...

体育の宿題(PDF:581KB)

by user

on
Category: Documents
75

views

Report

Comments

Transcript

体育の宿題(PDF:581KB)
家庭で取り組むことのできる宿題プリント集
DVDでは、すぐに印刷して
使えるような宿題プリント
が多数収録されています。
げんきな湖っ子 PartⅡ
体育のたから箱
たくさん収録されている「体育の宿題」をどうすれば効果的に活用できるのか。
以下にいくつかの例を示します。
まずは、気軽に印刷して配りましょう。
「家でも体を動かしてほしいなぁ。」こういう願いに応えるべく、「体育の宿題」ができました。
まずは、子どもたちの実態を考え、おもしろそうなものを1つ選んで、印刷して配ってみてくださ
い。どれも5分程度でできる簡単な運動遊びとなっています。
細かい説明の必要はいりません。(安全面の配慮は必要です。)
「体育が苦手で、ポイントの説明ができないのですが・・・」こんな心配は無用です。右にあるよ
うに、A4一枚にそれぞれ「うごきかた」「写真」「ポイント」が示されています。学年にもより
ますが、子どもが自分たちでできるように表現されています。
すぐプリントアウトできるようにしておきましょう。
せっかく良いものでも手間がかかっていてはなかなか長続きしません。お使いのコンピュータのデ
スクトップに貼り付けておきましょう。いちいちDVDを挿入していたら大変です。
連休や長期休業中には、「パッケージ」にも取り組んでみましょう。
「パッケージ」というのは、右のように、A4一枚にテーマに沿った4種類の運動が示されている
ものです。連休や長期休業などの時間がある時に取り組んでみましょう。「4種類の中から、2種
類選んで挑戦しよう。」など投げかけ方は様々です。
学習カードも効果的に使いましょう。
宿題プリントを配るだけでもOKですが、継続的に取り組むためには、学習の足跡が見えた方がよ
いのは言うまでもありません。また、シールを貼ったり、賞賛の言葉を書くなどすれば、子どもの
意欲もUPします。いくつかの学習カードを用意してありますので、好きなものをお選びください。
授業とリンクしてくれば◎。効果もあがります。
例えば、「サッカー」を学習しているならば、その日の宿題は「№42かべあて(サッカー)」に
する。マットで「後転」を学習したならば、「№23ゆりかご」にする。こうして、授業とリンク
してくれば、運動機会の増加につながり、技能向上にも役立ちます。
52種類の宿題(PDFファイル)が収録されています。
子どもたちの実態や学年に合うものを選択して使ってください。
動きで選ぶ
パッケージで選ぶ
ペア・親子でチャレンジ
■すもう ■器械運動につながる動き
■ボールを使って
■なつかしい遊び
■なわとび初級
■なわとび上級
■ストレッチ
■ジャンプ
■公園・校庭でチャレンジ
■ボールを使って
■そる・ささえる(1)
■そる・ささえる(2)
■なつかしい遊び
■トレーニング
■まわる・ころがる
■家で気軽にチャレンジ
力強い動き
№1 うでたてふせ
№2 ふっきん
№3 ジャンプ&タッチ
№4 てのひらで「どん!」
№5 アームマッスル
№6 あしわざ名人
№7 おしりでプッシュ
№8 ケンケンバトル
№9 オットセイ
続ける動き
№10 グーパーにぎにぎ
№11 ておしぐるま
№12 おしりあるき
№13 うさぎとび
№14 ひよこあるき
№15 とけいまわり
№16 かいだんステップ
№17 つまさき生活
柔らかい動き
№18 ブリッジ
№19 リンボーダンス
ストレッチ
用具を使った動き
№40 あんたがたどこさ
(ボール)
№41 かべあて(やきゅう)
№42 かべあて(サッカー)
№43 かべあて
(ドッジボール)
№44 リフティング
№45 トスレシーブ
№46 マタヌキ
№47 てんじょうキャッチ
№48 キャッチボール
№49 かみてっぽう
なわとびチャレンジ初級
なわとびチャレンジ上級
巧みな動き
№20 りょうあしざぶとんジャンプ
№21 かたあしざぶとんジャンプ №22 うまとび
№23 ゆりかご
№24 かえるのあしうち
№25 かえるのさかだち
№26 あしふみ
№27 かいてん!りょうあしジャンプ
№28 くつとばしケンケン
№29 ブランコくつとばし
№30 肩倒立
№31 かべさかだち
№32 さかだち
№33 ゴムとび
№34 じてんしゃバランス
№35 ケンパ
№36 バランスいろいろ
№37 ステップいろいろ
№38 かいてんいろいろ
№39 あんたがたどこさ(ジャンプ)
Fly UP