...

ふるさと雇用再生特別基金事業 平成21年度 市町事業

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

ふるさと雇用再生特別基金事業 平成21年度 市町事業
ふるさと雇用再生特別基金事業 平成21年度 市町事業
整理
市町名
番号
分野区分
事業名
事業内容
1 津市
教育・文化
外国人生活サポーター
設置事業
厳しい社会情勢の中で生活する外国人住民に対し、母語による生活相談や支
援、情報提供を行う「外国人生活サポーター」を設置し、安心した生活に対する支
援を行う。
2 津市
教育・文化
3 津市
産業振興
地域資源活用ビジネス
モデル開発事業
4 津市
事業費
(単位:円)
新規雇用
失業者の
人数
2,180,274
2
外国につながる子どもの 津市に在住している外国につながる子どもを対象に、不就学の子どもに対しては午
学習支援及び預かり保 前中から母語による学習支援活動を行い、日本の学校に通う子どもには放課後、
育事業
母語での学童保育をおこなう。
16,527,739
11
地域資源の現地調査・生産者等のヒアリングを行い、新商品及び従来製品のマー
ケティング・PR・販路開拓などについて、モニタリング調査等を行って、特産品等の
良さをPRするとともに、生産者・事業者等へもこの結果を踏まえた新たなビジネス
モデルを提案する。
2,808,750
2
観光
観光地巡回バス運行事
主に、土・日曜日に市内の観光地等を設定したコースを無料巡回バスで運行させ
業
るための企画開発・運転業務
(津ふるさとめぐりの旅)
3,085,950
1
5 津市
産業振興
知的財産活用コーディ
ネーター事業
市内の中小企業等において、特許等の知的財産を有効利用・活用し、効率的な研
究開発・技術開発を活発化させ、新規事業分野への進出、高付加価値製品の開発
など、企業の高度化を促進するとともに、特許等のライセンスのよる収益増やビジ
ネス拡大などを支援するコーディネーターを設置する。
1,942,500
1
6 四日市市
観光
観光コーディネーター事 観光コーディネーターにより市の魅力を発信するとともに、観光客、コンベンション
業
を誘致する。
472,500
1
7 四日市市
介護・福祉
授産製品販売のための支援員を新規雇用し、授産施設や小規模作業所で行う作
授産製品販売拡大支援
業の受注拡大や生産物の販路拡大を行い、授産施設や小規模作業所の授産事業
事業
を支援する。
3,294,669
1
8 伊勢市
観光
伊勢市観光推進事業
伊勢を訪れた観光客のニーズ調査を実施し着地型旅行商品等を企画するととも
に、市内の観光情報を総括する地元密着型のホームページを作成し、鳥羽、志摩
の観光施設と連携した情報提供により観光客の誘致を図る。
5,295,256
2
9 伊勢市
観光
市内最大の観光地「おはらい町」での災害発生時の災害避難マニュアルの作成と
観光地における災害避
訓練を実施し、災害時に従業員および住民がスムースに観光客を誘導できるよう
難マニュアル作成モデル
にする。また、伊勢市の観光施設は、安心して訪れることができる「災害に強い観
事業
光地」であることをPRし観光客の増加を図る。
5,665,953
4
10 松阪市
農林漁業
バイオマス木材カスケー 木質バイオマスエネルギーの原料となる伐材等の集積を森林内や林道沿いで行
ド利用事業
い木質バイオマスエネルギーチップ化施設へ運搬し、チップ化を行う。
3,628,800
2
11 松阪市
農林漁業
飯高地域遊休農地活用 遊休農地を活用し、クレソンの産地化を図るため、新規就農者を雇用し、研修を兼
事業
ねた試験栽培および販路開拓を行う。
3,691,000
2
12 桑名市
子育て
乳幼児健康支援一時預 感染症にある児童の一時預りを行うことで、感染防止に努めた。また、子育てと就
り事業
労の両立を図る保護者の支援に努めた。
3,039,448
1
13 桑名市
産業振興
商店街宅配事業
商店街の活性化及び高齢者等の買い物利便性を向上させるため、商店街が商品
を家庭まで配達する仕組みを整えた。
2,920,113
2
14 桑名市
農林漁業
地産地消に伴う移動販
売事業
農家の生産物の仕入れから販売までの流通ルートを確立し、安全安心な地元食材
を団地や店舗空白地域において小型貨物自動車により移動販売を行った。
5,388,756
3
ふるさと雇用再生特別基金事業 平成21年度 市町事業
事業費
(単位:円)
新規雇用
失業者の
人数
整理
市町名
番号
分野区分
事業名
事業内容
15 鈴鹿市
産業振興
水産業振興指導事業
水産物の直販施設を活用し,消費拡大の推進を図ることを目的として魚料理講習
会,市民や農水商工業者との交流や連携を図れるイベント等の開催,魚類の生態
や漁業について学習できるパネル展示コーナーの設置等を行う。
2,276,043
2
16 鈴鹿市
観光
観光商品企画販売事業
観光振興を切り口に地域の活性化を図るため,地域資源を活かした周遊コースツ
アーの企画・商品化やPRグッズの考案,販売促進等を行う。
2,970,000
1
17 鈴鹿市
産業振興
伝統的工芸品産業振興 鈴鹿墨を振興の振興を目的として製墨業に従事するほか,鈴鹿墨の普及・啓発や
事業
販路拡大を目的としたイベント等の企画を行う。
1,792,809
1
18 鈴鹿市
子育て
子育ちを保障するための
親が学ぶ機会を保障するための集団託児システムの基盤を整備する。
親支援事業
1,693,000
1
19 鈴鹿市
教育・文化
鈴鹿市立小・中学校読
書環境整備事業
児童・生徒の読書意欲を高めたり,読書活動を活発にしたりするための校内読書
環境整備を行う。
13,810,754
14
20 名張市
環境
草木類リサイクル事業
公共施設用地などの管理活動から発生する草木類を破砕チップ化して再資源化を
図るための作業等を委託することにより、草木類をリサイクル(チップ化、堆肥化)し
農家などに提供する。
6,852,928
3
21 名張市
産業振興
旧細川邸やなせ宿が市内外の利用者によって有効に利活用されるよう推進事業を
旧細川邸やなせ宿利活
行う。まちなかの歴史・文化・自然・季節等地域資源の積極的な情報発信および来
用推進事業
訪者と地域住民の交流を目的とする事業を実施する。
2,475,639
1
22 名張市
観光
赤目四十八滝を中心に、市南部を観光振興策の柱として、今後エコツーリズムの
エコツーリズム推進事業 推進によって観光客誘致を促進し地域の活性化を図るとともに、周辺産業の振興
及び就業機会の創出・拡大を図る。
4,417,003
4
23 名張市
産業振興
市民情報交流センター
活用推進事業
市民の情報交流の推進のため、市民公益活動団体の活動促進のための調査研究
や各種情報の収集と発信、男女共同参画推進事業の企画、調査研究、人権啓発
に係る調査研究及び人材育成の推進と管理運営を行う。
3,677,571
3
24 名張市
介護・福祉
会社人から地域社会人への移行をスムーズに行えるよう、地域にある様々なボラ
新現役世代ボランティア ンティア活動への参加促進に向けた研修会の開催や情報発信を行う。また、ボラン
活動促進事業
ティア活動を行う団体としての運営方法や事業への取り組み方への助言指導や地
域福祉活動団体等との協働により、団体育成・ネットワークづくりを図る。
899,518
1
25 名張市
情報通信
様々な主体によるまちづくり活動の情報交流拠点「まちづくりポータルサイト」を開
まちづくり情報発信支援 設し、地域づくり組織や市民活動団体等に対する情報活動支援、地域情報の蓄
事業
積・整理によるコミュニティビジネス、市民情報交流センターホームページの運用管
理支援を実施する。
1,722,000
4
26 名張市
介護・福祉
新規雇用促進と園芸福
祉ジョブトレーナの指導
者人材育成事業
農業分野での障がい者雇用を促進するために園芸福祉ジョブトレーナーの指導者
となる人材育成事業を実施するとともに、指導者、障がい者、農家間の連携と情報
交換を推進するためのウェブシステムを構築・運営する。
4,000,000
2
27 尾鷲市
産業振興
地域資源「尾鷲海洋深
層水」温浴活用進化事
業
「尾鷲海洋深層水活用型温浴事業」の更なる進化を図るべく新たな深層水効能・効
果等の開発・商品化し、利用客の増大と一層の地域活性化につなげる。
3,780,000
1
28 尾鷲市
産業振興
魚体の約60%は魚加工残渣としてそのほとんどが廃棄処分されている。この魚あ
魚あら・未利用魚の有効 らからゼラチンタンパク質や一部の機能性脂質を抽出し、評価分析する。また、未
活用システム研究事業 利用魚等の食材としての活用策を研究開発し、地域資源として付加価値を高め
る。
2,843,663
1
ふるさと雇用再生特別基金事業 平成21年度 市町事業
分野区分
事業名
29 尾鷲市
産業振興
市内の特産物を都市部を中心に広く流通させるため、流通促進に向けたパッケー
尾鷲ふるさと特産品販路
ジ商品等の企画・開発・商品化や販売方法などの研究を進め、販路開発やその拡
開発・流通促進事業
大を図る。
1,186,863
1
30 亀山市
産業振興
地域資産の調査、コース等の企画、マーケティング、PRなど、地域資源に根ざした
亀山市まちづくり観光推 交流・体験プログラムの商品化を行う。また、市内の文化的資産・自然・地域特産
進事業
品等と、交流・体験旅行コースを組み合わせることにより、身近な地域の魅力を掘
り起こし、観光地としてのPRも併せて行う。
4,922,400
3
31 鳥羽市
観光
地域資源を活用した旅
行商品開発事業
神島を中心とした離島の地域資源調査・発掘整理及び資源を活かした商品の企
画・マーケティング・情報発信などを総合的に行い、島を訪れた方に提供できる旅
行商品の開発を行う。
また、それらを島民主体で実施できるよう人材の発掘や調整を行う。
1,344,987
1
32 鳥羽市
観光
美し国誘客事業
平成25年度伊勢神宮式年遷宮に向けて伊勢志摩地域への観光客が増加すること
が予想されるため、伊勢神宮から鳥羽へ観光客が周遊できるような旅行商品の造
成を行う。
696,543
1
33 熊野市
農林漁業
ふるさと特産物生産・加 熊野市の特産物である、香酸柑橘「新姫」と「熊野地鶏」の生産効率の向上を図る
工・販売促進事業
とともに、新商品の研究開発を行うことにより高付加価値化・ブランド化を図る。
5,322,079
2
34 熊野市
農林漁業
新規特産品振興事業
新たな農産物等の栽培試験及び販路開拓・拡大を行うことにより、新規特産品の
振興を図る。
3,188,516
1
35 熊野市
産業振興
中心市街地に賑わいをもたらすため、農商工連携による「市場」、子供たちに学び
熊野市観光まちづくり事
と遊びの場を提供する「だがしや学校」、高校生が運営する「学生の店」の開設を行
業、常設イベントの開設
う。
3,862,000
1
36 熊野市
観光
地域資源を活用した体 地域外からの集客数の増加を図るため、農業体験や漁業体験などの体験型メ
験型メニュー研究開発事 ニューの研究開発を行い、アンケートによるニーズ把握を元に、実施体制の確立と
業
観光ツアー型体験メニューの実用化を図っていく。
1,048,515
1
37 いなべ市
子育て
子育て・育児支援事業
各運営団体の共同窓口を開設して、運営補助金・会費等収受事務の一本化、職員
管理等の融通・地域支援体制との連携などを一つの窓口で行うことにより、いまま
で各運営団体で行っていた事務等の軽減化により、子育て支援活動者が幸せな子
育て環境の創出に専念してもらう。
4,867,474
6
38 いなべ市
介護・福祉
福祉施設と地域資源の
融合推進支援事業
地域産業資源である温泉・キャンプ場・農業公園の、融合させた商品開発・企画
(コース)提案・PRを行うことにより、閑散期を含めた来場者の増員を図ると共に、
地元商店街と連携した商品開発に繋げていく。健康娯楽施設としての融合企画開
発により来場者を市外ばかりに求めるのでなく、市民の来場増に繋げる。
2,591,307
1
39 志摩市
産業振興
産業振興・観光商品開
発事業
農商工連携事業で開発した「あおさ商品」のマーケティング調査を行い、販路開拓
に努める。地域資源(地引網・伊勢海老漁体験等)を活かした長期滞在型の旅行企
画の調査・研究及び県外小学校・中学校を対象にした修学旅行プランの開発を行
い、観光地としてPRを行う。
3,154,000
1
40 志摩市
産業振興
志摩の特産物を鵜方駅前等に店舗を構えて地元の人や、観光客に販売していく事
特産物等販路開拓事業 で駅前の活性化を図る。また、PR販売促進員等を雇用し、市外での地元特産物の
販売ルートを開拓していくことで、観光客誘致の一翼を担う。
10,131,000
6
41 志摩市
観光
滞在型観光地形成に向け、志摩市の特産品等を活用した周遊プランの企画立案
志摩市観光企画力推進
を行う。また、企画された商品などを積極的に各種WEBサイトで情報発信し、海外
事業
からの旅行者に対する商品開発にも取り組む。
2,425,182
2
42 志摩市
観光
滞在型・体験型観光地として観光産業の振興を図るため、既存体験プログラムの
エコツーリズム企画運営
充実・拡大と新規プログラムの開発・運営を行い、エコツーリズムの受け入れ実施
強化事業
体制の強化を図る。
923,158
2
事業内容
事業費
(単位:円)
新規雇用
失業者の
人数
整理
市町名
番号
ふるさと雇用再生特別基金事業 平成21年度 市町事業
整理
市町名
番号
事業費
(単位:円)
新規雇用
失業者の
人数
分野区分
事業名
事業内容
43 伊賀市
介護・福祉
ニート引きこもり支援体
制確立事業
若年無業者の自立に向けた支援体制を整備するため、支援該当者の実態調査、
集計・分析、支援体制構築のための企画・運営、支援相談業務等を行なう。
1,954,969
2
44 伊賀市
産業振興
空き家情報バンク整備
事業
中心市街地の活性化、賑わいの回復に向け、空き家・空き店舗の減少を図るた
め、中心市街地にある空家の情報を整え、貸し手と借り手を結ぶシステムを整備す
るとともに、その活用に向けた企画・運営を行なう。
1,550,509
1
45 伊賀市
農林漁業
BDFプラント推進事業
環境にやさしい農業推進を図るため、廃食油を原料にしたバイオディーゼル燃料の
製造を行なう。
また、地域での利用・普及活動を行なう。
6,090,000
2
46 伊賀市
農林漁業
環境にやさしい農業を促進する為、菜の花プロジェクトを展開する。
菜の花プロジェクト推進
地域で栽培されたナタネ収穫作業及び搾油・製品化作業や製油の際に生じた油か
事業
すの利用促進の業務を行なう。
7,203,000
2
47 伊賀市
教育・文化
市内スポーツに係る事業を1本化するため、伊賀市体育協会・スポーツ少年団・ス
社会体育団体統括事務
ポーツ指導者協議会等の体育団体事務局を統括した事務局体制を確立する。各
局体制確立事業
事務局を統括し、法人組織化に向けた準備事務を行う。
1,825,074
2
48 伊賀市
観光
伊賀市にフィルムコミッションを立ち上げ、ロケーション撮影の誘致のための企画
伊賀市フィルムコミッショ
や、ロケーションを円滑に進めるための施設許可申請の代行・エキストラの手配等
ン創設事業
を行う。
608,980
1
49 菰野町
産業振興
菰野町特産品商品開発 まこも等の特産物を加工した商品開発及び販路拡大を通じて、菰野ブランドの確立
委託事業
を図る
1,916,674
1
50 菰野町
教育・文化
スポーツ・文化の全般にわたり、それぞれの振興を目的とした大会・イベント・講演
スポーツ・文化振興事業
会等の開催運営事務局を地域住民で立ち上げ、行政直営から離れて更に魅力あ
団設立事業
る自主運営組織を創設する。
7,460,656
3
51 菰野町
観光
湯の山地域観光商品開 湯の山地域の自然や歴史など地域資源が秘める特長を魅力的に扱った観光商品
発事業
の開発を行う。
8,032,758
2
52 明和町
産業振興
観光産業振興事業
1,882,000
1
53 明和町
教育・文化
国史跡斎宮跡休憩所活 国史跡斎宮跡に訪れる人へのサービス向上を図るため、地元特
用推進事業
産物の販売や地場産食材を取り入れた軽い飲食等のサービスを
行い、地場産業の活性化を推進し、まちづくりの振興に寄与する。
1,415,000
2
多くの観光客が訪れる「道の駅奥伊勢おおだい」に隣接する木造仮設住宅への観
光協会事務局の移転に伴い、観光協会に常設の職員を雇用して、365日体制で
本町を訪れる・訪れたいという人へのインフォメーション機能を向上させるとともに、
観光協会の各種交流事業や地域の歴史グループなどの活動を商品化し集客・交
流人口を拡大を図った。
4,346,211
3
地域資源に根ざした観光プランの商品化を行う。具体的には、地域資産の調
査、企画(コース等)、マーケティング、PR、販路開拓設計など。 町内各地域の文
化的資産・自然・地域特産品等と観光コースを組み合わせることにより、より身近な
地域の魅力を掘り起こし、かつ観光地としてのPRも併せて行う.
54 大台町
観光
観光・交流推進事業
55 玉城町
介護・福祉
福祉的機能の充実の一つとして、交通弱者・外出困難者の移動手段の確保を行う
玉城町「福祉バス」への
ため、現行の「福祉バス」運行に合わせ、新たに「デマンドバス」を取入れ利用状況
「デマンドバス」導入事業
調査を実施し、「福祉バス」「デマンドバス」の運行を調整する。
3,778,855
2
56 玉城町
産業振興
玉城町商工業者緊急支 経営支援スタッフを雇用し、町内事業者の経営環境改善の支援を行う。また農商
援と地域資源を生かした 工の連携を図り、地域資源を活かした商品・料理等の開発、また販路の開拓・観光
産業・観光振興事業
企画等の支援を総合的に行い地域産業・観光の振興を図る。
1,840,000
1
ふるさと雇用再生特別基金事業 平成21年度 市町事業
整理
市町名
番号
事業費
(単位:円)
新規雇用
失業者の
人数
分野区分
事業名
事業内容
57 度会町
産業振興
度会茶ブランド商品開
発・販路開拓事業
町の基幹産業である茶業の活性化を図るため、平成20年度小規模事業者新事業
全国展開支援事業を用いて度会茶を活用した特産品(パンフレット参照)を開発を
したが、その販路の開拓を行うため、県内外でのイベント等に出向いてPRを行い、
また、同時に度会茶を活用した新たな特産品開発に関する業務(試作、試食等)及
び事務を行った
1,600,000
1
58 南伊勢町
産業振興
地域コミュニティの再生と地域活力増進を進めるため、町内の地域資源を掘り起こ
南伊勢町地域資源発掘
し、農山漁村での民泊等を通じた子ども交流事業により、教育活動としての「子ども
事業
農山漁村交流制度」の体制整備と実施を行う。
840,000
1
59 紀北町
観光
地域観光コーディネイ
ター雇用事業
観光資源・特産品なでの地域の魅力を発信する機会を増やし、外部に広くPRする
とともに、宿泊施設や観光事業との連携を高め、滞在型のモデルプランの企画や
作成を行う。また、自然環境を生かしたエコツアー等の体験メニュー・ツアー開発及
び人材育成を行う。
9,120,000
2
60 御浜町
子育て
放課後こども支援事業
保護者が仕事等により、昼間家庭にいない小学校低学年(1年∼3年生)の児童に
対し、授業の終了後に施設を利用して適切な遊び及び生活の場を与えて健全育成
を図る。
5,888,400
2
61 御浜町
産業振興
特産品開発事業
御浜町の主産業である柑橘を使った加工品の研究開発、商品化、販路開拓までを
行い、町の特産品づくりに取り組む。
1,968,586
1
62 紀宝町
産業振興
紀宝町知名度UP作戦
紀宝町や町の地場産品を紹介し、知名度を向上させ、地域の活性化をはかる
1,204,000
2
Fly UP