン洋菓子店
2048-556-1285 P6参照
行田ラスク
忍の炭火焼煎餅
のぼうのしろ
おしのすみびやきせんべい
山吹き色の小判せんべいは、醤油
味に青のりがほんのり香る薄焼き
せんべい。忍城小判煎餅とのり、
ゴマ、唐辛子せんべいを詰め合わ
せた「のぼうの城」1080 円。
K桜町2-29-3 k秩父鉄道東行田駅か
ら徒歩4分 J8時30分~17時30分
i土・日曜、祝日 p20台
日本橋 1.8ℓ2052 円
浮城 720mℓ1620 円
のぼうの城 純米酒 720mℓ1296 円
ますかわ
枡川 1.8ℓ 1900円
忍城御三階櫓 720mℓ830円
江戸時代からの酒造場で仕込まれる清
酒は、爽やかな飲み心地で人気。「桝
川」は新酒鑑評会で平成 23 年と平成
24 年に 2 年連続で金賞を受賞。
川端酒造
かわばたしゅぞう
2048-554-1036 MAP P20B1
2048-554-3217 MAP P19B3
K 佐間 2-9-8 kJR 吹上駅から朝日バス佐間経
由行田折返し場行きで10分、産業道路下車、徒
歩2分 J9~18時 i日曜、祝日 p5台
戸塚煎餅店
とづかせんべいてん
2048-556-3467 P13参照
へいはちなっとう・おしじょうなっとう
明治 9 年(1876)創業。北海道産大豆と
昔ながらの手造りにこだわり、歯ごたえと
香りの高さが際立つ。
しゃろんようがしてん
2048-553-2239
MAP P20B1
K 行田 15-15 k 秩父鉄道
行田市駅から徒歩8分 J9~
20時 i月曜 pなし
よこたしゅぞう
桝川
のぼうの城
忍の炭火焼煎餅
詰合せ 46 枚入
1080 円
平八納豆・
忍城納豆 ( 大粒・小粒 )
平八納豆 1 個 110 円/
忍城納豆
(大粒・小粒)
1 個各 200 円
よこたしゅMAP
ぞう P19B3
2048-556-6111
K忍2-1-8 k秩父鉄道行田市駅から徒歩6分 J9~16時 i無休 p50台
のぼうの城 © オノ・ナツメ / 小学館 ©2011『のぼうの城』フィルムパートナーズ
K佐間1-6-18 kJR吹上駅から
朝日バス佐間経由行田折返し場行
きで 10 分、 産業道路下車すぐ J9~18時 i火曜 p1台
横田酒造
文化2年(1805年)創業。南部
杜氏の技、荒川の伏流水、山田
錦ほか酒造好適米 100%自家
精米。全国新酒鑑評会 19 回金
賞受賞は埼玉最多。関東信越国
税局管内最優秀賞 2 回受賞。
乾麺 6 束 990 円
生うどん 400g290 円
カレーうどんつゆ 210 円
鴨汁 210 円
十万石ふくさや行田本店
青大豆入りの行田
ラスク 90g320 円
でくのぼう 280 円
ぎょうだらすく
(6 ~ 9月は販売なし)
自家製のフランスパン生地に行田在
行田のおかし
(行田
来青大豆が入っており、サクサクし
ラスク 12 枚入)500 円
た食感が楽しめる自慢のラスク。で
くのぼうは 6 ~ 9 月の販売はなし。
さらさら玉ねぎ・しそ味 各 1 袋 160g 320 円、あられ
しょうが 1 袋 80g320 円、
極上奈良漬 1 袋 180g540 円、
のぼうの城詰合せ 2160 円
日本橋
埼玉県民ならお馴染みの「うまい、うま
すぎる」の CM で有名。北海道十勝産
の小豆と大粒ザラメ糖を使った餡はさっ
ぱりした甘さ。
たまり漬らっきょ 1 袋 100g 260 円
ブルーベリーらっきょ 1 袋 100g 260円
奈良漬 1 本 900 円~
てっぽう漬 1 袋 300g 520円
むさしの小舟樽詰め 2160 円
飯田屋商店
稲荷山うどん
K城西2-1-15 k秩父鉄道行田市駅から徒歩16
分 J9時30分~17時 i無休 pなし
のなかべいかてん
十万石まんじゅう のぼうの城
じゅうまんごくまんじゅう
いいだやのつけもの
1 箱 8 束入り 1280 円
2048-556-3643 MAP P20C1
10 個入り 1344 円
明治10 年(1877)創業。飯田屋の奈良漬は国産原料
にこだわり、上質の酒粕を使用した創作漬物。店頭のみ
販売している「のぼうの城詰合せ」も人気商品。
あぐりしすてむせやま
ほんてやき ほんまるせんべい まつおか
2048-556-6567 MAP P20A2
MAP P19B3
飯田屋の漬け物
アグリシステム瀬山
本手焼 本丸せんべいまつおか
2048-556-2329
大吟醸酒粕をふんだんに使用し、1 本 1
本丁寧に漬け返していく工程を何回も繰
り返して作り上げたワンランク上の奈良
漬。ほかにも忍城戦国武将をイメージし
ている漬け物も人気。
K 行田 4-6 k 秩父鉄道行田市駅から徒歩 4 分 J9~18時 i水曜、第2火曜 p2台
炭火で一枚一枚ていねいに仕上げた本手
焼き。創業以来継ぎ足しされた秘伝のタ
レとパリッとした食感が人気。
食感と香りが軽やかで、さっぱり
サラダ味のひと口サイズのあら
れ。国内産もち米を使った「忍城
揚げもち」400 円も人気。
むさしの小舟
やまもとのならづけ
ほんまるせんべい
鉄剣の里
野中米菓店
山本の奈良漬
おしじょうそば
15
本丸せんべい
1袋 155g 400円
特産品 大集合
むさしのこぶね
ぼんずようがしてん
2048-554-0122 MAP P19A3
忍城そば
吉野製麺
1枚 108円
べいくどちーずけーき
デンマーク産のクリームチーズを使用
し、ふっくらと仕上げたケーキはしっ
とりなめらか。
ベリーズファーム・ハセガワ
べりーずふぁーむ・はせがわ
行田には地元の素材を生かした特産品や
伝統の味を守る老舗店が数多くある。
行田を訪れた際にぜひ買い求めたい“味みやげ”を一挙紹介!
手作り
青大豆クッキー
てづくりあおだいずくっきー
北海道産の上質なバターを使い、行田在来青豆
大豆パウダーがふんだんに入っている手作り
クッキー。店頭販売はしていないので、購入は
観光情報館ぶらっと♪ぎょうだで。
手作りクッキー1 袋
90g 各種 300円
手作り青大豆クッキー
1 袋 90g300 円
忍城さぶれ 6 枚入 450 円
菓子工房オリーブ
かしこうぼうおりーぶ
埴輪の詩
はにわのうた
卵たっぷりで香ばしい香りと甘
さ控えめの懐かしい味。サブレ
の表面には埴輪が描かれている。
金沢製菓
かなざわせいか
2048-559-1663 MAP P19B3
K 埼玉 5288 k JR 吹上駅から朝日バス
佐間経由行田折返し場行きで10分、産業道
路下車、 徒歩 20 分 J8~18 時 i 月曜
(祝日の場合は翌日) p7台
甲斐姫の初恋 各 1 個 135 円
とら焼き古墳群 1 個 140 円
埴輪の詩 3 枚入 300 円
ひしや納豆製造所
ひしやなっとうせいぞうじょ
2048-556-0338
MAP P20C1
K旭町5-5 k秩父鉄道行田市駅から徒
歩9分 J7~19時 i不定休 p2台
行田フライ
チップス
1 袋 360 円
ぎょうだふらいちっぷす
行田フライの味を再現したチップスで、歯
ごたえサックリのソース味。購入は JA ほ
くさい行田農産直売所のほか、観光情報館
ぶらっと♪ぎょうだなどで購入できる。
大徳商会
だいとくしょうかい
忍藩゜
おしぱん
無添加、自家製天然酵母で仕上げたパン。小麦粉、減
菌した水、赤穂の塩など、素材にこだわる。忍藩゜の
名は、忍城の忍藩に由来。
ベーカリーショップ ホリーズ
べーかりーしょっぷ ほりーず
2048-555-3654 MAP P20A1
K 矢場 1-5-16 k 秩父鉄道行田市駅から徒歩 13 分 J9~16 時
(月曜は~18時、木曜は営業時間短縮あり) i水・日曜 p2台
忍藩゜
(天然酵母)2 個入 240円/忍藩゜
(いちごのレア・
チーズ、
くるみ&レーズン、チョコレート)各140 円
14
行田
ニニギン&コノハちゃん
4
月
歳時記
8月
イベントの日程は変更になる場合があります。
詳細は行田市観光協会 204 8-5 56-1111へお問い合わせください。
鉄剣マラソン
行田春まつり
開催時期/毎年4月17日
(徳川家康の命日)
開催場所/公園通り
6
5月
開催時期/4月の第1日曜
開催場所/古代蓮の里
さきたま火祭り
てっけんまらそん
●古代蓮の里 MAP P19C3
さきたまひまつり
●さきたま古墳公園
MAP P19B3
稲荷山古墳から出土した「金錯銘鉄剣(きん 『古事記』のニニギノ命とコノハナサク
さくめいてっけん)」が国宝に指定されたこ ヤ姫の物語を再現し、夕闇迫る頃、荘厳
とを記念して開催される行田の一大スポー な音楽に合わせて二人が産屋に火を放
ツイベント。毎年有名なゲストランナーも つ。火の勢いに圧倒され、打ち上げ花火
で最高潮を迎える。
一緒に走る。
月
行田蓮まつり
開花時期/6月下旬~
8月上旬
場所/古代蓮の里
開催時期/毎年5月4日
開催場所/さきたま古墳公園
鉄剣マラソン
7
月
古代蓮の開花
さきたま火まつり
ト ピ ッ ク ス
花あり、
祭りあり、
行田では一年中イベントが目白押し!
四季折々楽しめる、
行田の魅力を紹介します。
開催時期/7月中旬の日曜
開催場所/古代蓮の里
9月
行田豆吉
三代目豆腐
とうろう流し
納涼大会
さんだいめとうふ
開催時期/毎年8月16日
開催場所/忍川翔栄橋周辺
つぼみちゃん
昔々、武蔵の国の忍の田んぼのあぜ道で行田豆吉は生まれました……
ホテイアオイ
行田浮き城まつり 開花
7月の最終土・日曜日
開催場所/本町通り周辺
行田蓮まつり
開花時期/8月中旬
場所/水城公園
かどや豆腐店
行田浮き城まつり
ぎょうだはすまつり
●古代蓮の里 MAP P19C3
ぎょうだうきしろまつり
●本町通り周辺 MAP P20B1
7月中旬のハスの見頃に合わせて開催
され、行田の物産販売の出店や蓮茶の
接待、もちつき大会、各種のパフォーマ
ンスなどが行われる。
行田の夏の風物詩。本町通りでは、お揃いの
浴衣に身を包み「だんべい踊り」で会場を錬
り歩き、豪壮な山車の太鼓の叩き合いなど
が祭りを盛り上げる。
行田豆吉物語
●
かどやとうふてん
2048-556-3908 MAP P20B1
うきしろちゃん
K 宮本 6-6 k 秩父鉄道行田市
駅から徒歩 5 分 J 9~19 時 i日曜 pなし
えだまめアイス
10月
3
2
開催時期/毎年2月3日
開催場所/行田八幡神社
聖徳太子例大祭
こぜにちゃん
忍城下節分
豆まき
おしじょうかせつぶんまめまき
●行田八幡神社 MAP P20B1
開催時期/毎年2月22日
開催場所/荒木・天洲寺
12
お焚き上げ
開催時期/毎年1月14日
開催場所/下須戸八坂神社
お焚き上げ
開催時期/毎年1月15日
開催場所/荒木天満天神社
行田酉の市 商工祭・忍城
時代まつり
ぎょうだとりのいち
●愛宕神社周辺 MAP P20C1
愛宕神社周辺で行われ、縁起物
の熊手を売る露店が立ち並び、
忍城下総鎮守の八幡神社では、年男・ 商売繁盛・家内繁栄を願い、福を
年女は拝殿より豆まきができる。邪 求めてやって来る人々で賑わう。
気を払い一年を幸せに過ごせるよう
に願いを込めて豆まきに参加してみ
ては。
しょうこうさい・おしじょうじだいまつり
●忍城址 MAP P20A2
江戸時代の忍藩の武将に扮した武者
行列や古式豊かな火縄銃を使った演
舞などが披露される。大バザール市
やものつくり体験、吹奏楽の演奏な
ども開催される秋の一大イベント。
11
酉の市
開催時期/毎年12月6日
開催場所/愛宕神社周辺
行田ゆく年くる年
開催時期/毎年12月31日~1月1日
開催場所/行田八幡神社・忍城址
行田市菊花展
開催時期/11月上旬
開催場所/行田市郷土博物館
フラべぇ
商工祭・忍城時代まつり
開催時期/11月上旬の日曜
開催場所/忍城址周辺
ぎょうだ夢まつり
開催時期/毎年11月23日
開催場所/行田市産業文化会館広場
はなかれんだー
ぎょうだゆめまつり
●行田市産業文化会館広場
行田B級グルメ大会、特産品や
物産販売の出店、農業や環境問
題ブースの設置、各種パフォー
マンスの披露などが行われる全
市を挙げての祭典。
3月下旬~4月上旬
6月上旬~7月上旬
6月下旬~8月上旬
● 開催時間 3~11月/8~10時
12~2月/9~11時 ● 会場 行田市産業文化会館南側芝生広場
:無料駐車場50台あり
3 (行田市バスターミナル側)
問い合わせ/行田軽トラ朝市実行委員会
(行田市役所農政課内)
(内線386・387)MAP P20B2
2048-556-1111
ものつくり大学は、製造学科と建設学科があり、日本で
トップクラスの実習施設や設備を持ち、社会で即戦力と
なる真の実力を身に付けることができる工科系大学で
す。行田市とものつくり大学は、相互の発展・活性化を図
るとともに、魅力ある地域社会の形成に寄与するため、
幅広い分野を対象にした連携協力に関する協定を結び
ました。現在も竹細工をはじめ、いろいろなものづくり
を体験できる「おもしろものづくり教室」、自分の手で作
ったマシンで実際の大会にチャレンジできる「マンガンカーレース大会」
(小学生対象)などさ
まざまな市民向けのイベントを実施していますが、さらに地域との連携を深めていきます。大
学の食堂や図書館は市民の方も利用できるので、ぜひ気軽に大学を訪れてみてください。
K前谷3 3 3 kJR吹上駅から朝日バス前谷経由総合教育センター行
きで5分、ものつくり大学前下車、徒歩1分
問い合わせ/ものつくり大学
(総務課総務係)
8月中旬~9月上 旬
10~11月
2048-564-3200
MAP P19B3
K 壱里山町20-3 kJR行田駅から徒歩3分 J8時3 0分~19時 i木曜 p2台
覚えて
ください 安心安全 行田市からのお知らせ
行田市とものつくり大学が
連携協力に関する協定を結びました
ぎょうだ
夢まつり
MAP P20B2
● ぎょうだふうげつどう
2048-554-1173 MAP P19A3
軽トラの荷台の上には、 朝採り野菜がいっぱい。
生産者自らが出向き、対面販売を行っている。旬
の野菜や花卉、農産品はどれも生き生き新鮮。
毎月第
日曜日に開催
忍城下節分豆まき
1
の
行田産農産物をお手元に!
毎月1回開催 行田軽トラ朝市
月
ちちぶや 2048-556-7647 MAP P19B3
行田凮月堂
はせがわのうえん
2048-556-6718 MAP P20A1
月
●
まめきちかすてら
K佐間1-8-10 kJR吹上駅から朝日バス
佐間経由行田折返し場行きで 10 分、産業
道路下車、
徒歩1分 J9~18時
i月曜(祝日の場合は営業) pなし
K谷郷3 08-1(梨直売所内) k秩父鉄道行田市駅から
徒歩10分 J9時3 0分~16時(8月上旬~9月下旬の梨
(アイスは要事前連絡)
p5台
販売期間のみ) i不定
月
秩父家
豆吉カステラ
えだまめあいす
●
月
えだまめ活き活き
まんじゅう えだまめいきいきまんじゅう
「行田在来青大豆」は、田んぼのあぜ道で作られていたことから「あぜ豆」と呼ばれていた。「枝が大きく広がり倒れやすい」
「低い所に実が付くため収穫しづらい」といった欠点があり、品種改良された大豆より収穫量が少ないため
ほとんど姿を消していたが、少数の農家では自家用に栽培が続けられてきた。近年、この大豆の豆特有の
香りが高く評価され、毎年栽培面積を増加させている。行田市では、商品開発・販売促進協議会を作り、
豆腐や味噌をはじめ、枝豆アイス、饅頭、洋菓子などさまざまな食品に加工している。
はせがわ農園
月
行田在来青大豆
伝言の録音方法
災害時の声の伝言板
1 7 1 にダイヤルする
災害用伝言ダイヤル
「171」
● 被災地内の方も、被災地以外の方も被災地の方の
電話番号を市外局番からダイヤルしてください。録音
された伝言は被災地の方の電話番号を知っている方
が聞くことができます。
● 一般加入電話、公衆電話、携帯電話、
PHS(ともに
一部事業者を除く)
からご利用になれます。
ガイダンスが流れます
1
ガイダンスが流れます
X X X
X X X
X X X
伝言の再生方法
1 7 1 にダイヤルする
ガイダンスが流れます
2
ガイダンスが流れます
X X X
X X X
X X X
緊急速報メール
● NTTドコモ、
KDDI、ソフトバンク・モバイルの携帯電話ユーザーが対象 ●「生命に関わ
る緊急性の高い」
情報を、
行田市のエリアの対応端末に配信します。登録手続きは不要です。
行田市に住んで子育てを!
子育て世帯定住促進奨励金(最高60万円)
行田市では、市内に住宅を取得された子育て世帯に対し、平成27年度までの期間限定で
「子
育て世帯定住促進奨励金」
を交付しています。最高60万円の奨励金が受けられるほか、民間
の協力事業者による特典サービス(住宅特別値引きやエアコンの無償設置など)もあります。
この機会にぜひ、
行田に住んで子育てしてみませんか。
問い合わせ/行田市役所企画政策課
2048-556-1111(内線314)
※詳細は行田市ホームページまたは行田市役所企画政策課まで 行田市ホームページ http://www.city.gyoda.lg.jp
16
Fly UP