...

那覇まちま∼い全コース表

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

那覇まちま∼い全コース表
那覇まちま∼い全コース表
コース名
コース番号
出発時間
所要時間(分)
集合場所
順路
コース内容
備考
1
沖縄最大マチグヮー迷宮めぐり
応相談
75
てんぶす
那覇前広場
平和通り⇒むつみ橋通り⇒第
一牧志公設市場⇒かりゆし通
第一牧志公設市場を中心に縦横無尽に広がる
り⇒えびす通り⇒ちとせ商店
アーケード街。迷路のようなアーケード街を散策
街ビル⇒市場中央通り⇒パラ
して、沖縄の食や生活文化にふれてみましょう。
ソル通り⇒ひやみかちマチ
グヮー館
2
壺屋のツボ�やちむん通りとすーじぐゎーめぐり
応相談
90
壺屋焼物
博物館前
番所ガー⇒北の宮⇒南ヌ窯
⇒いしまち通り⇒育陶園陶芸 「やちむん(焼き物)」のまち「壺屋」を魔除けの
道場(見学)⇒ビンジュル
シーサーや石敢當(いしがんとう)を探しながらぶ
グヮー⇒東ヌカー⇒やちむん ら っと歩いてみましょう。
通り⇒壺屋陶器会館
3
しかまち・カンパチ・栄町市場めぐり
応相談
栄町市場⇒栄町市場内の人 今も残るイチャリバチョーデー(出逢えばみな兄
60 安里駅改札前 気店舗などの紹介を交えて、 弟)なマチグヮー・栄町市場!!昭和の香り漂う栄町
路地をくまなくご案内します。 市場を一度訪れてみませんか?
4
小禄に残る古道を歩く
9:00
16:00
5
風水のムラ�久米村めぐり
9:00
16:00
6
波の上チャンプルータウン
9:00
15:30
90
7
首里城
琉球王国への誘い
8:30
16:30
守礼門⇒園比屋武御嶽石門
別途料金:首里城入館料
初めての方もリピーターの方も、わかりやすい歴
⇒歓会門⇒首里森御嶽⇒奉
大人820円 中人620円 小人310円
首里城公園
90 首里杜館地下1階
史の裏話をおりまぜた、何度訪れても楽しめる首
神門⇒正殿⇒久慶門⇒守礼
里城めぐり。
門
※除外日:7月の第一水曜・木曜(首里城休園日)
10
世界遺産玉陵と「金城町石畳」めぐり
9:00
15:00
12
ペリー上陸の地�泊を歩く
13
世界遺産識名園�魅力と謎
9:00
16:30
75
識名園入口
かつての王家最大の別邸、識名園。その素晴ら 別途料金:識名園観覧料 大人400小人200 人数分
正門⇒育徳泉⇒御殿⇒心地
しい世界をクイズ等を交え、いつもとは違う目線
池・石橋⇒勧耕台
でガイドが丁寧に解説していきます。
※除外日:水曜(休日の場合は翌日)識名園休園日
15
那覇新都心� もう一つの顔を訪ねて
9:00
16:00
75
おもろまち駅
改札前
【那覇新都心】歴史をひもといていくと激動の沖 最大20名様まで
シュガーローフ⇒みずの資料
縄を象徴するまちでした。その歴史を紐解きなが
館⇒沖縄県立博物館前
ら訪ね歩きましょう。
※除外日:12/28
90
ヒーザーガー跡⇒ナカミチの 那覇の南に位置する小禄(ウルク)で、戦前の集
奥武山公園駅
裏道⇒ミーガーモー⇒クシン 落風景をまだのこしている地区を歩きながら、沖
改札前
カーガー⇒森口公園
縄の信仰と習慣を学ぶコースとなっています。
120 旭橋駅改札前
福州園入口
天使館跡⇒上ヌ天妃宮石門
別途料金:福州園観覧料 大人200小人100 人数分
風水で村づくりをした久米村(クニンダ)の歴史を
址⇒久米大道⇒孔子記念像
※福州園休園日:水曜(休日の場合は翌日)
たどりつつ、昔の那覇の風景を想像して一緒に
⇒東寿寺跡⇒堂小屋敷跡⇒
(休園日の催行(福州園なしで90分)も可能ですが、参
歩いてみませんか?
福州園
加料金の変更はありません)
クニンダテラス「歴史展示室」 波の上チャンプルータウンは、久米から始まり、
⇒久米至聖廟⇒西武門交差 辻遊郭の歴史をたどりながら若狭のまちを散策
点⇒辻の御嶽⇒波上宮
するコースです。
琉球王国 第二尚氏王家の墓陵「玉陵」。独特で
玉陵入口⇒玉陵⇒石畳⇒金
玉陵入口
120 (首里高校向かい)
稀有な葬送方法を紹介し、ユーモラスなシー
城町の大アカギ
サーをご覧いただきます。
泊高橋⇒新屋敷公園⇒天久 幕末、日本へ向う前にやってきたペリーの上陸
120 とまりん(R58側) 宮⇒台瀬⇒泊外人墓地⇒那 碑や、新鮮な魚が豊富にならぶ泊いゆまち等を ※除外日:日祝、第4水曜日
覇ハーリー会館⇒泊いゆまち 訪れる、港町バラエティコースです。
応相談
沖宮⇒天頭山⇒弁財天宮⇒
琉球八景「沖宮」などの神聖なパワースポットエ
奥武山公園駅 山下町第一洞穴遺跡公園⇒
リアとして有名で戦後「ペリー区」と呼ばれた興味 最大30名様まで
改札前
ペリー劇場跡⇒真珠道跡⇒
深い歴史を辿ったまちです。
落平(ウティンダ)
19
パワースポット奥武山と山下町めぐり
20
首里城下町物語
22
しずまれドラゴン!首里城クイズ
23
楚辺・樋川の地形探訪
24
国際通りのワキ道ヨコ道ウラの道
応相談
27
安里・牧志の路地裏歴史さんぽ
応相談
28
都会のオアシス�末吉ウォーク
32
国際通りの裏路地「松尾、那覇の細道」
応相談
90 県庁前駅改札前
松尾は、国際通りを人知れず支えてきた地域で
パレットくもじ⇒工業指導所跡
す。懐かしさと新しさが入交じった街並を巡り、思
⇒松尾公園⇒浮島通り
いつくままに詩を詠みましょう。
33
首里三箇
応相談
90 首里駅改札前
聞得大君御殿跡⇒首里殿内
首里三箇(赤田・崎山・鳥堀)は琉球王国時代、唯
跡⇒石垣(ボーンター積み)⇒
一泡盛の製造が許された地域で伝統文化も魅
御茶屋御殿跡⇒雨乞御嶽⇒
力。あまみ くまみ 歩いてみよう。
首里城継世門⇒瑞泉酒造
湧水を訪ねて
9:00
16:00
90
応相談
安谷川⇒安谷川御嶽⇒羽地 湧き水が豊かな首里。水源を巡り、今なお残る信
90 儀保駅改札前 朝秀生家跡⇒佐司笠樋川⇒ 仰や水を大切にした人々の暮らしを垣間見なが
カラガー⇒宝口樋川
ら巡る首里、城下町散歩。
応相談
守礼門⇒園比屋武御嶽石門
首里城公
龍の棲みかといわれている首里城。誰かが龍の
⇒歓会門⇒瑞泉門⇒漏刻門
60 首里杜館地下1
ウロコに触れてしまい クイズを解きながら首里 正殿・有料区域内には入りません。
⇒供屋⇒西のアザナ⇒京の
階
城が学べるまち歩き!
内⇒下之御庭
これぞ!すーじぐゎーめぐり
応相談
泡盛と王朝文化を育んだ城下町
12/31
9:00
15:00
110
60
開南バス停
(下り側)
神里之碑⇒汪樋川⇒城岳公
地域の生活を感じ、どこか懐かしいような細路地
園⇒殿・南無志や加如来碑⇒
を 次から次へと抜けて、楚辺界隈の趣や歴史の
王川⇒古波蔵之馬場跡⇒王
深さを みてみませんか?
の殿⇒曝書山房跡
90 美栄橋駅改札前
美栄橋駅改札前⇒沖映通り
⇒ティーラガー⇒国際通り裏
路地⇒ドンキホーテ裏路地⇒
にぎわい広場
国際通りを一本裏道に入ると、すーじぐゎー(路
地)が走り、巨大墓が並び、木々が生い茂るワン ※6 10月60分
ダーランド。表通りから見えないまちの魅力を案 ※11 5月90分
内します。
90 牧志駅改札前
神徳寺⇒安里八幡宮⇒碁打
かつて、琉球王朝時代の政権交代を成し遂げる
御嶽⇒崇元寺跡⇒崇元寺之
までの様々な人間模様がありました。そんなお話
御嶽(馬鞭御嶽)⇒オキナワノ
とともに巡る歴史散歩です。
嶽
末吉公園北口⇒森の家みん
みん⇒滝見橋⇒劇聖玉城朝 首里末吉は都会の喧騒が嘘のような静かで自然 最大40名様まで
90 宜保駅改札前 薫生誕三百年記念碑⇒登録 豊かな場所です。そんな末吉公園を散策しなが
有形文化財「新垣家住宅」(し ら先人達の知恵に触れましょう。
※除外日:9 2月
むじょう)
那覇まちま∼い全コース表
コース名
コース番号
出発時間
所要時間(分)
集合場所
順路
コース内容
備考
36
命どぅ宝� 首里の戦跡をたどる
応相談
首里城公園西のアザナ⇒第
32軍司令部壕跡⇒歴史を語
首里城公園
90 首里杜館地下1階
るアカギの大木⇒沖縄師範
学校跡⇒一中健児の塔
37
首里夕暮れ ゆったり散歩
応相談
守礼門→園比屋武御嶽石門 夕暮れの空と雲の色は、沖縄の自慢です。夕刻
注)季節によって出発時間に変動あり、要確認
首里城公園
75 首里杜館地下1階
→円覚寺跡→弁財天堂→歓 に首里城周辺をゆったり散策しながら琉球ロマン
※夕刻以外の時間帯も可
会門→西のアザナ
を感じてみませんか。
応相談
90
応相談
聞得大君御殿跡⇒汀良町自
治ふれあい館(コムド森)⇒ア 龍潭通りのまわりには旧跡や気になるスポットが
90 首里駅改札前 スイ森⇒蓮小堀跡⇒中城御 いっぱい。昔ながらの場所などを古地図も見な
殿跡⇒龍潭通り⇒首里劇場 がら歩きましょう。
⇒首里城前バス停
応相談
小禄駅改札前⇒寿山 カテー
ラムイ旧海軍壕跡⇒フェー
戦前・戦後でみる独特の文化や信仰などから見
90 小禄駅改札前 メーシチャグイ家のフール⇒ えてくる小禄を一緒に発見してみませんか?小 最大20名様まで
フチンミガー⇒新部落建設顕 禄(ウルク)地域の歴史と文化を体感!
彰碑⇒大嶺⇒小禄駅改札前
39
41
42
昔が今に生きるまち与儀
那覇が昭和だったころを歩く
首里・龍潭通り路地裏ウォッチング
田原・大嶺ま
い
小禄の歴史と変わりゆく街並みを訪ね歩く
赤十字病院
バス停
那覇空港駅
改札前
壮絶な地上戦を指導した司令部が置かれた首里
には、今もなお戦争の傷跡が残されています。70
年前の沖縄にふれてみませんか。
赤十字病院前バス停⇒那覇
警察署前⇒与儀小学校裏⇒ 那覇市与儀は、畑地が広がるのどかな風景が見
島ちゃん食堂⇒津波古酒造 られました。昔からの道筋が残り、時代が変わっ 最大30名様まで
⇒ウマイ小路(馬場跡)⇒ヨリ た今に息づく風景を歩きます。
ノ御嶽⇒与儀十字路
那覇空港駅改札前⇒国内線
旅客ターミナル2階(出発ロ
沖縄の玄関口那覇空港は、見て、遊んで、学べ
別途料金:見学者デッキ入場用100円玉
ビー・空港限定品売店見学)
る、魅力とナゾがいっぱい。那覇空港の役割や
最大30名様まで(団体受入れ不可)
⇒3階(チェックインロビー・見
仕組を知る社会見学コースです。
学者デッキ)⇒4階(展望)⇒1
階(到着ロビー)解散
45
知ってびっくり!那覇空港
応相談
75
54
四季を通じて歩く�琉球八景シリーズ 秋編
応相談
90 壺川駅改札前
琉球八景とは葛飾北斎が描いた琉球風景画。
奥武山公園→明治橋→泉崎
秋編では、龍洞松濤、中島蕉園、泉崎夜月の3枚
橋→那覇バスターミナル
の絵の解説を交え、ゆかりの地を散策します。
55
四季を通じて歩く�琉球八景シリーズ 冬編
応相談
90
琉球八景とは葛飾北斎が描いた琉球風景画。冬
松山公園→長寿宮跡→美栄
編では、「粂村竹籬」、「長虹秋霽」2点の解説を
橋→長虹堤跡
交え、ゆかりの地を散策します。
56
四季を通じて歩く�琉球八景シリーズ 春編
応相談
57
四季を通じて歩く�琉球八景シリーズ 夏編
応相談
68
知って損なし!ゆいレールの「駅」のヒ・ミ・ツ
応相談
69
高台と平地をつなぐ松川
応相談
歴史・民俗探訪
松山公園
那覇港⇒三重城⇒プロム
100 那覇港ターミナル前
ナード⇒波の上
徐葆光(じょほこう)顕彰の碑
→龍樋・冊封七碑→寒水川樋
首里城公園
60 首里杜館地下1階
川(すんがーふぃーじゃー)→
龍潭(半周)
105 美栄橋駅改札前
80
琉球八景とは葛飾北斎が描いた琉球風景画。春
編では、「臨海潮声」、「筍崖夕照」2点の解説を
交え、ゆかりの地を散策します。
琉球八景とは葛飾北斎が描いた琉球風景画。
夏編では、場所の特定が難しく、諸説ある「城岳
霊泉」の解説を交えて首里城、龍潭など、水辺を
まわります。
美栄橋駅⇒県庁前駅⇒旭橋
テーマは「駅」。7つの駅で順に下車し、駅構内の 別途料金:ゆいレール1日乗車券
駅⇒壺川駅⇒奥武山公園駅
ヒミツを、クイズやトリビアで大分析。ノリ遅れに (大人700小人350) 人数分
⇒小禄駅⇒赤嶺駅⇒那覇空
ご注意ください!
最大20名様まで(団体受入れ不可)
港駅
官松嶺記⇒松川樋川⇒新屋
敷拝所⇒イリ拝所⇒殿之毛 首里と那覇を結んだ松川。豊富な水に恵まれ
沖縄都ホテル前
⇒公民館横の拝所(クムイ) 人々の生活と密接に関わり、先祖への敬意・感
バス停
⇒茶湯崎橋跡⇒指帰橋⇒坂 謝を大切にしている地域を探訪します。
下琉生病院前バス停解散
※都ホテル駐車場利用不可
人数分
Fly UP